どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
鍋の素不要!手作り簡単鍋つゆで美味しいおうち鍋【かに鍋&豚すき焼き】
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
日常をドラマチックに変える。OTTO HUITのエプロンがもたらす、魔法のような時間
近所のさくらさん
【ファッション】試着のコツ5選。おしゃれな人はここをチェックしていた
30代ゆるミニマリストが選ぶ【4月の洋服10着】
自分の中に神様がいる
おしゃれ迷子から抜け出す。自分のスタイルを見つける5つの習慣
毎日をエレガントに彩る。OTTO HUITマダムキキのエプロンで、自分らしい自然体のおしゃれを。
質の良い服を見分ける方法。完璧な服が見つからない理由
花嫌いなのに花を買いたくなる理由は何?な話
2025 3月に手放した数
【通勤コーデが秒で決まる】10着で着回す4月の通勤服【ご機嫌社畜ハック】
益田ミリの本で見つけた頑張りすぎない生き方【3月の本・オマケ】
食卓に咲く楽園の花。アラビア パラティッシ ブラックを使う日々の食卓
昨日の記事に関して ちょっと反感を買ったのかしら (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )? と思える様な出来事がちょっとあったけど★ パートの人員整理 職場を去る人への対応の差★ 職場の 人間関係って 割と あからさま と 2連記事で 職場の人間関係の難しさを…少し書いてみたけど古い付き合いの他の同僚との関係を保ちつつ・・・もガン無視されてる その人へ 助言をする時・・・本音を全て言えず 相手にただ優しくするだけなのは心が疲...
今年もあと4か月弱。店頭に来年の手帳が並び始めました。アフタヌーンティーでアフタヌーンティーした時に買い求めてきました♪*買い足したモノがあるので追記しました*2023年手帳はアフタヌーンティースタッフダイアリーをリピートAfternoon Tea LIVING・スタッフダイア
(´-ω-`) ふぅ、とりあえず 落ち着いた夫、昨日白内障の手術をして今日は術後の診察に行ってきた右目は白内障が進んでいたから先生は大変な手術だったと言っ...
「50代のスニーカー」おすすめ!憧れの淡色ホワイト系に初めて挑戦した話。流行中のニューバランス996を購入しました! 淡い色でも綺麗なままで使用できるグッズもご紹介します。
パートの人員整理 職場を去る人への対応の差からの・・・続きでございます。9月11日からが新体制って事で昨日の帰宅時に、自分の今週のシフトをパラパラと見てたら9月10日のシフトの隅っこにめちゃくちゃちっちゃな文字で 「 ◯◯さんと ◯◯さんが 最終日です 」と 書いてあるページがあって若い方の方は…人員整理に違和感を感じでもうすでに、3ヶ月ほど前に退社することを決めてたけど新体制になる前の最後までは働き...
私の生活はクレジットカードの支払がメインで特別な時にしか現金は持ち歩きません。数年前に終活を始めクレジットカードや銀行の整理を行いクレジットカードは2枚のみ1⃣ 食費専用カード(勤め先のスーパー限定)2⃣ 楽天カード 電気ガス・通信・その他・色々と
今週の公休日は久々に通院がない日なのでちょっと のんびり すごしてたりします。今日は某有名な雑誌のライターの人からその雑誌に私のことを掲載したいからと言うことで取材をお願いされた話を書いてみようかなもう1ヶ月ぐらい前の話で、その件をブログに書いて良いモノなのか少し悩んだのですがまあ、雑誌名を載せなきゃ良いかなと思ってそんな話があったという記録っぽい感じで 書いてみようかなと・・・ついさっき思い立ちま...
一人暮らしをしている娘と待ち合わせしてアフタヌーンティーティールームでアフタヌーンティーしてきました♪【Afternoon Tea ROOM】アフタヌーンティー秋のお茶会部2022大好きなAfternoon Teaで募集していた#アフタヌーンティー秋のお茶会部2022 に応募したところ2か月間
「アイラップ」という調理にも使えるポリ袋を買ったものの、まだ活用できてなくて…最近、アイラップでサラダチキンが作れると知って、やってみることにしました。こちらのサイトを参考にして、下味におろし生姜をプラスしました。ところで鶏ハムとサラダチキンって同じ?出
楽天市場のセール情報をブログにまとめます。一人暮らしの食料品や日用品をまとめ買いするチャンスです。事前準備の方法や楽天ポイントの倍率に触れつつ、安くてオススメな商品をピックアップします。
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで野菜宅配『ロスヘル』の「わくわくロス野菜Sパック」を注文。規格外野菜をお得にGETできます。良い点や悪い点、味や見た目の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて自炊を効率化させましょう。
先日書いたブログで2022/ 09/ 03 Sat い ま が い ち ば ん し あ わ せって書いてしめくくったけど昨日の…朝 仕事に行く前に・・・改めて自分の書いたブログを読み直して自分が書いた事なのに ( 0 д 0 ) 今がいちばん幸せ って思える生き方って、なんか良いなあって思えて (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ウフフフこれって実は私だけの話じゃなくてシニア日本女性はどれくらい幸せ?シニア女性の幸福に関する調査では7割以上のシニアの人が...
主婦の一人部屋に大きい昇降テーブルを買って早2か月!あれからイメージ通りに快適に過ごせています♪昇降テーブルを買って2か月レビュー・・・昇降テーブルを買って良かった理由それまでは無印良品の折りたたみテーブルを使って自分時間を楽しんでいました。パソコンや飲
長男家族と同居しています。良い姑でいたいと思うと無理が出る。思わず泣いてしまったできごとを書いてみました。
ここんとこ数日載せてる 建物とか室内の写真は長野県の諏訪市のホステル一時的に閉館してた様だけどさっき見たら再開してました。遊遍館 B&Bユーペンハウス(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )まぁ…当分は歯医者の治療費で大変なので何処にも行けませんけどねそして今週はいよいよ 二本目の奥歯の抜歯の予定 ( 0 д 0 ) 随分前の若い頃に虫歯なって数回…治療を繰り返した歯でとっくの昔に神経も抜いてある歯で歯の根っこに膿が溜まっていてそ...
今月もやってきました、楽天でお得に買い物できるセール!今回は楽天お買い物マラソンではなくて年に数回しか開催されない楽天スーパーSALEです♪私の買い物リストは!?【楽天スーパーSALE】買うものリストお友達のArc.のひとみさんから届いたアクセサリーを紹介させてくだ
実際に食べているから分かる!敬老の日のプレゼントに相応しい祝い膳(懐石弁当)や料亭のお取り寄せグルメを厳選してご紹介しています。更に今だけ15%OFF!大丸松坂屋オンラインストアでは優待対象ギフトがお得に購入できるチャンスです。
なんだかんだと パートの人員整理と労働時間の変更(減)の案が最初に出てきたのは去年の今頃ですが根本的な問題と言うか原因は2020年のコロナの影響が大きいのです。コロナ騒動が始まった頃の事を思い出して頂けばよく分かると思いますが全国で急激に感染が拡大され、緊急事態宣言も始まったりで休業になる店も増えて世間は大騒ぎで世間では飲食関係の人などを中心にパートやアルバイトなどの職を失う人が増えましたね・・・...
もう9月か、と思っていたら3日だし1日1日があっという間義姉の手術が終わって3日手術は成功して病室に戻ってる前回も手術成功しましたと言われて術後、イマイチ...
八重桜が咲き誇る!「於大まつり」2025 知多半島 東浦町 愛知
新宿御苑の植物と歴史にちょっとふれてみた
ばね指:素人ストレッチでは改善せず・・整形外科でステロイド注射
ドラマ アリスの棘 観ました
【50代からのお金の不安】まだ学生なのに年金?!保険料支払いどうする?
名も無き仕事
それクソバイス(余計なお世話)
大阪万博+α旅絶賛計画中:大阪の魅力次々と発見!
53歳、一度本気でダイエットしてみる
相互関税
献血してカフェ青山のケーキ
【50代からの暮らし】2025年の母の日は5月11日!花以外を贈るなら何がいい?
【50代からの暮らし】実家にパナソニックの火災警報器を設置してきた
年々、疲れやすい
春の訪れ 庭の花
高田馬場にウクレレ教室を開いて、初めてのブラインドクリーニング。ピカピカ。ツヤツヤ。まるで新品のよう。ブラインドが生まれ変わって帰ってきた!会社の色は、社員を見ればわかる。ブラインド取り外しにいらしたときに、誠実さが伝わってきた。この会社なら安心できると
京都の田舎で楽しいひとり暮らしをしてる私のここんとこ数年間の 【生活費の記録】【電気代の記録】【ガス代の記録】を…まとめて左サイドバーに並べてみました。(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )今度は1ヶ月の食費の推移みたいな物を見てみたいのでそのうち 気が向いたら
実家の片付けに行った時にフタがなかったり、本体がなかったりしていた保存容器。うちはなくなったことがないのでとても不思議でした。なくならない方法があります!タッパー・保存容器がなくならない方法・・・うちの保存容器はシンク下に収納しています。全てフタをセット
秋雨前線は残ったままの様だけど高気圧が2つちょっと頑張ってくれたらしくて今日の私はなかなか調子が良くていい気分っていうか、私に限らず 沖縄方面以外の同年代前後の人も今日は割と元気なんだろうなと思ったり。自分の事は自分にしかわからないのは当たり前ってことで今日の記事はある程度 自分でわかってるはずの 老化の差 老化の差老化の差 遺伝子で決まるのは3割程らしい…と、そこに書いてあるけど、ならば、その他の要...
モニプラさんの『減塩梅こんぶ茶』のモニターに当選しましたo(^-^)oお湯を注いで普通に飲むのも美味しい...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですちょっと忙しすぎるとリビングの観葉植物が枯…
「50代ミニマリスト」晩夏までにする小さな衣替えと夏服処分の記事です。今の時期にしておきたい洋服の仕分けなどを書いています。
ブラインドクリーニング、ブラインド修理に出しました。外から見られて困るものはないとは言え、家から新聞紙を持って来てカーテンを作ってみた。昭和の時代なら。毎度おなじみのちり紙交換車が見逃さないでしょう♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
土を使わないハイドロカルチャーで育てる観葉植物を買って約1年経ちました。目覚ましい成長を公開!ハイドロカルチャーのパキラを買って1年&8月の人気記事▷ 楽天市場でこのパキラを見る!陽のあたる2階の窓辺で枯れることなく3倍の大きさに成長しました!葉が太陽の方
昨日ふらっと立ち寄ったスーパーがめちゃくちゃ安かった地域密着型スーパーみたい鮮度もいいしお惣菜やパンも美味しそうだった何もかも値上がりな今近くにこんなスー...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。