どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
体調を整える日曜日 夫が作ったラーメン
今年の勤務は週に3日
にーにゃとお散歩
60代の格差を感じて悲しくなったときは
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
ランチは夫が作る十割そばで「冷やしそば」です。
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
先日採用されたところの話。(2日目編②)
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
始まってるんですね ”EXPO 2025 大阪・関西万博”
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
メルカリとジモティーで捨て活!
いつの間にかiPhoneデビューしてたよ
50代主婦がやっている「生活用品の入れ替え」月初めのルーティーンをご紹介しています。 決めておくと買うものも忘れず便利ですよ。
****************** もうね、暑いだけでグッタリ。何をするにも億劫。ダラダラ…イライラ… このままだと精神衛生上、良くないので断捨離と片付けでスッキリさせて、 充実した夏を過ごした
新宿区 高田馬場 NAOウクレレスクールは、ウクレレの基礎から習いたい人、ウクレレ初めて、初心者向けウクレレ教室。レッスンは、基礎の積み重ねだけ。生徒さんは、復習の積み重ねだけ。全くの初心者から習いに来て、レッスン11年目。「塩野美佐子さん」ウクレレの持ち方から
今日は7月1日です。もう1年の半分が終わり、残り半分の始まりですね。毎日があっという間に過ぎていく…ような気がする今日この頃。そんなわたしでも、毎月1日はなんだか新鮮な気分になります。今日はわたしが毎月1日にするルーティンをご紹介します。 毎月1日の朝にするこ
暑さが続いてヘタリ気味昨日、実家に行ってきたけど暑さで帰ってきたときには何もしたくなーい、って感じでだらーんとしてた暑さに慣れてないね、まだ食欲も落ちてる...
これ1つでスッキリ♪ 巻き取り式!3 in 1「充電ケーブル」ケーブルの配線の見直しをしたいタイミングでこちらの商品をお試しさせていただきました!巻き取り式・3in1充電ケーブルころんと可愛いデザインでUSBは使わない時には内蔵できる仕様。Lighting、Android、Type-Cの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。