どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
運命の出会いと、久しぶりに ときめいた出来事
健康が気になるアラフィフ主婦 鉄分とビタミンC豊富なSaji One(サジーワン)
【ルノ・サマーレイ】入荷続々!欲しかったモノをゲット!&特別なフロストベリーが気になる
娘とランチ&ショッピング♪ そして楽天お買い物マラソンの発表!!
【3COINS】コンパクトすぎてびっくりなレジャーシート
良い人を装ってメッセージを送って来る人&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
選挙となると、言い争いが 絶えないけれど。。
【小ネタ】耳かきしてると、なぜか口が開く件
毎日のプチストレスが減った!カトラリー収納の工夫
私のランチと娘のお弁当〜♪
ポチしたワンピ失敗!&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ!
【セリア】シンプルさと取り出しやすさに大満足!ウエットシートケース
関西万博でしか買えないお土産!太陽ノ塔洋菓子店のマイドオオキニ缶が想像以上の美味しさ!
母からの SOSで、急遽 実家へ行くことに・・
7/14 スナックをナッツに置き換え
今、習っている書道の先生から頂いたという手紙を見せてもらって、 実に伸び伸びと、罫線など関係なく、気持ちの赴くままに自由に書かれている。 ああ、これだな! って遅まきながら実感した。 字って、書き
脳内メモリーが古くて容量も小さい。しかも動きも悪く、思った時に必要な情報を引き出せないこともしばしば。 それならば体系的に、しかも芋づる式にビジュアルに外部に整理して引き出せるようにストックしてお
山梨で開催された花火大会のビデオを送ってくれたというので、ちょっと見たら今まで見たこともない、素晴らしい花火。 そういえば、ちょっと前に誰かがFBかツイッターで紹介していたな、と思い出した。 楽曲
新聞を読んで、ちょっと気になった記事があったり、エポックメイキング的なものなどを含めて、無造作に整理もせずに、切り抜いたりした新聞を放り込んであるボックス。 なんやかやで35年分が、、、中には切り抜
電車で墓参に、乗り換えのため飯田橋で降りると改札口が新しくなっているような。 皆、オリンピックのためのリニューアルかな? 寺はお盆を過ぎていたので他に二家族程度、両親が他界して20年以上の歳月が流
ゴルフのスコアカードで、一部分80枚程度、保存してあったのが出てきた。 内容的には主に会社でのコンペが多い。 コンペではいつも周りの人の足を引っ張ってしまうスコアで、大っぴらにはできない内容 😢😢
一通の手紙と一枚のFAX、K市の市議と若手の国会議員、二人から今日届いた書類を見比べてみる。 K市議、同級生のえにしで知己を得てから30年近くになる。律儀に定期的に活動レポートを送ってくれるので、氏
今の時代、そしてこれから次々と起こりうることの一端を、端的に表すとこんなことではないかと、、 簡単な式が頭に浮かんだ。 何それ? 当たり前の話じゃないかなんて言われるかもだけど、自身では何となく気に入
箱の中に無造作に放り込んで置いた写真、百均でポケットアルバムを買ってきて少し整理を始めた。 一番多いのはやはり40年間勤めた職場での写真。 その写真もある時を過ぎてパタッと減っていることに遅まきな
たった小さな一つでも、今までとはほんのちょっと違う何かを思いつくと気分がいい。 脳内にドーパミンが沸いてくるからかな? 例えば新しいツールを使ってみるとか、そしてそれが、さらに発展的に何かと繋げら
途中まで読んで放り出してあった本を再度途中から、、 この本の発行は震災後の2012年1月、なので、震災前後の政権の人たちの話題など盛り込まれている。そんな意味では、たった10年くらいだけど時間の経
広島に原爆が投下されて75年 毎年の行事であるが、今年は受け取るイメージがだいぶ違う。 やはりコロナ、今までの流れが一変して今現在、住んでいる世は、薄氷の上の極めて危うい世界に住んでいるという実
たまたま、ニュースや新聞を見ていたりしていて、名前などの固有名詞にピタッと目が止まることがある。今朝もそんなパターンに、 地元の新聞を開いたら、銚子市?、東京オリンピック?!、名前〇〇〇〇!! 何よ
最近はとみに運動不足を実感している。さまざまな筋肉も縮こまってきている感じ、それに眠りも昔に比べて浅いような、 身体を刺激して気持ちの良い生活を送りたい気分になっていた時に、 先日のテレビ番組で
今夜は、江戸を切り口にしての月一オンラインサロン、 今回も参加者が計11名と盛況、今までのジュネーブや京都の方に加えて、新たにシンガポールからも、 ところで、おやおやおや、FBでお馴染みの方も、へ
休講中の大学、9月以降に再開予定とのことで、今日はそのオリエンテーション、 約半年ぶりに学校近くまで行くと、あれれ、、 工事中だった隣のがんセンターがすっかり様変わり、スッキリ綺麗な建物が完成してい
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。