どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
あなたのご健闘を日本からお祈りしております。テル
見えている気がして落ち着かない
1年間伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました【2025年7月】
扇風機、ほぼ24時間使用中
今一度できる限りのことをしたい エイジ
「おいしいね」から広がるあたたかな世界
うつ病でひきこもりなので、参議院選挙(2025年)の投票に行くか迷う
食パンを冷蔵庫に
50代ひきこもり主婦の友人探し。悩みを相談出来る相手が欲しい
1➕(−10)=♾️無限大 エイジ
【発達障害当事者のリアル】「支援先を変えたけど同じだった」
会話を楽しみたいなぁ
ASDとADHD エイジ
カーテンをしていなかったとき、うちの中は見えていたのか?
目の前の出来事を人生の糧にできたら素敵
メルカリの売上、何に使うか決めました その1
「孤独」は自分の選択⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2025/7/7
取るか取られるか!
自分をリセット
趣味に溺れる心地良い時間
住宅ローン 少しだけ前倒ししてみた
さいきん断捨離したもの
ロピアへそしてコストコもハシゴして又々作ったよ〜♪
ボーナスの支給日が決まりました
物価高で2倍になっていたモノ。無印良品のSALEで安く買えたモノ
第228回 近商ストア ハーベス山本店様
50代女性のコンサートの服装!押さえたいポイント
日常に溢れる想いとか
可もなく不可もない…期待し過ぎはNGな件•7月の快楽追求
理想のApple Watchバンドに出会えた!着脱簡単&おしゃれなシリコンベルト(PR)
今回は、ブログ執筆が捗るおすすめアイテムを紹介します。 パソコンスタンド 覗き見防止フィルム 撮影用ボード スマホ三脚 もしもアフィリエイト パソコンスタンド パソコンスタンド使ってますか? 前傾姿勢でノートパソコンで作業している方。首と肩、死にまっせ。 デスクトップと違い、ノートパソコンはどうしても画面の位置が低くて下を向くような姿勢になってしまいます。 この姿勢で何時間もパソコンに向かっていると、体へのダメージは計り知れません。 私も最近までパソコンをしていたら肩が凝るのは仕方がないものだと思っていましたが、パソコンスタンドを購入してから認識が180度変わりました。 パソコンスタンドがある…
はじめに 今回は、「倫理の問題とどう向き合うか」をテーマにした本を紹介します。 もくじ はじめに もくじ なぜ今、「メタ倫理学」についての本を読むのか 「メタ倫理学」って何? 倫理の問題とは 重要性基準とは フットの主張について 理想像基準 ヘアのフットへの反論 ヘアの立場の変化 フットのヘアへの反論 倫理の問題は通常、 重要性基準と理想像基準で説明できる 行為基準 アンスコムのトルーマン学位授与事件 見方基準 「正解のティーカップ選び」が従来の道徳 道徳はティーカップ選びと同じ 見方基準は従来の道徳とは異なっている 見方基準は正解を探すのではなく対象に真摯に向き合う 見方基準は倫理の重要な前…
こんにちはコゼキです。 今回は男性ミニマリストがリピ買いしている日用品を紹介します。 たまに日用品を買い溜めして部屋が埋れている人がいますが、Amazonで買えるものはすぐ届くので、それほどストックしすぎなくてもいいと思います。 私は大体1つ、多くても2つのストックに抑えています。 飲食系 【炭酸水】ZAO SODA 【水】サントリー天然水2L 【フルーツソース】軽井沢ファーマーズのフルーツソース 風呂回りアイテム 【ボディーソープ】モルトンブラウン シャワージェル 【口内ケア】シガーロマウスウォッシュ 【整髪剤】ロレッタハードジェル 【ハンドソープ】リーフ&ボタニクス ユーカリ 【バスタオル…
コゼキです。今回は、筋トレ×ミニマリストのおすすめ本を紹介します。 この記事を書いた人 コゼキ@gorilakozeki 【段ボール5個の荷物と15着の服で生活するミニマリスト】 「モノと脂肪は少ない方が良い。」 をモットーに筋トレとミニマリズムについて発信。54kgから75kgまで増量した経験をもつガリガリ体型改善パーソナルトレーナー。 筋トレ×ミニマリストのおすすめ本 より少ない生き方 ものを手放して豊かになる フランス人は10着しか服を持たない 服が、めんどい 筋トレが最強のソリューションである プロが教える 筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典 筋トレ×ミニマリストのおすすめ本 より…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。