どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
休日らしい休日
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
夫、とうとうポッコリお腹
草刈りとごろごろ野菜カレー
ブログはオワコン?|シニアにとってのブログ
海鮮丼のごはん問題
これほどの数が集まると迫力が半端無いのだ
寝坊と、「の~~こ~~」。
55年前の大阪万博、中学生だったわたし
パスタで昼ご飯
仕事も無い。人と会うこともほとんど無い。そんな私は不幸?幸せはいつかやって来る?
2025年4月11日(金)ノンストップ!で紹介された本 楽しいシニアの参考になる本
鯖の竜田揚げ
いつも行ってるリウマチの薬をもらう調剤薬局で見たことも無い薬を出されたことに翌日気が付きました。その薬局はいつも薬が出て来るのがすごく早いんです。早いのは嬉しいけどいつも思ってました。「ちゃんと数えてる?」「複数の人の目で確認してる?」そう
人は、認識しないと、そこにあっても見えていません。視界には入っていても、認識できていないと、あるのに見えていないということはよくあります。逆に、新しい認識が増えると、視野が広がります。見慣れたはずの日常も、新しい言葉を知ることで、ガラッと見
今月も今日を合わせて残り4日。出来れば10万円以内の支出におさえたいな~と思ってましたが、今月に入ってからリウマチの注射(生物学的製剤)を始めることになったので、生物学的製剤を止めない限りは、今後はもう10万円で納まる月はありません。医療費
女性ホルモン薬プレマリンの血栓リスクが怖くてワクチン接種を迷ってるんですが・・・前に皮膚科で美白について相談したときも、プレマリンを飲んでる人がトラネキサム酸も飲むと血栓ができやすいから・・・ってことで、トラネキサム酸はダメだったので、それ
ミニマリストになりたい50代のわたしですが 欲しいものは定期的に出てきます。 でも、、、専業主婦なので大きいものを買うの
昨夜は次男夫婦が四国に旅行に行った帰りにおみやげを持って来てくれました。次はどこか私も連れて行ってくれるそうです\(^o^)/息子たちは旅行と思ってるみたいだけど、私は日帰りでいいから息子たちと一緒に遊びに行けたら嬉しいな★次男からもらった
前から気になっていた前から気になっていたお風呂の大掃除と洗車をしました。(体力的にワックスまでは無理でした)1日で両方は無理だったので2日に分けて完了!この前の水曜日に初めて自己注射で生物製剤の治療が始まりましたが、特に今のところはまだ変化
つい先日の事ですが、前のパートの職場で仲良くしてた人から間違いLINEがありました。この日のブログに書いた三宮の激安美容院を教えてくれた友達です。内容は再就職した新しい職場の愚痴でした。50代後半の再就職は精神的にも体力的にも厳しいらしい私
TVで何度も紹介されている『血色マスク』マスク生活になって口紅や頬紅がマスクの下に隠れてしまうので、顔色が悪く見えるのを血色マスクが補ってくれます。私も楽天で血色マスクを買って使っていますが、本当に顔色がよく見えて気分がアガります&#x29
むりやり元気を出そうとしても 空回りしたり、外部の刺激に頼ってしまい、逆に疲れてしまうことがあります。「元気」を「出す」のではなく、「元の気」に「戻す」と考えれば、自ずと すべきことが見えてきます。まず、身の周りに元の状態になっていないもの
この記事では蜘蛛のおもちゃの画像が出て来るので苦手な方はこのままページを閉じてスルーしてくださいね!そろそろゴキブリが出るいや~な季節。私は初めての一人暮らしの夏なので、もしゴキブリが出てゴキジェットプロなどのゴキブリ用スプレーで殺したとし
コロナ禍での英会話の上達には、【完全オンライン型英会話コーチング】がオススメ オンラインレッスン 英会話に興味があったり、勉強したいなと思っていてもなかなか踏み出せてない人が多いと思います。その理由として、 ・会話できるレベルまで到達するには多額の費用と時間がかかりそう。。。 ・コロナ禍で、人の集まる場所でレッスンを受講するのには抵抗がある。。。 ・そもそも手続き等が面倒くさい。。。 などなど。 海外での仕事や、英語に関する仕事を行う人に限らず、日本にいても、外国人の人とコミュニケーションしたり、洋画を見たり、英語を読み聞きする機会はしばしばありますよね。 学生や社会人しながらでの、習い事はな…
週末に旅行へ行った時のワードローブを公開します。 ミニマリストを志す50代のワードローブはどうでしょうか? 【50代ミ
週末に旅行へ行った時のワードローブを公開します。 ミニマリストを志す50代のワードローブはどうでしょうか? 【50代ミ
目標達成という『最終的な行動』の前には、必ずその前に『その元となる行動』があります。『その元となる行動』がないと、『最終的な行動』を行える環境がつくられいないからです。そして、『その元となる行動』の前には、必ずその前に『さらに、その元となる
最近は40〜50代の女性も感覚が若くアクティブな人が増えたけどやる気や若さが変な方向に行ってるな〜と感じる人もいる「私 既婚者だけどモテるんです・モテたいんです」みたいな人そう思うのも そういう生活をするのも自由だけど興味ない人間に そんな話をするのはやめてほしい◾聞かされる方は正直 寒い気持ちになるのでパートナーや子供がいても異性に誘われたいと思う中高年女性は、恋愛脳の仲間同士で集まって語り合ってほしい...
文系・理系を超えた知的好奇心と多数の著書で「知の巨人」と呼ばれたジャーナリスト・評論家の立花隆氏が亡くなられた。ご冥福をお祈り致します脳死から天皇制まで幅広いジャンルの本があるけど自分が初めて読んだのが「宇宙からの帰還」(1983〜)他の本は「分厚すぎて無理…」と手を出せない根性なしの自分だけど、これは非常に興味深く読んだ平たく言えば宇宙に行った人(アメリカ人)に精神面でどんな変化があったか聞いてみた、と...
自分が学生〜独身OLだった頃A型はこんな性格 O型はこんな性格という血液型別の分析が流行っていてテレビや雑誌でもそういう企画をよくやっていた。当時の同僚にも「私はB型の男性とは絶対上手くいかない、すぐ別れることになるから付き合わないことにしている」などと言う女性がいた。 こういう女性は、性格も財力も頭も文句無しのB型イケメンに「つき合ってください」と言われたらキッパリお断りするのだろーか?同級生の中にも...
酢玉ねぎダイエット始めました! 夏は薄着になるので、ダイエットしたくなる季節です。 私は、酢玉ねぎダイエットを始めました。 痩せたい! 痩せなきゃ!というのは、月に1度、診察を受けているクリニックのドクターが「来月、採血をしましょう」と、とつぜんの宣告をしたのです。 私が酢玉ねぎダイエットによって、体の芯から改善したいことと、酢玉ねぎのレシピを紹介します。 スポンサーリンク // ヤバいコレステロール値 酢玉ねぎ 脂肪燃焼スープ キャロットラペ 夕食は糖質オフで豆腐 運動習慣 まとめ ヤバいコレステロール値 LDLコレステロール154ですが、なにか? 月に1度、近くのクリニックで診察を受けてい…
【2021年5月最新】コロナ収束したら「したいこと・欲しいもの」リスト | 50歳から、ゆるはぴ ~ミニマリストライフ~ 昨年の5月にも同様のタイトルで「コロナ収束したらやりたいこと・欲しい物リスト」を作成したが、引き続き2021年5月版の同様リストを公開しています。あなたも作ってみませんか?
ことりんごです。 HSP毒親育ちでミニマリストな50代ですが、 わたしにもバンバン好きなものを買ったり、 あらゆることで
8月22日まで東京都は緊急事態宣言だけど、こちらの海には結構人が遊びに来ています。コロナ以前に及ばないものの、夏に海へ行きたいと思うのは、もう止められないんじゃないの?海岸近くのコンビニに寄ったら、日焼けした中年男性がお会計が一万円越え。大
消化の早い食べものと、消化の遅い食べものを 一緒に食べると、腸内で発酵や腐敗が繰り返されてしまう。『腸がすべて』の著者であるフランク・ラポルト=アダムスキー氏は、食べものが消化管を下りてくる消化スピードを研究していました。すると、食材の種類
ミニマリストになりたい50代の私ですが、 結局どれだけ減らそうとしても 同じだけ増えて 毎回だいたい13足になってしまい
私はとにかく人の目を気にするタイプ これは育てられ方に関係がだいぶんあります。 常々「世間体が悪い」とか 「近所の人が見
秘密のベールを剥ぐ!復縁後のSNS、ベストな公開タイミング
【FAQ編】STEPN_GO_始め方ガイド:アカウント作成から稼ぎ出しまで、疑問を解決!
【本編】ポイポイねこでPayPayポイントを貯める完全ガイド!効率的な遊び方から注意点、よくある
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
マットレスを選ぶ時のポイント
時間の流れとストレス度合
【元彼と復縁】冷却期間明け、再燃させる「魔法」
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
【FAQ編】ラスメモ_リセマラ徹底ガイド!効率的なリセマラで最強キャラGET!
今回のamazonセール品が届いた
過剰に”察するセンサー” オフに
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
一日が なんとなく始まって なんとなく終わるのを回避するために、一日の「始まり」と「終わり」に感謝の習慣をつくります。手を合わせて感謝するという行為そのものが、今日という日が始まったという「けじめ」でもあり、今日という一日をやりきったという
まだ使えるのに使わない雑貨や洋服など どうしていますか? けっこうな周期で増えていきますよね。 あまり買わないようにして
何もしないままあっという間に6月が風のように過ぎ去りました。コロナ禍ではあるけれど、あんまり出かけない生活が普通になってきたような気がします。今月もいつもと同様に6月の支出を表にまとめました。2021年6月の家計簿を公開支出の内訳住居費ロー
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。