どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
AI副業入門|50代が始めやすい副収入の道とツールの選び方
続く切り干し大根作り
春の衣替え・衣捨て。お下がりもお上がりも
AIがある生活ってこんなに便利!50代ユーザーのリアル活用事例集
50代のお小遣い事情とその使い道。リアルな実態とは
50代の今だからこそ始めたいライフスタイル改善法
ChatGPT体験記:50代が実際に使ってみたらこうなった!
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
「AIって怖い?」よくある誤解と安心して使うためのコツ
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
子離れ3年目の感想
AIは仕事の味方!50代のキャリアと副業に活かす方法【定年後にもチャンスあり】
今日の恰好●アマムダコタンのパン
【孫ブルー】子供の世話は大変!声が出なくなったのは慣れない子供の世話が原因?
50代が知らないと損する?AIの活用シーン5選【毎日の生活がラクになる】
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
われに生をあたえたまえ、 わが家はとても田舎です、近くにコンビニはあるけどスーパーは10分ほど車をはしらせます、 なのである程度の備蓄とゆう名目で肉など冷凍して保存しています、 もちろん270ℓほどの冷蔵庫なのでたかがしれてますが、 それでもそこそこ冷凍庫に入ってて、 12月初旬までに食べてしまおうと思っています、 備蓄の見直しや賞味期限の確認なども兼ねてますし、 ほぼ空っぽになった冷蔵庫ケースとゆうのは気持ちの良いものです、 しっかり掃除してまた新たに物が入って行くとゆう仕組みです、 逆に冷蔵庫は普段からガラガラなので買い物後でなければサッと拭くことができています、 そのおかげか今でも美しさ…
こんにちはコゼキです。 今回は、SNSに疲れた方に向けて「1ヶ月間のSNS断ち」をおすすめしたいと思います。 ・SNSを見ているとなんだか疲れてしまう ・でも毎日SNSを見てしまう 上記のような方は是非参考にしてみてください。 私がSNSに疲れた理由 SNS断ちの効果 SNS断ちのメリット SNS断ちのデメリット SNS断ちする方法は? デジタルミニマリストを実践する SNSの運用規定を設ける(使う目的を明確にする) 私がSNSに疲れた理由 元々私はSNSにあまり興味がないタイプですが、ブログを開設するにあたってTwitterやインスタを始めてみました。 当初はブログの情報収集、筋トレモチベー…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
新製品、を購入しました。 これは「新製品」と申し上げるには、 発売日からずいぶんと経っていると思うのですが、 オンラインストアで、 たちまちのうちにSOLD OUT になったきり、 なか
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 久しぶりに無印良品で冬支度しました。 購入品したものたち 左から 5本指ソックス ルームシューズ あったかもこもこソックス ルームシューズ 今のおうちは底冷えがすごいため、マット類がない我が家では必要に。 踵を通さずにさっと履くこともできるし しっかり履いて脱げないようにもできるので便利。 もこもこあったかソックス 店員さんにスリッパの場所を聞いたときに このソックスが人気過ぎてすぐ売れちゃうので 購入するなら早めの方がいいですよと教えていただき、早々に購入。 ちなみにネットでは売り切れてました… もこもこソックスに特にこだわりはなかったのですが …
やがて誰もいなくなる、 社会と決別できる世界線では生きてないのですが、 情報は選ぶようにしています、 例えばほぼ全くといっていいほどテレビは観ません、 もっと言えばリアルタイムではみません、 理由は興味がわかないことと、それ以外に時間を使いたいのと、影響されたくないから、 やっぱりCMなどで食べ物や洋服などをみるとなぜか手に入れたくなりませんか、「あっ、ドーナツたべたいかも、」なんて思っちゃう、 知らずしらずのうちの洗脳と呼んでます、 もちろんスマホもそうです、勝手に広告があらわれたり、 ブログやInstagramやTwitterなどで影響されていると思いますが、 SNSは双方向でフォローする…
晩秋の上高地キャンプ@徳澤園キャンプ場のレポート。夜行バス「さわやか信州号」での出発から上高地ハイク、徳沢園でのテント泊までの記録です。
今日は、最近の100均購入品で 「買ってよかったなぁ♪」 と思っているモノたちの記録です。 よろしければお付き合いください (*´˘`*)♡ まずは、セリアの商品から♪ シリコーンミニミトン シンプルなモノトーン色のもあったけれど このくまさん柄の方が、かわいいなぁと選びました♪ モノトーンのよりもなんとなーく質もよさそうに見えました ( ´艸`) これを見て、真っ先に思いついたのは 熱々のトースタープレートに使いやすそう!ということ。 普通のミトンだと、厚みが邪魔してつかみにくいけど これはパッとつかめて、さっと取り出せるので便利♪ レンジで熱々になったお皿にも使えるし 買って大正解の便利グ…
当ブログ「ちいさなカタログ」が開設2周年を迎えました。ありがとうございます!ブログを始めた当初から文章を書くことに四苦八苦し、めんどくさがりすぎて記事投稿をサボったりした時期なんかもありましたが、気がつけばもう開設から2年経ちました。今回の
庭のユーカリを伐採し、1本まるごと玄関に飾りました。ボリュームのあるユーカリ、とても玄関に映えます!伐採→土入れ替え→玄関の紹介をYouTubeにアップしています。
戸建てを買ったら、クリスマスリースを飾りたい!! そんな私の念願をついに叶えました。楽天で手に入るお手ごろ価格のかわいいリースのご紹介です。
さて、一日引き伸ばしましたが今日こそこないだの予告物を捨てずに整理する方法について。物を捨てずに整理するなんてサラダ油飲みながらダイエットするくらい矛盾してんじゃねえか!って思いますが、まあ大した方法じゃないからとりあえず読んでよ。(読む気なくすわ)我が
ミニマリストは結婚できない、結婚しない方が良い、子供への影響が心配と言われますが、それは本当でしょうか。自分or相手がミニマリスト、またはミニマリスト同士で結婚する場合、知っておいた方が良いこと、メリット&デメリットについてまとめました。
クローゼットをすっきりときれいに見せるための簡単なコツを5つ紹介します。1つ取り入れるだけでも印象ががらりと変わる!
1泊2日の旅に出ることになりました。 去年のGO TO以来だから1年ぶりかな。 旅行が決まった時は旅グッズを新調したくてたまらなかったのだけど、最終的には家にあるモノで済ませました。 行動に移すと冷静になる リュックを拝借 1泊2日の持ち物 持ち物リスト 行動に移すと冷静になる 去年はレンタカーを借りて車での移動がほとんどだったので、旅行カバンではなく普通のトートバッグに荷物を入れて車に置きっぱなしにできたのですが、今年は公共交通機関で移動します。 両手が空くリュックサックが欲しいなと、ついつい物欲が出てしまったのですが、数件お店を見て回ったところで正気に戻りました。 1泊2日だし、そんなしょ…
私は失敗したことがない。 ただ、1万通りの、 うまく行かない方法を見つけただけだ。 トーマス・エジソン ほほ〜う ( ´▽`) わたしは失敗したことがない。 た
いつでも全力をめざす、 たくさんの物を持つといちいち覚えてなくて、収納にしまうと忘れてしまうとゆう、 お気楽な性格です、 なのでなるべく収納は持たないようにしています、 といってもキッチン用品全部をみえるところに置くわけにもいかず、 キッチンのシンク下収納に入れてます、 日常的に使う物は覚えててサッと取り出し使えるのですが、 忘れてしまっている物や使用が頻回でない物は使おうと思いたちもせずそのまま眠ることが多い、 なのでそんな物を見つけたら用途を考えにかんがえてみる、 それでも思い浮かばなければもうお別れの季節です、 どんな高価な物でも使わなければ不用品、そこに置く価値がない物です、 これを繰…
****************** 例えばヨレていたり、穴が空いていたり、 洗濯しても落ちない汚れがある服だと 手放しやすいと思います。 今朝、たまたま脱ぎ散らかした服をハンガーに掛けようとし
本日のクーポンで注目なのは「LEMFO LEM10 Pro 1.82inch IPS Full Touch Screen 4G+64G Phone Watch Camera GPS+GLONASS Health Monitor Multi-Dials 700mAh Android 7.1 4G Smart Watch」です。 ・LEMFO LEM10 Pro 1.82inch IPS Full Touch Screen 4G+64G Phone Watch Camera GPS+GLONASS Health Monitor Multi-Dials 700mAh Android 7.1 4G S…
もともとアレルギー体質で、腸内環境は良くない方だと自覚していたので腸活を頑張っていたのですが、最近イマイチ調子が悪いんです。 memikoさんのブログ 過ぎたるは猶及ばざるが如し memikoさんのブログ そんな時に読んだのが、memikoさんのブログです。memikoさんは以前ミニマリストだった方で、一度ブログを辞めていらっしゃいましたが、今年の夏ぐらいから主に食に関することをブログで発信されています。 memikoさんも良かれと思って発酵食品を積極的に摂取していたとのことですが、お腹の調子は良くならない。ひょっとしてSIBO(小腸内細菌増殖症)なのでは?とのこと。 私も、腸内環境を良くした…
最近
【FAQ編】エルフの森を制覇しよう!The_Land_エルフの森_ガイド
【FAQ編】cheeese送金徹底ガイド|手数料節約術からトラブル対処法、税金対策まで網羅
【Kが厳選】初心者向け!不動産投資プラットフォーム比較
疲れたら、一人になれ。突破力はそこにある
スローライフ48(なんの志もないからか/リタイア何年何ヶ月か自分でわからなくなってたよ)
四国の3月出力制御の状況
【本編】STEPN_GO:仮想通貨で稼ぐ新時代のフィットネスゲーム!徹底ガイド&よくある質問集
【FAQ編】マネーウォークポイ活完全ガイド!効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
FIRE後の自由が生んだ僕の新しい趣味
【Kの不動産投資】月3万円で始める収益シミュレーション
【本編】STEPN_GO_初期費用徹底解説:スニーカー購入からレベルアップ、修理キットまで
【FAQ編】楽天リーベイツアプリ完全攻略ガイド!賢くポイントを貯めてお得に買い物しよう
2025年4月4日 損益状況
【 2025 / 4 / 4 】デイトレ結果(冷静×冷静×冷静)
晩秋の上高地キャンプ@徳澤園キャンプ場のレポート。徳澤園での氷点下の朝から雨が降る前ぎりぎりセーフの下山、松本でおいしい地酒と郷土料理をたのしんだ夜の記録。
冬支度でFALKEのウォーキーを買い足し。ふわふわとした履き心地や包まれる安心感が最高の一足です。着用感やウォーキーライトの比較なども。
【BUJO】11月のバレットジャーナル 11月の表紙&目標ページは、こんな感じにしました。 いつも作っているうちに、ついつい欲張って ごちゃごちゃといろいろ貼りすぎてしまうので できるだけシンプルになるように心がけました。 ハビットトラッカーのページ。 上段:習慣にしたいことのチェックリスト 中段:ムード・ヘルストラッカー 下段:体重・体脂肪率のグラフ ちなみに、先月分はこんな感じでした。 まだまだ空欄が目立つけど まあ、マイペースでのんびり頑張ればいいかな…笑 趣味の勉強を、もう、ずーっとさぼっていますが もう少し余裕が出てきたら、また再開したいなぁ。 今月のウィークリーページは、 カフェを…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 今回ははてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」というお題でブログの管理人であるひつじについての記事になります。 ブログ管理人の話なので興味ない方はスルーで ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ハンドルネームはひつじと申します。 服や部屋を白メインにするの予定だったので私自身のイメージに白を持って欲しかったから。 親しみを持って欲しくてふわふわした柔らかいイメージのひつじから名前をお借りしました。 この友人のごんたろうさんに描いてもらったイラストがお気に入りです。 はてなブログを始めたきっかけは? 私がミニマリストを目指したと…
疲れたら砂糖とミルク入りの珈琲を、 結婚した頃はなにかと出ていくお金が多くて、なんとかして節約しなければと躍起になっていた頃がありました、 そのために時間を割いて遠くのスーパーへ買い物へいったり、 家族に光熱費の節約を口うるさくいったりしてました、 そんなことをしてもたかだか数百円ほどの節約なのにがんばっていましたね、 そこからいろんな経験をして長い年月がたつと、 全く節約しなくなりました、 食べることや快適に過ごすことこそ優先すべきことで、 二の次なのは、 ショッピングモールで刺激的に買い物することや遠くへ旅行すること、 そうシンプルに捉えて、食事や快適さを優先にするように、 すごいもので、…
本日のクーポンで注目なのは「BMAX Y13 Pro YUGA Laptop 13.3 inch 360-degree Touchscreen Intel Core m5-6Y54 8GB RAM 256GB SSD 38Wh Battery Full-featured Type-C Backlight 5mm Narrow Bezel Notebook」です。 ・BMAX Y13 Pro YUGA Laptop 13.3 inch 360-degree Touchscreen Intel Core m5-6Y54 8GB RAM 256GB SSD 38Wh Battery Full-fea…
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの私が普段飲んでいる3つの飲み物を紹介していきます!こんな悩みを解決します⬇☑ミニマリストは普段何を飲んでいるの?☑ペットボトルのものを買ってるの?☑部屋に飲み物のストックはあるの?それでは、ミニマリ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
喪中はがきを作るなら、簡単操作と少ない費用で素敵な喪中はがきを作ってくれる喪中はがき印刷のおたより本舗がおすすめです!
立ち止まり考えてみる、 カーテンを洗いました、 数ヶ月に1度洗っているので色もあせてくるし、プリーツのラインも購入時よりボヤけてきます、ここで購入してもいいのですが、 カーテンとしての見栄えも悪くありません、外から視線を遮る役目も熱効率も立派につとめてくれてます、 色も購入時は濃い茶でしたが、若干薄くなっても気にしなければ問題ない、 今は買わない選択をしました、 新しいカーテンを買えば今使っているものは捨てることになります、 なので手入れをしながらまだまだ使いたいと思います、 大切にすることで節約にもなりますし、買う手間や時間も省けます、 その分を好きなことに使える、 ショッピングは好きではな…
本日のクーポンで注目なのは「POCO X3 Pro Global Version 8GB 256GB」です。 ・POCO X3 Pro Global Version 8GB 256GBクーポンコード「BGb8f368」で特価26,738円! 値引期間は11/12まで! スマートフォン 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 IIIF150 R2022 8+128 Sale 23,251円 11/12 DOOGEE S96 Pro 8+128 Sale 23,251円 11/12…
戸建てを売却し、中古マンションに住み替えをする予定で、現在仮住まい中。戸建てにあった家具、家電を引越会社に一時預かりしてもらっていて、オーブンレンジも預かってもらってます。今日は、オーブンレンジのない生活のメリット、デメリットについて書いていきます。オーブンレンジのない生活のメリット仮住まい先に引っ越して3か月が経ちました。オーブンレンジのない生活を3か月おくってみて、レンジのないメリットを挙げていきます。キッチンにスペースができるオーブンレンジは、場所をとるので、仮住まい先には持ってこれません
今月(11月)は久々に超ハードモード。 コロナが落ち着いてきたおかげで、 幼稚園・学校のイベントも増加夫も出社・出張が増えて、さらには激務習い事の昇級審査もある祝日がある幼稚園の係の活動が頻繁になる エミほんと2年ぶりくらいの久々のハードモ
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 いくつになってもファッション大好き! シンプルな暮らしを心掛ける様になってからは、なるべく服は増えないように管理しています。増えた分はその分手放す…。 2021年秋冬コーデ 春服コーデと現
若い時はお肌のお手入れなんてほとんどしていなくて、紫外線対策にも気をつかっていませんでした。 案の定、40を過ぎたあたりからシミ、シワ、タルミ等のアラが目立つようになり、この歳になってやっと、お肌を気にするようになりました。 少しでも肌の老化を遅らせたい ゴシゴシ洗顔 洗顔後のタオルドライ おわりに 少しでも肌の老化を遅らせたい 若い頃はホントに油断してました。今さら後悔しても遅いのですが、少しでも老化を遅らせるために今は紫外線対策や保湿には気をつかっています。 そして、加えるだけでなくやめたこともあります。 ゴシゴシ洗顔 私の肌はどちらかというと脂っこい肌で、洗顔はとにかくさっぱりするのが好…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
ふとんを干すとやってくる化け猫、 毎月のサラリーをいただくと3万円を食費として持ち歩きます、 月の初めにすぐ1万円は電子マネーにチャージしスーパーでの支払いにしています、 なので買い物時の荷物は、残りの現金、カード、免許証、スマホ、エコバッグのみ、 エトランジェコスタリカのパスケースで、上着かエコバッグのポケットに入れてます、エトランジェ ディ コスタリカ パスケース クリア PASS−T−01│財布・名刺入れ パスケース価格:385円(税込、送料別) (2021/11/9時点)とても身軽です、 そして、 電子マネーに残額がなくなるとまた1万円チャージてな感じです、 予算は3万円ですが、それ以…
昨日、義母を夫に任せて映画をみてきました。 「老後の資金がありません!」公式サイト Twitterにも書いているように、私は洋画のほうが圧倒的に好き。 なの…
先週は、コロナワクチン2回目の副反応で、1日ゴロゴロして過ごしましたが、週末からは、女性特有のひと月におこるだるさ、肩こりなどですっきりしていません。 副反応の時は、微熱と関節痛がありましたが、それは一切ないので、日常生活はおくれますが、だるさが今回とても強いです。 じっとしていても、仕方がないので、少しマシになった時に、いろいろ処分することにしました。 先日、西松屋で久しぶりに息子のTシャツ、冬のズボン2着を買いました。 いつもは、もらわないハンガーを久しぶりに頂きました。 3本もらったので、同じ数だけ処分します。 西松屋には、赤ちゃんの頃からお世話になっていて、このハンガーにもたくさんお世…
からっと晴れた青空と、気持ちの良い秋の風。 こんな日は。 「ペンキ日和」です。 前日から決めておいたりしないで、 ふっと気が向いたからやる。 風が気持ち
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。