どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
近所のさくらさん
ふきのとうを初めて食べました
紅茶香るかもめの玉子がすごい美味しかったのにアレな話
何度食べても苦手なゴルゴンゾーラ
エイプリルフールって嘘つく日だけど嘘じゃない話
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
☆最近作ったもの☆
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
ビオレUVアクアリッチ呼吸感ベールUVはどこに売ってる?購入できる店舗を紹介!
【やすとものどこいこ!?】DCMなんば店でお買い物。日用品のオススメは何?
NHK朝ドラ『あんぱん』主題歌 RADWIMPS「賜物」はどこで聴ける?配信&販売情報まとめ
2025年エイプリルフール|企業SNSのネタ・おもしろ投稿まとめ!キャラクター篇
日本橋の桜とムスコの近況。
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
押入れ天袋を使わない3つの理由|お気に入りの収納グッズで持ち物整理
【小さいクローゼット】友達からもらう洋服は迷惑?|古着世代の洋服リユース感
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
高3部活娘。本日の「コンビニ風」軽食
【海外旅行】お土産を買わない理由|旅行の目的|家族・友達・職場|それでも買ったもの3つ
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
新年度は職員集合写真からスタートです。
少ない持ち物で暮らすことへの憧れの裏側に隠れた本音|to minimal life
手放したけれど買い戻したもの1つ|気分が上がるアイテムを少しだけ持つ
メルカリで物を買う時に必ず守る買い物ルール1つ|持ち物を増やさない工夫
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/3/31
「いつものモノ」を新調するタイミング(無印良品週間の購入品)
普段着ない洋服を買いたくなるのは多分ストレス???
新しいワンピースのお話の前に。 今日は、手放しのお話。 「どこどこ」のお話。 毎日こつこつわたしが続けている「1日1捨」のほかにも。 家族で暮らしていると、 わたしの
レッサーこんにちは!今回は、1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物を紹介します!全国で緊急事態宣言が明け、旅行を予定している方も多くいると思います。その時に、できるだけ荷物を少なくして、行きたくないですか?そこで今回は、1泊2日の旅に
秋になると気温調整が難しい 秋は短く着れる回数が少ないですが、気温調整が難しいせいでたくさん洋服を買ってしまうことも多い時期。 ミニマリストをめざして年間25着程で暮らしている私のワードローブとコーディネートをご紹介します。 秋服を減らして身軽な暮らしを (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); もくじ 1.手持ちの秋服は18着 1-1|アウター2着 1-2|トップス7着 1-3|ボトムス8着 1-4|ワンピース1着 2.コーディネート 2-1|バッグなしコーディネート 2-2|バッグありのコーディネート 3.終わりに 手持ちの秋服は…
10月最終日。今月インテリアで頑張ったこと、今月あったことをまとめ写真とともに振り返ります♪
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です実家のおかたづけ昔なつかしいものがたくさん…
シリコンスプーンって、普通に使ってたらぜーったいに溶けたり燃えたりしないんだけど、ここ1か月以内に2回もやってしまいました(汗) 燃えたシリコンスプーン どうやったらこうなるの おわりに 燃えたシリコンスプーン 料理中、なんか臭いなと思ってガスコンロを見たら、シリコンスプーンが焦げている。いや、焦げているなんてものではなく、先っちょが赤く燃えている🔥 買ってからまだ1か月も経ってないのに…涙 上の写真はヤバいと思ってすぐに水をかけたすぐ後です。炭化してポロっと先っちょがとれてしまいました。 ちなみに、燃やしてしまったのは無印良品のシリコン調理スプーンです。商品の仕様はこんな感じ。 画像引用元:…
豆乳ラテをのむ、 わたしがミニマルライフを目指したのはいつのことだったでしょうか、 初めはシンプルなことはおしゃれだとかカッコいいと思っていたような気がします、 それが物を手放すことでフッて心が軽くなるのを感じて、 ひとつふたつと手放していきました、 手放し続けると今度はしあわせが見えてくる、家族、猫ちゃん、健康、知人、趣味、仕事、 ボヤッとしていた輪郭がはっきりわかるようになりました、 私はこれを大切にしたかったのに、なんで今まで気づかなかったんだろう、そんな気持ちでした、きっと物や事の多さで大切なことが見えなくなっていたんでしょうね、 今は自身がどうしたいか以前よりはっきりみえるので、 将…
ひとり暮らし 自分でしなきゃならない事はたくさんある電球が切れても自分で変えて 何でもかんでも自分で決めて何かが壊れても直さなきゃだし どんな家具が到着しても自分で組み立てなきゃならない私の場合は、昔から日曜大工的な事が大好きで、中学生の時から部屋に置くベンチ式収納ボックスを作ったり自分の部屋を改造したりするのが大好きだったのでひとり暮らしをする前から割と何でもできたりしたので自分で何でも出来ちゃ...
時間は十分あったはずなのにダラダラしすぎていつの間にかギリギリ。やるべきことはあるのにやる気がでず、手に付かない。作業を始めてもすぐに休憩を挟んでしまう。そのまま辞めてしまう。はい、私です!笑こんにちは、ほえです。私の一番の悩みは「日々をダ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
https://twitter.com/emi_murata0105/status/1452166538920820739 先日はユニクロで冬服を調達し、今日ようやくオンラインストアで注文していたGUの商品が到着! エミひとまずこれで私の冬服準備は完了しました! GUで購入した冬服4着 今期の冬服は、秋服とのハイブリッドコーディネートをする予定。 エミ今年の秋は短すぎたので、秋服の傷みがほぼないため冬にも着回していく予定です!(冬服を買いすぎなくて済むので節約にもつながる!!) パフィータッチパフスリーブカーディガン 今期のニットはとりあえず、このカーディガンだけの予定。 ニットのケアがついに
秋はイモ類が美味しい季節でポテトサラダをよく作ります。 ポテトサラダと言えばマヨネーズ。 Spectrum Culinary オーガニック マヨネーズ オリーブオイル入り マヨネーズが嫌いでもポテトサラダにはマヨネーズ オーガニックマヨネーズオリーブオイル入りの原材料は iHerbのレビューを見てみると 最も役に立った高評価レビュー ☆5つ 最も役に立った低評価レビュー ☆3つ ポテトサラダを作ってみた Spectrum Culinary オーガニック マヨネーズ オリーブオイル入り マヨネーズが嫌いでもポテトサラダにはマヨネーズ うちはマヨネーズ嫌いな人がいるので、実はあんまりマヨネーズは買…
好きな曜日がくるだけでしあわせ、 かっこよく見られたい、かわいく思われたい、そんな欲に苦しめられた人生でした、 人からどう見えているかが人生のものさしになると、 たちまち自身などどうでもよくなります、他人の思いが全てになってしまうからです、 キチンとしていると思われたいなどの思いが、いつしかきちっとしていといけないと自身の考えのように感じ、 嫌だけど学校役員なんか引き受けたり、好きじゃないんだけど流行りの洋服着てみたりと流されてく、 だけど他人はわたしにごはんを食べさせ家に住まわせてくれない、 暖かい家とごはんを提供できるのは自身と家族だけ、 誰のために生きているか問われたら、間違いなく自分だ…
シンプルライフと相性の良いひとはどんなひと?おすすめのタイプを紹介します(^^♪ぜひ「より少なく、しかしより良く」暮らすシンプルライフで生活の質を向上させましょう。
本日のクーポンで注目なのは「POCO F3 Global Version 8GB 256GB NFC Snapdragon 870 5G Smartphone」です。 ・POCO F3 Global Version 8GB 256GB NFC Snapdragon 870 5G Smartphoneクーポンコード「BGdb1ba7」で特価40,574円! 値引期間は11/15まで! スマホ タブレット ミニpc ラップトップ スマートウオッチ Game Box ゲーム機 3Dプリンター ドローン FPVゴーグル 送信機 RCカー RCヘリコプター RC部品 バッテリー 注目商品やイチオシ商品は…
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
ブログのレイアウトを変えて、ブログのコンセプトとかコンテンツ的なものを少しずつ変えてまいります。コンテンツcontents 内容 中身 その情報コンセプト concept 概念 基本的な観点 考え方プロフィールも少し変更しております。ひとり暮らし12年目ひとりで生きる私の部屋とか、食事とか、趣味とか、私の暮らしぶりを綴ってまいります。京都のちょっと便利な田舎で賃貸生活です。 京都は夏は蒸し暑く、冬は底冷えする…って...
着々と冬支度を始めています。 去年買ってよかった、あったかグッズがありまして 今年も買おうかと思っているのですが残念なことに売り切れている模様です。 足なり直角 ボアフリース ルームソックス 再入荷を強く望む 関連記事 足なり直角 ボアフリース ルームソックス 足なり直角 ボアフリース ルームソックス(婦人) 23~25cm・グレイッシュブラウン | 靴下・ソックス | 婦人・レディース 通販 | 無印良品 婦人用だけでなく、紳士用もあります。 肌ざわりが柔らかくフカフカしていて、ゴムが入っていないので締め付けず、血流を妨げないので私は好きです。少し大きめを買って、薄い靴下の上に履けばスリッパ…
息子に結局、仕送りしてる母になる
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
馴染みの居酒屋が放映されるとの情報がFBで流れてきた
日帰りお手軽バスツアーに参加
宮古島 朝食バイキング 🍴
今日は、先だって退職した方を交えてのランチ会
昨年から駅周辺が次々に閉館、最後はここモリシアが
ミャンマーの地震で気分が暗く・・
新しい畑 |6年ぶりに図書館で本を借りた
【シニアの暮らし】近況/用事帰りの買い出し🚙/今日のランチ。。
東北春車中泊の旅 DAY11 花巻 宮沢賢治の世界
60代 身軽な暮らし
たまには1人で気楽にぶらぶら
高品質なフルーツをリーズナブルな価格で購入できるサイト【THE FRUITS】。今回、「ゆら早生みかん」をお試しさせていただきました♪スーパーのものとは全っ然違う味の濃さに感動…!お歳暮や帰省土産におすすめな【THE FRUITS】を詳しく紹介いたします。
家族で暮らしていると、それぞれの大切なモノがあるから、モノがなかなか減りません。家族と共に少ないものですっきりと暮らすことは可能なのでしょうか?そんなある日、主人がこだわりの掃除用洗剤を大量に手放しました。
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
むなしい、を味わう 家計のことは、割とどんぶり勘定だったりします、 浪費家ではありませんが、予算を決めてオーバーしてもさほど気にならない、 なぜ気にならないのか、 わが家の支出は固定費以外はほぼ食費とガソリン代くらい、 月どんなに食べても4、5万円くらいでしょうか、外食もそうそうしません、 週末にモールへ出かけて洋服を買ったりもない、フードコートで食事もない、 かと言って家でNetflixを契約していることもない、 趣味はランニングと読書、本は時々数万円単位で買うこともありますが、同じ本を何度か読むの派なのでしばらく楽しめます、 子どもに時々ドラッグストアへ誘導され、数千円くらいのたかりがあり…
衣料品の引き取りサービスで手放した服昨日の記事で書いたように、先週、百貨店で出せる衣料品の引き取りキャンペーンで服を手放してきました。大手アパレルメーカーWORLDが主催するエコロモキャンペーンです。今日は、今回手放した服の特徴について書いてみました。悔いなく服を手放す考え方、優先順位の決め方です。私は今年58歳になりました。最近は60代のお洒落なブロガーさんの記事を読ませてもらうことが多いです。みなさん...
今朝、ある言葉が目に入りました。「今あるもの(こと)に感謝する」という言葉です。 ※今あるもの(こと) (以下「今あるもの」とします。) 今あるものに感謝する つい、「ないこと」に意識がいきがちだけど おわりに 今あるものに感謝する 「今あるものに感謝する」ということは、言い換えれば「今あるものを大切にする」ということにもなります。 「今あるものに感謝できない人は、今あるものを失う」とも言われているようですね。 今あるものに感謝せず不満ばかり言っていたら、不満が潜在意識に刷り込まれて本当に不満だらけの状況を作り出します。 例えば、給料が少ないからといって不満ばかり言っていたら、結果的にお金に困…
お疲れ様です~ 急に寒くなってきましたが元気です。更新滞っていたのは毎年恒例の行事のオンパレードだったから…ということにしていただければ幸いです← ▼昨年の10月 www.marocky.net 毎年誕生日に加え幼稚園の運動会もあります。それだけなんですけどね。気ぜわしい毎日です。(せっかちとも言う) 誕生日のパーティーも無事に済んだので、その記事も書きますが今回はオートミールネタで失礼します。 とりあえず見てこれ! \オシャンすぎ/ 家にあるバナナと冷凍ブルーベリー、あとちょうど業務スーパーで買った冷凍いちごがあったのでトッピングしました! めっちゃかわいいいいいい//// ▼業スーいちごは…
今でこそ女を卒業した私ですが(女捨ててるってことですか)かつては人並みに服を持ってた頃もありました。実際着てる服は当時も数枚だけだったんだけどなんかバリエーションとして持っていたかったんだよね。センス無いくせに「アイツ毎日同じ服、ダッサ!」って言われたく
ウォーターボトル。ステンレスの水筒を別で持っているけど、お水を気軽に持ち運びたいという思いから新しいクリアのものを手にいれました。もともとmemobottleを愛用していたんだけれど、飲み口が小さくてなかなか乾かないのがネックだし、かれこれ
我が家は、高級食材も高級車も持ち家も必要ありませんでした。これに気づいてから我が家の生活は加速度的にシンプルになりました。
ミニマリストだけど服が好きで、他のミニマリストさんたちよりも多めに服を持っている私です。 エミ好きなモノは多く持っていたっていいじゃない!という信念の元、服だけは多めに持っています。 とは言え、少ないモノで暮らす快適さを知ってしまったので、 買いすぎたり買い物に失敗したくない というのが本音。 そんな私がたどり着いた、失敗しない服の買い方についてご紹介します。 失敗しない服の買い方・3つのステップ 服を買うのに失敗しないために必要なのは、以下3つのステップです。 今季買いたい・挑戦してみたい服を決める手持ちの服を確認するオンラインで購入する 今季買いたい・挑戦してみたい服を決める むやみやたら
本屋の徘徊がすき、 その昔、なにも持ってない女は不幸だと思ってました、 でもわが家には、 空気清浄機も炊飯器も布団乾燥機もホットプレートも加湿器もない、 おふろの蓋も捨てちゃったし、 キッチンの三角コーナーも玄関マットもない、 持てないのではなく、不要だから持たないのだ、 そして所持してた頃より手放してしまった今の方が気持ちが楽だ、 物に支配されない、物に時間を奪われないことがこんなにも開放感があるなんて、 手放してはじめて知った、物があることで近くには埃がたまるし、物自体もお手入れをしないといけない、 物を手に入れることはついでに時間の切り売りもしているんだと改めて思う、 それって労働で賃金…
本日のクーポンで注目なのは「OnePlus 9 Global Rom 8+128 Smartphone」です。 ・OnePlus 9 Global Rom 8+128 Smartphoneクーポンコード「BG01894e」で特価63,826円! 値引期間は11/1まで! スマホ 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Oneplus 8T Global Version 12+256 Smartphone BG2a0082 54,525円 11/1 OnePlus Nord 2 Glob…
今日の京都は朝だけ晴れだそうで・・・午後からは曇り予報です。今朝・8時頃のガンガン朝日秋になると太陽の位置がぐっと下がって部屋の中央まで朝日がガンガン差し込みます。ちょっと斜めの東南方向にベランダがあるので昼ごろまでは日が差し込んで10月から~4月頃まで 24時間 ブラインド全開って感じになるので朝日で部屋が暖かくなります。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•...
自由区で大人気のテーパードパンツを愛用中私が一年を通してよく使っているのが、テーパードパンツです。なかでも秋から春までは、自由区で買ったテーパードパンツが活躍しています。たくさん使ってクタクタになったとき、また同じシリーズのものを購入したほど気にいっているデザインです。光が当たり過ぎて白っぽく映ってしまいましたが、私のは黒に近いネイビーです。脚が太い体型なので7号ではきつく9号にしました。このテーパ...
みなさんはどうしても捨てられないものってありますか? 私は、今後絶対に使わないとわかっているものなのに捨てられなかったものがあります。 今回は、捨てられないものと向き合ってみました。 いただきものが捨てられない なぜ捨てられなかったのか 心を無にして捨てた いただきものが捨てられない 私がどうしても捨てられなかったもの。 それは友達からもらったものです。 それは長く使うようなモノではなく、半消耗品的なモノでした。 今後絶対に使う見込みがないのに捨てることができませんでした。 もし、それを自分が買っていたのであれば速攻、捨てますけどね(笑) なぜ捨てられなかったのか この記事を書く前にその「ブツ…
ポストに届いて好きな器に入れるだけ!【& Green】で気軽に"観葉植物のある暮らし"を始めてみませんか♪土を使わず衛生的なので、憧れのキッチングリーンにもおすすめです★
腕時計、みなさんはどんなものを身につけていますか?スマホがあれば時間なんていつでも確認できる今の時代、腕時計はよりファッション性の高いアイテムになりました。時計はもう、アクセサリーといっても過言ではありません。わたしも時計のベルトをその日の
ずっと気になっていたのに、 ついつい「あとで」「また今度・・」などと 延ばし延ばしにしていたこと… それは、椅子の脚カバーの取り換え。 ゴムがもうゆるゆるなので 動かすたびに脱げやすくなっちゃってて よく床に落ちているのを見る度に 「あああ˝ーーー( ̄‥ ̄;) 」と思いつつ とりあえず、パパパッと履かせ直して 埃すら、ひとまず見なかったことにして とにかく放置し続けてしまっていましたが 今朝は、朝家事のあとに心に余裕があったので、笑 引出しから、ストックを出してきて取り替えました。 ストック分は、ずいぶん前に買ってあったというのにほんとにずぼら主婦です(^^ゞ きれいになって、すっきり~♪ ピ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 郵便局で、かわいい切手シートを買った。 切手を使うことが増えたので メルカリとハンドメイド販売を始めたので、切手を使う機会が増えた。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 大きいモノはらくらくメルカリ便で送るけど、小さいモノは定型郵便で送る。 となると、当然切手が必要になる。 今まで、その都度切手を買っていた。 一度、3枚買い置きしたら、1枚失くしてしまった(もったいない)ので、その都度買うことにしたのだ。 (adsbygoog…
シャンプーやリンスなどの日用品をシンプルな容器に詰め替えるのをやめました。その理由についてお話します。
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。