どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
お米ってそもそも食べなきゃいけない食品??
ミャクミャクと歯ぎしりに関する思い出
貯金ゼロの40代がそのまま老後に突入したらリアルにどうなると思う…?
4/8火曜日🚲
【世帯収入1,000万円でも高卒就職】3人育児の親は教育費に慎重かつ本人の意志尊重が大事
完璧を求めない!70点を目指してまずは終わらせる!怖がらずに飛び込む!
40代の婚活、人生を左右する「やっていいこと」「わるいこと」
存在
星がつなぐ
錦糸町のsakura食堂ランチと、大学の単位問題。
4/7月曜日
【40代ダイエット】4/7(月)4/8(火)ダイエット記録。今年1番のMAX体重から1日で‐2キロ
素敵な1年になりますように~
【40代 同窓会 服装】とやってよかったこと②
30年ぶり?!【40代 同窓会】やってよかったこと①
多機能バッグ大好きフネがポケット7つのROOTOTE(ルートート)ショルダーバッグをご紹介。たくさん入るうえにキャリーバッグのハンドルにも掛けられるので、普段使いにも旅にもママバッグにも。
突然模様替えしたくなったので、白いベッドカバーからしばし離れることにした。 白いベッドカバーが定番だったけど シンプルライフに目覚めてから、白いベッドカバーが定番になりました。 それ以前は、”白い無地のベッドカバーは無機質な感じがする”と思っていた覚えがあります。 白いベッドカバーや白が基調の部屋というと、日本でのミニマリストやシンプルライフの定番といったイメージですね。 以前はたくさんのミニマリストブログやシンプルライフブログを読んでいたので、その影響をもしかしたら受けていたかもしれません。 でも自分としては、ただ単純に、白い無地のベッドカバーは部屋が広く見えるし、落ち着いたんです。視覚的情…
わが家で使っているキッチンのゴミ箱は IKEAの安いプラスチック製のもの。 スーパーの袋がぴったりくらいのサイズですが ゴミの量が少なめなので、これで充分でした。 底の部分にキャスターを粘着テープで付けて 引き出しやすくしていたのですが 最近キャスターが取れやすくなってきてしまい 粘着テープをベタベタ貼って強化しても、 引き出す度にポロっと取れることが多くて 直しては取れて…の繰り返しがプチストレスだったので キャスターは止めて、フェルトを貼り付けてみました。 たとえいっぱいに入っていても 軽いゴミ箱なので 床を傷つけずにスーッと滑らせて引き出せるし、 キャスターの向きによる引っ掛かりもなくな…
突然ですが。 わたしたち夫婦は、 先日めでたく結婚25周年。 晴れて「銀婚式」を迎えましたところのわたしたち夫婦は。 「仲良し夫婦」に見えますか? 見えますか?
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 ミニマリスト通信vol.1と合わせて楽しんでいただける、バッグのリスト2021を配信します。ぜひ、この機会にお手持ちのバッグを見直してみてください! セブイレブンのマルチコピー機で下記の番号を入力していただくと印刷できます。 セブンネットプリント配信 ファイル名: ・バッグのリスト2021 予約番号: ZUT3MLHG 配信期限: 2021/05/20 23:59まで 使い方のヒント お知らせ バッグの見直し方法をまとめた、いとおしむ日々通信 vol.1を合わせて読んでいただくとより楽しめます。 PDFデータ バッグのリス
終活にふさわしい良い本を見つけました。グラフや写真がたっぷり。目で見て理解しやすいです。暮らしと「物」のリアルフォトブック。老いる前の整理はじめます!posted with ヨメレバコンシューマーズ京都/西山尚幸 クリエイツかもがわ 201
私は服をオールシーズンで20着前後、ワンシーズンで10着前後で着回しています。先日は春のワードローブをご紹介したので、今日はコーディネート例をご覧いただこうと思います。春のワードローブ11着左上から右に向かって下記の通り。タートルネックシャ
すっかり暖かくなり、服装も軽い季節になりました。せっかくなのでカバンの中身も軽くしませんか?ということで、読者さん参加企画を行います。参加条件カバンの中身をスッキリさせたい人カバンの中身がスッキリしてる人この企画の目的撮影前にカバンの中身を
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
いらない贈り物を、ガラクタとして家の中にためこんでいる人が、スッキリ捨てられるコツや、必要以上に贈り物をもらわないコツを書いた記事を25個集めました。贈答をする機会が多い日本では、贈り物との付き合い方が、シンプルライフの鍵を握ります。
先日のブログで書いたように、 5年目に入った積み立て投信を解約しました。 結局、いくらの利益が出たのか、 備忘録も兼ねて記しておきますね。 積み立て投資信託を解約した結果 積み立て投信は長期保有で、 と考えていましたが、その考えを改めたことについては 下記の記事で書きました。 この記事を書いた後、タイミングを見て解約しました。 結果は 楽天証券 (NISA) 解約額 675,359円 実現損益 +200,353円 セゾン投信 (特定口座) 振り込み金額 1,049,815円 実現損益 +229,815円 セゾンのほうは、特定口座のため、税引き後の金額です。 (税金は国税と地方税合わせて、約5万4千円くらいでした) ということで ふたつの証券会社を合わせると 1,310,000円の投資に対して 受け取った金額が 1,740,168円、 430,168円の利益になりました。 私としてはかなり満足のいく結果でした。 最後に どちらの口座も、口座そのものは解約はしてません。 楽天の特定口座に、積み立て前に買った投信が少しだけあるので そちらは解約せずに残してあります。 (基準価額が低いときに買ったので、2.5倍位に増えています。金額はちょびっとなんですが) 株価が上がっている現在、 とにあえず積み立てはストップしています。 (セゾン投信は、積み立てをやめるのに郵送手続きが必要なので、今、手続き中です。 ネットで手続きできないのは不便ですね) 相場を見て、またそのうち積み立て投信を開始するかも・・・。 その場合は、楽天証券のNISAだけにしぼり、もう少し積み立て金額を多くしようかなとも思ってます。 シンプル・ミニマルライフの美容と健康 総合ダイエット 筋力トレーニング ▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼ ミニマリストになりたい 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 整理整頓・お片づけ♪ 断捨離でゆとり生活 ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け) お読みいただき、ありがとうございました!
みなさん、使わない洋服やまだ使えるのに 趣味じゃなくなった雑貨やその他諸々 どうしていますか? そんなわたしの今回の処分
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 長男は小5になりますが、新学期に入ると何かとチョコチョコと学習用品を購入して下さいとお便りがきます。今回は裁縫セットを購入するようにと連絡が来ました。 小学校からも裁縫セットのパンフレットをもらってきましたが、キャラクターやデザインが派手なものが多め。中学生になっても使用すると聞いていたので、シンプルな物を購入することにしました。 裁縫道具セット 楽天お買い物マラソンに合わせて購入です。 選んだものはこちら。 【手提げバッグ付】 裁縫セット ソーイングセット プラケーススリム 小学生 男の子 女の子 大人 国産裁ちばさみ 国産糸切りばさみ 左
わたしのクローゼットはミニマルでスッカスカです。シャツは2枚。パンツはなんと1本です。(安心して下さい。ちゃんと夜洗濯しています。)そんなわたしが、ネット通販で服を買いました。 結局ネット通販で服を買いました。 結局ネット通販で服を買いました。 心境の変化 購入した服 心境の変化 ネット通販で服を買うのが面倒なわたしが、ネット通販で服を買いました。どういった心境の変化なのでしょうか?? *関連記事* minicotan.hatenablog.com 行こうと思ってた大型ショッピングセンターが休業してたのよΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン。もう、頑張ってネットで探そうと思ったわけです。 購入した服 段…
いつも使っているコーヒーフィルターが もうすぐ なくなりそうだったので カルディに寄ってお買い物してきました♪ コーヒーフィルターと「シチリアンレモネードベース」 の2つは、絶対買わなきゃと思っていたモノ。 このレモネードベースは、最近夫がお気に入りなので ガンガン飲めるように、2本買ってきました( ´艸`) さらに、 GWの家呑み用おつまみに「味付き旨たまご」♪ 1日だけ昼間っから呑む日をつくる予定なのデス( ´艸`)♪ いつも買っちゃう「パンダ杏仁豆腐」のミニサイズと レジのお姉さんに おススメされるがままに 「じゃあ…♪」とカゴに追加した「塩レモンおかき」笑 定期的に食べたくなる「豆乳サ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断 3つ一気に予約しました。 予約した理由は 理想のワードローブを完成させるのに自分の手探りな状態だけではとっても時間がかかると思ったから。 もっと自分を知れたらいいなという想いで 2021年のウィッシュリストにこの3つを書いていました。 この投稿をInstagramで見る ひつじ(@minisheep83)がシェアした投稿 // 服選びにかける労力と時間を最小限にしたい 服を買わないチャレンジをしてみたり minisheep.hatenablog.com 理想のワードローブについて考えたりしてみましたが …
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 ミニマルライフを楽しんでいただくHOW TO をまとめたお便りを配信します。 今回のテーマは「バッグの見直し」。ぜひ、一緒にやってみましょう! セブイレブンのマルチコピー機で下記の番号を入力していただくと印刷できます。 セブンネットプリント配信 ファイル名: ・いとおしむ日々通信 vol.1 予約番号: RXT3DXFE 配信期限: 2021/05/20 23:59まで 使い方のヒント お知らせ バッグの見直しワークシート「バッグのリスト2021」をプリントしていただくと、より楽しめます。ワークシートは2021/5/14の
長年主婦を続けていると… 自分が使い勝手が良いと思ったモノを、 長く大切に使い続ける傾向がありますが…。 中には、あまり好みではないけれど… 安くて買ってしまったり…以前から存在し、 もったいないので…
完全栄養食の【BASE FOOD】のパンシリーズ【BASE BREAD】から待望の新味登場!今回は、総菜パンの王様カレー味♡BASE FOODらしいこだわりの素材とおいしさ、アレンジレシピを紹介いたします。
アラフィフミニマリストの夏の下着はこれ3枚で決まり!グンゼKIREI LABOのカップ付き無縫製インナーのレビューです。さらさらの綿混素材で、縫い目なし、タグなし、アンダーの締め付けなしの、ラクちん下着。夏を快適にラクに過ごしたい!
専業主婦の悩みシリーズ、第3弾にして最終回です。専業主婦の記事に関するお便りを2通紹介しました。1.仕事をやめて専業主婦になったときのさまざまな反応について、2.いろいろ悩んだけれど、自分にとっては、外に出てお金を得ることが1番ではないとわかった話。それぞれの考え方が参考になります。
家事に休みはない。
◇冬の反省2025
【毎食サラダ生活】シーザードレッシングはブロンコビリーが一番美味い!
新しい試み
【発見】同姓同名の人が見つかるとお互い笑っちゃうんだね!
ワークマンの女性向けすべらない靴が1,900円!おしゃれで安心な人気アイテムをレビュー
◇スーパーのお得デー
ツンツンしちゃうぞ ~アストロ・ピックツール~
【24時間限定セール30%OFF】 かごバスケット
三月の買い物① ついに黄八丈に手を出してしまいました
今日こそ「肉」がいい!!
【一人暮らしで足を骨折】買い物をしていたら知らないおじさんに話しかけられた話
ワイヤレスイヤホン
雑貨・安くて助かる~
休み休みで
みなさん こんにちは。 すずひです。 2021年の夏を過ごす、4着の服です。 そしてこちらは、2020年。 すなわち去年の夏を過ごした服です。 花柄のプリントが、去年
2件のお引越し。静かだったので身軽そうだなと思った。 引っ越しは大変 今まで、3回引っ越しをしました。 ”大変だな、もう引っ越しなんてしたくない”と思った覚えがあります。 でも、大変だと言いつつも、若さのエネルギーで引っ越しのモロモロがやれた気がします。もともと、そんなにたくさんモノを持っている方ではなかったけれど、今よりは確実に多かったですし。 今はアパートひとり暮らし。 ある程度これからも生きていたら、今のアパートに一生住む可能性は、かなり低いでしょう。 少なくとも、あと1回は引っ越しが必要そうです。 確実に年齢は重ねていくので、次の引越しはとにかく負担を減らしたい。 そう思うと、モノの少…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 2016年から始めたはてなブログが11月25日で5年になります。そんな節目の年なんですが、このブログの更新も11月に来るな…と考えていました。 コロナの影響もあり自宅で過ごす時間も増えて少し余裕があるので、ブログを引っ越すなら今がチャンス!!と急に思い立ち、前々から憧れていたWordPressに引っ越すことに決めました!!! はてなブログからWordPressへ はてなブログでの投稿記事940記事。 ブログを始めて5年も経ちますが、知識はいまだに初心者( ̄▽ ̄)そんな私が一人でブログを引っ越しすることはかなり難しいことだと思ったの
■kujirato-m 毎朝のパンがおいしい。 普通にスーパーで買う食パンなのに、おいしい。 春の陽ざしも、 日常がおいしいから始まることも、 お気に入りの道具がある
Twitterで人気の「なかしましほさん」レシピfoodmoodのジンジャーエールを作ってみました!濃厚でピリピリがくせになる大人の味わいでした。
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
AB型で双子座の夫に『イカちゃん変わってるよね』と言われ、何故か絶望的な気持ちになったアラフォー、イカ子です 世間のAB型で双子座の男性の皆さん、何かすいません 反省はしてません さて今日は素敵なティッシュカバーのお話 ...
シンプルな暮らし方を取り入れて、どんどん身軽になっている読者のお便りを紹介。1.夕飯のメニューを固定化して、さらに食器も断捨離した、2.めんどくさいとやらずにいたヘナを試したら、思いのほか快適。もっと早く始めればよかった。読者の暮らし方が参考になります。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
毎度のことですがインテリアに飽きが生じております。 なんせ既にインテリア雑貨の収納はパンパパン。何かしら手放さないと新しいモン買えないのよ。でもどれもこれもワタシ的には可愛い奴らばかりっ!好きなもの手放すって難しいね!(オットの好きなもんはゴミに見えるの
昨晩から始まりました楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せる私はポイントを効率的にお得に貯められるこの機会に、まとめ買いをするようにしています。 今回は来月に控えている父の日のプレゼントと、これからやってくる夏準備品を購入しました!! ミニマリスト主婦の楽天お買い物マラソン購入品 父の日のプレゼント 父の日 早割 炙り茶漬け 8食 詰め合わせ さらり [ お茶漬け ギフトセット お取り寄せ グルメ 高級 お土産 冷凍 ]FDFH価格:3780円(税込、送料別) (2021/5/10時点)楽天で購入 花とか洋服とか考えたけど、母の(食事を作る)負担も減るだろう食べ物を贈ることにしました。
本日、9(日)20時から「楽天お買い物マラソン」が始まります。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽
ノートで簡単 バレットジャーナル 既製品の手帳って、便利なんだけれど 「ああ、このスペースがもっと広ければなー」とか 「このページは使わないから余分なんだよなー」とか 「この項目は、別に要らないんだけどな」などなど 何かが、ちょこっと足りなかったり 何かは、ちょこっと余分だったりしがちです… さらに、手帳自体の大きさとか、厚さとか、紙質とか なかなか自分の理想通りのものって、見つかりにくい。 だから、 「自分に合った手帳」と思って選んではいるんだけど 結局、どこかしらは 「手帳の方に、自分を合わせる」ことになってしまい 小さなモヤモヤを蓄積させていました。 手作り手帳には、メリットがいっぱい♪…
去年DIYしたコンクリート調のベンチ棚を撤去しました。撤去後すっきりとしたリビングと洋書を使った観葉植物の飾り方を紹介いたします。
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事「クローゼット収納・少ない服をキープ出来る理由」に沢山のいいねをありがとうございました。…
現代は、アナログにしてもデジタルにしても、いろいろなデータや情報が簡単にたまってしまいます。持っていればいつか役にたつと思うかもしれませんが、情報がたくさんありすぎると、混乱が生まれるだけです。本当に必要な情報のみを残し、あとのどうでもいい情報は捨てましょう。
先週、業者さんに来ていただいて 我が家のエアコンのクリーニングが無事、終了しました。 毎回、同じ業者さんに頼んでいるのだけど、 今年は早めに予約を入れてたのでよかったです。 エアコンクリーニングは二年に一度 先週、すでに梅雨入りした沖縄、 日によっては昼間はかなり暑くなり (本土も昨日は30度近いところがあったそうですが💦) 我が家のお隣さんは昼間はエアコンつけたりしてるようです。 この気温でエアコンつけるのは、まだちょっと早すぎると思いますけどね~。 昼間、暑くなると言っても 部屋の中の気温は最高でも28度。 だいたい、最近の室温は26~27度で、エアコン使うほどの暑さではない。 うちは、梅雨明け後(沖縄の梅雨明けは6月後半)7月頃からエアコンを使い始めるのが 毎年の定番です。 エアコンクリーニングについては、 頼んでいる業者さんに 「使用頻度が高くなければ、二年に一度で充分」 と言われ、そのようにしてます。 2019年にクリーニングをしてもらったため 去年はやりませんでした。 そして今年、コロナ禍でのエアコンクリーニング。 外の人に家の中に入ってもらうのは 時節柄、ほんとはあまりやりたくないのだけど (クリーニングしてもらうエアコンは寝室にある) エアコンにカビや汚れがある状態で使うのは怖すぎるし いつものようにクリーニングしてもらうことにしました。 二年ぶりのエアコン掃除。 汚れてるかな~と覗きに行ったら 「それほど汚れてませんよ」と、作業してくれているお兄さんに言われました。 汚水がたまっているバケツを見ても それ程汚くない。 (4年前に、購入後初めてエアコンクリーニングしてもらったときは真っ黒で、かなり汚れてました) やっぱり、我が家の場合、二年に一度のクリーニングでちょうどいいみたいです。 きれいになったエアコン。昼間に写真撮ったので、逆光を避けるためカーテンを閉めて電気をつけてます。 エアコン効率を上げるには、外からの熱をなるべく室内に入れないことも重要なので 我が家では、遮光、遮熱カーテンを使っています。 このカーテンにしてから、かなりエアコン効率が上がって電気代も安くなりましたよ~。 遮光1級・遮熱・遮音ドレープカーテン(フェズリ 100X210X2) ニトリ
こないだはいた 秋冬レギンスは、暑かった。 白いワンピースの下には、この春夏はパンツをはこう。 そうなると、 春夏のレギンスは、要るのか、要らないのか。 1日中
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
みなさん、ショッピングするとき、なにをチェックしてから買いますか?機能ですか?もちろんみますよね。機能がよければよいほどいいことです。次は...値段、も必ずチェックしますよね。安いか高いかで買うか買わないかは決まりますし。そして、やっぱりモ
ミニマリストをめざす2代女性のひつじです。 少し前に新しいお洋服を購入しました。 購入したのは柔らかい素材のシフォンブラウス。 1枚でも羽織りでも楽しめて胸元もそんなに空かないデザインです。 ※上2枚の画像は写真は公式サイトよりお借りしました 綿100%で着心地が良くて、 シワが入ったデザインなのでアイロン掛けの心配もなし。 可愛い上に機能面も素晴らしく、 あまりにも理想的なトップスだったので2色買い。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); でも2色買いしたのには嬉しさだけじゃない理由があります。 それは薄い生地は痛みが早いという…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。