どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター「身軽に生きる」を応援する水谷のぶこです。 このブログでは「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片づ…
久しぶりのブログ更新となってしまいました_:(´ཀ`」 ∠):仕事・プライベートでバタバタと過ごしている間にもう年末に…。 2021年も色々なことがあったけど、家族みんな健康に過ごせて何よりでした。 さて、2021年もお買い物をたくさんして
今日の大晦日も普通にお仕事の日なので年末感は全く無いけど、年末31日まで仕事ってのはいつもの事なので気にした事が無いから何の問題もないかな。でもまあ、ひとり暮らしを始めてからは仕事帰りにちょっと良いお酒と酒のつまみを買って酔いつつ・・・ネットで誰かと喋りながら大晦日を過ごすってのをやってたりしたけど2年前にお酒をやめたので今年もお酒無しで、今年一年ご苦労さま的にごちそうっぽい何かを食べるぐらいでネ...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 自分のお気に入りに囲まれて暮らしたい そう思ってから買わなくなったのが雑誌付録。 以前はよくポーチ目当てで雑誌を買っていましたが、ミニマリストをめざしてからは買うことがなくなりました。 今回は雑誌付録を買うか悩んでだら読んでほしい記事になっています。 もくじ1.雑誌付録は必要なものか2.雑誌付録をおすすめしない理由3.雑誌付録の選び方4.まとめ 雑誌付録はそもそも必要か 雑誌の付録情報を見て欲しくなることはあっても ずっと欲しかったものが雑誌付録になることを知るケースは少ないと思います。 私が雑誌を買っていた理由 ・好きなブランドとのコラボだから・…
クリスマス・イヴですが今日はオットのクセー靴の話。先日、オットが新しいスニーカーを買いました。毎日履いてたジョギング用のスニーカーに穴が空いたから買い替えたんだけど問題はその古い方の穴あきスニーカーを捨てないってことだよね!新しいの買うのはいいけどこれを
毎年正月に、一年の計は元旦にありということで目標を立てています。 関連記事▶【2021年目標】ミニマリストな転勤妻の今年やりたいことリスト エミ無茶な目標からハードルの低い目標まで思いつくままつらつらと。 できたこともあればで
全出しって、実はカンタン!「大変そう」「めんどくさそう」と思っている方は、もしかすると自分でハードルを上げちゃってるのかも?!
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター「身軽に生きる」を応援したい水谷のぶこです。 このブログでは「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片…
おはようございます。マダムあずきです。 あーちゃん「おはようニャ」 皆さま、大掃除は進んでいますか。 我が家は・・・。。。_| ̄|○ な、感じです。(お察しくださいw) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 皆さんのブログを見ていると もう一年のまとめやごあいさつなど キチンとまとまっていて感心しています✨ ワタクシも年末らしいことを・・・と思いまして 「今年の漢字」を考えてみました。 歯 腰 尻 今年の漢字 歯 azuazuazukina.hatenablog.com まず歯痛から始まりました2021年! なんだかんだでけっこう…
****************** 断捨離2日目は、キッチンの引き出しや洗面台など、 短時間で見直しが終わりやすい狭い場所を。 洗い直しても蓋のベタつきが取れないタッパ
忙しいと口にすると幸せが逃げていくような気がしていいたくないタイプです。空です。 でもやっぱりこの2ヶ月はもう無理なんじゃないかと思うくらいでした。母の認知症…
こんにちは。マダムあずきです。 今年自分がどんなものを買ったのか思い起こして 最初に「(゚∀゚)!」と思いついたのはこちら💁♀️ エバークックのプライパン ブラーバ マキタの掃除機 エバークックのプライパン 【土日祝もあす楽】24cm深底フライパン 1年保証付 IH対応 軽量 2層フッ素樹脂コーティング+アルマイトコーティング evercook エバークック ふらいぱん 鍋 母の日 楽天で購入 5月に購入。 現在もお鍋の日以外は料理のたびに使っていますが 焦げ付きなどなく、洗うのも楽です。 今までいろんなフッ素加工系のフライパンを使ってきましたが 洗いやすさは断トツですね(`・ω・´)b 次…
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
追加買いしたのは失敗したと思った。 そんな振り返りのこと。 ホール・コーン。 トウモロコシの巨大な缶が我が家にはあるのですが、これがとても安かった。 1キロで150円、冷凍よりも安いです。 コーン缶はつい欲しくなるものです。 トマト缶もいいけど、コーン缶は「非日常」の感じがいい。 身近な食べ物のはずなのに、何がつくれるかしらなんて想像を掻き立てる。 冷凍モノは少しバシバシしている気がします。缶だと水に...
クリスマスが終わるともうすぐお正月!!お気に入りのガラスの鏡餅を飾りました^^ガラスの鏡餅は楽天のこちらのショップで購入しました ↓ ↓ ↓私が購入した鏡餅は小サイズですが同じものが見当たらず、、、こちらのシ
子どもたちも冬休みに入り受験生の中3息子は、塾弁も始まりました。昨日は娘と一緒にクリスマスツリーを片付けました^^ボールのオーナメントは一つ一つ拭いてケースに戻していきます。それぞれ1個づつ割れた〜 (ノ_今年購入
おはようございます。マダムあずきです。 日曜日に台所のお皿を洗っていたときに 突然舞い降りた『掃除の神様✨』 いきなりスタートしたので、マダム子に撮影を頼む。 洗剤では落ちない焦げ付き&油汚れをジフ(ではない安いクレンザー)と ダイソーのコゲとりスポンジ(去年の購入品←買ったくせに使って掃除していなかったw)でこする。 申し訳ないほどに汚れているので、モザイクをかけてみました(*‘∀‘) 子に「ここを写して!」と指図する母の手w (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); がんばってこする(`・ω・´) 洗剤を拭きとって・・・ ピカーッ…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます♡ ふーーーーー。 わが家に帰ってきて2週間が過ぎました。 やっぱり自分の家は落ち着きますね(●´ー`) 実家の居心地が悪いわけでは
****************** 断捨離で不要なものを手放せば、物を管理する手間も省けます。 掃除の時間も短縮できるし、自分に使える時間が増えるのも断捨離のメリット。
よく鍋になるこの頃です。寒いw。 今日は一番の寒さかも知れません。 鍋をやればダシが出て残りは翌日の味噌汁になります。またはラーメンのダシになる。 肉鍋ということでゴボウを入れることにします。ゴボウもダシが出る。 最近はゴボウが安くなりました。嬉しい。 南部鉄では汁が黒くなるからと土鍋を出します。 色が黒くなっても味は変わらないからいいんだけどw。気分の問題。 ゴボウは一部は途中で入れます。だから豆...
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
速報・・・日光白根ヒルクライム
庭の様子 葉芽・花芽
【シニアの暮らし】今朝のリアル。。
マツダスタジアム 中日戦
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
春の土用期間に何をする?1おウチの整えに精を出す
満開の藤。
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
たくさんの方がブログで今年辞めたことを記事にされてるのでわたしも振り返ってみたら けっこうありました。 50代のわたしが
azuazuazukina.hatenablog.com 朝起きて、もうクリスマスは終わったことに気が付きました(遅) 慌ててヘッダー画像を変更。 LULU MAMA さん、かわいいヘッダー画像ありがとうございました(*‘∀‘) こんにちは。マダムあずきです。 🥶❄️ https://t.co/WKxy6nHvUM— あずき (@azuazuazukina) 2021年12月25日 寒冷地に長いこと住んでいても 「さむっ!!」と思う朝でした。 www.youtube.com 布団から出てきただけで「えらい」と思うの。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
いつも起こしてもなかなか起きない娘もクリスマスの日だけは超早起き。起こさなくても6時頃にシャキッと1人で起きてきます。笑サンタさんからのプレゼントに大興奮でした^^今年も恒例、兄妹サンタ(^m^*)✨今年は25
2年前にも50代の生理について書きましたが、あれからどう変わったのか備忘録も兼ねて 赤裸々に書いてみたいと思います。 5
久しぶりに、ふと立ち寄ったカルディで 楽しい衝動買いをしてしまいました♪ まずは、ハイデルのチョコレート缶。 いかにも「クリスマス!」という感じの缶ケースが なんだかノスタルジックで、すごくかわいくて…♡ 中身は、こんな感じで板チョコが4枚入っていて ちょっとしたプレゼントにもよさそうです(^^♪ でも、正直なところ、 チョコレートよりも入れ物に魅力を感じてしまった私は 個別売りの色鉛筆を、少ーしずつ増やしているので 色鉛筆ケースとして使いたいなと思います。 季節感は無視して、気にせずに使っちゃいます(* ̄m ̄) そして、こちらもかわいさに釘付けになってしまった 「ムーミンブックティン」♡ 中…
azuazuazukina.hatenablog.com 明日の朝は高速通れるかな( ˘ω˘ )土日と荒れるって言ってたから荒れる前に帰りたいな( ˘ω˘ )#吹雪#ホワイトアウト— あずき (@azuazuazukina) 2021年12月24日 こんばんは。マダムあずきです。 クリスマスで週末の夜、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 とりあえずワタクシは 無事、帰還いたしました\(^o^)/ おはようございます🥶寒いですが高速通れるので朝ごはん食べたら帰ります🚗今年のクリスマス🎄はなんだったのかw⛄️ pic.twitter.com/b826K0N1cd— あずき (@azuazuazuki…
愛用のテープカッター(100均)が、プラスチックの劣化と不手際による衝撃により修復できないくらい大破してしまいました。 この際だから長く大切に使えるものを‥と探しており、運命の出会いを果たしました。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 こないだ毎月の美容費から年間かかっている美容費を 計算したところなかなかの出費… 美容費の中でも気になったのがコスメ代。 ざっと6万5千円くらいでしたが年間5万円以内に収めたい。 ということで理想のコスメに揃えたらいくらになるか計算してみることに。 理想のコスメ1.ベースメイク1-1|アンドビーのUVミルク1-2|MiMCのモイスチュアシルク2.ポイントメイク2-1|エトヴォスのミネラルプレストチーク2-2|イヴサンローランのリップ2-3|ケイトのリップモンスター2-4|トムフォードのアイシャドウ2-5|アンドビーのアイブロウマスカラ2-6|セルヴ…
寒くなりましたねー。寒波きましたねー。 スープジャー日和ですなあ。 ・おでん 手羽元、大根、こんにゃく、ひら天、具だくさんがんも ・ちびちびタッパに味噌だれ ・おにぎりケースにおにぎり 今日のお弁当箱はサーモスのスープジャー。 うち、スープ
こんにちは。この時期はカレンダーをよく頂きます。美容室やガソリンスタンド、銀行だいたい頂くところは毎年同じですが今年は今までになかったマクドナルドのカレンダーが手に入ったんです。毎年配っているのか、それとも有料なのかはわかりませんが新規オープンだったから
先日、浴室の天井まわりを掃除してすっきり綺麗になったので ↓ ↓ ↓今回は浴槽の風呂釜とエプロンを掃除しました^^手で簡単に外せる湯止めカバーを外したら残り湯に風呂釜用の洗剤投入!よ~くかき混ぜて。
お寺の奥さんで暮らしのコーディネーター「身軽に生きる」を応援したい水谷のぶこです。 このブログでは「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片…
本日、19(日)20時から「楽天大感謝祭」が始まります。 ルールはお買い物マラソンなどと同じで、1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショップの個
キレイに並べていたはずなのに、使っていくうちにガタついてくる本や小物。スッキリ前揃えに並べるために、家にあるアレ、使えます!!
こんにちは。マダムあずきです。 こんにちは。(ΦωΦ)ヌクヌク 寒い日が続いている我が家地方です。 昨日にゃにゃにゃ工務店さんの記事を読んでいて junemutsumi.hatenablog.com このトンネル!うちでもできそう\(^o^)/ (思考回路単純な飼い主) さあやってみよう~✨と朝からはしゃぐw (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 以前3COINSで購入した猫トンネル。 まず結んでいたひもをほどいて広げると きーたんが来ました(ΦωΦ) いい反応!飼い主嬉しい! コタツ布団をめくって トンネルをセットすると おぉぉ…
アラフォーになって初めて自分で車のウォッシャー液を交換したくらいの私でもできた、とっても簡単な子ども用自転車のサドル(乗るところ)の交換。 サドルを換えるだけでも見た目も気分も段違いです!
今年も残すところあと少し。2学期もあと3日で冬休みに入ります。朝の登校の付き合いもすっかり寒くなってきましたが、元気いっぱいに通っています^^朝は外寒い〜冷える〜とブルブルしながら娘と一緒に家を出ますが登校に付き添って往復で2
もう12月11日だけど意外と暖かい暖かくて割と元気だけど、やりたい事が多すぎて木曜にお役所まで出かけた以外は部屋で過ごしてます。コロナの関連も有ったりなんかしてお出かけをちょっと躊躇しやすいこの時期ひとり暮らしの場合部屋でやれる楽しみが無いとストレスが溜まって大変。ひとり暮らしの私の 部屋での楽しみ を京都の写真とともに載せてまいります。(実は意外と知られていない 京都駅ビル空中経路)今・・・書いてま...
こんにちは。マダムあずきです。 昨日はワタクシにとって 非常に珍しい 「体調も良く」 「寝起きもスッキリ」 「やる気もある」 という朝でした\(^o^)/ おはようございます。今日は普通の主婦レベルで軽やかに動いている朝です。(わざわざ言うほどのことをしているわけではない)洗濯が終わるのとお風呂場にカビキラー噴射したので少し待っています・・・( ˘ω˘ )— あずき (@azuazuazukina) 2021年12月20日 いつもは周りだけの掃除機も コタツを避けてしっかりかける\(^o^)/ おかーさん・・・なにしているの? コタツどうしちゃったの? (我関せず) (adsbygoogle …
暮らしの質をググッと上げてくれる、日常使いのカトラリー。シンプルで高級感あるティースプーンとケーキフォークを、セリアで見つけました!
****************** ダイニングチェアの脚がガタついて危険なので処分しました。 このまま減らした状態で生活しながら様子見していたけど、 必要な場所に必要なものが無いって
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。