どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
なにわ男子ライブ+Alpha:Blu-rayと衣替えで楽しむ至福の午後
美味しい豆乳
熊本旅行●二日目
ムラゴンユーザー様のみではありますが…
【暑さも紫外線も怖くない!】あなたにぴったりの日傘はWpc.?マジカルテック?
ストレートな言い方は分かりやすいけどキツイ
母親にイライラする
タケノコをいただきました♪
【相国寺展】金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史ー観てきました
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
決意表明
【Amazon】「非常に良い」を信じて買って驚愕体験!謎すぎるドライヤー届く
笠岡市 エヒメアヤメ祭り
H&Mってどうなってンの!?
週末のこと 娘と孫と私
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第3週目
【 2025 / 4 / 22 】デイトレ結果(ギリギリ)
ネットワークビジネス
迷わずドル円ショートができた“3つの根拠”
【株価は下げ止まり】2025/4/14から4/18の米国株について
バイクのYouTube運営の話
今週は定期健診なので、ご褒美は我慢...
本日すでに10万円!次のドル円ターゲットは?
いきなり動画当たりすぎてすいません...笑
【 2025 / 4 / 21 】デイトレ結果(負け)
【実践トレード戦略】ドル円ショートを利確
「4/21実践トレード戦略」アップしました!
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
スマホ代でマイルが貯まる!?JALマイラー必見「JALモバイル」が登場
今週買いたい割安株まとめ
40代子なし夫婦二人暮らしの2021年4月分の家計簿を締めました。 夫婦二人暮らし子供なし持ち家田舎暮らし車2台夫 会社員40代 妻 フリーランス40代 結婚14年目※フリーランスで自宅で電気や水道も使用するため、光熱費高めです。
新居へ入居してから1年が経ち、先月の中旬に一年点検をしていただきました。 我が家では「壁紙の割れ」「3枚扉の開きの不具合」「玄関の水勾配(入居後すぐに指摘済)」「クローゼットのポール位置の変更」「コンセント、スイッチからの風」の5つについて工務店にお伝えし、それぞれ対応(対応中のものもあり)してもらいました。 今日はまず、新築をされたおうちによくあると言われる壁紙の割れについてお伝えします。
コツコツホームページの記事も更新しております。空です。 よかったらぜひ。 遊びに行けない時の家での遊びまとめ(幼児〜小学校低学年) | 心地よい暮らしのた…
こんにちは。こうこです♪時短レシピとか簡単レシピって最近たくさんありますよね!でもそれ以前に私が意識しているのが「時短食材」です。食材といっても調理しやす...
「体重を減らしたい」 ここ数ヶ月、本気でそう思っています。 数字ベースだけでいくと、高校生の一番スリムだったときから4キロほど増えた今の体重。その4キロオーバーは、不本意にもここ20年ほど維持していていて、そのまま放置してきていました。 もちろん、いろいろ気になるところはある。お尻とか、下腹とか。 おなじ体重でも、若い子とは肉質が違う。だから、なんとなくだらしない体型になってしまう。 とはいえ、とりあえず、標準サイズの服も普通に着られるし、健康診断でも全く引っかかる項目もないので、そのだらしなさを許容し続けてきました。 「体重を減らしたい」 本気で、そう思ったのは、山歩きを始めたから。 山頂を…
大掃除をしたり部屋の模様替えをするたびに、いつもだいたい最後に悩むのがごちゃごちゃするケーブル問題。なるべくコードレスにしたいけれどパソコンのコードを抜いてしまうと画面が暗くなってしまうのが苦手です。ゴールデンウィークの片付けの時にもやっぱ
3年ほど前から私は使っているiPhoneのキャリアをSoftbankから格安SIMのLINEモバイルに変更しました。今のところ特に何の問題もなく毎月の料金もとても安いので快適に使っているのですが、最近になってWi-Fiの通信制限がかかってし
この週末は雨がやんで明日は久しぶりに晴れの予報が出てます。洗濯物、ガンガン洗って干すぞー!!さて、こちらは現在中3の息子が今の娘と同じ小1のときに作ったパソコンです。この頃からスターウォーズが大好き♪マウスが可
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
日々の暮らしをミニマムにしていくことは大切だなと思いました。空です。 先日、節約ではなく収入を増やすことを考えるべきという記事を読んだのですがまあバランスだ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
とうとう白の魔法使いの衣装を手放します。使わないけど大切だった最後にステージで使ったのが確か2年前。数々の物を手放していく中で、使わないのに残すという貴重な存在でした。結構場所を取りますし、掃除の時は除けなければなりません。それなのに残し続
わが家で使っているキッチンのゴミ箱は IKEAの安いプラスチック製のもの。 スーパーの袋がぴったりくらいのサイズですが ゴミの量が少なめなので、これで充分でした。 底の部分にキャスターを粘着テープで付けて 引き出しやすくしていたのですが 最近キャスターが取れやすくなってきてしまい 粘着テープをベタベタ貼って強化しても、 引き出す度にポロっと取れることが多くて 直しては取れて…の繰り返しがプチストレスだったので キャスターは止めて、フェルトを貼り付けてみました。 たとえいっぱいに入っていても 軽いゴミ箱なので 床を傷つけずにスーッと滑らせて引き出せるし、 キャスターの向きによる引っ掛かりもなくな…
洗面台の掃除がラクにできてきれいを保てるプチ改善を過去に書きましたが ↓ ↓ ↓洗面台まわりが水撥ねしてびしゃびしゃになるので(とくに娘〜^^;)いつでもさっと拭けるように吸水性が良い専用のクロスがあれば便利かな
ビデオも使うテレビ会議だったので、映りこまないように布団を四つ折りに畳んだら、りんが見つけ、夜までずっと寝てしまった💦まだ肌寒いので、布団を広げたいが、りんこ姫、厳しい(涙)仕方ないので、足だけ入れて就寝…(涙)<おまけ>朝起きたら、りんこ姫が直々に温めてくれてた!!優しい!!(布団を使わせてくれ!!)<読書メモ>大好きな森博嗣さんのWWシリーズを読みました!!相変わらずSF過ぎてトリックはもう概念な感...
こんなに雨が降っているのに、梅雨ではないと言われる関東地方。梅雨ってシトシトなイメージでしたが、豪雨災害が起こるレベルが昨今の梅雨時事情。そんな中、避難情報…
今月も張り切って家計簿公開記事を書きますよー。 4月の家計簿も、なかなかの好成績を収められたかと思いますのでね! 先に言っちゃうと、今月も12万円台でしたよ\(^o^)/ 年一括払いの医療保険や、数年に一度単位で買うような、たとえばiPad
雨ばっかりが続いて心どころか体まで鬱々しております空です。 なんのこっちゃない胃腸炎になってるだけですがあまりに腹痛が続くので医者に言ったらストレスありますか…
あちこちのブログで台湾パイナップルが取り上げられ、どうやらすっかり定着したようです。 店頭価格もこなれてきた。 やっとアタシたちも買うことに。 三ヶ月ぐらい前から噂はずっと聞いてはいましたが、なにしろ人柱が必要w(笑)。 チキン・はあとw。 いや、先達となる栄誉は譲ったのです。どうかそこはご勘弁をw。 その話題の台湾パイナップルとは、1. 芯まで食べられる2. 甘...
持ち運びしやすいノートパソコンは汚れやキズも気になるところで、カバーがあると安心ですね。 今回は、MacBookをキズなどから守ってくれる木目柄 MacBookケースを提供いただきましたので紹介します。 高
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
【2021年5月最新】コロナ収束したら「したいこと・欲しいもの」リスト | 50歳から、ゆるはぴ ~ミニマリストライフ~ 昨年の5月にも同様のタイトルで「コロナ収束したらやりたいこと・欲しい物リスト」を作成したが、引き続き2021年5月版の同様リストを公開しています。あなたも作ってみませんか?
もともと私、肌が弱くて荒れやすいのですが今まで使っていた洗濯洗剤が最近急に肌に合わなくなり痒みが出るようになってしまいました。一般的な痒みはピンポイントを掻くと 少しすっきりするのですが私の場合、洗濯洗剤による痒みはピンポイント
風呂釜掃除をしました。風呂釜掃除の頻度はとくに決めてませんがお風呂の椅子の皮脂汚れが目立ってきたら風呂釜掃除しようとスイッチが入ります。風呂釜掃除に使っているお気に入りの洗剤はこちら木村石鹸ecofriend+α お風呂丸ごとお
****************** MUJIショッピングポイントは有効期限が短いのがデメリットですね… 特に5月・12月・誕生月に付与される特典ポイントの 有効期限は、わずか1カ月…忘れないよう早めに使い
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
昨日今日のニュースを見ながらの所感、というか愚痴になります。 ご興味ない方はスルーしてくださいね。 実施中の緊急事態宣言、もうすぐ明ける、嬉しいなぁ、と思っていたら、大阪府は延期の再検討をしているらしい。 デパートも、順次売り場を拡大して再開。 従順な日本人、企業もさすがに怒りをあらわにしましたね。緊急事態宣言でいちばんダメだなと思うところは、そもそも感染拡大の因果関係がわかっていないこと。 それなのに、これだけ企業の営業を妨害して、その企業の業績の悪化、そして働いている人も仕事がなくなり困っている。私は直接その業種じゃないけど、企業に支払わている給付金の財源は、皆がおさめている税金。 不必要…
なんだか天気と一緒に体調もいまいちになってきてます。空です。 お腹が痛いのがずっと続いているので仕方なく病院に。過敏性胃腸炎、ストレスですなっと言われて帰っ…
****************** エイジングケアの大切さは分かっているものの、 本格的にお手入れしよう!と決意させたのはマスク生活でした。 目元だけが露出することでエイジングサインが悪目立ち(
初めて梅酒作りに挑戦。作る前に調べたことや、試行錯誤したこと、作った感想など。来年に向けての備忘録です。
マスク生活が始まってからというもの かなり敏感になり、荒れがちな私の肌… 「美肌の人はタオルで顔を拭かない」 という話をところどころで聞くようになって ちょっと気になっています。 現在、まだ使い捨てを試してはいないけど 一応、洗顔後に顔を拭くタオルは 「顔専用」として固定だけはしています。 使っているのはハンドタオルサイズで 洗濯後も衛生的にすぐ乾く薄手のモノ。 できるだけ早めのサイクルで新調するようにし 古い物は掃除用タオルとして再活用しています。 そんな「顔専用タオル」を そろそろ新調しようかなと思っていたある日。 シンプルライフに憧れはじめてからずっと 「タオルは、シンプル&無地がいちば…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
マスク生活になってからメイクに関して 特に眉毛の意識が上がった気がします。 眉毛はアイブロウペンシルと眉マスカラで仕上げていましたが、 アイブロウペンシルは眉毛を1本ずつ描くのに時間がかかる。 その割に納得いく仕上がりにならないという悩みがあり、 アイブロウペンシルがなくなったタイミングで新しいものに変えてみることにしました。 minisheep.hatenablog.com 購入したのはこちら インディケイトアイブロウパウダー/Celvoke インディケイトアイブロウペンシル/Celvoke パウダーを使うことで眉毛を1本ずつ描くよりは時短になり、うまくいけばアイブロウペンシルなしにできるか…
// 上からボンたん(ΦωΦ) こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 先日届いたニトリのお布団。 マダム子が次の週末に帰ってくるときまでに 準備しておけばいいか~と放置して数日経ちました。 (←え) 重い腰を上げ、やっと処分する布団を避けて 新しい布団とカバー類を設置。(この時点で水曜日) また玄関に置かれる処分品(邪魔) 玄関とは。 // そして本日木曜日の玄関。 車に積みやすいようにぐるぐる巻きにしました。(巻いただけ) 昨日寝る前には 「明日ごみセンターに持ち込もう!」と思って寝たのですが 朝に少々体調が悪かったため、今日は見送りました…
前回の記事「「いつものパン」があなたを殺す。では、何を食べる?実践レシピ は、たくさんの方に見ていただきました。 ありがとうございました。 そんな記事を書いた直後でなんですが(笑) アイハーブで最近初めて買った「揚げないポテトチップス」がおいしかったのでレビューしますね。 揚げてないポテトチップス・Popchips ポテトチップスはおいしいけど、 揚げたジャガイモが身体に良くない、というのは知っているので (高温で揚げたジャガイモは発がん性物質アクリルアミドが発生💦) なるべく食べないようにはしてました。 その上、ジャガイモはレクチン食材で、レクチンフリー食ではNG。 ですが、このアイテム Popchips をアイハーブで見つけてしまい、オーダーしてみました。 商品説明 40%増でたっぷりの量!- 当社の3.5 ozの製品と比較 非遺伝子組換え 油で揚げていません。いつも本物。 グルテンフリー認証 ビーガン 防腐剤不使用 合成香料不使用 合成着色料不使用 コレステロールゼロ トランス脂肪酸0グラム・ポテトチップスの半分の脂質* 揚げていないのにおいしいチップス。 材料:乾燥ジャガイモ、米粉、ヒマワリおよび/またはベニバナ油、ジャガイモデンプン、海塩、塩。 ジャガイモを熱し、圧力をかけて弾けさせているそうです。 揚げてないポテチ、味はどうかな~と半信半疑でしたが これ、揚げてないからいわゆるポテチとは違う、かもしれないけど おいしいです! 揚げてなくても、物足りなさとかは全くなし。 サクサクした食感で 私的には、ポテチ食べてるのとあまり変わらない。 しかも、油っぽくなくて、かえってPopchipsのほうが好きかも、っていうくらい気に入りました。 たまに塩がしょっぱめの所があるけど このシンプルな味で好きです。 トランス脂肪酸も飽和脂肪酸もゼロっていうのも良い。 でも、炎症のもとになるオイルは入っているから 食べる量は控えめに・・・ 少しで満足できます。 一回に多くてもワンサービング28gまでです。 旦那もこれ、かなり気に入ったので、リピ決定しました。 他のフレーバーも試してみようかな。 ▼アイハーブのリンクはこちら。 Popchips, ポテトチップス、シーソルト、5 oz (142 g)
雨の日の部屋干しやダブルベッドのマットレスの風当てに大活躍のサーキュレーター。ホコリがすごくて掃除しなきゃな〜と思いながらなかなか手付かずようやく掃除をしました。サーキュレーターや扇風機ってホコリがすぐたまりやすいですよね〜。
****************** 家にいる時間が長くなったことでメイクをあまりしない日が増えたり、 マスクで隠れる部分が多くなったことが理由で、 なかなか減らないコスメ。 勿体ないけど今のところ
すっきり整った暮らしを目指して 家の中でただ眠っているようなモノたちを 毎日何か1つ、手放していく「1日1捨て」。 今月も毎日はできなかったのだけれど 自分のペースで18個のものを手放しました。 去年の7月からは毎日ではなく、お休みの日もOKというルールに変えて取り組んでいます。 手放したものたちを、写真で振り返ります( ´ ー ` )ノ 【1日1捨て】4月に手放した18個のもの ハンドソープ入れ、ウエストバッグ、キャミソール、ノートなど セーター、筆記用具、保存容器、保冷バッグ、アルミシート 書類、CD、ボストンバッグ、布バッグ、プリザーブドフラワー 読み終えた本、ペン、自転車のベル、スカー…
こんにちは、365日のうち360日を手ぶらで過ごしている男です。 外出する時、カバンを持つ人多いですよね。 でも外出する時ってそんなにモノいらなくないですか? 手ぶらで川沿いを散歩する休日 手ぶらで出かけると疲れにくいし、物を紛失しないし、小回りも効くしいいことづくめ。 普段カバンを持ち歩く人も、「鞄を持つのが当たり前」と言う常識を疑って、一度手ぶらで外出してみていただきたいです。 この記事を書いた人 コゼキ@gorilakozeki 【イケオジを目指す30代ミニマリスト】 「モノと脂肪は少ない方が良い。」 をモットーに筋トレとミニマリズムについて発信。月間PV3万。 手ぶら時の持ち物 スマホ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。