どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
最近 常備しているものと、昼間の 大事な休み時間
離れていたらだんだん忘れてくるものですね
楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
トイレにこいのぼりの置き飾り&楽天お買い物マラソンお得情報
旅行中、ものすごく疲れているワケは…
今日は英語と海外ドラマと ほとんどマスク
最近、バッグに足したアイテム
掃除機の掃除って誰がするの?ルンバ・ハンディ愛用中の現実
同じことをしても相手によって思うことが全然違う
好きなことをしている人に、つい 言ってしまう一言
散歩ダイエット&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
衣替えとクローゼットの整理収納
【楽天お買い物マラソン予告】お得なクーポンいろいろ
ココロの澱と一緒に・・
自分のためだけにすることと、ささやかな 特別感
夏休みが今日で終わります。 と、同時に目標を決めました。 絵を描こう。ピアノを弾こう。 っていうことで、これから5年~10年かかってもいいから 絵とピ...
なるべく「名もなき家事」と呼ばれる面倒な作業は最小限に減らして、 少しでもストレスなく暮らしたいものです。 ****************** 「今日のごはん何?」と聞かれるだけでイラッとする
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
値段が高い美味しい味噌とされているものはさっとお湯に溶けるものです。 まるでインスタントのようです。まあ味噌はインスタントには違いがありませんww。 安い味噌というのはなかなかダシに溶けてくれません。 酢味噌なんて作ろうとするとすごく溶けにくい。 そして「うん、美味い」というところ、その範囲がすごく狭い。 ストライクゾーンが狭いのです。 逆にそれが面白くて、最近は業務スーパーの安い味噌ばかりずっと使...
こんばんは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 休みがちょこちょこあるのですが、全然細かい場所の掃除ができていなくてモヤモヤ〜。掃除をするときは一人じゃないとやる気が出なくて進まない人…。あっという間に休みが終わってます( ̄▽ ̄) 休日の午前中は決まって庭でプールをしているのですが、普段日に当たらない仕事をしているので、疲れて午後は決まって昼寝(笑) 子供も昼寝していないのに、大人が昼寝…っていうϵ( 'Θ' )϶ そんなだらだら生活を送っています。 暇つぶし 長男は春休み中に大人買いしたドラえもんを読んでいます。 ブックオフで中古も新品も含めて購入しました。 中古は色がちょっと…
こんにちは。水谷のぶこです。 「もっと楽に、もっと生きやすく」なる片づけ・収納のコトや暮らしの見直しスキなモノ、コト、お気に入りを中心に日々の生活を綴っ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 去年からおそらく夏の着用率1位だったこのボトムスを手放すときが来てしまいました…( ; ; ) 理由はウエストがきつくなったから。 頑張ってウエストのゴム伸ばしたけど無理でした。笑 何回履いたかわからないほどたくさん履いて もう元は十分とりました。 服が減ると痛みが早くなってしまうのは どうしようもないこと。 手放した結果わたしのボトムスが6着に。 右の2着は秋冬洋服なので夏に履けるのは4着。 新しい1着を買う前に4着で過ごしてみて感じたのは この猛暑にデニム履くのは無理だった。 そもそも手に取ろうと思えないのです… 去年の夏はボトムスが10着もあ…
たしか昨年? 登場したヒゲコケシ 諸橋近代美術館.... 行けないしなぁ,と想っていたら コトシ,オンラインShopに登場 (昨年で販売終了かと想ってた) コトシはコトシの風が吹く~ 2号『卵風』 「ぅ
我が家のウォークインクローゼットは寝室のこのタンスの右側にあります。(入居前の写真なので何もない状態です。)ここは通常だと開き戸だったのですが、オプションで引き戸に変更しました。狭いので、きっとドアは邪魔になると思ったからです。結果、やっぱり引き戸にして
こんにちは!2匹のねこの飼い主です。 今日は、夏休み真っ只中、今からでも間に合う、「お家でお祭り気分を味わう」グッツのご紹介です。 神社のお祭りや地域のお祭り、私、実は大好きです。 さすがに御神輿は担ぎませんが、屋台がずらっ~と並んでいる風景、すごくいいですよね。 今年は、コロナで、そんな風物詩が見れないと思うと、残念でなりません。 そこで、家でもそんな雰囲気が味わえないか、色々と探しました! ちょっと、夏祭りには程遠いかもしれませんが、「雰囲気だけでも!」という事で、「かき氷器」をご紹介したいと思います。 ただ、買うのは、使わなくなった時に邪魔なので、今回はレンタルをご紹介したいと思います。…
ペーパータオルホルダーを使わずに身近なものでとても使いやすい収納(兼ホルダー)を実現したのでご紹介します^^
イタリア製のフレームを日本で加工しました、 と、説明が書いてあります。 ITALIAN HANDCRAFTED WOODという商品で、 水屋箪笥に置こ...
こんにちは。先日、サンダルを処分しました。これです↓買ってから、もう5年以上です。ブランド物でもないし、唯一無二のデザインでもない、ね、どうして持っているのでしょうね。去年までは、ほぼトップバッターで、夏の...
12星座は人の魂の成長過程。「個性を表現する」がテーマの獅子座のアロマ・ジャスミンでご自身の魅力を見直してみませんか?とても繊細で可憐だけれど生命力のあるジャスミン。私たち女性もいざとなれば愛するものを守る強さを持ち合わせているように…
まだ夏の振り返りには早いと思うけど・・・思い出させてくれた人がいる。 古い記事に拍手をいただいて、去年をまさに思い出させてくれた。 これからの夏に備えよう。 素晴らしい読者様だ。 拍手がこんな感じで何かが伝わることになるなんて、感服した。 拍手をいただいた記事は去年の夏の終わり、夏を振り返った記事。 【今年は暑かったから食べたメニューが少ない】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-276.html ...
こんにちは。水谷のぶこです。 「もっと楽に、もっと生きやすく」なる片づけ・収納のコトや暮らしの見直しスキなモノ、コト、お気に入りを中心に日々の生活を綴っ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 先日パソコンを手放しました。 軽く5年は超えて愛用していたノートパソコン はじめての手放すものだったので大変かと思ったのですが、拍子抜けするほど簡単でした。 ネット検索で初期化の方法を調べて 初期化して電化製品屋さんに持っていくだけ。 (初期化では完全にデータは消えないので回収先、もしくは自宅でデータ消去が別に必要です。) 時間のかかるデータの選別は 約半年パソコンのデータを見ないように生活していて問題なかったのでデータごと手放しました。 半年ほど前に我が家に新しいパソコン macbookairが来て最低限必要なデータは引き継ぎしていたけれど この…
惣菜のポテトサラダも冷凍餃子も今年は論争ワイワイですねどんな論争かって惣菜のポテトサラダも冷凍餃子も手抜きやん。って話らしいのですコレめっちゃ美味いっすでも手抜いて何が悪いのかがさっぱりわからん私ですどこかで手を抜いた分気持ちが軽くなったりちょっと早く寝
まだ夏休み中ですが、来週娘の幼稚園で夕涼み会があり浴衣を着る予定です。気切っ子にとってかかせないスタイですが浴衣に合わせると6歳の娘にはどうしても赤ちゃんっぽく幼く見えてしまう〜浴衣にも合って赤ちゃんっぽく見えないそんなスタイ
ニトリのフラワーを入れて部屋が華やかになった分 ゴテゴテしてきたので、少しだけ引き算してみました。 でもまだゴテゴテしているように見える...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
今日も灼熱地獄だよ… 夏になると水回りの利用頻度が上がってきますよね。 そうなると気になるのが水垢汚れ。 ダラダラ汗かいて掃除したくない!ので、 水回りはクエン酸スプレーを使うと掃除が楽ですよ♪
ごく当たり前のこと、我が国のパラダイムを否定しようという動きが時々ある。 「外国人に冷笑された」、いったいその根拠にもならない伝聞、例えをしてみせて、それどどんな批判の根拠になると思うのか。 何を証明をした気になってるのだろう。 こういうのが朝鮮系の発想だ。事大主義と言うこと。 そして日本への悪意とヘイトへとつながってゆく。 最近、ネットで「ポテサラ論争」というのをでっち上げたのがいた。 いつもの...
シンプルな考え方と生き方
ぽちったトートがかわええ✨のですな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEIN・HAY・dandkoなど
自分軸を育てる
ミニマリスト_暇だったので食品の断捨離
サイクルベースあさひの自転車 「Cream City」|次女に続いて私もリピート!
爽やかな暑さな火曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・UNIQLO・Maison Kitsuné ・R.U.など
さあ、集金が全部回収できたけど、その後が結構大変?実は口座振替も使えないの?
言い方を変えて伝えてみる
不思議な仕上がりで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・Lila&Fleurなど
もう~~軽す過ぎる感ありありで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・HOLIDAY・UONEなど
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
ミニマリスト_今さらショルダースマホケースデビュー!
軽い装着でも快適だわよ土曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・YAECA・SENCE OF PLACE・SHEINなど
食べ方は生き方
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
こんにちは。こうこです♪夏休みに入り、再びお昼ご飯作りに追われる日々が始まりました。コロナ自粛での休校でだいぶ鍛えられたものの、給食のような栄養バランスの...
この前の週末は、うちで友達とお泊まりタコパ。 その時の残りのタコでおかずにしました。 タコは高いからね。 普段のひとりご飯にはちょっと手がでないけど、私の好物でもあります。 ・タコじゃがピーマンのガーリック炒め ・焼き鮭 ・WECKに味噌玉
ニトリでフェイクフラワーを購入しました。 花瓶が3つとフラワーを10点です! 一つ一つがお安いですので 爆買いできて、すごく楽しめました(笑) まとめ...
唐突になんだと言われそうですが今日はこんな格好してますてかこんな格好ばかりしてます可もなく不可もない柔らかいカットソー可もなく不可もない形のパンツ今年はいつになく理想の自分になるとかオシャレとかよりもこれまで着てきて気に入ってるものや管理しやすい着やすい
わが家のお風呂の床の黒ずみ。。。今まで重曹、クエン酸、酸素系漂白剤、カビハイターなどあらゆる洗剤を使っても綺麗に落とすことができずいつもモヤモヤしていました。ほっカラリ床ではありませんが細かい溝が多くて掃除も一苦労・・・(◞‸◟)
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私の手持ちのバッグは以下の通り 左から時計周りに リュック/ライブグッズ ショルダーバッグ/GUCCI エコバッグ/CHUMS(セブンイレブン) トートバッグ/STINGRAY ミニトートバッグ/CUISINE HABITS 通勤用バッグ/paul smith 写真にはありませんがパーティバッグとスーツケース(妹と共有)を所持しています。 私のバッグはすべて用途に対して1つです。 そのため季節感のあるバッグは持たないようにしています。 用途別に持つメリットは ・使いにくさが減る ・服装に合わない事態を防げる ・出かけるときにバッグを迷わない ・用途…
私は昔からちょっとお金に不器用で、とにかく扱いが下手くそでした。特にお金持ちの家ではないものの、幼少期からポンポンお小遣いをくれていた祖父や親戚のおかげで常に財布にお金が入っていて気付けば増えている・・・というのが当たり前だっただけに、見事
最近、色々とキッチングッズが増えたのでまとめてみました。私としてはどれも買って大正解のものばかりで大満足です。少しでも使いやすいものを取り入れて家事の負担の軽減と楽しいなと思える暮らし作りをしたいと考えているので、そこに投資することに抵抗は
私は昔からセミダブルのベッドを愛用していて、ここ5年くらいは腰痛をカバーするために低反発のマットレスを敷いて寝ていました。買った当初はとても快適でしたが、さすがに経年の劣化は防ぎようもなく買い替えをすることに。今回も低反発マットレスにしよう
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。水谷のぶこです。 「もっと楽に、もっと生きやすく」なる片づけ・収納のコトや暮らしの見直しスキなモノ、コト、お気に入りを中心に日々の生活を綴っ…
コロナ感染再発の前に早々とGO2で出かけてしまっている人もいるようだ。 その沖縄も感染が拡大していたとかで、後悔している人もいるかも知れない。 まあそこは自己責任でしかない。 せっかく出かけたのだ、楽しんでくればいいと思う。人生は一度きりだw。 その沖縄の、那覇の観光スポットで、公設市場がなくなるという話を聞いた。 老朽化のために取り壊すということだ。 公設市場というのは那覇の中心部にある市...
無印のお店で流せるトイレ掃除シートが目にとまり、使ってみました。 無印らしさ全開のシンプルなパッケージでお気に入りポイントもいくつかあったのですが、わが家としては「リピはなし」の結論に。 1週間ほど使って感
ミニマリストだけどミーハーで流行に影響されやすい、ミーハーミニマリストです。 そんな素質があるからこそ、昔はた…
簡単にできる模様替えはないかと 壁に写真を貼ってみることにしました。 まず壁に白い紙をニンジャピンで貼り付けて ピンタレス...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工…
暦どおりの連休+5日間の夏休み+週末で11連休とってます。 1日目は、連休中のひとり行動のための色々な調べ物&ブログを執筆して過ごし、 2日目は、キャンプ用ギアを物色するため、ホムセンと100均をはしごしてウロウロ。 こんな感じで過ぎていき
人生一大事の甲状腺がん治療後は、風邪をひくこともなく、ときどき頭痛もちらしく少々頭が痛いことはあったけど、元気に無事にやってこれました。 が、ここにきて37.2℃の発熱があり(O_O) うちの職場、おでこにピッってやったら体温が測れる、最近
こんにちは。水谷のぶこです。 「もっと楽に、もっと生きやすく」なる片づけ・収納のコトや暮らしの見直しスキなモノ、コト、お気に入りを中心に日々の生活を綴っ…
先日のf-tomoカフェにて、お話しさせていただいたことの一部をご紹介します。 家計管理は不要、とか、家計管理は家計簿をつけなくてもできる、家計簿はいらない、と思っている人にとっては、この記事は無用です。 家計簿がつけたほうがいいと思っているけど、様々な理由で諦めてしまっている。そういう多くの声を聞くので、それに対しての私の想いをここに書きます。 家計管理を趣味と言い切れる人と、いっぽうの私。 f-tomoカフェで、山﨑美津江さんは、「家計簿を3種類もつけている」とおっしゃっていましたね。 山﨑さんは、家計簿をつける、または家計管理がご趣味と公言されています。 ただただ凄い!と思います。 一方…
夏休みに入って、 成城石井で主人がお土産を買ってきてくれました。 記録します。 成城石井、お洒落だなあと思いました。 ひとつずつ写真を記...
ペットの高齢化やコロナの影響で、最近ではペットの往診という選択肢も増えています。この記事では、そのペットと飼い主に最適な診療形態とも言えるの「往診」のメリット・デメリットだけではなく、往診可能な動物病院と、その依頼方法などを記載しています。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ネイル事情については過去にも記事にしているのが、 実践してみて変わったことがあります。 minisheep.hatenablog.com インスタで記載した この投稿をInstagramで見る 気分が少しでも上がるようにネイルを。 使い切れるようになるべくミニサイズを選んでいます。 #ミニマリスト #ミニマリストになりたい #ミニマリストに憧れる #ミニマリスト女子 #ゆるミニマリスト #シンプル #シンプルな暮らし #シンプルライフ #シンプルライフに憧れる #ネイル #シンプルネイル #マニキュア #マニキュアネイル #nailholic #ネ…
娘が選んだパープルのヨガマットが届きました〜サイズをよく見ないで購入したら娘のヨガマットの方が幅が広かった^^;さっそくYouTubeでヨガスタート!ワンピースだと動きづらいから着替える、と動きやすい服にお着替え (笑)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。