どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
時給ワーカーにはつらい連休💧『スキマバイト』さまさまです!!
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐ方法:NFTゲームで儲けるための完全ガイド
test
[驚きの節約術]擦り切れたワイシャツの襟を裏返す!一枚で二度おいしい活用法と、その後の進化が凄かった!
ミニマリストの無買デー。買わない日が、ちょっと心地いい理由
おふろの残り湯を洗濯に使う場合 正しい使い方 注意点
食器洗いでの節水!水道代を節約するコツ7つ
今日は夕方からタイミー
朝食が激安&美味しくなる!業務スーパーのイギリスパンが神コスパ!
【本編】エグリプト_レアモン完全ガイド:入手から育成、活用方法まで徹底解説!
【FAQ編】ポイ活、本当に得?おすすめしない理由と賢い活用法
【4月度】おこづかい帳公開
淡路島玉ねぎを味わう!洋風春雨スープとサラダのレシピ
【節約クイズで貯金力アップ!】一馬力家計でも月5万円貯まる方法とは?
お金がなくても楽しく暮らせる!家族5人で実践中の節約幸福術とは?
ミニマリスト主婦はよく食べる。
軽いカバンは、良いカバン。
*すっきり暮らす*GW中にやっておきたいこと
ミニマリストブログを手放すことにしました
ミニマリストの無買デー。買わない日が、ちょっと心地いい理由
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
お家充実時間
ダイエットと健康リスク諸悪の根源は、80%○○・やめられない3つの理由
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
桜と今日のミキちゃん
くすみピンクを、買い・・・・?
ボクシング→エニタイム→腰痛→休息
自画自賛っで何が悪い。
やむなく車中泊( ´艸`)
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************学校が再開しました。まだ分散登校のた…
昨日も今日も夏日で暑いよ。 汗ばむ季節だから洗濯物の量は多いし・・ こんなときこそ1枚でコーデが完成するワンピは 何を着ようかコーデに悩まなくて済むし、 自宅で洗える素材を選べばクリーニングに出す手間
週末にお寿司を作りました!お寿司と言ってもままごと用です〜^^週末は料理好きな夫が昼と夜のご飯作りを担当してくれるので私は作品作りに没頭できます。笑娘のためにと言いつつもあれこれ考えながら自由に制作する時間が大好きで私の方が
昨日の引き出しの掃除に続いて隣のカトラリーを収納している引き出しを掃除しました。全部出して拭き掃除から!いつの間にか隅に細かいゴミやほこりが溜まってました。。。^^; 拭き掃除でスッキリヾ(*´∀`*)ノ✨またま
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
先週も金曜日に2回目の公園ランチをやったんですけどもね。 ほんと私たち、公園ランチにはまっちゃいましてね。 「暑くなって、アウトドアランチができなくなる前に、いまの季節をめいっぱい楽しみたいよね」ってことになって、今週も公園ランチすることに
6月から、楽天で無印良品アイテムの取り扱いが始まりました。 先月はAmazonで販売が開始になり、うれしいニュースが続きますね。 無印アイテムを楽天で買うメリット・デメリットを紹介します。 スポンサーリンク
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。こうこです♪もう何年も前から活用している、Amazonプライム。お買い物はもちろん、ドラマ見放題、音楽聞き放題など、年々サービスが充実し、今で...
リビング側から見たキッチン^^外出自粛でキッチンに立つ時間も長くなりキッチンツールも使用頻度が増え引き出しの中もだいぶ汚れてきたので…^^;キッチンツールを収納している引き出しを掃除しました。キッチンツールのほとん
今までは硬い素材のバスケットタイプの洗濯かごを洗濯機の前に置いて使っていましたが、洗濯かごと洗濯機が擦れて洗濯機にこんなキズができてしまいました (>_Freddy Leck(フレディレックウォッシュサロン) ランドリーバスケット スリム FL-156フレデ
ブラウンのハンドブレンダー(購入してから7年物)を落下させて壊してしまって ハンドブレンダーを買い直そうと探していましたが、色々と探して、 結局フード...
「あ!マスク忘れた!!」 玄関を出てから気づき、取りに戻ることもしばしば。室内に置いておくと、靴を脱ぐのが面倒なので、玄関ドアにくっつけることにしました。 強力マグネットが活躍! 以前購入し、割と放置気味であった強力マグネットを利用してみました。セリアで1個単位で売られているものです。 こんな感じで2つ並べています。大人用とこども用です。 しくみは簡単。後ろにカッターで穴をあけて、そこにマグネットを差し込むだけ。 フックタイプなので、つるしている感が満載なのがちょっぴりネックですが、某ドラッグストアのシンプルパッケージのおかげか、騒がしさは抑えられている気がします。 導入した結果は? 【良かっ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私の現在の帽子は2つ。 どちらもライブグッズのキャップ 一時期帽子は1つだけにしていましたが、2つが自分にとってちょうどよく感じています。 www.minisheep83.com www.minisheep83.com その理由は帽子が紫外線対策だけでなく ライブや旅行などイベント時の気分を上げる役割を担っているからです。 普段お洋服も帽子も 組み合わせにはそこまでこだわりのない私ですが 旅行やライブに行く時のお洋服選びはそれはもう真剣です。 手持ちの服、そしてライブグッズのTシャツからどれにしようか(たいして持っていない服の中から)真剣に悩みます…
紫外線対策に欠かせないグッズ、いくつかありますが、 私がずっと愛用しているのがフェイスカバー。 今まで使ってきたものが傷んできたため、最近買い替えました! コロナ禍でマスクをつける習慣が定着してきた昨今、 今までとは違うデザインを選んでみました。 今年、選んだフェイスカバー(フェイスマスク)は 今まではずっと、無地のフェイスカバーを愛用してきました。 今まで使ってきたのは、こんな白いもの ↓ 写真は私の以前のブログから。 表側。鼻の部分に呼吸穴が開いていて、苦しさがありません。 裏に、耳にかけるゴムがついてます。 実際に着用すると・・・ シミができやすい目の下からほほの上、そして耳まで隠してくれるので安心です。 そして、コロナ禍で、柄の入ったカラフルなマスクをしている人も増えた昨今。 私の新しいフェイスカバーも、珍しく柄物にしてみました。 茶系のペイズリー柄。これなら服にも合わせやすい。 家族にも評判いいです。 最近は柄物マスクをする人も増えているので、以前なら奇異の目で見られていたこんなペイズリー柄のフェイスカバーをして外を歩いていても、 あまり注目もされなくなったのでよかったです(^^) 写真だと分かりにくいのだけど、 鼻の下の呼気穴 口の所の呼気穴 とふたつの開口部があり、口のほうは開け閉めできて、フェイスカバーを付けたまま、飲み物が飲めるように工夫されているというわけです。 これ、便利です! 立体的な顔に沿って自然に装着できる形になっていて、息も苦しくないし、日焼けしやすいところをしっかりカバーしてくれるので安心です♪ 私はいつも楽天で買ってます。 ★ 息苦しくない フェイスカバー C型 レディース ペイズリー柄 フェイスマスク ゴルフ テニス フェイスカバー 雪焼け防止 ゴルフウエア レディース 日焼け防止 日よけ 顔 マスク 紫外線対策グッズ フェイスマスク UPF50+ テニスウェア レディース 東レ 【送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ランニング時のマスク(バフ) コロナ対策として、ランニング時にもマスクを着用した方がよい、と言われていますね。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは、さくらです実は私、旧居では、約5畳お部屋全体をクローゼットとして使っていました( ̄(エ) ̄)ノ”ところが、今のおうちに引っ越すにことになり、私に与…
外出自粛で食洗機もフル稼働の毎日。そろそろお手入れを〜を食洗機の掃除をしました^^キッチンのゴミ箱はタワーと無印を組み合わせてます♪ ▼お手入れラクラクでお気に入り^^残菜フィルターを掃除してもどしたら食洗
Carson@carson_room エントリー必須です♪ 楽天市場 [楽天] https://t.co/CYvyx2SKvt #rakuafl2020年06…
2月の半ばから、外出を控える生活になり、ジムにもそれ以来行けなくなりました。 ウォーキングもしばらくはあまり出来なかったし、運動らしい運動は、ここのところほとんど出来てません。 カンタンな家トレくらいかな・・・。 こんな生活を3か月以上続けた結果の、体重や体脂肪、筋肉量の変化を公開します! 外出自粛生活で、運動はほとんどできないけど コロナ以前は、こんな運動をしてました。 ジムは週に1~2回、マシーントレーニング(筋トレ)やパワープレート(筋肉量アップ&ストレッチのため) ジムのトレッドミルで、ウォーキングやスロージョギング。それからステップマスターなど。(一回20~30分と、あまり長い時間はやらないけど、それなりに運動になってたと思う) 家でときどき、スクワットやプランクなど そして、コロナで外出できず、ジムも行けなくなってからは・・・ 家でカンタンな筋トレ 近所をウォーキング、母と一緒なのでゆっくりめに20分くらい 家トレは、スクワットやダンベル(2キロ)を使った簡単な筋トレ、プランクやニートゥチェストなど。 なるべくスクワットは毎日(最低40回)やるのが目標なんだけど、実際には週に5日前後というところ。 他の筋トレも、時々・・・毎日はやってません。 体重・体脂肪・筋肉量の変化 ジムでは定期的にinbodyを測定してますが 今はそれもできないので、測定値は我が家の体重体組成計で測ったものです。 (3月から5月半ばまでは、全く体重計に乗ってませんでした。) 2月10日 → 6月1日 体重 45.3kg → 47.4kg 体脂肪率 26.2% → 25.4% 筋肉量 32.7 → 33.0 体重は2キロほど増えてますが・・・まあそれはいいとして。 ナント! 体脂肪は減少、筋肉量はちょっとだけ増えてるような・・・ 家の体重体組成計なのでだいたいの目安と考えてますが、最近何日か測ってみて、おおよそこんな感じの数値(6月1日のような)なので、 まあまあ信頼できる値かなと思います。 2月の体重はちょっと減り過ぎだったかも。 これはレクチンフリー食をまだキッチリとやってから間もなかったので、体重がかなり減ってウエストも細くなったりしてた頃でした。
この日のお供はバナナキウイヨーグルトです。 美味しい。 バナナとキウイを一口大にカットしてグラスに入れ、プレーンヨーグルト(小岩井の生乳100%ヨーグ...
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 手持ちのトップスのVネックのロングTシャツ2枚を手放しました。 ブログで紹介したときにVネックが似合わない気がすると書いたのですが 言葉にしてしまったらいらないという思いが強くなって手放しました。 似合わない気がすると書いた時点ですでにいつか手放すとわかっていたのに 心のどこかに服が足りなくなったらどうしようという気持ちがあって踏み止まっていました。 でもミニマリストの方の 服が足りるから毎日洗濯しないだけで 毎日洗濯しないと服が足りなかったら毎日洗濯するのが当たり前になるというのを聞いて手放そうと決意。 本当に服が足りなくなっても自粛が明けたので…
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************収納についてよく聞く言葉のひとつ。『…
こんばんは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 今回、カラーボックスが壊れたのでスタッキングシェルフを追加購入しました! 収納を見直したので、ご紹介します。 子供の収納 我が家の子供たちの絵本や学習用品、おもちゃは全てリビング横の和室で管理しています。 以前、スタッキングシェルフを追加して購入しようと思ったのですが、辞めました。 www.okeiko-simplelife.com これからずっとこの方法で収納をしていたのですが、随分前からニトリで購入したカラーボックスの板が何度も外れてしまいストレスに感じていました。 子供がおもちゃを出し入れすると板が外れるんですよね…( ̄▽ ̄)…
こんばんは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 今回、声をかけて頂きバッグのモニターをさせてもらう事になりました! 素敵バッグが我が家に届いたのでご紹介します(*'▽'*) Baginning Baginning のバッグです♪ Baginningは2015年3月に中国工場を設立し、ファション通販サイトを2017年イギリスで設立されている会社になります。 海外のサイトなので個性的なバッグがたくさん販売されています。 私がモニターをさせて頂いたのはこちらのバッグ♪ jp.baginning.com かなり色に悩んだのですが、大好きなブラックにまたしてしまいました 汗。 今、持ってい…
こんにちは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 趣味の一つとして家庭菜園をしています。 晴天続き。これは玉ねぎの収穫日和だ〜ということで、昨日念願の玉ねぎを収穫をしました٩( ᐛ )و 玉ねぎの収穫 さて、昨年秋に植えた玉ねぎ。 www.okeiko-simplelife.com 追肥は2回ほどしましたが、、 今年はこんな感じに成長しました。 写真にも写り込んでいますが、今年は葉の色が黄色くなり、とう立ちしてしまいました。トウ(つぼみ)をとって様子を見ていましたが、ちっとも葉が倒れない。。 このまま様子を見ても葉が倒れないような気がするし、夏野菜を早く植え付けたかったので収穫する…
毎年ダイソーのスクラップブックのノートを一年のスクラップブックとして使っていたのですが、 今年は家に余っていたクロッキー帳をスクラップブックにしました...
こどもとできる小さな家事シェアについて。今回は【食事編】。 食事のときはセルフ配膳で おすすめのトレイ できることはどんどんシェアしましょう おわりに 食事のときはセルフ配膳で 自分の分は自分で。セルフサービスでお願いしています。(家事シェア) カトラリーの準備 飲み物の準備 味変(カスタマイズ)したいのであれば自分で調味料をとりにいく。 トレイに乗せた食事を運ぶ。 まだ取り入れてなければぜひ試してみてほしいのが、4のトレイ制。導入してみたら本当に楽になったのでおススメします。 キッチンとダイニングを何往復もしなくてよい 一人分ずつを用意することで、分量を調整できる 食べ残し、好き嫌いが把握し…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。こうこです♪家事はあまり好きではありません。お料理と整理収納は比較的好きですが、他はできるだけ効率的に楽して済ませたいタイプ。特に洗濯物は大嫌...
6月になりましたね。 全国で緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常生活に戻りつつありますね。 小6息子の学校が再開したということもあり、新年度の4月に代わって今月から新生活の気分です。 5月に読まれた記事5つ
今年、2020年のやりたいことリスト30を作成しました。 毎月振り返ることでつい目標を立てたのに忘れた… なんてことを防げぐため今月の達成度を振り返ろうと思います。 達成できたものは 今月達成を赤 先月まで達成を青にしています。 趣味でやりたい10のこと 1.スマホを丸一日見ない日を作る 2.好きなものを好きなだけ食べる日を作る 3.コールドプレスジュースしか飲まない日を作る 4.スカイスパに行く→2月達成 5.一人旅に行く 6.ひつじと散歩をする 7.好きなおうち時間の過ごし方10こ見つける 8.写経を10枚する→5月までにに6枚達成 9.本を月1冊読む→ブログでアウトプット→4月、5月達成…
■kujirato-m 少し前の話なのだけれど。 リビングにある本棚。 家にいる時はたいていここにいるので、 本以外にも色々と置いているのですが、 驚くことに10年目
先日お洒落なドリンクを作りたいと記事を上げましたが、この週末に実行しました。 まだELLE a tableだった時代(今はELLEグルメです) 家にあ...
まだ給付金の申請書すら届いていない段階で、 うちの浪費家スットコドッコイが 「ねぇ10万円貰えるんだよね?使って良いよね? 税金の支払い?それは家計からでしょ。 経済回さないと。だって使うためのものだよ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。