どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
自分を変える、日記を書く
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
「大丈夫」を、あなたに。
ミニマリストのかんたん家計管理!シンプルな家計簿術
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
浮かせる収納で 満足しないで
節約のためセルフカラーに挑戦しました。
夜になるにつれて頭痛が酷くなってきた
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
薪ストーブ上部の吹き抜けの洗濯スペース
広島のお土産を京都でいただく
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
工事の後の打ち上げを息子と一緒に
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
春の嵐で北軽井沢店に被害が発生
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
薪ストーブで朝食にホットサンドと目玉焼き
薪ストーブの天板で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる
行動が制限され、生活様式が変化する中、今まで必須だと思っていたけど案外なくても大丈夫だった。むしろないほうがよくない?と気づいてしまったものやことは多々あります。
とってもおしゃれな大人気インスタグラマー na2eye さんが。 ある日の投稿で「マリメッコ」の。 お揃いの柄のマイバッグとアンブレラを合わせていらっしゃって。 わたしの中では、バ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ご訪問ありがとうございます 今年もドウダンツツジの季節に なってきましたね~ 去年、近所のお花屋さんで 取り扱っているのを知ったのですが、 その時は…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですセリアでお客様のための収納用品を購入してき…
ワンピースが減った日から。 白ワンピースが1着減ったあの日から、 サロペットの出番が増えつつあります。 用事で外に出る日になどは、 とくに自然と手が伸びることに気づきます。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
****************** 毎日使うもの。毎日視界に入るもの。 消耗品ならプチプラで充分だけど、気に入ったものだけを そばに置いて暮らしたい。 スマホケースがボロボロになって、ビニール
「50代ミニマリスト」ぽっちゃりを隠す春アウターを着比べてみました(着画アリ) アウターによって体型の見え方が全く違うので必見です!
こんにちは。こうこです♪家事のほとんどがあまり好きではない私ですが…特に嫌いな家事が洗濯物と食器の後片付けです。食器洗いは半分は食洗器に頼っているし、洗濯...
「 無印良品で、これを買いましたー」 というだけの日記を書くことは、もうよそう。 そう思ったのが令和元年の5月のことでしたから、 こういうお話をさせていただくのは とっても久しぶりのことのよ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
みなさまは「油不要のフライパンにひっつかないアルミホイル」ってご存知でしょうか?私はこの画期的なアルミホイルが大好きで、もう何十年も愛用しています。手入れがめんどくさいので魚焼きグリルは結婚してから一度も使ったことがありません…。そんな私にコープの「くっつかないホイル」のモニター提供のお話が!!コープにこれが売ってる事は知ってましたが、いつも買ってるメーカーのものしか使ったことがなかったのでとても嬉しいご縁でした。今日はコープの「くっつかないホイル」の使い方と我が家のホイルを活用した定番料理3品をご紹介します! コープのくっつかないホイルを使ってみました!フライパンにひっつかないって最高です!…
4着とも好きなんだけれど。 4着のワンピースの中の、 好きな順番の「第4位」だなあ、と思ったら、 充分に楽しんだなあ、と思ったら、 手放したくなりました。 【 第
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
年を取るほど幸せになるという話。40代は楽しかったというより、ラクになったなと感じたことが強く思い出されます。「若い女性」というカテゴリから外れることで得られる自由や開放感のようなものが、確かにあったのです。
物が少ないと片付けも掃除もラク体調がいまひとつでしたが、思い切って夜も遅めの時間から洗面台を片付けました。ボディソープの詰め替え用のを取るついでの片付けです。片付けたといっても、洗面台の上下に置いていた物を全てどけて掃除し、いらないものを処分しただけ。時間にすれば10分ほどで終わりました。でも、たったそれだけのことで随分すっきりしました。昔のように洗面台に物がいっぱいあったら、ズルズルと掃除を先延ば...
16時間、食べない。 という、わたしの新しい習慣。( ★ ) それを、 苦しいのかな? ひもじく、厳しい習慣なのかな? と思われますか? 「すずひ VS 16時間
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
包丁がよく切れるようにキッチンにあったガラクタなど不要なものをどんどん捨てて、だいぶ使いやすくなってきたころ、まず考えたことがあります。それは、好きな料理をもっといい道具を使って作ろうということでした。今日は私が愛用している、使い勝手のいい包丁研ぎ器をご紹介します。その名はクレバーシャープ。いい名前だ思いませんか?そのものズバリです。いい道具をと考え、真っ先に浮かんだのは、「切れる包丁を使いたい」...
六花亭の喫茶室に行きました。
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
こんにちは。こうこです♪時短レシピとか簡単レシピって最近たくさんありますよね!でもそれ以前に私が意識しているのが「時短食材」です。食材といっても調理しやす...
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先日の整理収納レッスンではDMや書類の整理…
水曜から土曜の今日まで4日間、パートもお休みなので庭仕事や出かける予定だったけど、長雨のせいで全ておじゃん。4日間全て、分厚い雲が空を覆っててずっと雨でした。こんなに降り続いたせいで、庭のペチュニアやバラの花がドロドロになっちゃって最悪です
今日は、わたしの「ブロガーライフ」のお話、です。 こういうお話を書かせていただくのは、初めてかもしれませんね ( ´▽`)ノ わたくし「すずひ」は、 ご存知「楽天ブログのブロガー」です。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
長年、「分厚い長財布派」の私でしたが。コンパクトな財布にかえて1年。機能的にも不自由なく使い続けています。この財布の良いところは1万円ちょっとの価格の割には素材も品質も機能性も大満足なところパイソン柄は7色あります。▽使い続けると味わいが増してきたんです
【2021年5月最新】コロナ収束したら「したいこと・欲しいもの」リスト | 50歳から、ゆるはぴ ~ミニマリストライフ~ 昨年の5月にも同様のタイトルで「コロナ収束したらやりたいこと・欲しい物リスト」を作成したが、引き続き2021年5月版の同様リストを公開しています。あなたも作ってみませんか?
早くも九州南部は梅雨入りし、関東の1週間天気予報を見てみるとまるで梅雨入りしてしまったような雨・雨・雨!!!桜の満開も早かった2021年。梅雨入りも梅雨明けもこの様子だと例年より早まりそうですね。*負の感情や不機嫌から解放された今。(詳しくはこちらの記事
近畿地方も梅雨入りし、関東の梅雨入りもカウントダウン!天気の良かった週末に布団干しとけばよかったー!と今更ながら後悔・・・こうなったら!布団乾燥機にせっせと働いてもらうしかありませんねえぇ*梅雨が明ければ夏本番毎年、暑さだけは本当にほんとうに勘弁してほし
本音って、 どなたさまの心の中にも存在するものなのだと思うのですが。 それをしっかりと自覚できている人、 向き合うことができている人、というのは 意外と少ないのではないのかな、と思うのです。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先月の話になります私が非日常を楽しむために…
40代独身女性が今考える老後の暮らし。中年世代の男女が、自室でのおはようからおやすみまでを公開したり、チェーン店で一人飲み食いしているだけの様子をUPしたりしているYouTubeの世界。
届いたー! とっても可愛いこれを、 どこにどう嬉しく付けたのか、のお話は・・・ 次回に! ( ´▽`)ノ ********************************
スパイラルハンガー(クルクルハンガー)がダイソーから発売されました!価格は550円ながら驚きの高品質低価格。バスタオルやシーツが省スペースで干せるから外干しはもちろん部屋干しにも便利。
前回の記事「「いつものパン」があなたを殺す。では、何を食べる?実践レシピ は、たくさんの方に見ていただきました。 ありがとうございました。 そんな記事を書いた直後でなんですが(笑) アイハーブで最近初めて買った「揚げないポテトチップス」がおいしかったのでレビューしますね。 揚げてないポテトチップス・Popchips ポテトチップスはおいしいけど、 揚げたジャガイモが身体に良くない、というのは知っているので (高温で揚げたジャガイモは発がん性物質アクリルアミドが発生💦) なるべく食べないようにはしてました。 その上、ジャガイモはレクチン食材で、レクチンフリー食ではNG。 ですが、このアイテム Popchips をアイハーブで見つけてしまい、オーダーしてみました。 商品説明 40%増でたっぷりの量!- 当社の3.5 ozの製品と比較 非遺伝子組換え 油で揚げていません。いつも本物。 グルテンフリー認証 ビーガン 防腐剤不使用 合成香料不使用 合成着色料不使用 コレステロールゼロ トランス脂肪酸0グラム・ポテトチップスの半分の脂質* 揚げていないのにおいしいチップス。 材料:乾燥ジャガイモ、米粉、ヒマワリおよび/またはベニバナ油、ジャガイモデンプン、海塩、塩。 ジャガイモを熱し、圧力をかけて弾けさせているそうです。 揚げてないポテチ、味はどうかな~と半信半疑でしたが これ、揚げてないからいわゆるポテチとは違う、かもしれないけど おいしいです! 揚げてなくても、物足りなさとかは全くなし。 サクサクした食感で 私的には、ポテチ食べてるのとあまり変わらない。 しかも、油っぽくなくて、かえってPopchipsのほうが好きかも、っていうくらい気に入りました。 たまに塩がしょっぱめの所があるけど このシンプルな味で好きです。 トランス脂肪酸も飽和脂肪酸もゼロっていうのも良い。 でも、炎症のもとになるオイルは入っているから 食べる量は控えめに・・・ 少しで満足できます。 一回に多くてもワンサービング28gまでです。 旦那もこれ、かなり気に入ったので、リピ決定しました。 他のフレーバーも試してみようかな。 ▼アイハーブのリンクはこちら。 Popchips, ポテトチップス、シーソルト、5 oz (142 g)
今日はyuri.3さんの本をご紹介します。 28文字の捨てかた [ yur.3 ] [chat face="91F790
ピースフィットの極さら綿や、毎年ヘビロテしている【MUDE】の美盛りブラキャミの着用感をレビュー。無印良品の綿でさらっとインナーとの比較や、ブラキャミの透け感をチェックする着画あり。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
コンパクトで四角いシンプルデザインなMARNAのバケツ。デザインだけでなく、使い勝手もとーってもいいんです♪上靴をつけ置き洗いする方にはぜひ読んでもらいたいです!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。