どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
☆チーズ饅頭☆
ハーゲンダッツの新作❀
バイクに乗ってるシーサー&A&W(pq・v・)+°
タイ市場で見たことない品種のマンゴー発見
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
新原ビーチ♪いい感じの曇り&おやつ食べる(*´艸`)
弾丸沖縄♪千日屋へ直行……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
「旬菜趣酒 羊の羽」の関西風のこだわりに見る、鰻の蒲焼の新たなる境地
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
フルタ製菓♪特農ミルククッキー(^q^)
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
私のBirthday☆43才になりました
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
夫より1日でも長く・・
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
10月24日羽田7:00発のANA便にて千歳へ空港レンタカーを借り、北海道の旅スタートです。最初に向かったのは、京極ふきだし公園紅葉に彩られた森に囲まれ道...
急に寒くなったので、薄手の長袖など季節の変わり目服の出番がないままニットを出しているシンプルなクルーネックは誰もが持っている定番商品だけど楽しみにしていた特別な外出の場合は何か足りない…という感じになるUNIQLOのCMに出てた深田恭子さんや綾瀬はるかさんなら 飾り気のない服でも映えるけど、普通の中高年である自分は そうはいかない…↑昨年のユニクロのCMこういうニットは合わせやすくて アウター着てる時にはいいけど...
中国やベトナムの映画を見ていたこともあるしテレビで頻繁に流れるようになった頃、アジア物のひとつという括りで韓国ドラマも見たけど自分には合わなかったので「今話題の〜」と煽られてもスルーし続けている好きな人がいるのは否定しないし 好みは人それぞれ何が合わなかったと言うと◾暴力・グロ表現が苦手元々 流血系が得意じゃないので ヤクザ系でもないのに執拗な暴行シーンがあるのが合わなかった普通の青春ものと思って見て...
この記事では、インフルエンザの予防接種を受けたことが書いてあります。そして、厚生労働省のホームページからの情報もお伝えしています。
24日から4泊5日で支笏湖 札幌 小樽へと行ってきましたお天気にも恵まれ美しい景色を堪能してきました大量の写真を整理してのんびりと旅行記を書いていきまます
前回の続きです。九頭龍神社に向かいます。車が入れない湖沿いの小径を歩いていきます。とても気持ちの良い散策路です。(GoogleMapによると徒歩17分で...
本当は寝てません!! 防犯カメラ ペット カメラ 留守番 ペットカメラ 見守りカメラ 楽天1位 ベビーモニター 留守 WiFi ワイヤレス 家庭用 監視カ…
この記事では、有名ブロガーのヨスさんの著書「読まれる・稼げるブログ術大全」の読書感想になります。3番めのワクワクのことが書いてあります。
首が痛いんだけれど。。。。 あす楽【期間限定×ポイント10倍】キャットタワー 大型猫 おしゃれ スロープ 送料無料 爪とぎ おもちゃ ハウス 室内 据え置き…
自由区で大人気のテーパードパンツを愛用中私が一年を通してよく使っているのが、テーパードパンツです。なかでも秋から春までは、自由区で買ったテーパードパンツが活躍しています。たくさん使ってクタクタになったとき、また同じシリーズのものを購入したほど気にいっているデザインです。光が当たり過ぎて白っぽく映ってしまいましたが、私のは黒に近いネイビーです。脚が太い体型なので7号ではきつく9号にしました。このテーパ...
この記事では、1年に1回の健康診断のことが書いてあります。私はこの時期にならないと健康を意識しないようで・・・。
乳がんのホルモン療法を受けた関係で40代、50代と骨密度を毎年測る機会がありました。順調でした。若い人と比べても劣らない骨量にもしかして、わたしは大丈夫なのかもと根拠のない自信さえ持ち始めた50代半ばからほれみたことかとスコーンと落ちました。毎年測るたびに、数字は低下、絵に描いたように、順調に骨は老いているのがよくわかります。おくればせながら50代後半より、骨対策です。牛乳が飲めないので毎朝1個チーズを食...
この記事では、はてなブログから過去の同じ時期に投稿した記事を振り返るメールが届いた事が書いてあります。 1年前の自分の記事を読み返してみると、いろんな気づきがありました。
余白をケチると危険だよ。
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
この記事では、ひとり暮らしを始めた息子のアパート訪問から、親である魔太郎の気づきが書いてあります。 親から始めることとは・・・。
この記事では、プロブロガーのヨスさんの著書「読まれる・稼げるブログ術大全」からアウトプットで思考が整理されるについて書いてあります。
実家からの電話を受けなんだかモヤモヤが止まらないのでとにかく何かに熱中しておきたいのでブログを書きます (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧★91歳の父の様態が急変 【最後の時が近い看取りの選択】 https://t.co/i3NE9oyb6t— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 23, 2021 とりあえず、ちょっと落ち着きたいし色々と聞きたいので、ついさっき実家に近いところに住んでる2つ年上の姉に電話をして状況を聞いて色々とお願いして、...
日中はまだ暑い日が多いのだけど私は暑いのがとても心地よいので、もう少し このままの28℃~30℃ほどが続いて欲しい訳だけどそんな甘くはなさそうで…来週の土曜から気温が下がっていきそうな予報なのが悲しい (´;ω;`)私のメインブログです♡こちらもよ
昨日は師走の頃の寒さだったようですお買い物に行くとき、厚いコートを羽織りましたこんなこと初めてじゃないかしら。。。先週にも寒い日がありましたねその時、おう...
この記事では、プロブロガーのヨスさんの著書「読まれる・稼げるブログ術大全」からの読書感想です。今回はブログで得られるものやブログの先にある8つの「ワクワク」の1番目の考察です。
ここ数日ちょっとダメダメな私ですが。お休みの日の金曜日の今日はとにかくしんどい時に時間があるなら寝よう作戦で10時間ほどお布団に転がってまして たぶん8時間ぐらいは眠れたと思うので★今なら・仕事ができなくても金銭的な問題は無いから https://t.co/38jdia5E2q— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 22, 2021 疲れは取れた気がするけど何かをする気力がなかなか出ないので15時ぐらいから2時間ほど ぬ...
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」 「好きな〇〇10選」と言うことで、今まで生きて来た中で強く印象に残った言葉、励まされた言葉を選んでみました。食べること、生活すること、生きることの基本に関わる言葉が多いです。 ①「越えられないなら、くぐっておいで」 これは詩人、銀色夏生さんの言葉です。何十年も前に出合いましたが、今でも色褪せずに私の中に残っています。「壁を乗り越えろ!」のような根性論が主流だった時代に育ったので、「くぐる? そうか、くぐってもいいんだ」と、目から鱗でした。気持ちがすごく楽になったのを覚えています。 ②「近くて遠いものを食べなさい」 これは漢方医、王瑞雲さんの言葉…
この記事では、突然の腰痛になったときに、準備してよかったもののことが書いてあります。そして、還暦過ぎた自分の人生についても思いを巡らせたことが書いてあります。
昨日のお稽古、水屋で、一枚右のコロンとした香合、可愛い(^^♪<夕顔蒔絵香合>白い花が夕顔の花 形も実の形です夕顔と聞いて思い浮かんだのは、、源氏物語 巻...
50代の美白と美肌に今日は、少しでも肌が清潔に若々しく見えるよう使い続けているものを2つご紹介します。肌のために使い続けているものはいくつかありますが、そのなかでも最近のヒットと言えるものです。◆きめが整い薄いシミが改善、薬用美白美容液◆マスクに付きにくい、クッションファンデ業務用「ラメンテ」薬用Cプラホワイトニング私は濃いシミはありませんが、肝斑が両頬に広がっているのと、毛穴が開きやすいのがコンプレ...
あと1年で定年退職しますが、取り残されるような寂しさや不安があります。このお便りに返信します。私に言わせれば、60歳でいったん仕事をやめることができる人は、金銭的にも、その他の面でも恵まれています。自分は運がいいと思うことができれば、自分をかわいそうがることはありません。
この記事では、ひとり暮らしを始めて親離れをしてきた息子のアパート訪問のことが書いてあります。古女房のご機嫌はよろしいようで・・・。
先日、食料品の買い物にクレジットカード払いを始めたということを書きました。今日はズボラな私でも長く続いている、家計管理の方法について書きます。▶瑠璃子のプロフィール食料品の買い物でクレジットカード払いを始めた理由日々の買い物でクレジットカードをよく使いますが、近所のスーパーで買う食料品に関しては、現金払いをしてきました。これには母の考えが大きく影響していると感じています。 リアルではなかなか聞...
<ダリア>与えられた花言葉は優雅 気品 栄華 優美 華麗町田ダリア園には、500種類 4000株のダリアが栽培されていますダリアの咲き方には大きく分けて1...
この記事では、はてなブログ初心者の頃のリアルな気持ちについて書いてあります。魔太郎61歳の体験からの気づきです。
私ぐらいの歳になるとこれから先の事をいっぱい考える様になりますよね。当たり前に、退職後のお金のことを考えますし老後はゆっくりのんびり暮らしたいと願ったり急にしんどくなったり、病気になった時どうするかとか老後には認知症にならないようにしようと思ったりして健康にも気を使うように成って、太ってたら、痩せなきゃなあとか思いだろうし高血圧の人なら食事の事も考え始めるし歯の事を気にかけはじめて治したいとか思っ...
この記事では、アマゾンプライム会員を一旦取りやめの実験をしている事が書いてあります。自分に変化があったのでしょうか?
歯にお金をかける動機コロナ禍でのマスク生活をいいことに、歯のホワイトニングを長らくしていませんでしたが、とある場所でマスクを外して人前で話すということになったため、久しぶりに施術してもらいました。数万円のお金をかけて歯のホワイトニングをする。市販のものでは取れない歯の黄ばみを取ってもらう。治療ならまだしも、美容の面で今さら歯にお金をかけるなんてと、毎回ギリギリまで迷います。年齢的にも、ホワイトニン...
お天気の良かった先週、衣替えを終了こちらは、私のクローゼットの全体像奥には4段の棚があり、バッグを収納持ち物の少ない私なので、このクローゼットはまだまだ収...
この記事では、調子の悪い古女房に質問の仕方を変えたら、相手のことが少しわかったことが書いてあります。 そして自分の行動を決めることができます。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。