どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
なぜ、FIRE時の辞め方がFIRE後に大きく影響するか
生活240(いま言っては行けないんだろが言う/白飯が美味しくなくなったでしょだから自動的にダイエットできてる人多い)
【着物】梅雨も明けて少しずつ虫干し。祇園祭の柄の留袖から
リタイア生活51ヶ月目(2025年6月)の生活費
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
「FIREの必要額は生活費25倍」の落し穴(1/2)
リタイア生活51ヶ月目 2025年6月のガス代 新旧比較
その他237(シニアの健康衰えブログかよ/1年振りにブロック注射打った)
僕がいま考える「理想のアーリーリタイア住環境」
スローライフ56(体力衰え/無職リタイアでも休んだっていいやん)
リタイア5年目の住民税は?
木の香り・話題のパズルで頭の体操
生活239(健康オタクじゃないけど/脳MRI検査は高くて見送りや)
【2025年6月末】資産分析と自分の願望分析をしてみた
人間は1億円ないと自由になれないのか?
kodomoe(コドモエ)ノラネコぐんだん「くだものぬりえ」
ダイソーのびのびぬるぬりえ『住宅街のワンちゃんズ』
【無料】繰り返し模様が楽しい花火の塗り絵|夏におすすめ大人向けぬりえ
【無料ぬりえ】家族で手持ち花火!夏の思い出を描く子ども向け塗り絵
【無料DL】射的を楽しむ親子の夏祭りぬりえ|浴衣姿で思い出作り
朝顔の鉢植え|夏の花を楽しむぬりえ【無料ダウンロード】
アジサイ曼荼羅ぬりえ|梅雨に彩りを添える大人の塗り絵【無料ダウンロード】
イルカの親子ぬりえ|海をジャンプするかわいい動物たち【子ども向け無料】
夏休みの宿題ぬりえ|勉強中の男の子を描いた子ども向け塗り絵【無料】
星と雲と天の川のぬりえ|幻想的な夜空を楽しむ大人の塗り絵【無料】
イルカショーの無料ぬりえ|水族館気分で楽しめる子ども向け塗り絵
朝顔の花模様ぬりえ|夏に彩りを添える大人向けの繊細な塗り絵【無料】
アイスキャンディを食べる子どもたちのぬりえ|夏を楽しむ笑顔の塗り絵【無料】
【無料塗り絵】貝殻とヒトデの曼荼羅ぬりえ|大人向け・夏の海モチーフ
【無料ダウンロード】金魚の曼荼羅ぬりえ|大人向け・癒しの夏模様
今週の初め頃に、元同僚だった人がお買い物に来たので久々にちょっとだけお話しまして・・・かなり前に・・・ご主人が神戸に転勤になったからお家にはご主人の両親だけ残してご主人の転勤先に付いていったから長年やってたパートを辞める事になったけど今年の3月から京都に戻ることに成ったらしくいろいろな手続で、一時的に戻ってたぽくてパートも探してるそうだけどなかなか勤め先が見つからない様でございます。( - ω - ;)あ...
昭和30年、1960年代生まれの50代後半の夫婦、子どもの頃は、今とは比べものにならないくらい衛生状態はよくなかったと思われますがそんな環境で育ったせいか、こと「除菌」にはものすごぉく疎くアルコール除菌、次亜塩素酸除菌などで徹底されている家庭とはちがい、ま、大丈夫でしょうとほとんどスルーしておりました。除菌しすぎると免疫力がなくなるんじゃ?なんてさえ思ったりもしていましたがさすがに今回のコロナウィルス騒動...
コンテンツ ためしてガッテン臭いが無くなる方法とはわが家で議論になったこと「いい方法」より「長続きできる方法」を「良い方法」を長続きさせるには結局… ためしてガッテン 先日の「ためしてガッテン」を見て
花粉症の時期におとずれる、鼻水、目のかゆみ、肌のかゆみ。一時はティッシュを箱ごと持ち歩いていました。ある年、マッサージ師に「羅漢果顆粒」というモノを勧められます。騙されたと思い購入してみると、花粉症の症状がほとんどなくなったのです。
毎朝、毎晩、約50分の満員電車で通勤しているるっち(夫)。すでに新型ウィルスに感染している人もいるかもしれないということですし、るっち自身も私も?感染しているかもしれない、症状はないけど疑いだしたらキリないですよね。マスク・手洗い・うがい、そして除菌を徹底しつつ、感染してもウィルスに負けない体を維持することがとても大切ですね。免疫力を高めるためには・質の良い充分な睡眠と休息・適度な運動・充分な栄養だ...
■kujirato-m うちからホームセンターのカインズまでは、少し遠い。 だからたまにしか行けないのだけれど 「買って良かったなぁぁぁ」 ( ´艸`)♡ϖ
女医ちえです。 新型コロナウイルスについて厚労省が受診のタイミングを発表しました *受診のタイミング* 症状、37.5度以上の発熱4日 リスク者は2日続いた…
昨日のブログで高齢者の人の付き添いについて書きましたがそこで高齢者男性の態度や言動の悪さについて少しふれたけど介護保険外サービスの付き添い現役時代に会社や家庭で偉そうにしてきたひとが歳をとってもそのまま変わらず、老いても偉そうで、すぐ怒ったり奥様に怒鳴ったりするのをお買い物の時とかパート先でよく見ます。なんで、あんな感じなんだろうとかよく我慢してるなぁ、とかいつも不思議に思うし、あれじゃ、家族に嫌...
女医ちえです。 1人1人が感染症についての 正しい知識を持ち、 行政や他人任せせずに、 日ごろから感染症対策を意識して行動する レジリエンスジャパン推進協議…
下腹が出て、二重アゴ、高血圧、血糖値が高いというオジサンになってしまった50代筆者。これではいけない、何か対策せねばと見つけたのが生活習慣病の改善に効果があるルイボスティー。飲んだ結果は・・・・・・
白髪が随分増えました。子供に白髪を抜かせる人は多いお年頃ですね。白髪の改善や予防にはストレスを避けること。老化によるものは防げないため、できるだけ遅らせること。この2点が重要です。具体的には?
スマホの小さな画面じゃ満足できない!そんな人向けに、スマホで見ている画面をテレビなどの大画面に映す方法を紹介!ケーブル接続とワイヤレスで見る方法の2つを解説しています。
ポチしていただけると嬉しいです! ブログの書きかた①で、無料ブログ、パソコンの選び方、回線について前記事でお話しました。 今度はブログの登録をしなければなりません。 これは簡単で、メールアドレスがあれば登録できます。 後 …
女医ちえです。 いつもありがとうございます。 新型コロナウイルスインフルエンザそしてそろそろスギ花粉 踏んだり蹴ったり ニュースはニュースで振り回されてはいけ…
私はひとり暮らしでございますので誰にも頼れませんし財産も貯金もございませんので退職後の老後は少ない年金だけで暮らすことに成りますので数年前から老後に向けて身軽に生きるために身辺整理を含めた終活を行いつつ、少しづつ生活を改善しております。生活
久しぶりに友人に会うと、「老けたなあ」という印象でした。シワが増えていたのです。記事の写真のように、筆者はアラフィフですがあまりシワがありません。水洗いしかしたことがないから。シワの改善は「洗顔しない」ことです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。