どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
筋トレで骨密度が上がる
☆ホシガメ☆ピトッ(pq・v・)+°
⋆⋆ドライブデートとお料理の腕が(今更!?)メキメキ上達中50代女子の進化⋆⋆
ボランティア『ありがとうブック』ってご存じですか?
途中でつまづいた「旅券のオンライン申請」
Mダックスフンド♪キョロキョロ~(*´∇`)ノ
30年ぶりに買ったモノ・梅雨の時季も待ち遠しくなる。
ジャンボサヨリフライ!
止めるとクオリティーUP?
ランチのとんかつ和幸 🍵 と、図書館本 📖
1円だって無駄にしない!買うときは田舎、売るときは都会・・と、肝に銘じる。
言霊ですか?
ジャンボサヨリを干物に!
⋆⋆初めて行った場所に大興奮!ちいさな森の実現に向けて購入したモノ⋆⋆
時間と空間が暮らしに与える影響とカフェ巡りについて
パクチーの花とミニチュアクラフト
ミニマリズム初心者必読!『ぼくたちは、なぜこれを選ぶのか』で学ぶモノ選びの哲学
家で唐揚げを手作りしたら自己肯定感が上がるって本当ですか。
久しぶりの名駅へ
どうしたらいいのかわからない
ミニマリスト_今年の母の日
50代の玄関収納と魔法の靴
玄関の即捨てリスト7選
ボランティア『ありがとうブック』ってご存じですか?
私のチャットGPTの使い方。文系主婦、宇宙の話にハマる。
溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離しました【2025年5月】
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
お気に入りの調理グッズ
中高年女性が運動を習慣化する3つのコツ
要る?要らない? ミニマリストが回答します!
昨日から始まりました、楽天のお買い物マラソン。 来月に頭にスーパーセールが控えていると思われるので、今回は控えめに。 これまでずっと気になっていて買い物かごに忍ばせていた便利品たちを購入しました。 ミニマリスト主婦のお買い物マラソン購入品 光る耳かき 「楽天1位」光る耳かき LED ライト付き ピンセット 充電式 みみかき ステンレス製 照明付き 耳掃除 介護耳かき 便利グッズ 子ども用 電気 プレゼント かわいい 子育て価格:1480円(税込、送料別) (2021/5/24時点)楽天で購入 ずっと欲しいなと思っていた光る耳かき。 昨年、長男が入学前健診で耳垢でチェックをされてから、こまめに耳
こちらはサルサ用に作りましたソース 情熱の赤のイメージでしたが 私の材料の選択ミスで色が茶色くなりました(涙) 玉ねぎ1個、ピーマン2個半、トマト缶300g、ケチャップ大さじ1、チリソース小さじ1、レモン汁、チリペッパー、胡椒、各適量 こちらを全てミキサーにかけペースト状にしたものです 味はおいしい。少しアレンジしてみましたよ こちらにカレールウ2個、お水、ウスターなど加えカレーソースにしてみました さらりとしているのに後ひくおいしさですね 生姜焼き用の薄いお肉を揚げました カリカリに揚げた紙カツですね トッピングはサラダ用にカットしてある野菜を並べて、カボチャの素揚げは用意しました ごはんに…
アラフィフファッション。”楽さを求めはじめたらオバサンのはじまり”と言われていたけど。 若い頃は楽よりお洒落を求めていたけれど 年齢と共に、似合う服も変わってくるし、選ぶ服も変わってくる。 若い頃は、お洒落ありきで、 そんな恰好して寒くないのか? 暑くないのか? きつくないのか? 動きにくくないのか? 面倒じゃないのか? は、すべて封印だった。 ゴムのパンツとかゴムのスカートなんて、オバサンがはくものだと思っていた。 // ところが、40才過ぎた頃から、”着心地が良い”、”着ていて楽”を求めるようになってきた。 お洒落のために寒さや暑さをガマンするのも無理。 「楽な服ばかりを選びはじめたら、オ…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ビートルズのアルバム「リボルバー」のまとめは 下のほうになります 足元に5色の差し色の実験(ミニマリストも、そうでない方も) 服が同じでも足元の色が変わるだけで、本人は、ウキウキしませんか? 「なんちゃってミニマリストもどき」「ゆるくも楽しいミニマリスト」の実験です よろしかったら写真など見ていってくださいね 【ミニマリスト 靴下 色】5色の足元(靴、靴下)で服の手離しをして楽しくゆるいミニマリストへ? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) ビートルズのアルバム「リボルバー」の総まとめです ビートルズの「タックスマン」(リボ…
長年使っていたフライパのふたが壊れました。 最近、取っ手の部分がよくゆらゆらなって、 ねじを止め直して使っていました。 ミニマリストな生活 & シンプルライフ でも、うとう、ねじ穴もだめに
お金をかけへん休日の過ごし方&お金をかけずにスキルアップ! Tさんだけ仕事で久しぶりの独りの休日。 今までやったら💆♀️エステとか買い物に行ってたけど、今は緊急...
絶賛引きこもり中のモリサムです。 ネットがあれば、 基本ずーっと家の中にいても 苦ではありません。 若い時は真逆でしたが・・ 今は逆に出かけるのがしんどい。 変われば変わるものです(^ ^) 今は不用不急を求められ、 確実にそれを守っている1人です。 単身赴任中の旦那さんは・・ 子どもに会えない寂しさと どこにも連れて行ってない申し訳なさで いつも 「あれを(子どもに)買ってやってくれ」 「これ(おもちゃ)はどうかな?」など 遠隔で子どもを甘やかし放題ですw 1年前から家庭用プラネタリウムを 買ってやってくれとうるさいので 先日とうとう買ってしまいました。 (旦那氏が貯めたおこずかいでw) 部…
我が家は毎日、掃除機ロボで掃除してもらいます。 (ルンバではありません) 椅子をベンチ椅子にあげるので、さらにガラーンの床。 1日のゴミの量 (汚いです) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 猫がいる
本日、23(日)20時から「楽天お買い物マラソン」が始まります。 今月2回目のマラソンで、前回から1週間しか経っていません(汗) ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
2020年の春、緊急事態宣言が出て、リモートワークになったのをきっかけに、部屋の片付けを始めて、1年でものたくさんの物を捨てた読者のお便りを紹介。売るのはめんどうなので、捨てたり、買取サービスを利用したそうです。今、物がたくさんあっても、1年でスッキリできます。
近所のお餅やさんのわらびもち きなこがいっぱい添えられていて 贅沢な話、毎回余ります、、 ヨーグルトや飲み物にいれたり使い方は様々ですね きなこのシュフォンケーキを焼きました ふわふわですね シュフォンケーキに添えるおいしいクリームです 絹ごし豆腐70g、きなこ大さじ2、ごま油小さじ1、はちみつ小さじ1を泡立てします クリーム状に泡立てるだけ 事前に豆腐は軽くペーパーで水分を吸収させておきます 冷凍してありました黒糖で炊いたあんこと豆腐クリームを混ぜてシュフォンケーキに添えます きなこのシュフォンと豆腐あんクリーム はちみつで練り込んだねじりきなこ 木のトンネルコース 新緑に朝日がさしてきれい…
初めて梅酒作りに挑戦。作る前に調べたことや、試行錯誤したこと、作った感想など。来年に向けての備忘録です。
ビートルズのアルバム「リボルバー」の中の曲「トゥモロー・ネバー・ノウズ」 (Tomorrow Never Knows) については、ずっと下のほうです 白のショートブーツ、1年たって市民権を得る? https://www.aiaoko.com/entry/_foot_white ↑ 1年前の白のショートブーツの話です 日本でも爆発的に流行したので 50代でも60代でも、平気で履けるようになりましたよね ミニマリストさんでも、そうでない方でも 黒、ネイビー、チャコールグレー、こげ茶あたりを「基本色(ベースカラー)」にしている方にとって、 重苦しい問題、がありますよね 今の季節からは、暑苦しい問題…
以前、 夫がサプライズで購入した食洗機が届いたとき 「どうして相談してくれなかったの?!」 と大げんかになってしまったわが家ですが またもや、何の相談もなしに 炊飯器が、届きました… (¯―¯٥) しかも3合炊き… 100歩譲って5合炊きが良かった… 以前使っていた炊飯器が壊れて、手放してからは なべ炊飯がすっかり定着していたわが家。 なべ炊飯は、意外とラクで、洗い物も少なくて、 炊飯器より断然美味しいし、場所も取らないので いいことずくめ~♡…とすっかり気に入っていて、 もう炊飯器を買うことはないと思っていたのに… 近々「手放してよかったもの」という内容のブログに 炊飯器のことを書こうと思っ…
2016年から続けている、ふるさと納税。今年で6年目になります。 当初は、少し贅沢に、黒毛和牛やフルーツを頼んだりもしましたが、最近は頼むものも変わってきました。 人がどんなものを頼んでいるのか、わたし自身も気になる方なので、自分向けても兼ねて、少しまとめてみたいと思います。 リピートしているもの すこしいい調味料(醤油、みりん等) いちおしは、やはり調味料でしょうか。 いい醤油、みりんがあると、毎日の食卓に確実に効いてきます。 美味しさを長く味わえますね www.furusato-tax.jp // リンク 乾物、茶葉 乾燥しいたけ、海苔といった乾物や、お茶っ葉は、和食に必須ですが、買う時に…
こんにちは。akiです。片付けを始めた当時、最初はやる気になりサクサクと不用品の処分が進みます。けど、しばらくすると捨てる基準が分からなくなってしまったり、片付けても片付けても思うように部屋がスッキリしない時期がありました。そんな時に片付け
持ち運びしやすいノートパソコンは汚れやキズも気になるところで、カバーがあると安心ですね。 今回は、MacBookをキズなどから守ってくれる木目柄 MacBookケースを提供いただきましたので紹介します。 高
全国の主婦のみなさん、毎日のごはん作り、結構手間がかかって大変じゃないですか?わたしは、毎日の炊事に大きな負担を感じています。今回は、話題の電動調理鍋「ヘルシオ ホットクック」を導入し、その後の暮らしがどう変わったのか?またその選び方について書いていきます。
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 月の出費5万円以下の節約濃度がウォッカ並みに濃い私が、人生三大資金と
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
【2021年5月最新】コロナ収束したら「したいこと・欲しいもの」リスト | 50歳から、ゆるはぴ ~ミニマリストライフ~ 昨年の5月にも同様のタイトルで「コロナ収束したらやりたいこと・欲しい物リスト」を作成したが、引き続き2021年5月版の同様リストを公開しています。あなたも作ってみませんか?
今日からコバエ対策。カインズPB商品買う。
常徳寺特別一般公開
母の整形外科受診と迷惑メール
【シニアライフ:二拠点生活】今日は母の四十九日の法要です。。
【シニアライフ:二拠点生活】今日も食べた/今日のこと。。
★ 60代以上 に なると ほぼ80%の【現実】
ものにも感謝することで味方になってくれる
ようやく
ブックオフ半額コーナーで見つけた戦利品2点紹介。(=゚ω゚)ノ
【シニアライフ:二拠点生活】親戚と井戸端会議/今日も美味しい一日😋。。
【シニアライフ:二拠点生活】番外編!実家の片付け。。
昨日のランチ。
京博「日本、美のるつぼ」展、神呪寺、神戸市立博物館「長池孟の南蛮美術」展
工房めぐり展
セカストで不用品買取!片付けの結果は?
ビートルズのアルバム「リボルバー」の中の「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ」(Got To Get You Into My Life)については、ずっと下のほうです 靴下の色で差し色は、ミニマリストの方にも、そうではない方にも! https://www.aiaoko.com/entry/foot_orange ↑ もう1年前に、「言いたいことはすべて」言ってました ソックスで差し色っていいですよね 男の方も、女の方も ミニマリストの方も、そうではない方も 靴と違って、かさばらないし、安価! 靴下(ソックス)さまさまです ^^ ビートルズ「ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・…
ある日ふっと、急にこの言葉が降りてきて意識するようになりました。 毎日の食事にちゃんと向き合っているだろうかと リモートワークで平日は自宅で過ごす毎日。 最寄りのコンビニエンスストアでお昼を購入することもしばしば。 「あまり食べたいものもないなあ」と思っていた矢先でした。 ふと調べたら、これは松浦弥太郎氏のエッセイに出てくる一文。 読んだのは何年も前なのに、こうしてふっと思い出すのですから、なにか本質的なことなのかも。 // リンク 久々に読み返すと エッセイの中ではこう綴られています いつでも、料理したひとの顔が見えた心のこもったものを食べましょう 「一日三色、自分で料理をしろ」と言うつもり…
こんばんは、たかしんです。記事をご覧頂きありがとうございます。今回は私のFIREに向けた最近の取り組みをご紹介します。FIREを目指している方、資産を築きたい方の参考になれば幸いです。年に1回の昇給先日、年に1回の昇給がありました。私の勤め
ミニマリストになる前に家を建てました。デザイナーさんに間取りや内装をお願いしたので、デザイナーさんのこだわりが詰まったつくりになっています。 デザイナーのこだわりこれはよかった今からこうする と思うところを各部屋ご紹介します。 今回は、トイレ編です。 デザイナーのこだわり 壁紙にアクセントをつけた トイレの壁紙は一枚アクセントにシックな花柄にしました。家の壁紙は白で統一していますが、全て同じでは面白みがないということで、遊びを入れました。 トイレには、飾りをなにも置いていないので、壁紙に柄があることで、殺風景になりすぎず良かったなと思っています。 曲がりをつくった 扉を開けてすぐ目の前にトイレ
服好きミニマリストの私が、少ない服でおしゃれを楽しむためにやっているルーティンの一つが、 月一回のワードローブの確認。 いつもは月初めにしているのですが、5月は気温の変動も激しいので、前半と後半に分けてワードローブを決めています。 【ワードローブ】服好きミニマリストが2021年5月前半に着回す春服12着(ユニクロ・GU・coca) 本記事では服好きミニマリストの私が2021年5月後半に着回す春服・夏服11着についてのご紹介です! トップス エアリズムコットンAラインロングワンピース(ユニクロ) 夏はワンピース! さらっと着られるし、動きやすいしで毎日の様に大活躍してくれます。 今年の夏大活躍し
ミニマリストならば、インテリアに工夫を凝らしたお洒落な部屋を再現してみたくはありませんか。何もない殺風景な部屋だと、生活が物足りなく感じるかもしれません。そこで、今回ご紹介するのが、部屋を海外風に仕立てるおすすめアイテム。是非参考にしてみてください。 ミニマリストの部屋をいっそのこと海外風にしてみてはいかが ミニマリストの部屋と言えば、シンプルで不要なものは何もないイメージがあるかもしれませんが、部屋を清潔かつ美しく飾るのは大歓迎。仕事から夜遅くに自宅に帰ってきて、部屋が殺風景だと精神的に落ち込むこともありますが、お洒落な自分好みの部屋を前にすれば、自宅で過ごす時間も楽しみになりますよね。 今
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ビートルズのアルバム「リボルバー」のなかの「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」(I Want To Tell You)については、ずっと下のほうです 「大好きだった曲」を聴いて認知症の予防と対策を 認知症の人たちに、聴いてもらうと驚くような効果がある音楽療法 自分が大好きだった曲、ことに10歳から20歳のころに大好きだった曲を、オリジナルのまま、聴いてもらうことは、さまざまな研究で効果が指摘されていますよね みなさんは、どんな曲に夢中でしたか? 足の形と靴問題 ゆるくも楽しいミニマリストめざして 靴もずいぶんとスッキリしました 親の介護をしていることもあって 母と一緒のときはスニーカーオンリー…
近頃、いらなくなった古着の出張買取や宅配査定などのサービスを行っている店舗が増えてきています。 「着なくなった服を売ってお金にしたいけど、どこに頼んだらいいかわからない」 「買取してくれる業者が多すぎて選べない」 「なるべく高く買い取ってほしい」 などなど、悩んでいたり迷ったりしていませんか? この記事では、古着の買取業者を選ぶポイントやおすすめの買取業者を紹介していきます。 あなたにぴったりの買取業者が見つかりますよう、ぜひ参考にしてみてください。 古着の買取業者を探す まずは数ある買取業者の中から自分に合う業者を探しましょう。 古着の買取業者を探すにあたり、押さえておきたい要点がいくつかあ
マスク生活になってからメイクに関して 特に眉毛の意識が上がった気がします。 眉毛はアイブロウペンシルと眉マスカラで仕上げていましたが、 アイブロウペンシルは眉毛を1本ずつ描くのに時間がかかる。 その割に納得いく仕上がりにならないという悩みがあり、 アイブロウペンシルがなくなったタイミングで新しいものに変えてみることにしました。 minisheep.hatenablog.com 購入したのはこちら インディケイトアイブロウパウダー/Celvoke インディケイトアイブロウペンシル/Celvoke パウダーを使うことで眉毛を1本ずつ描くよりは時短になり、うまくいけばアイブロウペンシルなしにできるか…
狭小ミニマリスト住宅の玄関。 今回は玄関の紹介です😃 狭すぎて(笑)写真がうまく撮れへん💦 玄関をあけると、ば~~んっと階段が見えます。 ここにもアンディ・ウォーホルのネコちゃんポスター(...
子供2人とも独立したので、 長年勤めた会社を辞め、 旦那さん二人暮らしを始めます。 都心に引っ越しました。 仕事の引き継ぎと3人分の引越し。。 引越し業者を使わず私の軽自動車だけでやったので本当に大変でした
前回の記事「「いつものパン」があなたを殺す。では、何を食べる?実践レシピ は、たくさんの方に見ていただきました。 ありがとうございました。 そんな記事を書いた直後でなんですが(笑) アイハーブで最近初めて買った「揚げないポテトチップス」がおいしかったのでレビューしますね。 揚げてないポテトチップス・Popchips ポテトチップスはおいしいけど、 揚げたジャガイモが身体に良くない、というのは知っているので (高温で揚げたジャガイモは発がん性物質アクリルアミドが発生💦) なるべく食べないようにはしてました。 その上、ジャガイモはレクチン食材で、レクチンフリー食ではNG。 ですが、このアイテム Popchips をアイハーブで見つけてしまい、オーダーしてみました。 商品説明 40%増でたっぷりの量!- 当社の3.5 ozの製品と比較 非遺伝子組換え 油で揚げていません。いつも本物。 グルテンフリー認証 ビーガン 防腐剤不使用 合成香料不使用 合成着色料不使用 コレステロールゼロ トランス脂肪酸0グラム・ポテトチップスの半分の脂質* 揚げていないのにおいしいチップス。 材料:乾燥ジャガイモ、米粉、ヒマワリおよび/またはベニバナ油、ジャガイモデンプン、海塩、塩。 ジャガイモを熱し、圧力をかけて弾けさせているそうです。 揚げてないポテチ、味はどうかな~と半信半疑でしたが これ、揚げてないからいわゆるポテチとは違う、かもしれないけど おいしいです! 揚げてなくても、物足りなさとかは全くなし。 サクサクした食感で 私的には、ポテチ食べてるのとあまり変わらない。 しかも、油っぽくなくて、かえってPopchipsのほうが好きかも、っていうくらい気に入りました。 たまに塩がしょっぱめの所があるけど このシンプルな味で好きです。 トランス脂肪酸も飽和脂肪酸もゼロっていうのも良い。 でも、炎症のもとになるオイルは入っているから 食べる量は控えめに・・・ 少しで満足できます。 一回に多くてもワンサービング28gまでです。 旦那もこれ、かなり気に入ったので、リピ決定しました。 他のフレーバーも試してみようかな。 ▼アイハーブのリンクはこちら。 Popchips, ポテトチップス、シーソルト、5 oz (142 g)
****************** 家にいる時間が長くなったことでメイクをあまりしない日が増えたり、 マスクで隠れる部分が多くなったことが理由で、 なかなか減らないコスメ。 勿体ないけど今のところ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ビートルズのアルバム「リボルバー」のなかの「ドクター・ロバート」 (Doctor Robert) については、ずっと下のほうです 日本人の靴の脱ぎ履き問題 「ゆるくも楽しいミニマリスト」になるべく 「制服化」した服に合わせる「靴」の話なんですが 前回のサンダルは、もう「介護」では使えなくなったので 今回はスニーカーです https://www.aiaoko.com/entry/footred ↑読んで、1年という時の流れを感じました 去年は「靴の脱ぎ履き」を手伝うと、自分でするからと嫌がっていたばあちゃん 今は手伝ってもらわないと履けないし、ありがとうね~と自然体のばあちゃん 私も変わりました…
夜中に大地震が起き、停電したら…。真っ暗な中でもちゃんと2階から玄関まで避難できるように、Ankerのセンサー付きLEDライト「Eufy Lumi」を階段と廊下に取り付けました。避難経路誘導灯として、ひとの動きに反応して自動的に点いてくれる。コスパ抜群の防災グッズです。
GUで夏服を買いました。 アクティブストレッチTワンピース 色はグレージュっぽい、ベージュです。 ブーツ好きだから、春はドクターマーチンの黒ブーツを履く。 差し色でZARAのイエローバッグ、グレージュに映えてよかった。 実は、昨年まで着ていた夏服のほとんどを手離しておりまして、2021年の夏服はゼロから揃えるのです。 予算配分に悩みつつ、妄想するのが楽しい。 少数精鋭の、少ない服で着回すワードローブを作るんだー(*'▽') www.sukkirito.com 使える夏服 プチプラなのに夏服として文句なしの機能が備わってます。 サラッとして軽くて薄い。 透け感が無くて1枚で着られる。 ストレッチ…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりに冷蔵庫の掃除をパストリーゼを使用ししました。知らず知らずのうちに汚れがあり、結構汚かったです。 冷凍庫から使わない保冷剤がたくさん出てきました。 捨てるには惜しい。でも、いらない…。 そんな時に役立つ情報を見つけました〜! 保冷剤で消臭剤 不要な瓶に保冷剤の中身を出します。 4つで瓶が一杯になりました。そこに家にあったハッカ油を滴下〜! ハッカ油の量は適量 爪楊枝で混ぜ混ぜして自宅にあった、不織布+モールで封すれば完成♪ モールは100キンで購入した物。子供が使ったあまり〜。 消臭剤&虫除けとして 玄関に置き虫除けとしても使
『10キロやせて永久キープするダイエット』を参考にダイエット開始。最初のアクションプランや始めて1週間のからだや心の変化などを記しました。
家事のお助けマンとしてなくてはならない食洗機。今回パナソニックのプチ食洗を購入しました。4人家族なのに3人用で大丈夫なのか?実際に使ってみて感じたことをまとめました!
我が家のお玉。カインズで498円のナイロンお玉です。持ち手を焦がしがちな私に優しいステンレスハンドルが気に入って既に2代目なのですがナニコレ!?裏の顔がエゲツナイことになってました。まるで持ち主の性格を表すかのような裏表の激しさです。しかも何でこんなことにな
今日はyuri.3さんの本をご紹介します。 28文字の捨てかた [ yur.3 ] [chat face="91F790
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。