どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
年末年始は、 どこも混雑するから外に出たくない。 そんなアナタには、 映画三昧か、ドラマ三昧か、 断捨離がオススメです! 年末年始のお休みを断捨離期間にするのもオススメ! 外に出たくない派の年末年始の過ごし方 まさに私自身が、 年末年始は外に出たくない派でして、 仕事か旅行以外はほぼ家にいます。 そんな時は大抵、 映画三昧かドラマ三昧するのですが (テレビも観ないので)、 3、4年ほど前、 年末年始のお休みの間中、 黙々と断捨離し続けました。 一般的には、年末に大掃除をして 新しい年を迎えるものなのでしょうが、 年末の大掃除のせわしない感じも 苦手なのでやりません。 ご家族がいらっしゃる方は …
我が家のお正月は、毎年母方の親戚・・・従妹家族と集まるにぎやかな年越しですが、わが子も含めて子供たちはそれなりの人数です。子供たちはお年玉を楽しみにしているけれど、あげるほうとしては・・・お正月はなにかとお金がかかり負担が大きい。 そこでみんなとお年玉の決め事ができました。子供の年齢×100円と・・・。3才なら300円、8歳なら800円。そして、10歳以降は年齢が上がっても1000円と。高校生になっても大学生になっても1000円です。親戚同士のやりとりはそれくらいが気楽でちょうどいい。 親戚が6家族集まれば最高6000円くらい。他の子より少ないだろうな・・・と思います。でも、少ないと思えばそれ…
スマホ タブレット Laptop Mini PC Projectors 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Redmi Note 8 EU 3GB 32GB BGNB832G 15,040円 1/31 Redmi Note 8 EU 4GB 64GB BG12N864 16,711円 1/31 Redmi Note 8 EU 4GB 128GB BG12N8128 19,497円 1/31 タブレット 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Teclast M89 PRO …
本日のクーポンで注目なのは「Redmi Note8 Pro 6+128 WHITE」です。 ・Redmi Note8 Pro 6+128 WHITEクーポンコード「GBNOTE8P3」で特価23,753円! 限定200台で12月31日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン スマートウォッチ イヤホン 周辺製品 GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマホ&周辺商品 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Oneplus 7T 8+128 blue GBOP7T812…
年末年始のあいさつや、普段のちょっとしたプレゼントやお礼にぴったりのアイテム8つをご紹介! どれもちょっと気が利いていて、あとに残らない消えものばかり。値段もいちばん高くても2,000円以下のものばかりなので、気軽にお渡しできます。どうぞご覧ください。
全然収まる気配がない捨て病。今日は天袋から出てきたこんなものを捨てました。一番上にのってるやつ。これ、古いスマホについてきた手帳型ケースです。スマホ本体は予備として一応とってあるけどケースはさすがにもういらんだろ。しかもかなりボロボロ。なんでこんなもの今
こんばんはミニマリストのみりんです。 仕事を収めました。明後日が引っ越しなので、ありとあらゆることにばったばたとしています。 それに加えて、年末になって「ふるさと納税」をやらないと損になると思って、豚肉とお米を申請してみました。 忙しい忙しいと文句を言っていますがどれもこれも自分で蒔いた忙しさの種です。 やってきた忙しさはどれもこれも自分を身軽にしてくれる努力でした。 今年の頭に僕は一つの目標を掲げていました。それは 「高めろ自分を。変わり続けろ」という指針でした。 僕は殸の形という漫画が好きなのですが、服を作る佐原という女の子の台詞でした。 僕は今年は本当にいろんなことを整えた年になったなと…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 クリスマスまでに100捨て完結編 minisheep.hatenablog.com minisheep.hatenablog.com minisheep.hatenablog.com クリスマスは過ぎてしまいましたが 無事に100捨て達成できました! 実はこっそりアイシャドウ買っていました。 プチプラなのに粉質がよく、発色も良かったのですが、指でアイシャウを塗るのには発色が良すぎました。 やっと趣味関連のものにも手をつけられました。 名刺13枚、診察券1枚を手放しました。 いつか手放そうと思って後回しにしていたものや迷っていたものに対して踏ん切りを…
高雄の旅行記、今日は買ってきたお土産のご紹介です。 老舗ベーカリー「金龍彩」のパイナップルケーキ ホテルをとった美麗島駅から5分くらいのところにある1968年創業の老舗ベーカリー「金龍彩」でパイナップルケーキ等を買いました。 このお店がある界隈は「喜餅街」と呼ばれる結婚の引き出菓子が並ぶ通りなのだそうで(台北ナビより) このお店でも引き出菓子「大餅」が売られてました。 パン屋さんでもあり、またパイナップルケーキなどの中華菓子もたくさん売っています。 全て素食(ベジタリアン)というこだわりがあるそうです。 健康的な商品を提供するということで、砂糖もトレハロースを使用し、低脂肪、高品質な天然素材を使用、防腐剤も使っていないようです。 パイナップルケーキは、プレーンとクランベリー入りの2種類。 台南関廟の金鑚鳳梨というパイナップルを使っているとのこと。 6個入りで180元でした。 ばら売りももちろんあります。 買ったのはこちら。 鳳梨酥 原味(パイナップルケーキ プレーン) 芋頭酥餅(タロイモケーキ) 棗泥鴛鴦(なつめ餡のお菓子) パイナップルケーキはパッケージもきれい。 パイナップルケーキ(プレーン)。 (いつも台北で買っている佳徳のに比べると)甘さは比較的少し控えめに感じますが、(佳徳のが甘めなので) 甘味と酸味のある、パイナップルの味と食感がしっかりしていて、とってもおいしいパイナップルケーキです! バターではなくてチーズ粉が入っているとのことですが、乳製品の匂いもそれほど強くありません。 1個45グラムなので、大きさも標準的でちょうどいい感じ。 日持ちは60日なので、お土産にぴったり。 原材料は:小麦粉、パイナップル、トレハロース、チーズ粉 お次はタロイモケーキ。 この種類のお菓子、台北でも見かけましたが、どれも添加物が入っていて買ったことなかったのです。 このお店のは添加物なし! うずまきがかわいい。おまんじゅうのように見えますが、平べったいものです。 台湾のお菓子によくある、あまり油っぽくないパイ状の生地に、タロイモ餡が包まれています。 これはおいしい! 買って正解でした。 甘さ控えめ。
// 年末年始が来ますね。 旅行に行かれたり、 帰省される方も多いと思います。 旅行といえば、お土産。 今日は「旅行のお土産」についての お話をします。 旅行のお土産リクエストはお断りしよう お土産のリクエストをお断りするべき理由 旅行に出掛けた際、 お土産、買いますか? 誰にどれ位買いますか? 私は以前 しばしば旅行に出掛けていましたが、 お土産はほとんど買いません。 職場にひとつ、 あとはお土産というより 自分が欲しいモノを買うだけ。 よくこんな場面に出くわしました。 ・新婚旅行に行ったが、 お土産選びが大変で 旅行をゆっくり楽しめなかった。 ・免税店で「○○買ってきて」など お土産リクエ…
平成から令和になった今年も、残りわずかですね。 この1年も学び・出会い・旅行などいろいろなことがありました。 マイニュースで振り返りたいと思います。 スポンサーリンク 目次マイニュース2019・ベスト10第
食材はいつもまとめ買いをしていますが、年末30日までは使い切りを意識してほとんど買い物に行かず、本当に足りないモノだけを買い足すようにしています。 お正月は色々なごちそうを食べるから、冷蔵庫や引き出しにあるものを食べきるようにすれば、自然と胃腸を整えられる。冷蔵庫や引き出しのものを使い切れば、年末掃除もしやすく有難い。 乾麺のお蕎麦もそうめんも、冷蔵庫のたれやビン類も、冷凍庫のお肉や揚げ玉も、冷凍した野菜も餃子の皮もスープにしたり。あるものを使えば、なにかとお金がかかるお正月にむけて家計にやさしい。 年末ののタイミングだから、意識しやすい食材の使い切り。どこまで使い切れるか、楽しみながらやって…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 私が一番悩んでいる収納場所かもしれません。それはキッチンパントリー。 今回、無印の収納用品を利用し収納を見直すことにしました。 やわらかポリエチレン・ハーフ中、アクリル仕切り棚 購入したのはこの二つ。 やわらかポリエチレン・ハーフ中とアクリル仕切り棚です。 アクリル仕切り棚は冷蔵庫の中で使用。 パントリーに使用したのはやわらかポリエチレンの収納ケース。 とりあえず押し込みまくっている、汚いパントリー。コストコへ連れて行ってもらった後なので、物が沢山。 あ、これでも賞味期限切れている物はありません。見た目は汚いですが、定期的に物を見…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 洗濯にお風呂の残り湯を使用することができるお湯取りホースを手放したよ~っていうお話です。 洗濯にはお風呂の残り湯を使用する派 結婚してから洗濯はすすぎ1回まで、お風呂の残り湯を使っていました。 途中で残り湯は汚いのかも…と思いだし、ここ3年くらい前からは洗濯1回目までお風呂の残り湯を使用していました(すすぎ2回は水道水)。 汚い話、、湯取りホースの洗浄は全くしていなかったのです…! 唯一洗うのはホースの先端のみ。 絶対汚いのは分かっていたのですが、手間に感じて掃除しなかったんです…(-_-;)途中で洗濯機を買い替えたのと、ホースも…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 サンタ業務が終わり、今日は久しぶりにゆっくりとした休みを過ごしています。 年末までに済ませたい掃除は何とか簡単ながら終わらせることができたので、あとはちょこちょこ掃除。 やっぱり年末までにはすっきり過ごしたいよね~!ってことで、家の中を物色して回りました(笑) リサイクルショップ ビンゴ大会の景品で我が家では不要な物が当たりました。 いらない…。景品はやっぱり消耗品が一番。 ちなみに一番の景品はディズニーランドのチケットだった…。ビンゴ大会の景品を自分で選ぶときは小さな物を選ぼうと誓った(笑)欲が出ました… 物を溜め込まないように…
2019年も残りあとわずか。 というわけで少しずつですが、2019年の振り返りをしています。 前回は2019年…
我が家のお皿(ボウル)は1点です(一人暮らしの場合) 皿をチタン製にしたい ステンレス製の「でかシェラカップ」購入 愛うさぎ・むっちゃん♡ 我が家のお皿(ボウル)は1点です(一人暮らしの場合) 15.5×6センチ サイズといい深さといい 気に入ってます 入手時期は 12年前でした ローソンの ミッフィーボウル ▼数年前かと思ったら結構前でした www.lawson.co.jp 皿をチタン製にしたい 瀬戸物ゆえ たとえば地震で割れたら 負傷の可能性もある上に 皿としての役割が 難しくなります 皿がこれ1つなので これがダメになったら 他にないわけです マグカップを 陶器製から チタン製に 買い替…
持って行く服の枚数が限られる旅行や帰省は ベーシックカラーで一枚でコーデが完成する ワンピースを選ぶと楽ですよ。 ****************** 何かと行事の多い年末年始。 いつものコー
ミニマリストのみりんです。 今年禁煙に挑戦して、成功しました。 煙草の断捨離です。 これは本当に捨てにくかったし、なんとか今年捨てられたものの中で一番すばらしいものなんではないでしょうか。 その方法は最初に書いてしまいます。 「意識の切り離し」が最重要だと思ってます。 手帳で今、禁煙を開始したタイミングを調べたら今年の6月1日から禁煙を開始している。 そして最後に吸ったのが11月11日の飲み会で1本もらって吸って以降煙草をやっていない。 そんなに長い間禁煙出来てないじゃないか!という人もいると思うのですが、9月くらいからは月に1本だけもらっているレベルで継続しており、そして何より日常生活で「あ…
ロボット掃除機新旧比較。廉価エントリーモデルの機能がコスパ最強で、無料保証が18ヶ月もあるので、3台目はこの機種に決めました。
2泊3日の台湾旅行、あっという間に最終日の朝を迎えました。 蓮池潭 チェックアウトの朝。 ホテルのビュッフェでボリュームのある朝ごはんを食べて 部屋はそのままでホテルを出発。 チェックアウトが12時なので、それまでお出かけです。 蓮池潭へ向かいました。 地下鉄で左營駅へ。 駅で降りて、蓮池澤方面へ歩きました。 が、あんまり地下鉄の駅から歩く人はいないのかな・・・人がまばら。 孔子廟への標識はときどきあるのですが、道も合っているか確信がなかったので、途中で道を掃除していたおばちゃんに道を尋ねながら進むこと10分ほど。 蓮池澤への入口に到着。道の向かい側は市場で賑わってます。 案内図。 蓮池澤のほとりには、台湾で最大の孔子廟があります。 こちらへ行ってみることに。 孔子廟。大きい~! あまり訪問者はなく、静かです。 入口に人が座っていて、記帳を促されたので、名前を書いたら日本語で話しかけられました。 非常に美しく凝った装飾。 孔子廟の中。 孔子廟を見学後、池の周りをブラブラ散歩。 遠くに大きな道教神の像や、龍虎塔が見えました。 蓮池澤といえば、有名なのが「龍虎塔」、入口が龍の口、虎の口となった二つの塔ですね。 お参りすると、過去の罪が帳消しとなるとか・・・。 人気の「パワースポット」と言われてますが、 MRTの駅から徒歩で行く場合、龍虎塔まではかなりの距離(駅からだと30分強かかるようです)なので、今回は訪問をしないことにしました。 それに、あのいかにもテーマパーク的な、賑やかしい極彩色の龍虎塔には今回はあまり行く気にならなかったので、またの機会に、家族と来た時に行けたらなと思います。 龍虎塔方面を望む。玄天上帝像が遠くに見える。 釣り人が何人かいました。 南国らしい鮮やかな花が咲き乱れる公園の散歩道。 市場をのぞきながら駅に向かいました。 港味高師父港式點心專賣店 地下鉄に乗って、再び美麗島駅へ。 急いでホテルをチェックアウト。 ちょうど昼すぎだったので、美麗島駅の3番出口すぐにある港味高師父港式點心專賣店でお昼を食べることにしました。 名前からして、香港の料理を出すお店です。
只今、年末捨て祭り中です!別に年末に限ったことじゃないけどな。日々、写真に収める間もなく捨てまくってますが今日はハッと気づいてエレベーター待ちしてるときにゴミを写真に収めてみました。知らない人から見たら絶対関わりたくない人だよ。ゴミ撮影ってなんの趣味だよ
相続小ネタ集 63.誰にも知られない? 遺言をブラックボックス化②
バジルの種まきとワイルドストロベリー
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
きたきた 今年も花粉が飛んできたよ 私のセンサーが反応中
全肯定の技
着てみなきゃ解らない無印の衣類(汚れが落ちにくい)
健康な体と心を保つために欠かせない腸活に焦点を当て、腸内フローラの改善と善玉菌についての知識を詳しく解説!
やらなければいけない
「全世帯対応!電気代を安くするなら【リミックスでんき】お得な新電力」
あふれるコーンマヨ
いちごクレープケーキ
【前編】定年後にバイトもできひん状態に…じゃぁお金ナンボ要る…?
伯母の毎日
両親は健在だが、事情があって実家を手放すことになった。小さい頃から住んでいて思い出がたくさんある実家がなくなるのはとてもつらい。地元も大好きで帰る家がなくなるのも悲しい。筆子さんは、日本に帰りたいと思うことはないですか、という相談メールに回答します。
冬物セールの情報がメールやDMで届く時期になりました。少ない服で過ごすようになって6年。シーズン前に着たいアイテムを具体的にリストアップし購入しています。なのでシーズン中はほぼ服が揃っている状態なのでセールの利用率がかなり減りました。ないと困るほどの必要な
1つのことに集中すると終わるまでやりっ放しにするタイプです。進行しながら片付けもしますが、やりっ放しの方がダントツ多いのが私の特徴デス^^;12月に入ると、ただでさえやることが多いのに荷物が一気に増えます。実家からの小包や仕事関係の方からお歳暮が沢山届い
毎年、ストレスになっていた年明けのご挨拶、「年賀状」正直に言うと、ここ5〜7年の間、年賀状を送ってくれた方に対してお返しするのが苦でしかありませんでした。歳を重ねるごとにさらにやりたくないことは先送り年末ギリギリになるまで年賀状を用意しない状態だったり、
昨日はクリスマス。 我が家にもサンタさんがやってきて、子供たちは朝から晩までプレゼントで遊んでいました。 5時…
昨日は仕事が忙しくて 帰って気づいたら寝ていました… クリスマスまでに100捨てが間に合わず悲しい( ; ; ) minisheep.hatenablog.com 前持ってお互い忙しいのはわかっていたので 我が家のクリスマスはまたの楽しみにとっておこうとなったのですが、 ありがたいことに友人や職場の方から クリスマスプレゼントをいただきました。 ミニマリストの私がクリスマスにもらって嬉しかったものを紹介します。 お菓子 干菓子なのですが、和の雰囲気なのにクリスマスっていうのがおしゃれだなと思いました。 日持ちするので早めのプレゼントでも渡しやすい。干菓子はそのままちょこちょこ食べてもいいし、 …
今年もありがとうございました。皆様のおかげで何とか一年乗り越えることができました。贈り物もたくさんいただきました。いぼ仙人さんからは水槽のLEDをいただきました。かなり高価なもののようで値段を調べるのが怖いです。おまけに地野菜の人参も送ってもらいました。調べてみたら彩誉という岸和田の人参だそうで見た目肩が張ってがっしりとした様子、肉質も重く締まっていて何より甘い。一本皮も剥かずにバリバリかじってしま...
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Max 3 CN 6+128」です。 ・Xiaomi Max 3 CN 6+128フラッシュセール対象商品で特価23,619円! 値引期間は12/31まで! スマホ タブレット Laptop Mini PC Projectors 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Xiaomi Mi9T Mi 9T EU 6+128 BG129TCL 28,967円 1/10 AS ROG Phone2 8GB 128GB BG12JPROG2 56,59…
本日のクーポンで注目なのは「Amazfit GTR Lite 47mm Smartwatch 24 Days Battery Life 5ATM Waterproof Ceramics Bezel AMOLED Screen 8 Sports Modes International Version (Xiaomi Ecosystem Product) - Black」です。 ・Amazfit GTR Lite 47mm Smartwatch 24 Days Battery Life 5ATM Waterproof Ceramics Bezel AMOLED Screen 8 Sports Mo…
こんにちは クリスマスイブですね 今日は息子の彼女が家に来て2人でクリスマスパーティーするそうです 私はいつもと変わらぬ日常です 先日、注文していた洗濯機が届きました 縦型の洗濯機、日立のピュアホワイト白い約束です 楽天市場で購入しました 現物を見ないでネットで大型家電を購入するのは初めてで、不安もありましたが、特に問題もなく大丈夫でした 8キロサイズで中も広く、風呂水ホース付きです 以前の洗濯機も風呂水ホース付きだったのですが、風呂水で洗濯する機能が壊れてしまっていました 普通の洗濯はできましたが、もうとうに10年を超えて使っていたので、そろそろ壊れてもおかしくないと思い、突然壊れる前に買い…
夫が上司から賞味期限切れの女性向け健康補助食品を「まだ飲めると思うけど、気になるなら処分して」と言われてもらって帰ってきました。 うちの他にも何人かに配っていたようです。 自分には賞味期限切れの食品を人にあげる発想がないので、びっくりしてしまいました。それをもらって帰ってくる夫にもびっくりしました。確かにその健康補助食品はお肌に良さそうだから、私が興味を持つと思ったのだと思います。 健康補助食品の最後の残った分が賞味期限ギリギリだと言うなら、まだ飲んでみようかとも思いますが頂いた段階で2か月賞味期限切れで30日分の容量。身体を健康にしたいと思って飲むものに、賞味期限を気にしながら飲むのは精神的…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
ネックゲーターの問題点 ティペットは楽&あたたかファイバーは暖かい! ネイビーを選んだ理由2つ 知性・きちんと感で雰囲気を格上げ 全身の統一感を出す コーディネート 本日の愛うさぎ・むっちゃん♡ ネックゲーターの問題点 唯一の首元防寒グッズ ネックゲーター(モンベル)を 使っていましたが 気になる点が出てきました アジャスターが短いので 着脱繰り返すと 髪が乱れがちになるのです わたしの頭が大きいだけかもしれませんが そんなわけで 頻繁に着脱する外出には わたしには使いづらいです 通院時とか 寒暖差の激しい場所に 行く時とか アップにした髪が ぼさっとして まいりました 室内・近所・買い物・短…
// ナチュラルメイクにおすすめ。自分色に染まるリップグロス。 もっとナチュラルなリップメイクにしたい 。口紅選びは難しい。 年齢を重ねてきてから、 口紅の選び方が難しくなりました。 メイクが濃くみえる、 唇だけ浮いてみえる、 唇の縦ジワが目立つなどが気になりだし。 似合わなくなった口紅、 グロスを手放し続けて 残ったのは口紅1本。 1本でも間に合うのですが、 その口紅を塗ると 結構顔がはっきりします。 普段はもう少しナチュラルに、 ほんわりした感じが良いなあ と思うようになりました。 リップバームだけだと 顔色がいまいちですし。 自分色に染まるリップグロス を見つける。 そんな風に思っていた…
モノが少ない生活を目指していますが、手間や時間を減らしてくれる・使っていて満足するモノは積極的に取り入れています。 今回は2019年買ってよかったベスト5を紹介します。 スポンサーリンク 目次2019年買っ
高雄2日目。 雲のない快晴で、気温は28度くらい、ものすごく暑い日でした。 駁二藝術特区(高雄港近く・倉庫リノベスポット)、再訪。 ホテルのビュッフェで朝ごはんを食べてから(ホテルの食事が意外なことにとてもよかった。ホテルについては別記事で書くことにします)出発。 近くのスーパーに、お土産をチェックしようと出かけました。 途中、ながーい行列を発見。 なにかしら、と思うと有名な朝ごはん屋さんの行列でした。 この写真の二軒とも、事前リサーチしていた店。(果貿來來豆漿 と 興隆居) かなり有名らしい。 こっちの店(興隆居)の行列がすさまじかった。(9時半頃です) 隣のビル3軒目くらいまで続く行列。 土曜日だから余計にお客さんが多かったのかも。 台湾定番の朝食メニューはひととおり揃っており、なかでも湯包が人気だそうです。 以前だったらホテルの朝ごはんを少な目にして、こういう店で食べたのだけど、今回はレクチンフリー始めたばかりということもあり、また夜のコンサートに備えて食事はなるべく身体の負担にならないように少量にしておきたかった。 ということで、この店は通り過ぎただけです。 次回、もし高雄にまた来ることがあったら食べてみたい。 スーパーをチェックしたけど、買いたかったものがなく、別の大きなスーパーに後で行くことにしました。 市議會駅まで歩き、地下鉄で二駅目の西子灣駅へ。 ここでライトレールに乗り換え。 高雄のライトレールは、2017年9月に開通したばかりの路面電車です。 沖縄には地下鉄もないし、こういう電車もないので(那覇から浦添の一部にモノレールが走ってますが、乗る機会はほぼゼロです) 電車に乗るだけでテンション上がる(笑) 前日に訪れた駁二藝術特区、前日は暗くなり時間切れになってしまったので、もう一度行くことにしました。 ライトレールも悠遊卡(ヨウヨウカー)が使えるので利用はカンタン。 一回の乗車が10元(37円くらい)と格安です。 駁二大義駅で下車。 駁二藝術特区の倉庫街をリノベしたエリア。 お店が色々ありますが、どこになにがあるか、分かりにくい。 全体の地図があったので、これを参考に回りました。 いたるところにオブジェが。 見てみたかったのが、こちらのフェアトレードの店(繭裏子)
使い始めて3年になったATAOの長財布は、使いやすさが抜群。 まず薄くて軽い。荷物が軽くなる。 カードは8枚しか入りません。ちょっと少ない?と思うかもしれませんが、頻繁に使うカードだけ入れると思えば十分・・・。8枚なら使いたいカードはすぐに取り出せます。薄いからパンパンにレシートはいれられません・・・。正確にはパンパンにもできるかもしれません、でも薄いと思うからレシートもためることなく処理するようになりました。 お財布と家の収納は似ています。昔は、どちらもたくさん収納する場所がないとと思っていました。でも、入るところ(収納する場所)がたくさんあればあるほど安心してたくさんのモノを詰め込んで・・…
本日のクーポンで注目なのは「Elephone U2 6.26 inch 16MP Triple Rear Camera 6GB 128GB Helio P70 Octa Core 4G Smartphone」です。 ・Elephone U2 6.26 inch 16MP Triple Rear Camera 6GB 128GB Helio P70 Octa Core 4G Smartphoneクーポンコード「BGJPU26128」で特価26,739円! 値引期間は1/31まで! スマホ 翻訳機 laptop Mini PC Projectors タブレット 注目商品やイチオシ商品は分かりやすい…
本日のクーポンで注目なのは「ASUS Zenfone Max Plus M1 ZB570TL 4+64GB」です。 ・ASUS Zenfone Max Plus M1 ZB570TL 4+64GBクーポンコード「T3F011161CA1D001 」で特価9,879円! 限定200台で1月8日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン スマートウォッチ イヤホン 周辺製品 GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマホ&周辺商品 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xi…
社会人が学んだほうがいい教養ってなに?日経新聞とか読めばいいの? そんな疑問を持つ方に向けて。 日本経済、世界経済、政治、一般常識、ビジネスマナー。 世間一般で、社会人なら勉強したほうがいいと言われているはこのあたりでしょうか。 もちろん、これらの教養はあるにこしたことはありません。 ですが、社会人サラリーマンである我々には真っ先に身につけなけ
年末年始はできるだけ料理したくない!わたしはふるさと納税を12月に一気にして、その返礼品で年末年始をラクに過ごすようにしています。とても便利でおいしいものいっぱいの納税先リストと、納税申し込み時に気をつけているポイントについてまとめました。年末年始にラクしたい主婦の方、ふるさと納税先に迷っている方、どうぞご覧ください。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 新年を気持ち良く迎えるためにはじめた クリスマスまでに100捨てチャレンジ minisheep.hatenablog.com minisheep.hatenablog.com 3回目です。 100捨てチャレンジのマイルールとして ・使い切りはカウントしない ・冊子類は同じ日に捨てた分はまとめて1カウントにする(別日に冊子類を捨てた場合はまた1カウントできる) としています。 50個まではコスメや文具類、アクセサリーなど細々したものが多かったですが、キッチン周りまで目が向けられるようになってきました。 明日はいよいよクリスマス。 ひつじのクリスマスま…
こんばんはミニマリストのみりんです。 慣れるって怖いですよね。飽きるって悲しいですよね。 慣れるから新しいものを欲しがる。飽きるから空虚になってその穴を埋めるために物を増やす。 それはもちろん生きていく上で必要な事でもあるけれど、その新陳代謝がもっとスマートであれば僕らはきっともっと幸せで、効率よく、賢く生きれるようになるんじゃないかと思っています。 それに対して気持ちをどう向き合っていったらいいのだろうという自分なりの考え方をまとめてみようと思います。 もちろんミニマリズムはそれに対して非常に有効ですよ、というお話しではあるのですが、特に物を捨てる捨てないとかそういう事ではなくて、モノに対し…
こんにちは 今日は年賀状を書いて投函しました 若い頃は考えなかったけど、今は健康の事をよく考えます これから先ずっと、大きな病気はしたくないです 歳を取って老いていく体や、小さな風邪とかお腹痛とかは、体がなんらかの調整している事なので自然な事だと思います でも、大きな病気は不自然な事だと思います できれば、自分の体の自然な姿で、治癒力を信じて、健康な体で生きていたい思っています 今現在、自分の体の調子で気になっているのは、冷えと便秘です これから、謙虚な気持ちでありがたく思いながら生きていって、それらの不調も良くなったらいいなと思っています 昔の私はひどかった(笑) 暴飲暴食で、自分の事も自分…
こんにちは 今日は冷えますね 足先が冷たいので、その場足踏みしてます 最近目にして、ヘェ〜って思っていたものがあります お風呂の壁にマグネットでくっつくラックとかホルダーです お風呂の壁にマグネットが付くの? いいなぁ最近のお風呂は、羨ましい と思っていました ずっと 数日前、ふと、 もしかしたら、うちのお風呂の壁もマグネットつくのかな? と思いました そしてそれから一週間程経った今日、 マグネットをつけてみました なんと!付きました! もう17年くらい住んでるのに、初めて知りました(笑) びっくりです! 建売で購入したからか、細かいこと知りませんでした マグネット式のラックとか買おうかな 色…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。