どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
帽子の収納にコマンドフックを設置
「年末の大掃除が上手くいく!秋から始める整理収納教室」自宅で開催しました
【ブログ】キャンドゥのストレージバッグ(紙の収納袋)を買ってみた。サイズや売り場、使い方(DIY)を紹介
【整理収納】旅するミニマリストの衣類収納
「電池の正しい使用と保管、便利な収納!!」3つのルール
売り場はどこ?ダイソーの「吊り下げシャツ収納」は小物収納にも最適だった
【収納袋】ダイソー吊れる圧縮袋でダウンジャケット圧縮したら隙間ができてスッキリした。
北新地 店舗改装工事
キッチンボードの大掃除と食器の手放しと修理依頼と。
第3週目の捨て活はタオルの見直し
子供の作品シールを作ろう【コンビニ シールプリント】【シール活動】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №16
2025年2月22日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中!
日付の記入はダサくないぞ^^;
北海道 1人で回った旭山動物園と、青い池
++チューリップの球根を植えました*++
私は70代 youtuber
のり弁当みたいなご飯
月末期限優待消費ラッシュ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
毎年買ってるブラックフライデーのヤシノミ洗剤スペシャルセット
ブラックフライデー❤️アメリカンホリックでセール
私一人だけがあの頃のまま。取り残されたような気分
++爪蓮華のお花が咲いたよ++*
自律神経を整える・温冷交代浴。
人生初とリベンジ②
++あの日から 8ヶ月*++
++えっ!?また 植物が 悲惨なことに・・・っ!!*++
突然まぶたが痒くなった!その原因は...?
【ロッテ公式】【送料無料】ブルーベリーチーズケーキアイスクリーム
新NISA成長株枠、ほぼ埋まりました!
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家はへーベルハウスで家を建て、2018年12月で5年経ちました。 今まで、家の中のメンテナンスは心掛けてきましたが、外回りのことに関してはあまり気にしておらず、掃除をしていませんでした(汗) そんな我が家がハウスメーカーから、5年ごとにおススメされていた排水管洗浄を依頼することにしたお話です。 この後かなりの汚い写真が出てきますので、嫌な方は読まずにスルーしてくださいね(汗)閲覧注意とお知らせもしないですよ~~!! 排水管 最近のお家は家で出た排水(宅内排水管)が、家の外の排水管(屋外排水管)で一つにまとめられて下水へと流れる…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 何度か化粧品については記事を書いていますが、今回化粧品を変えてから思ったことを書きたいと思います。 www.okeiko-simplelife.com ヴァントルテ 現在、私の愛用しているファンデーションはこちらです。 クレンジング不要!石鹸で落とせるファンデーションです。 ファンデーション ミネラルシルクプレストファンデーション(ファンデーション パウダー ミネラルファンデーション ミネラルファンデ ファンデ プレスト 毛穴 下地 乾燥肌 脂性肌 カバー シルクパウダー ヴァントルテ 店舗 vintorte)メール便 poste…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 2017年にお試しでAmazonプライム会員となり、使いやすさと安さにつられ、そのままプライム会員となった我が家。 今では定期便を利用し、毎月消耗品を届けてもらっています。 オムツ利用者が2人いる我が家にとってみればかなりありがたいシステムだった! なんでもっと早く会員にならなかったのだろう…と後悔したほどです。 今回はそんな消耗品の一つについてのお話…。 食器洗い 我が家には食洗機があるのですが、大きなものは手洗いをしています。 一時期ナチュラル洗剤ブームで洗剤を1本化することにこだわっていた私。でもね…色々とやってみて、やはり…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 浴室掃除には4種類の掃除道具を使用しています。 www.okeiko-simplelife.comwww.okeiko-simplelife.com 本日はそんな掃除道具を交換したお話~。 4種類の掃除道具 ①ユニットバスボンくん ユニットバスボンくん NーAL 抗菌 ホワイト(1本入) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 浴槽・壁の掃除に使用。 ②アクリルたわし 洗面器、浴槽周りの部分掃除に使用。 ③ プラタワ フォーバス 風呂掃除 万能ブラシプラタワ フォーバス 掃除ブラシ グッズ…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨年に財布やバッグのお手入れ用にと購入したRenapur(ラナパー)。しばらして使用して、、使い心地ついてを書きたいと思います。 Renapur(ラナパー) ドイツ生まれのレザーケア商品。附属のスポンジ時に少量付けて薄くのばすだけで汚れ落とし、保護・ツヤだし、撥水効果、カビを生えにくくする効果があるそうです。 使用用途 ・時計ベルトのお手入れ(レザー、クロコダイル、蛇、トカゲ、オーストリッチ) ・革靴、鞄 ・木、藤、竹製の家具 ・金属の防錆、アルミホイール など ☆【ラナパー】ラナパーワックス(100ml) RENAPUR WAX…
使っていないけどもったいなくて捨てられない。そうに思ってしまう理由の1つは、授かり効果という心理的傾向にあり。何かを所有してしまうと、その物の価値があがったように感じるのです。現状維持してしまいたくなる気持ちに打ち勝ち、捨てる方法を伝授します。
こんにちは、まちのこです。先日、食器棚を手放し一段と部屋も気持ちもスッキリしました。ずっと手放したくてモヤモヤしてたので。これです。手放して本当に正解でした。食器はキッチン棚の上に置き、使い勝手に困る事はありませんし。...
皆さんは、時間をより効率的に使うを使おうと思っていますよね。世の中には時間効率化のノウハウがあふれています。 時間効率化が解決しないのはなぜ けれども、いまだに解決を試みていない方が多くいます。実際、私も同じでした。どうしてこんなに時間効率化を試みているのに、多くの人が解決しないのでしょうか。 答えは意外なところにありました。それは時間効率化の概念自体が違っていたのです。 今回は、私が書いた著書の中からピックアップして紹介します。2016年に出版された一冊目の書籍、「簡単に暮らせ」紙書籍の場合ですと42項目目、110ページから111ページの 「時間を効率的に使わない」を紹介します。 アマゾン …
ダイソーで買ったおすすめ品を紹介します。 今回、100円ショップダイソーで買ったのは、小さめの白無地の封筒と便箋です。ここでお勧めするのは小さめの白無地便箋の方です。 100円ショップには様々なデザインの便箋と封筒が売られています。けれども、これだけ種類と数の豊富な便箋と封筒ですが、実は小さめで白無地の便箋となると売っていないことがあります。 実は実際の生活で便箋と封筒が必要な場面では、「白無地が欲しい」と思うことがほとんどです。 白無地の封筒は割と売っています。ところが小さ目の白無地の便箋となると、ほとんど見当たりません。 ちろん B 5サイズの白無地便箋は必ず売っています。一見、「大きい …
ミニマルライフを意識するようになってから、だんだんと断捨離が進み服少なくなってきた我が家のクローゼット。 服の数はかなり少なくなったものの、使い勝手に少々難があったので、ちょっとだけ改造しました。 クローゼットのプチ改造 改造した、と言っても、やったのは私ではなくて旦那です。 しかも、私が留守の間、知らぬ間に彼がひとりでクローゼットを(一部)片付けていて、私が見たときにはプチ改造された後。 ということで、ビフォーアフターの比較写真が撮れず・・・ビフォー写真は、去年の4月の私のブログに載せた写真を再掲載しますね。 とりあえず・・・我が家のクローゼット。 普通の集合住宅によくついているタイプのもの。 ここに、夫婦二人分の服や下着、タオル類、がすべて収納してあります。 また、旦那が普段よく使う書類や本なども少しだけ収納しています。 今回、プチ改造したのは服の収納の部分ではなく、この旦那の書類などを入れている部分がメインです。 ビフォー写真 こちらが、去年4月のクローゼットの中。 旦那の服と私の服が混ざって置いてあります。 基本的なレイアウトは、今回の改造前もこんな感じでしたが、棚の上に写っているスーツケース二つのうち、ひとつは去年断捨離しました。 プチ改造した部分は左下の部分。 置いてあったのは プラケース1個&引き出し3段(うち引き出し3個分が旦那の服や下着) 木枠(本や書類などを収納←これも旦那の持ち物) でした。 が、書類を置く場所がきちんと決まってなかったので、ついプラケースの上に書類をバラバラ置いてしまったり、散らかりやすく困っていました。 アフター写真 そして、こちらが今回のプチ改造の後の写真。 (服も去年4月よりもさらに減ってますね~) クローゼットの左下部分が変わりました。 拡大写真。 写真に向かって左側から光が差し込んでいるため、左奥が暗くてちょっと見にくいですが。 旦那が棚と引き出しを新たに作って、もともとあったプラケースと上手に組み合わせたようです。 4個のプラケースの上に置いてある茶色いのが、旦那が作った引き出し。(木の板で作ってあります。) これでかなりスッキリした見た目になり、また書類や本も整理しやすくなったようでよかったです。 クローゼットの中身について詳しくはこちらの記事に書きました。
ティーマを使ったひとりご飯の写真がまとまってきたので、記録とご紹介の第二弾です♩ 第一弾▷ティーマ2枚のひとりごはん活用法&食器全数掲載▷イッタラ2枚。一人暮らしの食器と盛り付け例〈全18種〉 ティーマ21センチ トースト朝食 バタートースト、ゆで卵、ほうれん草のソテー、マカロニサラダ。 何の特徴もないモーニングセットです。 残り物ブランチ ナスとピーマンの味噌炒め煮、ゆでブロッコリー、れんこんのきんぴら。 味噌炒めは煮汁がひたひただったのでボデガのグラスに。 ▷デュラレックス ボデガS 200cc おせち 今年は手作りに挑戦しました。 ▷謹賀新年。と、初めての手作りおせち 真っ白でシンプル、…
4(月)20時から楽天スーパーセールが始まります。 スーパーセールは半額以下の商品が多く揃うイベントで、今回が平成最後だそう。 わが家はUSB充電器やICリーダーといった効率アップのガジェットと、普段づかい
不用品を捨てることが苦手だ、不慣れだ、そんな人に、簡単に捨てられる物を紹介します。きょうは、家の中から誰も使っていない物を見つけて、さっさと捨てます。誰も使っていない物がひそんでいそうなカテゴリーを5つにわけて解説。どの家にも必ずあるはずです。
部屋をスッキリさせるために断捨離をがんばっているが、家族の物が多すぎて片付けに支障をきたす。そんなときはどうしたらいいのでしょうか? 家族にシンプルライフのよさを知ってもらい、協力してもらう方法を7つにわけて詳しく解説しました。
去年の12月、「100憶円あげちゃう」キャンペーンで大きな話題になったPayPay。 現在、第二弾キャンペーンを実施中ですが、今回はキャンペーン内容が第一弾ほどの「太っ腹」ではないせいか地味な印象なのかな。 が、私はそれでも結構な「お得感」があるなぁと思っているので、近所の買い物でPayPayを利用したりしてます。 PayPayの第二弾キャンペーン 第一弾キャンペーンは、あまりの大盤振る舞いに高額商品を買うユーザーが続出、たったの10日で終わってしまいました。 今回の第二弾キャンペーンも還元率は最大20%となっていますが、決済方法によって還元率が異なります。 私の場合はPayPay残高かYahoo!マネーで決済するので、決済金額の20%の還元率となります。 一回の買い物について還元の上限金額が1000円なので、例えば5000円買えば1000円還元され、それ以上はいくら高額のものを買っても還元は1000円(PayPayボーナスとして還元)です。 キャンペーン期間中、何度買い物しても同様に還元され、最大で合計5万円まで還元されるとのこと。 今回のキャンペーンは期間が長く5月末まで開催されるそうなので、日々の近所の買い物でコツコツとPayPayを利用すれば、結構な金額の還元を受けることも可能。 結構なお得感があると感じてますよ~。 また、Yahoo!プレミアム会員は「5回に1回」の買い物で購入金額の全額還元のチャンスがあるそうです。 (それ以外のユーザーは10回に1回の確率) こんな所でPayPayを使ってます 私がPayPayを利用したのは、今まで3回。 1回目は第一弾キャンペーンでドライヤーを購入したとき。 5000円強のドライヤーだったので、1000円強が還元されました。 今回の第二弾キャンペーンでは、2度ほど買い物、家電量販店で充電池と体温計(どちらも壊れてしまっていたので、ずっと買いなおそうと思ってたもの)それと普通のボタン電池を買いました。 どちらも2000円前後の買い物で、合計の還元は800円弱。 まあ大きな金額ではないけれど、日用品などちょこちょこと買い物にPayPayを使えば、それなりに還元額がたまりそう。
やっと「3年縛り」から解放されました~ 3年契約のバッテリーWifiの更新月が来たので 携帯ショップで解約手続きしてスッキリ! ****************** 「使うかも・・」で
いったん部屋がスッキリ片付いても、今までと同じように買い物をしていたら、またすぐ、部屋の中にガラクタがあふれます。スッキリ空間をキープするために、買い物習慣を変える必要あり。少ない物を買う生活に変えるための具体的な方法を5つ紹介します。
3月になりましたね。 梅の開花と花粉症から春の訪れを感じます(苦笑) 2月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2019年2月ベスト5第1位:春ニット第2位:冬→春のアウター計
今日から3月です。極度の寒がりなので、暖かい季節に向かうこれからは、気分がとても良いです。天気予報でも、今年は暖かい3月になると言っていました。都内の桜の開花予想は3月21日!!!私が住む千葉は23日だそうです。今から花見が楽しみです。さて、2月を振り返
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。