どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
帽子の収納にコマンドフックを設置
「年末の大掃除が上手くいく!秋から始める整理収納教室」自宅で開催しました
【ブログ】キャンドゥのストレージバッグ(紙の収納袋)を買ってみた。サイズや売り場、使い方(DIY)を紹介
【整理収納】旅するミニマリストの衣類収納
「電池の正しい使用と保管、便利な収納!!」3つのルール
売り場はどこ?ダイソーの「吊り下げシャツ収納」は小物収納にも最適だった
【収納袋】ダイソー吊れる圧縮袋でダウンジャケット圧縮したら隙間ができてスッキリした。
北新地 店舗改装工事
キッチンボードの大掃除と食器の手放しと修理依頼と。
第3週目の捨て活はタオルの見直し
子供の作品シールを作ろう【コンビニ シールプリント】【シール活動】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №16
2025年2月22日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中!
日付の記入はダサくないぞ^^;
北海道 1人で回った旭山動物園と、青い池
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家のお風呂掃除は、アクリルたわしとユニットバスボンくんのクリーナーを使用しています。 www.okeiko-simplelife.com しかし、浴室の床もアクリルたわしで掃除をしていたのですが、 汚れが蓄積し床はえらいこっちゃに…。 傷がつくと分かりながらも、昨年末頃にメラミンスポンジで汚れを取り除くことに成功しました。 www.okeiko-simplelife.com これでは、いかん!!と、新たな掃除道具を取り入れました。 今回新たに取り入れた道具 浴室の床といえば、通常ブラシで掃除する方が多いと思います。 ▼こんなや…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けているOKEIKOです。 シンプルな暮らしを心掛けるようになり、それと共に無印が大好きになりました♡小物は無印に統一されつつある我が家。 ▼我が家の時計も無印になりつつあります。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com リビング 時計がないと落ち着かない私は、至る所に時計が置いてあります。 キッチンから食事の準備をしている時に、見える位置に壁掛け時計。 過去記事よりそして食事中にも時間を見たり、湿度や温度も見たいのでダイニングテーブル脇にも置時…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家は家を建てて、6年目に入りました。大物家具でダイニングテーブル、食器棚、ベッドは新築時にそのまま持ち込みました。 今回はその食器棚についてのお話。 食器棚 我が家の食器棚とダイニングテーブルは義理両親からの結婚祝い(結納の代わり)としてプレゼントして頂きました。 カリモクのアウトレットで購入した物です。 アウトレットといっても少し傷が入った物。パモウナというブランドの食器棚で、値段も結構しました。 家を建てるときに私は新しくしたかったのですが、高価な物なので勿体ないと言われしぶしぶそのまま使うことにしました。 不満 その何が…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 さて、昨日の毛布を干している際に、ものすごく気になった場所が…そう、ベランダのコケです(-_-;) 外壁もコケで以前よりますます汚くなっているような…(汗) ▼外壁のコケ掃除にケルヒャーを使用した話 www.okeiko-simplelife.com そんなコケ掃除のお話。 ベランダ掃除 何度もベランダ掃除をしなくちゃ…と思っているものの、本格的なお掃除はしたことなし。 ベランダにちゃ~んと水道の蛇口が付いているのにね(^_^;) 現在のベランダの隅はこんな感じになっていました。 汚な…。。 掃除といえば軽く溝のゴミをかき集めたり…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 最近キャパオーバーな私。ブログに遊びに行けなくて悲し… 仕事に家庭に、自分時間に、ブログに…と、やる事盛りだくさん過ぎて何だかやる気ダウンしてしまいました。 そんな生活の中、仕事面でちょっとした変化があったので、記録がてら書きたいと思います。 仕事 身バレ防止のため詳しくは書きませんが、私は医療関係の仕事をしています。 子供が3歳になるまでは時間短縮勤務で働くことができるので、現在は9時~16時までの勤務をしています。 しかし、子供が3歳になった時点で常勤となります。常勤となると8時半~17時までの仕事+夜勤をしなければいけません…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです(^^) 雑貨が大好きだったので、昔は細かい雑貨を並べ、ホコリを被らせていた私ですが…シンプルな暮らしを目指すようになってからかなり物を断捨離しました。 現在は、雑貨や飾りは限られた場所に。。 www.okeiko-simplelife.com www.okeiko-simplelife.com 今回、リビングの飾りの一部を断捨離しました! リビングの飾り 我が家のリビングで、唯一飾りが置いてある場所はここ。 PCデスクの上の棚。 家族写真、ウェルカムドールが飾られています。 その中の一つに結婚式の写真が…。かれこれ、結婚10年経った…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年はいかに長く雛人形を飾るか考えた結果、1月末に雛人形を飾るという方法をとりました。 www.okeiko-simplelife.com もう来週にはお雛祭りですね~!早いわ~。 お雛祭りが終われば、雛人形を片付けなければいけないという仕事が待っています。雛人形の準備、後片付けが一番苦手かもしれません。 そんな私が購入しようと思っている物をご紹介します。 我が家の雛人形 雛人形は私の両親が購入してくれたのですが、”小さいと何だか寂しい感じがする…”と言って、我が家には大きすぎる立派な雛人形を贈ってくれました。 三段飾りの雛人形な…
買い物習慣の変化を教えてくれた読者4人のメールを紹介。●衣類購入チェックシートを作った人。●買わなくても豊かに思えるようになった人、●買うことをがまんしなくてもすむようになった人、●まとめ買いで無駄を出すことがなくなった人。以上4人の体験談です。
スープ弁当の選択肢 スープのお弁当箱といえばスープジャー。 私も持っていますが、お昼までアツアツを保ってくれる冬の相棒です◎ ▷THERMOS(サーモス) 真空断熱スープジャー 0.38L でも一つ、私の環境に合わない点があります。 それは、職場に電子レンジがあること。 レンジがあることで、熱いまま持ち運ぶ必要がないのです。 スクリューロックでスープまるべん ジップロックのスクリューロックタイプは、汁もれもなくスープ弁当にピッタリ◎ そしてもちろんレンジで再加熱できます。 ▷ジップロックスクリューロック 473ml ただ... 透明な容器に入っているスープやお味噌汁が、美味しそうに感じませんで…
1位【1位】 【】は先月 ウールトップス(Snow Peak) 着用回数 14回【27回】 下旬に出番が増えました 2位【2位】 ウール混パンツ(DRWCYS/ドロシーズ) 着用回数 13回【26回】 安定の出番数 2位【4位】 ウールフリースジャケット(Snow Peak) 着用回数 13回【17回】 上旬に着ました 3位【5位】 ウールボアアウター(COLD BREAKER) 着用回数 10回【13回】 冬の外出アウターは これ一択 ご近所にもお出かけにも こまめに出番あり 4位【-】 ウールスカート(Snow Peak) 着用回数 9回【ー】 2位のパンツの 洗い替えを 中古で購入 画像…
こんにちは、まちのこです。2年程前から持たない暮らしをしたくて、自分に不要になって物を潔く手放してきました。お蔭で年々スッキリしたコンパクトな暮らしに。そうは言っても手放す作業は心身ともにしんどいもので。その経験...
ミニマリストの方で捨てて後悔したってあんま聞かない。きっと要不要がきちんと判断できてるのね。でも私は後悔しまくりよっ!!しょっちゅう判断誤る。管理能力だけでなく判断力も低いみたいです!(`・ω・´)こんな私がよく捨てて後悔するものはこちら。その1ケーブル類これ
パッチワークやニードルポイント、洋裁など、趣味で作ったハンドメイドの作品を捨てられないとき、どうしたらいいのでしょうか? どんなふうにしたら捨てられるのか、基本的な考え方を紹介。大事な手作り品も、自分の人生に役割がなかったら捨てたほうがいいです。
ローソンとリプトンがコラボした「Lipton グッドインティー」が、2/26(火)から全国のMACHI cafe 導入ローソンで発売されました。 昨年夏のコラボ第1弾アイスティーが2日で終了・2度の再販と大
冬は寒い。夏は暑い。 春はやや寒かったり暑かったり。 秋もやや寒かったり暑かったり。 だったら春秋兼用の服を選んで、アウターで 調節すれば服の枚数は抑えられるってことだよね。
昨日のテレビ朝日「モーニングショー」で、老化物資AGEについて放送していました。 私はAGEについては以前のブログでもちょっと書いたことがあって、普段から気にしてますが、番組を見て「やっぱりもっと気をつけよう~」とあらためて思いましたよ。 「老化物資AGE」とは 老化物資AGE(=終末糖化物質)が身体に蓄積すると、老化のスピードを早めます。 例えばAGEが蓄積されると シワが増える 動脈硬化が進む(血管年齢が高くなる) 関節痛や白内障の原因にもなる などがTVで紹介されていました。 ところでそもそも「AGEって何?」って話ですが。 以前のブログで、老化物資AGEについて簡単に書いたので、引用します。 AGEというのは、糖とたんぱく質を加熱したときにできる褐色または黄色い物質。 「こんがり焼けたキツネ色」ですね。 パン・野菜・豆腐・肉・魚・卵などを焼いたときにできるこの「キツネ色」がAGEです。 このAGEは毒性が強く、老化の原因物質です。 体内が老化すると、それだけ寿命も短くなってしまいます。 焼く、揚げるという調理法では、煮る、蒸すに比べてこのAGEが5倍、10倍と大量に含まれます。このAGEは体内に蓄積され、老化を促進させます。 簡単に言えば「こんがり焼けたキツネ色の食べ物を多く食べるほど、老化が進むスピードが速くなるよ」っていう話です。 また、糖を含む食品を食べた場合、体内のタンパク質と結びついて、タンパク質が劣化、AGEになるそうなのです。 怖いのは 体内で一度AGEが作られると、もとの正常なタンパク質には戻らない という点。 できるだけAGEを作らない生活をしたいですね。 老化物資AGEを作らない生活 AGEは生まれたときから体内に蓄積し続けます。 そのため、40歳を過ぎると、蓄積が多い人と少ない人の差が出てくるそうです。 体内のAGEを測定して体内年齢を教えてくれる測定器があるそうで、測定の結果、 TVのスタジオでは、石原良純さんが実年齢57歳に対して、体内年齢44歳 という素晴らしい結果。 それに対し、他のキャスト全員、実年齢よりも体内年齢が高いという結果に。 特に弁護士の山口真由さんは、実年齢が35歳なのに、体内年齢が57歳という衝撃的な結果になってました。
不用品を片付けて、シンプルに暮らすことをめざしている読者4人のメールを紹介。30代で生前整理を始めた方、お父さんがグループホームに入って、物はそんないいらないと気づいた方、1でテレビ台を捨てた人、子供が巣立って、シンプルライフを始めた人の体験です。
自宅にAmazon Prime Now(アマゾンプライム ナウ)からゆうメールで封筒が届いていました。 この封書が届き考えたことがあります。それは、 「便利は助かる反面、過度なサービスはいずれ私たちの足をすくってしまうのではないか」 という危惧です。 内容は最短2時間で届くアマゾン版ネットスーパーのクーポンとお知らせでした。 アマゾンプライムナウはプライム会員対象です。ですが利用には申し込みが必要です。ただし一か月ほどのお試し期間が設けられています。 このクーポンを使えるキャンーペン期間は、2018年10月3日から2019年3月31日までです。すでにキャンペーンは開始しています。 私は少し前に…
5月下旬から Amazon の全商品に1%以上のポイントが付きます。 一見してこれは買い物する側には良い事に思えます。けれどもポイントを負担するのはマーケットプレイスの場合アマゾンではなく出品事業者であるという問題があります。 また、書籍も対象となれば、実質いつでも1%安く買えることを意味します。これは既に楽天ブックスなどでも同じであるわけですが、書籍の販売数が多いアマゾンが1%還元で販売するとなればいろいろ問題が起きそうです。 また、これまで楽天を中心に買い物していた女性などもアマゾンに移行するのでしょうか。 もくじ もくじ アマゾンポイントの概要 日本人は外国人よりポイント大好きな人が多い…
「服を断捨離したり、買っても買っても満足できなくて、また服を買ってしまう方の対処法」を紹介します。 対策は3つあります。 洋服ネタであるスマホアプリや通販サイトを見ないこと。 自分が本当にやりたい事に熱中すること。 「人に何と思われるか」を気にしないこと。 この3つです。 つまりはこの3つが原因なのです。それでは詳細のお話をします。 多すぎる服を断捨離する ↓ 「今度こそ」と思い、新しい服を買う ↓ ところがしばらくすると物足りない気がする ↓ そしてまた別の服が身についてしまう ↓ さらに新しい服を買い足してしまう ・・ そんな悪循環とも言える服の買い癖に悩んでいないでしょうか。 おそらく多…
日常使いにちょうどいい、お手頃価格の肌ファンデーションを紹介します。 私は最近、基本的にもプライベートな自分のための外出しかありません。ですので、改めて人前に出るとかというようなことはありませんので化粧も必要最小限です。 こちらのパウダーファンデーションは価格の割に仕上がりのバランスが良いのでお勧めです。 プライベート以外の外出が多いなら、3~5千円代くらい、またはそれ以上が無難な価格対価と思いますが、そうでないなら十分な品質です。 プライベートメインでも、外出する時に必ず化粧はします。その際に売っているパウダーファンデーションは、近隣では大体、3000円以上の物しか売っていません。 ですが同…
ウイルスバスターのポップアップ広告を「1分出なくする方法」を紹介ます。 まず、ウィルスバスターの、この画面を表示させます。 画面にはどこから入っても良いのですが、タスクバーから入る方法で例を挙げます。 1・パソコンの一番下タスクバーのウイルスバスターのマークをクリックします。2・いくつかの項目が出たら一番上の「メイン画面を表示」をクリックします。3・するとこのような画面が出ると思います。 4・右下「シリアル番号の確認」のこの部分をクリックします。5・すると次に「お客様情報」の画面になります。シリアル番号の確認などの情報が色々表示されていると思います。6・一番右下の「トレンドマイクロからのお得な…
色や機能をしっかり吟味して気に入った物を買っても、そのうち他の物がよくなり買い直してしまう。この買い直すクセを直すにはどうしたらいいか、という質問に回答しました。もっともおすすめなのは、物質主義的な考え方から少し距離を置くことです。
お手入れがラクなため、ここ数年は肩上のボブで過ごしてきました。 しかし、骨格診断ウェーブタイプの私は顔まわりがどこか寂しいと感じることも。 そこで昨年にパーマをかけたところ、髪がふわっとして華やかさは出ます
ミニマリスト主婦、筆子の今年の目標は、余計な物を買わないこと。1月の買い物状況の振り返りと、買わないための工夫を詳しく紹介します。1月は、最初の月ということもあり、まあまあ順調に買わないですませることができました。
物を所有しすぎると、足かせになり、私たちの暮らしを不自由にします。なぜ、そうなるのか、4つの観点から詳しく紹介。物は多いほうがいい、という価値観を持ち、暮らしを拡大すればするほど、自由から遠ざかり、ストレスも増大。いらない物を捨てると楽になります。
家中に溢れている物。もの。モノ。 もう片付けるの嫌!で始めた断捨離だったけど、 思わぬ節約効果がジワジワ来てます(笑) ****************** ■収納はぎっしり詰め込ま
シンプルライフに取り組んでいる読者4人のお便りを紹介。・今年の目標は物をちゃんと使うこと、・ワールドギフトに不用品を寄付した話、・断捨離をして家の中がスッキリしたら人生が明るくなった話、・自分のお金の使い方に関する気づき。どれも興味深いです。
去年の2月に、「まちかど健康チェック」で受けた「骨密度測定」。 それよりも前に測ったときは正常値だったのに、ほんの数年で悪化してしまい、ショックを受けたとともに「対策をしなければ」と思い、私なりに対策を1年した結果、先日の検診の結果、骨密度が正常に戻っていました! 骨密度測定 2018年2月 去年の2月の私の骨密度・測定結果は、こんな感じでした。(かかとで測る測定方法) 若年比較=72(C判定) 同年比較=80(B判定) (注) 若年比較:20歳の値の平均値を100%として比較 同年比較:同年齢、性別、人種の値の平均値を100%として比較 そして私の結果は、要注意という値。 骨密度測定 今回(2018年1月) 今回は市の検診で、測定はDXA法と書いてありました。(腕で測定しました。) 結果は 最大骨密度比 95% で 異常なし 同年齢比 100% ★最大骨密度比とは、骨の密度(量)が一番多くなる年齢(20~40歳くらい)の骨量(=最大骨密度)の平均を100として比較した値。 ということで、めでたく「異常なし」判定が出ました。 よかった~! 骨密度を増やす対策 骨密度を上げるため、食べ物や運動などの対策をこの一年、心がけてきました。 骨粗鬆症を予防するためにも、治していくためにも、カルシウムとカルシウムの吸収を助けるビタミンDを多く含む食品をとることが大切です。カルシウムは乳製品や大豆製品、小魚、緑黄野菜、海草などに多く含まれています。 最低限、毎日の食卓にあと200ミリグラムのカルシウム、目安として牛乳1本分、豆腐なら半丁を加えてください。 どうすれば予防できるの? | 公益財団法人 骨粗鬆症財団 より引用 カルシウムを多く含む食品 成人に必要な一日のカルシウム量は600mgです。 日本人のカルシウム摂取量は少ないそう。 意識して食べないと、足りなそうですね。 出典:どうカルシウムをとればよいの? | 公益財団法人 骨粗鬆症財団 私がよく食べるのは小魚(じゃこ)、干しエビ、大豆製品、葉野菜、タヒニ(練ごま)です。 じゃこはサラダにそのままかけて食べたりもします。 写真は、カルシウム豊富な、大根葉とじゃこで作ったもの。ご飯に会います(^^)
ミニマリストのゴミ箱問題。ゼロ?いいえ、わが家は6個です。最低限に減らしていたら、ある問題が起こりました。増やしたらメリットも多かったので紹介していきます。
ミニマリストのワードローブ・冬 この冬の私服は写真の9着で着まわしています。 左上から時計回りに 1〜3.ニットトップス 4.ニットワンピース 5.タイトスカート 6.スキニーデニム 7.センタープレスパンツ 8.大判ストール 9.トレンチコート です。 秋頃の計画(夏服9着と、冬服10着の内訳)と比較すると... スカートのタイプが変わり、アウターが2着減りました。 ブルゾンとチェスターコートはどちらも自分のスタイルには合わないと思い、すんなりと手放せました。 冬の足元や鞄 足元はムートン風ブーツとパンプス、スニーカーです。 雨や雪の日はレインシューズ。 バッグは相変わらずです◎ ▷かばんと…
身の丈に合った暮らしとは分相応な暮らし。こうした生活を実現するポイントを3つ紹介。1.自分らしさの追求、2.収入の範囲内で暮らす、3.目的意識を持つ。身の丈に合った生活は、消極的な生き方のように思われますが、実は積極的で果敢な生き方です。
こんにちは、まちのこです。先日、久々に来客がありました、学生時代の友人。普段は来客なんてない我が家。だから持たない暮らしのやりたい放題⁉なわけですが。たまーの来客時に不自由な思いもさせてしまったこともある。...
2月も残り1週間を切り、来週はもう3月。気分的に春らしい服を着たいところですが、まだ気温が低い日も。 冬服で暖かさを取るか、春の装いで寒さをガマンするか…迷うところですね。 そんな悩ましい季節を、手持ちのア
暮らしの本・雑誌発売日 » 2019.02 小説・エッセイ発売日 » 2019.02 新刊追加、更新メモ 02/21『森遊びの日々』森博嗣 02/14『ぼくはきっとやさしい』町屋良平 02/09『シドロモドロ工作所のはじめてのお彫刻教室』田島享央己 02/09『文庫 本屋さんで待ちあわせ (だいわ文庫)』三浦しをん 02/06『Discover Japan(ディスカバージャパン) 2019年 3月号 特集:暮しが仕事 仕事が暮し』ディスカバージャパン編集部 02/05『...
以前はお菓子作りが趣味だった私が、なぜ、お菓子を作る道具を断捨離することにしたのか、そのきっかけと、実際にどんなふうに捨てていったのか詳しく紹介。趣味を手放すときの考え方も合わせて紹介しています。この記事は読者の質問に回答するものです。
☆お知らせ☆ ホームページにて、新しいく自宅セミナー開催のお知らせを追記しました!カフェセミナー(千葉・都内)も開催いたします。セミナー受講希望の方は、記事下のホームページバナーより確認お願いします♬夫婦で持病があるので、定期的に受診をして薬をもらってい
前回の消費税増税前に駆け込み買いしたもの。 反省を込めて捨てま~す。 増税と聞くと損した気分になって、慌てて何とか 元取ろうとしたのが間違いでした(>_
こんにちは、まちのこです。暮らしをなるべくコンパクトに、シンプルに出来たらいいな。そんな事を薄っすら?いえいえ真剣に考えながら最近は暮らしています。たくさん物を手放し、少ない物での暮らしがどうも性にあっているようですし。だから隙あらば手..
移動時間や家事をしながらの耳読(ミミドク)。とても便利ですね! 私も料理や洗濯をしながらKindleを聞いています。 しかし、読み上げが途中で止まったりイヤホンが家事のジャマになったりと、気になることもしば
近所のお寺の法話を聞きに行きました。龍安寺の石庭とつくばいのお話は「足るを知る」ということでした。断捨離してみたら、少ないものでも十分満足できているので、断捨離でも足るを知ることができるんだなと思ったことを書いてみました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。