どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
帽子の収納にコマンドフックを設置
「年末の大掃除が上手くいく!秋から始める整理収納教室」自宅で開催しました
【ブログ】キャンドゥのストレージバッグ(紙の収納袋)を買ってみた。サイズや売り場、使い方(DIY)を紹介
【整理収納】旅するミニマリストの衣類収納
「電池の正しい使用と保管、便利な収納!!」3つのルール
売り場はどこ?ダイソーの「吊り下げシャツ収納」は小物収納にも最適だった
【収納袋】ダイソー吊れる圧縮袋でダウンジャケット圧縮したら隙間ができてスッキリした。
北新地 店舗改装工事
キッチンボードの大掃除と食器の手放しと修理依頼と。
第3週目の捨て活はタオルの見直し
子供の作品シールを作ろう【コンビニ シールプリント】【シール活動】【ミニマリスト志望主婦の作ったもの】
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №16
2025年2月22日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中!
日付の記入はダサくないぞ^^;
北海道 1人で回った旭山動物園と、青い池
こんにちは、りえまめ(@yuru_adhd)です。 春物が出したいのに、なかなか寒くてガラッと服装を変えることが出来ません。 とは言え、そろそろ冬のアウターで出かけるにはおかしいので、なんとか少ない数
前回の記事で、春夏用のボトムスは追加で3~4本と書いていて、予算が1本2000円前後かな~と考えているところだったのですが、今日たまたまGreen Parksへ行ったら、なんと1本税抜き990円で売っていたので即買い!5本で春夏を乗り越える
明らかなガラクタを捨てたあと、捨てるのが難しい物を前にして、断捨離が停滞してしまうことがあります。しかし、捨てにくい、と思う物を捨てないと、部屋はスッキリしません。捨てにくい物を捨てられるようになる考え方を3つ紹介します。
中古のiPhone 先日、ゲオモバイルで中古のiPhoneを購入しました。 これまで使っていたのはiPhoneSE。小型で軽量、機能も充分でまだまだ使う予定でした。 ところがiOSのアップデートが進むにつれ容量がどんどん圧迫され、ついには数分の動画を取るだけでストレージがいっぱいになるように。 当時「こまめにPCへ移し替えれば良い」として16GBモデルを選んだのは自分自身。もう少し先を見通して買い物ができるようになりたいです...。 そんな経緯で、この度買い替えに至りました。 関連▷スマートフォンの買い替え候補 私が選んだ機種は、同じくiPhoneSE。もう3年前の機種になるようです。 ストレ…
こんにちは、まちのこです。今日もすっかり小春日和、寒がりの私には嬉しい限りの陽気です。猫も日向でこうなるわけで。そして気持ちよさマックスに。今のところ花粉症じゃない私としては猫同様に春はやっぱり待ち遠しい。...
積み立て投信を始めたのが、2016年の12月、3年目に入りました。 去年の12月には株価が大きく暴落、どうなることかと思ってましたが、現在の損益額はプラスになっています。 積み立て投信・2019年3月の状況 楽天証券とセゾン投信の2社を利用しています。 選んだ理由は 少額から始められる 手数料が安い という点でした。 手数料に関しては下記の点をチェック。 「運用管理手数料(信託報酬)」(資産の運用・管理の費用)が低コスト 「販売手数料ゼロ」(ノーロード) 楽天証券の運用状況 楽天証券はニッセイ 外国株式インデックスファンドで積み立ててます。 途中からNISAにしました。 毎月の引き落とし金額は5000円から始め、順調に増えているのを見て2017年10月から10000円に増額しました。 2017年12月末は 評価額合計 99,117 円 (+9,117 円の利益) 2018年5月は(株価暴落した今年2月の影響で利益が減った) 評価額合計 134,923 円 (+4,923 円の利益) 2018年8月は 評価額合計 182,102 円 (+12,103 円の利益) こんな感じで一応順調に来ていたのだけど、去年の12月、株価暴落で一気に利益がマイナスになってしまいました。 記事にはしてませんでしたが、今年2018年1月には損益が14,000円ほどのマイナスになっておりました( ゚Д゚) しかしその後、じわじわと株価が回復したこともあり、 2019年3月の最新の残高は 評価額合計 258,334円 (+18,334 円の利益) となりました。 セゾン投信 セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド セゾン資産形成の達人ファンド それぞれに毎月8000円、合計16000円積み立ててます。 2017年12月の時点では 評価額合計 215,620 円 (+19,620 円の利益) 2018年5月は 評価額合計 271,818 円 (+11,818 円の利益) 2018年8月は 評価額合計 324,167 円 (+16,167 円の利益) でしたが、こちらも今年の1月には株価下落の影響で、損益額がマイナス17,000円ほど出てしまってました。 が、現在2019年3月は 評価額合計 445,906
新年度をスッキリ迎えるために今週から始めた「断捨離強化週間」。二回目はめっちゃくちゃだった収納庫を見直し。ここは本当にモノを詰め込むだけ詰め込んだ感じでお恥ずかしながらモノで溢れかえっていました。 そこで一気に全出しをして一から見直しを行いました。
捨てたいと思っているのに、これを捨てると取り返しがつかない、もう2度と手に入らない、もう戻ってこない、と考えて、捨てられない時があります。こんなふうに、先の心配のせいで、断捨離できない人が、前に進む考え方を紹介。心配ごとのほとんどは起きません。
10%OFFの良品週間が開催されている無印へ行きました。 カレーが取り寄せになったり、洗濯ネットを奥の倉庫から出してもらったりと人気の高さを感じる場面も。 今回は、お買い物リストで迷っていた結果と、急きょ加
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日は大物家具を移動したので今日は主に片付け。 何も入ってないガラーンとした収納スペースを見ると 何も入れたくない(笑) ミニマリストだったら空間を楽しめるのに( ω-、) 応援ポチあり
前回の記事では、おすすめの永く使える無印良品の学習机の事を書きましたが、 今回の記事では無印良品の学習机(デス ...
断捨離を本格的に始めて、早3年。 我が家もそれなりにモノが減ってきて、以前と比べたらそれなりに毎日がとても楽に…
無印良品週間始まりましたね。 \無印良品週間開催中/ 期間:2019年3月15日(金)~4月1日(月)※ネット ...
こんにちは、まちのこです。気が付けば3月も下旬に入っていて、どおりで今日の休日、家にいて暖かいわけです。朝寒い時間に家を出て、夜寒くなってから家に帰る。そんな生活をしていると季節の移ろいを気が付かないでいる事が多いような…。明日からは薄..
もうすぐ新生活がスタートということで一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか。私には社会人と学生で一人暮らしを始めて3年目になる家族がおり実際一人暮らしをしてみて買ってよかったもの、買わなくてよかったものをランキング形式で聞いてみました。今回は学生
昨日の学生編に続き、今日は社会人編の「買ってよかったもの・買わなくてもよかったもの」TOP3をまとめました。
21(木)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 今回は食事作りをラクにするために、思い切ってキッチンの大物家電を買うことに。 ルールやお得なクーポンも合わせて紹介します。 スポンサーリンク 目次ヘル
筆子ジャーナルを読みながら、家や心の中の片付けにがんばっている読者メールを紹介。朝活で熱心に断捨離している話、30日間チャレンジを完走したこと、自分はあまりノーと言っていなかったことに気づいた人、断捨離したらすごく掃除が楽になった人。以上4通です。
ミニマリスト志向の私ですが、断捨離すべきもの・・・まだまだ家の中にあります。 今年は特に、書籍類とキッチンの不用品を断捨離しよう、と思っていて、最近また処分しました。 断捨離したもの・キッチン キッチン関連で断捨離したのは・・・ 水筒 サーモスの水筒、自分用。 沖縄に移住してすぐに買った気がするので、8年近く使っているはず。 出かけるときには必ず水を入れて持っていくのですが、最近、角度によって本体そのものから微妙に水漏れするようになってしまい。 車の中のコップ立てに立てて置いておくぶんには使えるので、水漏れするようになってからもしばらく使ってましたが、バッグに横向きに入れて持ち運べないとやっぱり使えない。 というわけで、断捨離。 新しい水筒はとりあえずすぐは買いません。 手持ちのプロテインドリンク用のシェイカーや、スープジャーでしばらく代用してみようかな、と思ってます。 保冷剤 主に旦那が使っていた大きな保冷剤。 彼は、毎日の弁当をクーラーバッグに入れて職場に持って行っているのですが、ある時弁当箱に謎の青色の水が付いていて「?」と思ってましたが、この保冷剤の内容物が漏れ出していた様子。 ということで断捨離です。 まだ、同じような保冷剤が冷凍庫に入っているので、新しい保冷剤は買いません。 断捨離したもの・書籍・CD 書籍は、2月にも断捨離した記事を書きましたが、引き続き断捨離中。 本、ムック本、雑誌を合わせて7冊ほど。 古本屋で買い取ってもらいました。 (これは数百円でした) それからCDは古いもの(20年以上前にリリースされた海外アーティストのもの)を一枚だけ断捨離。 写真はないのですが、オークションで3000円程で落札されてラッキーでした! 最後に 買い物はあんまりしないし、モノは増やさない努力はしているつもりだけど、まだまだ処分すべきものが家の中にあります・・・。 今回は明らかに使えないものを捨てたので(キッチン関連)、捨てるのは簡単でしたが、問題は使えるけどあまり使わないもの。 そういうアイテムも厳しくチェックして、もう少しモノを減らしたいと思います(^^) 少ないモノで暮らす シンプルで機能的な生活 もっと心地いい暮らしがしたい! ▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼ ミニマリストになりたい
花粉症で目ショボショボ(∋_∈)鼻グスグス。 床の汚れも気になっていたので朝から拭き掃除しました。 ****************** 無印良品のアルミ伸縮式ポール、フローリングモ
スマートフォンは消耗品 個人的にスマートフォンの寿命は2〜4年くらいだと思っています。 そのため、私の家計管理では機種変更のための積立貯金があります。 ▷FPが実践する予算の組み方。 今は、2年ごとに4万円貯まるように、一月あたり約1700円ずつ積み立て。 今回検討している機種は中古で2万6千円からあるようなので、バッテリーの交換をしたとしてもバッチリ予算内で買えそうです♩ 2年経ったiPhoneSE 今使っているスマートフォンはiPhoneSEです。 2年以上使っており、今でも現役として何ら申し分ありません◎ ですがこの度、買い換えの検討中です。 というのも、16GBモデルのため容量が足りな…
買い物するとき、買わないと決める判断は早いのか、それとも悩んだりするのか、という読者の質問に回答します。迷いがちな人は、最初から、買い物に関するルールを決めておくといいです。どんなふうにルールを作っていくか、考え方の道筋を紹介しました。
週末に引っ越しをしました。 転勤族のわが家は、賃貸→賃貸の住み替えです。 苦手な掃除が少しでもラクになるように、新居で暮らし始めてすぐに備品を3つはずしました。 スポンサーリンク 目次速攻ではずした新居の備
【1】youTube で学ぶ方法 【2】キンドルアンリミテッドで学ぶ 【3】amazon の Audible を活用する 私は、聞いて学ぶということがとても好きです。 なぜなら、頭が疲れている時、歩いている時、電車の中で目を瞑りながら学ぶことができるからです。 音声での学びをたくさんすることによって、世の中の見え方も変わる。 より人生を豊かにできる。 そして、本をたくさん読んだから、ブログで稼げるようになったと思うのです。 【1】youTube で学ぶ方法 今 YouTubeには、色々なノウハウを公開した動画がたくさんあります。 その動画を音声で聞くのです。 例えば、イケダハヤトさんは、幅広い…
今回は、おすすめの商品、Amazonプライムを紹介します。 Amazonプライムとは、 月間プラン400円(税込)、年間プラン3,900円でAmazonのいろいろな豊富すぎる特典を得られるサービスのことです。 Amazonプライムに加入すると、あなたはビデオをふんだんにで見れたり、Amazonの送料を無料にすることができます。 Amazonプライムを使用するメリット3つまとめてみました。 Amazonプライムのメリット1 送料が無料になる Amazonプライムのメリット2 豊富すぎるビデオが見放題 Amazonプライムのメリット3 読み放題の本がたくさんある まとめ // 以前、こんな記事を書…
Kindle読み放題が、2ヶ月で199円のキャンペーンをやっています。 Kindle Unlimited199円情報→まとめ 30日間の無料体験はできない 終了日:2019年3月3日(日) キャンペーン対象外:過去12ヶ月にKindleアンリミテッドを利用した人 ※前回2ヶ月99円キャンペーン使用した人でも対象(解約済みの人) 2ヶ月199円Kindleアンリミテッドはこちら Kindle Unlimitedの解約方法 「Kindle 解約」と検索すると出てきますよ! 解約したいときに、検索してみてください。これが一番簡単。 Kindle Unlimitedのラインナップ Kindleアンリミ…
会社に殺される!? 安月給の人は起業しよう! 会社を辞めたい人におすすめ起業塾は起業18 まずはブログアフィリエイトの副業から始める 会社に殺される!? 3年前は、会社に行くのツラかったです。 自分でツラくさせていただけかもしれないけど。 会社以外の「自分の場所」を見つけるのって大事。 起業しなくても、コミュニティでもいいし。 コミュニティに入ったら、いずれ自分でコミュニティを立ち上げたほうがいいです。 なにか、呼びかけて集ってみるんです。 自分でコミュニティをつくるんです。 いつまでも、同じコミュニティにいてはだめ。 自分が先頭に立つから、見えてくるものがあるんです。 傷つくし、大変なことも…
裏毛ロングパンツ/紳士M・グレー 無印良品裏毛ロングパンツの3つのおすすめな理由 【おすすめな理由1】履きやすい 【おすすめな理由2】ジーパンの下に履ける 【おすすめな理由3】外にも履いていける まとめ(無印良品・裏毛ロングパンツ) 無印良品裏毛ロングパンツの3つのおすすめな理由 無印良品裏毛ロングパンツは、半年使用してみた感想を書きます。 春先に、外にも履いていけるホームパンツのご紹介です。 夏以外は、ずっと使える1軍アイテムを見つけてしまいました。 【おすすめな理由1】履きやすい 無印良品の裏毛ロングパンツ! パジャマ代わりに最適です。 それくらい、肌触りがいいんです。 わたし、肌触りに関…
両親のお墓を用意するべきだが、後継者がいないので、納骨堂に入れるつもりだ。しかし、この決断で本当にいいのか、あとで後悔しないのか、そういう疑問が頭を離れない、という相談メールに回答。お墓選びのみならず、自分の決断に確信が持てないときの考え方を紹介。
おしゃれなインテリアには憧れるけれど、 日用品は生活感が出がち。 誰かに見せるわけじゃないけど、毎日使うものこそ 「お気に入り」を使いたい。 ****************
前回の記事で、グルテンフリー生活を3か月続けたことを書きました。 今日は、そのグルテンフリー生活を助けてくれたおすすめの「グルテンフリー食品」についてご紹介します! グルテンフリー食品 グルテンフリー生活で、小麦製品の代わりによく食べるのが、お米の加工品です。 私が、iHerbでオーダーしている食品をご紹介します。 グルテンフリー・パスタ Jovial のオーガニック玄米パスタをよく食べます。 スパゲッティ、カッペリーニやペンネなど、色々な形のパスタがありますので、お好みで。 私はペンネやフジッリが調理しやすくて結構好きですが、カッペリーニも調理時間が短めで便利です。 玄米パスタは、全粒粉パスタ(小麦粉の)のようなザラザラした食感ではなく、モチモチして食べやすくおいしいです、 ただし茹でるときにくっつきやすいのが注意点ですね。 私は多少パスタがくっつきあってもそんなに気にしませんが、気になる場合はくっつかないように最初によくかき混ぜながら茹でるとよいと思います。 Jovial, 100% Organic Brown Rice Pasta, Penne , 12 oz (340 g) Jovial 玄米パスタ パンケーキミックス グルテンフリーのパンケーキミックスで一番のおすすめは、Pamela's Productsのもの。 ほんのり塩味で、柔らかめに作るとふわふわで、めちゃおいしいです! 砂糖が入っていないので、食事用の塩味でも、甘いおやつ用でもどちらでもできるのが嬉しい。 粉の中身は→玄米粉・白米粉・バターミルク・天然アーモンドミール・タピオカデンプン・ジャガイモでんぷん・無アルミニウムベーキングパウダー・重曹・海塩・キサンタンガム Pamela's Products, ベーキング & パンケーキミックス, 24 オンス (680 g) ライスクラッカー(ライスケーキ) 商品名は「ライスケーキ」(rice cake)ですが、いわゆる「ぽんせん」です。 玄米ぽんせんですが、玄米っぽい重さはなく、軽い食感です。 大きさはこのくらい。 私は毎日の朝ごはんは、最近ずっとこれです。 タヒニ(練りごま)をつけて食べるとおいしいですよ~。 Lundberg, ブラウンライス, ライスケーキ, 無塩, 8.5 oz (241 g)
電気使用量 減り続けています(昨年同月比) 二か月前の記事では 22%減でした この冬は何が違う? 今の家になってから はじめて 今年の冬は 一度もエアコンつけませんでした 今までは 冬に1、2日はつけてました 就寝時だけつかう 電気カーペットは 1月の記事に 目盛りを1.5までしか 上げていないと書きましたが 毛布を 買い替えてから 電気カーペット自体 使わずに済む日が 大幅に増えたのです ▼毛布買い替え(1月) そして 家電のコンパクト化の 影響もありそうです 2018年12月 テレビの買い替え 仕様未確認ですが、 サイズ半分で重さ1/3になったので 使用電力も減っているのではと推測 20…
すぐに部屋が散らかってしまう。散らからない方法を教えて、という質問に回答。もっともおすすめなのは、物の絶対量を減らすこと。次に、収納に頼らないこと、先延ばし体質を変えることです。物が少なければ、散らかっても、片付けるのはとても簡単です。
家の家計簿はアナログ・デジタルと形は変えつつも結婚以来ずっとつけてきました。しかし私個人の家計簿はノータッチ。ほぼつけずに過ごしてきました。が、何に使っているのか、何にどれくらいつかっているのかちゃんと把握したいと思い始めて今年からアプリで家計簿をつけ始
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、この冬出番がなかった・使い切ったものなど、1ヶ
断捨離を始めたのが2015年。今までの振り返りも含めて、我が家が今まで手放したものをリスト化することにしました。あくまで我が家の場合ですが、誰かの役に立てればと思います。※この記事は随時更新していきます。
こんにちは。整理収納アドバイザー、家事代行スタッフのランタンママです。お越し頂き有難うございます。今日は冷蔵庫の整理について。なぜ冷蔵庫かというと、コチラ→*健康にもかかわる事なので、厳しめに行きます。みなさん、ついてこれるかな〰?(〃ノωノ)さて、まず<用意するモノ>・・・と書きたいですが、ここで、言っちゃうと、「コレが無いから今日は出来ない。」なんて先送りにしてしまう方がいるのでやめておきます。「思...
光熱費の予算設定 電気、ガス、水道の各予算は、直近2年分の実績をもとに決めました。 季節によって差が大きい支出なので月毎に目標金額を設定していますが、1ヶ月あたりの平均値はちょうど1万円になります。内訳は以下の通りです。 電気:6,200円 ガス:2,500円 水道:1,300円 2018年光熱費推移 昨年1年間の料金をグラフにまとめました*^ ^* 棒グラフが各項目の料金、折れ線が毎月の予算です。 グラフで見ると一目瞭然、真夏・真冬の電気料金がネックとなりました。 予算クリアが5ヶ月、オーバーが7ヶ月。 結果、1ヶ月あたりの平均値は10,480円。毎月480円づつオーバーした形でした。 20…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。