どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
アベイルちゃんのフサフサおパンツを装着したよ😀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・R&DMCo.・UONEなど
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
アベイルちゃんのおパンツをパチリしてみたよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・SHEIN・converseなど
アベイルちゃんでお持ち帰りしたモノのコトと●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・YAECA・Brady・UNIQLO・R.U.など
行動の質を上げる方法
1日のなかで自由に使える時間は意外と少ない
ヤマップが使える、腕時計が欲しいのだけれど
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
なりたい自分・在りたい姿を叶えるために
ゴールデンなウィーク最終日は雨降りだったよ☔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Novellesduparadisなど
こどもの日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・libra Cue・BIGTOP・SENCE OF PLACE・グラム・R&DMCo.・LABAUMEなど
厚化粧おばさんにならずに済んだのは、この本のおかげと思っています。10ページ読んだ時点で「買ってよかった!」と思いました。そのくらい、私にとって役立ったテクがもりだくさん。年齢というファクターのおかげで、美人やきれいの定義が変わる老けない人
夏でも長袖を身につけられていたのは昔。北海道の夏は年々暑くなっています。クーラーが標準設備の賃貸物件が増えたり。熱中症で救急車が駆け回ったり💦そんな暑い北海道で過ごす、私の夏服をご紹介します。今年の夏服は7着Tシャツ / ホワイト(UNIQ
シンプル&ミニマルライフの朝食にぴったり!冷凍パン「Pan&(パンド)」をご紹介。トースターでリベイクするだけで焼き立てのパンが食べられ、これだけでも十分満足。朝食のメニューにお悩みの方、ぜひどうぞ。
こんにちは、すずひです。 今日は、靴のお話です。 スニーカーの出番が、ここのところ俄然 増えました。 ものごとを何かや誰かのせいにすることは良くないことですが、 これに関して
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ 梅雨明け間近で、そろそろ帽子が必須の季節がやってきますね。 帽子はキャップ・麦わら帽子・アウトドア用の3つに絞りました。 今回は「厳選した帽子3つ」のご紹介です。 以前は10個以上ありましたが、全捨てして1から選び直しました。 帽子は厳選して3つに ROXYのキャップ ROXY(ロキシー)キャップ スポーツ用品店で購入しました。 『好きな色』を基準に探しました。 ベージュ・ホワイト・ピンクが好きなので、3色の中から選びました。 服もこの3色なので、基本どの服にも合い、普段使いに最適です。 ひとつ失敗したのが、素材がコーディロ
こんにちは★ よよちち🐨です★ ちょっと感動レベルのクレンジングを使わせていただ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ミニマリストをめざしてクレンジングなしの生活を目指すもことごとく失敗。 一時期は肌が悪化してしまいました。 今回は私が実際にやってみて失敗したクレンジングのやめ方をご紹介します。 同じようにクレンジングを持たない生活に憧れている方の参考になれば幸いです。 // もくじ ▪️クレンジングを手放そうと思った理由 ▪️失敗したクレンジングのやめ方4つ ∟1.クレンジングをやめて洗顔のみにして失敗 ∟2.クレンジングをホホバオイルに変えて失敗 ∟ 3.ポイントリムーバー・予洗い・拭き取りをして洗顔に変えて失敗 ∟ 4.ベースメイクを石鹸落ちコスメにして洗顔…
ミニマリストの方も、沢山の服をお持ちの方も、柄物はお好きですか? 無地の服と違って、柄物は目立つので、ああアレね!と着ている本人にも、見ている人にも印象に残りやすいですよね それゆえに、ミニマリスト的には難しい柄物です 使うなら、限りなく無地に近い小さな模様のものでしょうか あるいは、いろんな色がたくさん入った差し色万能!みたいなプリントでしょうか 私の場合は、小さな柄物はあまり似合わないんです 大きな柄が似合うタイプ これは、一回着ただけで覚えられてしまう服です^_^ そんなわけで、柄物の服にはサヨウナラしました そんな話や写真も、よかったらご覧くださいね 【 壊れかけのradio】徳永英明…
3年ほど使っていた夫のお弁当箱のフタをとめるゴムバンドが伸び伸びになっていて、ずっと気になっていました。 「お弁当バンド」で検索すると子ども用のかわいいキャラクター付きがほとんどで、大人用が見つからずそのま
こんにちは★ よよちち🐨です✨ 今回は、乾燥知らずのリラーーーーっクスできるコス…
こんにちは★ よよちち🐨です★ ちょうど、ヘアオイルが無くなってきたな、という時…
少し前まで、SNS 界隈では。 この「付録」の話題で持ちきりでしたね。 雑誌「GLOW」8月号の、もはや代名詞! 完売必至の特別付録! 「DEAN&DELUCA レジかごバッグ・2021」!!
こんにちは、mi*kan(みかん)です。 ミニマリストの暮らしを参考にしながら、少しずつ持っている物たちを見直…
免許更新の際の服装のおすすめは、断然白シャツです! 実際私が着て行った白シャツコーディネートとバッグの中身についてのご紹介しています。
今回はカルニューポート氏の「デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する」を読んで実践した感想を紹介します。 // リンク 本の要約も載せていますので、サッと要点を知りたい方もどうぞ。 デジタルミニマリストとは デジタル・ミニマリストの要約 デジタルミニマリストを実践してみた。 デジタルミニマリストの実践結果 スマホの使用時間が激減 デジタルミニマリストのメリット 実践に当たってのちょっとしたコツ 再導入について まとめ デジタルミニマリストとは デジタルミニマリストとは、スマホやパソコンなどのデジタルコンテンツを最低限の利用に止めることです。 これにより、デジタルに依存したり時間を浪費…
ミニマリストをめざして減らしてよかったことの1つが洋服。 100着を軽く超えていたお洋服は 今では年間30着前後で暮らせるようになり、 時間もお金もとても節約できるようになりました。 今回はミニマリストが服を買うときにどういうところに気をつけているのか、 実際にどんなコーディネートなのかご紹介します。 もくじ ▪️少ない洋服で暮らすメリット ▪️手持ちの洋服11着(7月のワードローブ) ∟トップス5着 ∟ボトムス6着 ▪️考えないコーディネートを作る洋服選びのコツ ∟トップスとボトムスどちらに柄を取り入れるか決める ∟基本となる色を決める ∟手持ちの靴との相性を確認する ▪️コーディネートの組…
旅と服の話 旅はお好きですか? ひとり旅ですか?旅は道連れですか? どんな服装で過ごしますか? コロナの世の中で旅もできないけれど、私は旅が大好きです 音楽もファッションも好きだけれど、実はそれ以上に旅が好きかもしれません 旅のファッションは、カジュアルが好きです リゾートのようなユルイ服が好きです 気張った、キメた服は苦手です したがって、高級レストランなどには、たとえお金があっても縁がありません ^_^ 地元の人が普通に集まる美味しい店! 行きたいなあ 旅に出たいなあ 旅の服もいいなあ 今日も「妄想三昧」で楽しみますよ ^_^ 好きな旅の話 ちょっと前の話になりますが、新聞に建築家の中村好…
無印の洗濯用ハンガーを、SCOPEオリジナルの真鍮ネジ式フックでゼロ動線収納。よく使うものをすぐ手に取れる場所に収納すると、ムダな動きをしなくて済み、家事がラクになります。
おいしいパンのある暮らし。 焼きたてで、まだほんのり温かい食パンを・・・・ こうしてゆっくり冷ます時間の幸せ。 なんていい香りなんだろう。 ********
5本指ソックスにこだわり続けてきたけれど、別にどっちでもいいか。と突然思った。 5年ほど 5本指ソックスを愛用してきた。 そろそろ、靴下が買い替え時になってきた。 5年ほど前から、5本指ソックスを愛用している。 はじめは、見た目が何だかオジサンみたいだと思って好きじゃなかった。 でも、冷えとりソックスブームの頃だっただろうか、5本指ソックスに興味を持ち始めた。 【冷えとり靴下】4枚重ね履き靴下セット-シルク100%&綿100% posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 試しにはいてみたら、何だか良い感じ。 見た目も慣れてきて、すっかり5本指ソックス愛用者になっていた。 megs…
突然ですがミヤジはお好きですか? エレファントカシマシのボーカル、宮本浩次さんですよ ^_^ いつもボサボサの頭で、お決まりのシャツに黒のズボン なのに歌うと、ものすごくかっこいい ロックそのものの人ですよね かくれファンです いっぽうのユーミンは、流行でもなんでも来い!のおしゃれ番長 こちらも、かくれファンでした よく考えると、ファッションの世界の「たくさんの服を楽しむ人」と「ミニマリスト」の対比のようですね 両方が、それぞれにかっこいいです 1976年「翳りゆく部屋」荒井由実(松任谷由実) エレファントカシマシのカヴァーが凄すぎます 翳りゆく部屋 エレファントカシマシcover - You…
スマホのAI、エモコがおかしくなってきた。 スマホを機種変更したら、話しかけてくるAI、エモコがついてきた 今年、スマホの機種変更しました。 スマホは4年くらい使うと、替え時になりますね。 不都合さえでなければ、何年でも同じモノを使いたいけれど、アプリやらバージョンアップやら、日々進化しているのでそうはいかないんですよな。 megstyle39.hatenablog.com スマホにとくにこだわりがなく、ぶっちゃけお値段で選んだところ、AIのエモコがついてきたんですよ。 エモコはAIの名前です。 変更できるようですが、めんどいのでそのままです。 はじめは正直、この機能いらないな、とちょっぴりう…
買った服は、古くなるのです。 一度も着なくても、たとえ1回しか着なくても、 一度も外へ来て出かけなくても、 タンスの中にしまったままでも、毎分、毎秒「古く」なる。 まして。
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
奨学金の借り方・返し方を徹底解説!申請から返済までの流れと注意点
『想いを遂げる』の2連チャン!美味しいシアワセ💗
【本編】かんぱにガールズ_REBLOOM_攻略ガイド|初心者さんも安心!よくある質問と回答集
【FAQ編】プラリー始め方完全ガイド!ポイント獲得から交換まで徹底解説
ブレンド米を食べてみた
今日いち-2025年5月11日
ガソリン価格はどう決まる?元売・税金・為替の関係を超わかりやすく解説
生きてて良かったなと
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
【今週の食費】激安スーパーがあっても、やはり無理そうな食費事情 ~もはや予算設定変える・・・?編 д゚)~
【5月前半の食費公開】節約夫婦のリアルな買い物記録&ムダ減テク5選!!
300ポイントを使用し買いました!
処分方法がわからない…
愛用のフライパン
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ 夏の悩みのひとつといえば、脇汗のいやな匂いです。 今回は、脇汗の悩みがなくなる!制汗剤『パースピレックス』をご紹介します。 今まで色々試しましたが、どれも効果がイマイチでした。パースピレックスに出会ってからは汗ジミ、匂いが気にならなくなりました。 \こんな疑問にお答えします/ 本当に効き目のある制汗剤を知りたい脇汗の悩みを解決したい 今まで試した制汗剤4選 4つ併用して使っても脇汗の悩みは解決しませんでした。 ※あくまでもわたしの場合になります。 デオナチュレ 脇に直に塗るタイプです。薬局でよく見ます。 匂いには多少効果があ
キッチンゴミ箱を探して6か月!ようやく私・我が家にぴったりのキッチンゴミ箱『KEYUKAのarrots ダストボックス』! 省スペースでシンプル・おしゃれで機能的!子育て中の方にもおすすめしたい機能付きの魅力的なキッチンゴミ箱です。
ベストやジレ カーディガンにジャケット 今年だったら前開きのシャツやワンピースを羽織として そんな、羽織の丈、ご自分に似合う丈を決めていらっしゃいますか? モデルさんの如く、どんな丈でもOKよ♪という方もいらっしゃるし 私のように歳とともに、似合う丈と似合わない丈との落差がハッキリ!としてきた方もいらっしゃいませんか? 似合わない丈の羽織ものとは、サヨナラしました 今までアリガトね〜と感謝して ^_^ よければ、そんな話と写真も見ていっていただけると嬉しいです (1974年) 映画「追憶」バーブラ・ストライサンドで認知症予防と対策 / 羽織ものの長さを「制服化」 - あい青子「大好きだった曲」…
20代女性のひつじです。 夏服の見直しをして11着となりました。 今年の夏は半袖を着ないで生活してみたいと思っているのですが、うまくいくかわからないため夏服ではなく、7月編としてご紹介します。 本日はボトムス編です。 トップス編はこちらから minisheep.hatenablog.com // 7月のボトムスは6着 上段:パンツ 左から ・ハイウエストパンツ/chocomee ・ドットパンツ/chocomee ・プリーツパンツ/FREDY&GLOSTER 下段:スカート 左から ・プリーツロングスカート/coca ・フレアロングスカート/Honeys ・シフォンプリーツロングスカート/UNI…
靴は、消耗品だと思っている。 普段使いのパンプスの「寿命」は、 早ければ半年、長くても1年。 晴れの日も雨の日も気兼ねなく履ける「晴雨兼用」のパンプスを、 常時2、3足で回していて、 色はベージュ、グレー、黒の3色が基本。 ヒールは5センチ、もしくはフラット。 日々の手入れは普通にしていても、たくさんはいて、たくさん歩けば、 傷みもやってくる。 晴雨兼用のパンプスは、素材でいえばエナメル。 表面が剥げたり傷が付いたりしたら、修復は難しい。 だから大切に使いつつも、見た目に傷みが目立ってきたら、 潔く手放していく。 学生時代、アルバイトしていた店のマダムに、 「先端に気を配りなさい」と言われたこ…
こんにちは。mi*kan(みかん)です。 ミニマリストの生活をお手本に、持ちすぎない暮らしで日々の家事を楽にす…
ミニマリスト主婦が2021年7月の楽天お買い物マラソンで購入したモノのご紹介です。 徹底した夏休み準備をして、快適な夏休みを贈れるためのお買い物をしました。
毎日の服に何を求めていますか? 清潔 快適 TPO 少しでも痩せてみえる ウキウキ マウンティングなんていう方も、いらっしゃいますか? ^_^ そこは、人それぞれですよね けれど、どんなことを求めていても、必ずつながるのが「幸せな気持ちでいたい」というところではないでしょうか 清潔、健康は、幸せな気持ちの素 快適、居心地がいいのも、幸せな気持ちの素 TPOにあっていて、収まりがいいのも、幸せな気持ちのもと スタイルよく見えるのも、幸せな気持ちの素 ウキウキするのも、幸せな気持ちの素 マウンティングですら、健康なマウンティングであれば、幸せな気持ちの素?なのかもしれませんね 反対に言えば、 「幸…
20代女性のひつじです。 夏服の見直しをして11着となりました。 今年の夏は半袖を着ないで生活してみたいと思っているのですが、うまくいくかわからないため夏服ではなく、7月編としてご紹介します。 本日はトップス編です。 7月のトップスは5着 左から リボンシフォンブラウス/chocomee リボンシフォンブラウス/chocomee ギンガムボリュームブラウス/chocomee 長袖Tシャツ/ライブグッズ 総レースブラウス/chocomee chocomeeばかりですが回し者ではありません。笑 半袖を着ない代わりに薄手なものが中心です。 枚数が少ないと傷みが早いのと白は汚れやすいという理由からあま…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 6月で捨てたもの5つを紹介します。 スポンサーリン
すっかり暑くなりましたね。今年は去年まで使ってた夏用の敷きパッドを捨ててしまったので新たに買わなきゃと思ってたんですがついつい延ばし延ばしにしてるうちに気づけば30度超え。なのに私と娘の敷きパッドコレ。ごめん、見てるだけで暑い。普通に考えて30度超えでこの寝
わたしの「少ない持ちもの」。 かごバッグが加わりました。 そして、わたしの「少ない服」。 ナチュラルな雰囲気や素材感の、 リラックスできるタイプものばかり
化粧ブラシは「毎月1回、月初めに洗う」が、ルーティンです。 左側から、チークや仕上げのお粉を乗せるのに使う「熊野筆」2本、 フーミーの眉ブラシ、無印のアイシャドーブラシ、 エトヴォスの粉ファンデ用ブラシ。 アイシャドーや眉パウダーは、パレットに付属のブラシを使うより断然、 別売りのブラシを使った方がキレイに自然に仕上がります! ↑フーミーの、この絶妙な角度が付いた眉ブラシは本当に使いやすいのでおすすめ。 ブラシは頻繁に洗うと傷みが早いので、普段は筆先に付いたパウダーを毎回、ティッシュでふき取るだけ。月に1回、石けんで水洗い。 平置きで丸1日、陰干ししてから、メイクボックスに戻します。 月1のメ…
雨の日は、どんな服装をしていらっしゃいますか? 機能優先ですか? 雨用のものも、お持ちですか? 雨が続くと「気持ち」も変わりませんか? 私の場合は、色の分量を増やしたくなります ますますカラフルにしたくなるのが雨のシーズンでしょうか ^_^ ビートルズ「悲しみはぶっとばせ」 この曲の歌詞を中学生の私が読んでも、多分、ちんぷんかんぷんだったことでしよう 「ビートルズの軌跡」という本も夢中で読んで、この曲の頃は、ジョンの奥さんがシンシアだということも知っていました でも、なぜ、愛を隠さなければ、ひとに笑われるの??? 世の中には、いろんな愛?があるからね そんな歌詞のあれこれは知らなくても、この曲…
洋服を買うことに関して、もうこれ以上、「疑心暗鬼」になりたくないんだよな… はあ…って、ため息をつきたくなる出来事が、先週末ありました。 急激に気温が上がり、一気に夏到来!な雰囲気になった6月末。 職場で半袖カットソーの上に羽織るための、薄手のカーディガンを新調しようと、 地元のお伊勢丹へ。 大手アパレルメーカーの某ブランドで、探していたのと似た感じのグレーのロングカーディガンを見つけました。 鏡の前で羽織らせてもらったところ、さらっと肌ざわりも良く丈感もちょうどいい。 お値段は1万円ほど。質も悪くないし、買おうかな? と思って、ふと気づく。 「6月下旬の、正規価格での夏物買いは、要注意」…と…
カーディガンを手放したい、と思ったことはありますか? もしも無かったら、いいんです、全然いいんです。 今まで「手放したい!」と思ったことがあったり、 今まさに手放したい!!と思っておられる
昨日、悲しい出来事がありました。。。 お気に入りのワンピースが破れたんです。。。 https://twitter.com/emi_murata0105/status/1410836327394811909 自転車のタイヤに絡まってしまったみたいで、ビリビリ!という鋭い音とともに敗れました。 縫うか、はたまた買い替えるか迷ったけど人気過ぎて再入荷待ち。。。 なので夫の夏服をGUで買い足すついでに、私の服も買い足ししました! GUで買い足した夏服・エアリーバンドカラーシャツ(半袖) エアリーバンドカラーシャツ(半袖)¥9905色展開ポリエステル100% この夏のお買い物計画の買いたい服の一つでもあ
雨の季節 暗いので、ついしがちな私の失敗 「レフ板効果」がいいよ、とよく言われますが、顔まわりに白や明るい色を持ってくると、途端に顔色がくすむ方はいらっしゃいませんか? 私は白が似合いません 白は顔まわりには禁物です ひとは、それぞれですよね 自分自身にあったテクニックでなければ意味がないですよね 私と同じようなタイプのかたは、過去記事も読んでいただけると嬉しいです ↓ 1972年のヒット曲はペドロ&カプリシャスの「別れの朝」とミッシェル・ポルナレフの「シェリーに口づけ」 ペドロ&カプリシャスの「別れの朝」 前野曜子さんです 「別れの朝」ペドロ&カプリシャス(前野曜子歌唱版) - YouTub…
ついに、お風呂場アイテムの定番ともいえる「アレ」を、撤去しました。 シャンプー後の髪の毛を指通りよく仕上げるために不可欠と思っていた、 「リンス」です。 おかげで浴室の棚は、空きスペースが増えました。 いま浴室の棚に置いてあるのは ①洗顔料(夫用のビオレ) ②橋本環奈ちゃんCMの「まさつレスーっ♪」な泡ボディソープ(ビオレUザ・ボディ) そして、 ③haru黒髪スカルプシャンプー ↓↓↓ 雑誌「ESSE」の広告や、某美容師さんのシャンプーブログを見て ずっと気になっていた、オールインワンシャンプー。 3本セットで8910円(税込み)。 ドラッグストアのシャンプーと比べたら割高ではあります。 が…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 少し前のブログで上半期1番着ていたお洋服として紹介したワイドパンツを手放します。 minisheep.hatenablog.com このワイドパンツは本当に活躍してくれました。 去年の秋頃に衝動買いして3シーズン 真冬も梅雨の時期も乗り越えてくれて、まさにオールシーズン活躍。 私の中でラクな服の基準がリブパンツになるほど履きやすい。 風が強い日でも安心だし 動きやすいし おうちでゴロゴロもできる 部屋着を持っていないのでコロナで外出の少ない今 外にそのまま出かけられる部屋着のような立ち位置でした。 ではなぜ手放すのか… 手放す理由は これを着てデー…
気が付けば2021年も半分が過ぎました。 今年も残り半年! と言うわけで、ミニマリスト主婦の私が2021年上半期に買って良かった10アイテムについてご紹介したいと思います!! ミニマリスト主婦が2021年上半期に買って良かったモノ10選 TOWER 傘立て towerの傘立て 梅雨時の今になって、これ買っておいてよかった~と心底思っているのがtowerの傘立て。 tower タワー スリムかさたて ホワイト created by Rinker tower タワー ¥3,960 (2021/7/2 10:20:47時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Yah
7月になりました。 今年も半分が終わったということですね。早すぎます… 6月に読まれた記事5つと、今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2021年6月ベスト5第1位:楽天スーパーセールお買い物第2
ついに7月!2021年も折り返しが始まりました~!! そして何気に昨日は一つ歳をとりました! https://twitter.com/emi_murata0105/status/1410156424122957824 とは言え変わらず私なりのミニマルライフを突き詰めて行くつもりなのでお付き合いください(*^^*) 今日は月の初めなので、月に一度のワードローブの確認を! エミ私流の少ない服でおしゃれを楽しむすコツの一つです。 トップス フレンチスリーブTシャツ(無印良品) 最近無印良品で購入したフレンチスリーブTシャツ。 大特価の790円で購入しました。 私的に今年はフレンチスリーブがキテる!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。