どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
あつ森の遊び方の違い
我が家の株式配当金の年間合計額はいくらになったのか【2025年3月期】
ふるさと納税|2022年の我が家の年間寄付金額と返礼品まとめ
お気に入りの音楽&楽天で気になるもの
【溝の口】キャトルールワッフル
【今日のふたりごはん】ふるさと納税でヤラカシタ話と、最強に美味なインスタント袋麺と。 ~もう外食しなくて良いのでは?編 д゚)~
まったり出来ない人
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
犬との暮らしをアップデート!汚れたタイルカーペットを張り替えてフレッシュ
ポイントの使い道
女優さんのビフォーアフターに驚いた
嵐のような週末!楽しかった母の日
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
遠出はしないGWの過ごし方3日目☆2025/5/5(月)
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
【シニアの本棚】『マンダラチャート』|60代が昭和にタイムスリップした先に…
人疲れした万博。
勇気は必要
『ASONDEIKINAHARE KYOTO』オーナーの森田好美さんは介護中から10年の構想で開業へ
二度目の雪組は2階最前列のセンターブロックから
人を許すことは自分への最高のプレゼント
年柱から読む先祖からのギフト(正官)
ファスティング完了17日目、17日ぶりにタンパク質を取る
フレイル予防 ドックパンでサンド 大人のハニーマスタードチキン
思いがけず食べれたあのドーナッツ!
【アラカン購入品】イロチで購入したユニクロミニT
年柱から読む先祖からのギフト(偏財)
年柱から読む先祖からのギフト(正財)
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
刺さる言葉|「いいこと」を探そう
モノはできるだけ、少なく。 モノが少なければ、いろいろなことがラクちんになるよ。 例えば、流し台。 置いているのは、食器用洗剤(白いボトル)と スポンジ1個だけ。 タワシやクレンザーなど、そのほかの「洗い物」グッズは 置いていません。 どこか別の場所に置いているわけではなく、 流し台まわりで使う「洗う」ための用具は これ2つのみ。 もちろん生ごみ用の三角コーナーも無し。 生ごみは新聞紙にくるんで、その都度、ポリ袋に入れて口を縛って 指定ごみ袋にポイ。 食器を洗うたびに、排水溝まわりも「ついで洗い」。 こまめに洗っていれば、排水溝まわりも不潔になることはなく いわば「食器並みにきれい」な状態が続…
GUの新作サロペットパンツを買いました。 ワイドパンツで着心地がラクなのに、合わせるトップス次第でカジュアルにもきれい目コーデも叶えてくれる優秀アイテム。 GUならではのプチプラ価格もうれしいポイントです。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 マスクが欠かせなくなってから肌トラブルが増えるようになりました。 今回特に使ってよかったスキンケアアイテムを3つご紹介します。 毎日が晩餐/LUSH 顎のごわつきが1回で解消されるクレイタイプの洗顔 ・肌に優しい ・肌が柔らかくなる ・甘い香りで癒される ・皮膜感があるのでさっぱり仕上がりが好きだと苦手かも いつもの洗顔を顎のごわつきが気になるときに置き換えて使っています。 使用期間は3か月と短めですが、体にもスクラブとして使えるので使用期限内に十分使い切れます。 マリン ルミナス ディープ モイスチャー マスク/JM SOLUTION お肌がぷる…
ミマリストの女性セレブ・芸能人を調べてみました。 セレブ文化を崇拝してるわけではないけど、何でも買える、何でも持てる人たちが、果たしてミニマリストになれるんだろうか? 上の疑問に、ミニマリストとは何か?に関する答えがあるかもしれません。 ミニマリストな女性セレブ2人は誰?、2人のどこがミニマリストなのか、最後に、人の数だけあるミニマルライフについて少し考えてみました。 1.エマ・ワトソン 2.北川景子 3.自分だけのミニマルライフを見つけよう 最後に いろいろ 今回のリサーチに関してのルール ・個人のブログなどではなく、複数回大手メディアで言及されたもののみ。 ・具体的な例の出せる方のみ紹介。…
ある程度、空間の片付け(家の中のモノを減らすこと)を進めていくと、 ある時期から「内面」もシンプルに整えたい欲求が芽生えてくる。 例えば、 時間の使い方や、人付き合い、仕事との向き合い方、お金についての価値観など。 心の中であれやこれや考えてるのもいいけれど、こういうのは書き出してみた方が、 考えが整理されて「目標」が見えてくるとおもうの。 というわけで、 先の4項目について 私なりの価値観と理想の姿(目標とするもの)をまとめてみました。 ①時間の使い方 ‥「外注」をためらわない →時間は、ある程度お金をかけて確保する。シッターさんの利用や便利家電などは、自分の時間を確保するための「必要経費」…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 我が家にないものがトースターとめんぼうです。 たしかになくても困らないものではあるのですが、 ごはんよりパン派の私としては月1回くらいは トースターの存在が頭をよぎります。 それでもパン好きの私がトースターを買わない理由は モーニングで美味しいパンを食べたり、 色々なパン屋さんのパンを試したり (気分が向いたときに)ナンを作る楽しみがあるからです。 おそらくトースターがあったらパンを存分に食べてるからナンを作ろうと思わない。 なにせ面倒くさがりだもの。 そしてナンを作るのにめんぼうの代用品を探して (だいたいは水筒にラップを巻いて代用) こういうの…
現在、絶賛開催中の楽天スーパーセール。 実質今日が最終日なのでお買いのがいなく!! 既に私は6店舗を買いまわり…
エアコンの掃除ってどうしてますか?うちはフィルターを時々キレイにするくらいで内部はヒヤヒヤものだったんですが、最近カビ臭さを感じてきました。子供の健康に関わってくるので、やっと、念願の「プロの掃除」をしてもらいました!敷居が高いイメージだったんですが、全然そんなことなかったです(´▽`*)
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 手持ちのネイルは3本あったのですが、秋に見直した結果1本になりました。 minisheep.hatenablog.com 残ったネイルがこちら osaji/04 Shinden〈神殿〉 ・ムラになりにくい ・速乾性がある ・つけ心地が軽い ・爪のうるおいを守られる ・他にない色展開 ・サイズ的に中身がすぐ乾く心配がない この2本もお気に入りで夏はよく足に塗っていたのですが、 久しぶりに手に塗ったところosajiに比べてムラになりやすく、乾きも遅い印象だったので手放すことに決めました。 osajiは店舗が少ないため実物を見れる機会が少ないのですが ま…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 医療関係で働く友人からお薬手帳をスマホのアプリで管理できることを教えてもらいました。 電子化したところ管理がラクになり、メリットが多かったので詳しくご紹介します。 急に病院にかかるタイミングにお薬手帳を持っていない場合があります。 アプリ管理であれば持っていない、忘れる心配がありません。 それにより服用中の薬をきちんと伝えることができます。 また、お薬手帳を持参しないと医療費が(3割負担の場合)30〜40円高くなりますが、アプリであればその費用がかかることもありません。 アプリをダウンロードして会員登録後、 薬局で処方箋を出す際にお薬手帳はアプリで…
子供たちの幼稚園も今秋からお弁当が始まり、午後保育が開始しました。 あ~この日を待っていたよ!! 予定では個の…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 現在、顔と体は同じ固形石鹸を使用中。 お掃除や費用がミニマムになりました。 固形石鹸のメリット・デメリットはこちらから minisheep.hatenablog.com minisheep.hatenablog.com 今回は思わずリピートしたMARKS&WEBの固形石鹸の魅力についてのお話です。 もし固形石鹸どれを買ったらいいかわからない人がいたら お試しにMARKS&WEBのハンドメイドボタニカルソープをおすすめしたい。 メリット ・管理が簡単 ・衛生的に使い切れる ・種類が豊富 ・コスパが良い ・管理が簡単 40gのミニサイズはだいたい1カ月…
台風10号、私の住む沖縄本島地方では 予想に反して暴風警報も早く解除され、昨日(日曜日)は外出できる程度の雨風ですみました。 皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしょうか・・・。 そしてここ沖縄では台風が過ぎ去り、今日は少し涼しいですが、まだまだ陽ざしの強い日が続きます。 強い陽ざし・暑さ対策として、我が家で愛用しているニトリの遮熱レースカーテン。 先日、買い替えました。 遮熱・遮像・ミラーレースカーテン(アラン) 我が家のリビングでは、ニトリのカーテンを使っていて、 遮熱などの大きな効果を感じてます。 ふつうのカーテンは遮光1級・遮熱・遮音カーテン(フェズリ イエロー) というのを愛用、 そしてレースのカーテンは遮熱・遮像・ミラーレースカーテン(アラン)を使ってきました。 しかし、このレースカーテン、沖縄に来てから買ったものだったと思うのだけど、 強い陽ざしのおかげで劣化が進んでしまい 引っ張るとカンタンにビリッと破れる始末・・・。 落ちない汚れもあって、今回買い換えました。 今まで使っていたのとまったく同じ商品です(^^) 廃番になってなくてよかった~。 小さな方眼パターンになっている生地。 レースのカーテンは、シンプルなのが好きです。 台風が来る前の日に、サッと洗って古いレースカーテンと取り換え! レースのカーテンは薄くてすぐ乾くので、 洗濯したら湿ったまま、カーテンレールに取り付けてしまってますよ~。 そうじゃないと、干すのが意外とたいへんな上、シワも付きやすくなるので。 新しいレースのカーテンで気分もスッキリ。 ★遮熱・遮像・ミラーレースカーテン(アラン) 【特徴】 丈の長さを調節できる、アジャスターフック付き。 紫外線UVカット率87% 遮熱効果:外気を遮り、お部屋の空気を逃がしにくくします。 昼間だけでなく、夜間も室内が見えにくい効果があります。(シルエットは写ります) 光沢糸を編みこみ、光を反射することで、日中外から見えにくいミラー効果があります。 ご家庭用洗濯機で洗えます。 レースカーテンでもUVカット効果があるというのは嬉しいですね~。 遮熱・遮像・ミラーレースカーテン(アラン 150X198X2) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】 posted with カエレバ
2016年3月の夫の転勤を機にミニマリストになりました。 当時まだギリ20代だった私も30代後半へと突入しております(笑) そんな月日を振り返って、モノを減らしてからの私の一番の変化についてご紹介したいと思います!! ミニマリストになってか
三角コーナーって、ありますか? 実家には生ゴミ用の三角コーナーがあった。 一人暮らしを始める時に、「キッチンのシンクには三角コーナーがいるのでは?」と思い、ニトリで購入した。 でも、無理だった。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ミニマリストをめざして減らすことを重視してきましたが、その中でもこれは買ってよかったと思うアイテムをご紹介します。 1.ソネングラス ソネングラス SONNENGLAS 250ml Mini 2019年新シリーズ ... 記憶のゴールデンタイムと言われている寝る前15分を有意義に使えるようになったのはソネングラスのおかげです。 今年のバイブルにしたい1冊、ぼくたちは習慣で、できている [ 佐々木典士 ] より、 minisheep.hatenablog.com トリガー(きっかけ)を作ると習慣化しやすいというのを読み、 ソネングラスをつけたら(トリ…
これまでのはなし 2020.05.14「【モノ】セブンイレブンの折りたたみ傘」 折りたたみ傘がすきだ 手に何かを持つのが好きではないので、折りたたみ傘が好き。 鞄に入れて置けるし、どこかに置いて「忘れないよう
家に小さなクモが出ました。 虫が大の苦手な私は、、、 ギャッ!!!\(◎o◎)/ 私が戦える虫はコバエと蚊くらい(-"-) なので、見なかったことに(笑) しかし目を離した隙にだいずがチョイチョイし始めて、クモちゃんは瀕死の状態。 もしくはもうお亡くなりに、、、? とにかくすでに動かない状態になっていました。 それを見ていたあずきが、ティッシュでくるんで丸めてくれました。 猫と幼稚園児に助けられるアラフォー、、、(笑) さて、そんな頼りないオカンな私ですが、イザ!という時にはしっかりしなければいけないとは思っています。 災害時のことは、平時から考えて準備しておきたい。 、、、なんてカッコイイこ…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 先日思わず衝動買いしてしまったお洋服があります。 それがこちら ベージュのスカート それによりせっかく7着だったボトムスが8着に戻ってしまいしました( ; ; ) 手放したいけど、これ以上手放すお洋服が見つからないのでとりあえず8着で生活します。 こういうところがなかなかミニマリストになれない… 本当にたまたまお店で前を通り過ぎようとして 一目惚れで購入しました。 言い訳をすれば 一目惚れしたお洋服がぴったりサイズで出会えることは少ないため、手放すお洋服が見つかる購入してしまった とか 大好きな白系のワントーンコーデが付属のベルトがあることで締まっ…
もし目の前に、自由に持って帰ってもいい(!)靴いっぱいの倉庫が出現するなら、今はヒールパンプスより、スニーカーがいっぱい詰まっててくれるほうが興奮すると思います。 今回は、ミニマリストのスニーカーについて書きたいと思います。 ミニマリストが少ないスニーカーを選ぶ基準、持っているスニーカーの紹介とそのお手入れ、最後にこれから欲しい商品も紹介してみました。 1.少ないスニーカーで過ごすルール 1-1.色は黒を優先 1-2.スニーカーを2タイプ揃える 1-3.スニーカーの予算 2.私のスニーカー2足の紹介 2-1.PETRICK 「DATIA」 2-2.NIKE スニーカー「タンジュン」 3.スニー…
昨日から始まりました楽天のスーパーセール!! うまくいけば欲しかったモノが半額で手に入る!! そして楽天ポイン…
ミニマリストの防災リュックの中身を公開。夜中、ぐっすり寝ているときの突然の被災は、大パニックになるはず。まずは命を守るべく、とにかく逃げるために必要な最低限のアイテムをまとめました。ダイソーの折りたたみリュックなどを活用しています。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 我が家の共有棚に入っている文房具。 引き出しにまとめて収納しています。 文房具一覧 ・セロテープ ・メジャー ・はさみ ・筆ペン ・油性ペン ・ボールペン ・赤ペンの替え芯 ・ロルバーン専用の修正テープ ・todoリストの付箋 特にこだわりの文房具 セロテープ/無印良品 シンプルで四角い見た目がお気に入り。 左利きの愛用ペン ・ジェットストリーム 大事な書類はこれを使用。描きやすく字と手が汚れません。 ・完美王 極細 右利き用にできている習字は左利きにとってかなり苦手な方が多いのではないでしょうか… 私の試した筆ペン史上最も描きやすかったので愛用し…
台風9号に続き、10号が沖縄に接近中です。 私が住む沖縄本島への影響は、今のところ大きくなさそうではありますが 10号は非常に強い勢力のまま九州から西日本地域に影響しそうで心配です・・・。 ニュースでは「早めの対策を」と今から言っています。 我が家の台風対策についてご紹介します。 台風対策・停電 停電対策として、我が家で寝室に置いているのがコンパクトなLEDランタン。 電池式です。 手に持っても使えるし、テーブルや床に置いても使いやすいタイプ。 小さいのに十分な明るさなのがお気に入りです。 電池の予備もストックしてあります。 また、先日のブログでも書きましたが 停電すると水が出なくなるので、浴槽の水はためておきます。 トイレも使えなくなるため、簡易トイレを用意してあります。 そのまま使える「携帯ミニトイレ・プルプル・18個入り」 これはそのままトイレとして使えるので便利ですが、コストもかかる。 なので、凝固剤だけで売っているタイプも用意しています。 100回分入っていて、10年の長期保存が可能。袋と凝固剤がセットになっているものに比べると、断然お安いです。 凝固剤だけではトイレとして使えません。 ということで、凝固剤と一緒に使用する黒いゴミ袋も非常用持ち出し袋に入れてあります。 携帯ミニトイレ プルプル お手軽タイプ(18個入)【携帯用トイレ】【行楽用品】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 防災グッズ 簡易トイレ 【レスキュートイレ119】 防災グッズ 非常用トイレ 100回[送料無料]レスキュートイレ119(非常用トイレ凝固剤のみ)(非常トイレ防災用品 携帯トイレ 非常用トイレ 緊急トイレ 災害トイレ 防災グッズ ) 簡易トイレ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング その他に、冷蔵庫が心配ですが 冷凍庫のほうにはいくつか大きな保冷剤(旦那が毎日クーラーボックスに入れて仕事に持参&私の食品買い物用)や 氷枕が入っているので、数時間くらいの停電なら冷凍庫を開けなければまあまあ大丈夫そうです。 (停電が長引いたら食材をどんどん食べないとならないですけどね)
考えが違う人って、考えが違うだけよ。 悪人でも、敵でもないの。 精神科医Tomy先生のTwitterより いつか、という日。 バッグが「ひとつ」で大丈夫になる日が、きたりして。
【経験談】中学生の貧血は食生活で改善できる?鉄分が多く含まれる市販の食品のおすすめは?
「自分には別の人生があったのでは?」という思いを断ち切る方法は?
専業主婦にお小遣いは必要?なしからありに変えたら貯金できるようになった経験談
脳をだまして幸せになる?気分の落ち込みやイライラを解消する方法4つ
【サイズ交換無料】長寿祝いに購入したIZUMMフリースルームジャケットのレビュー
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【写真だけでOK】成人式に出ないのは親不孝でおかしい?後悔しない理由や当日の祝い方
地方在住の50代主婦に車は必要?2台から1台のみにして削減した経費を算出してみた
成人式の振袖レンタルはいつ予約するの?半年前でも間に合う?
【経験談】歯医者が苦手な50代主婦が親知らず抜歯!不安を克服できた理由と歯医者選びのコツ
【内向型】考えすぎる性格や思考の癖は直せない?考えすぎをやめたいときはどうしたらいい?
【2025年開運】苫小牧のえぞみくじは樽前山神社?地図やアクセスは?
芋國屋の訳あり干し芋は中国産?悪い口コミが気になる
専業主婦のひきこもりは甘え?家が好きで楽しいなら問題はない?
アドラー心理学「課題の分離」を夫婦関係に生かすコツや具体例
今日はある休日の朝の洗い物風景から。前にも書きましたが我が家は水切りカゴを使っていません。水切りマットもありません。前にも書きましたがネタがないので今日は我が家のキッチンリセット・休日編と題してもっかい記事にしちゃう。どうだ、同じ内容を2回記事にしちゃうこ
先月末あたりから捨て期が来ている私。 今日から子供達が幼稚園なので、 捨て期の来ている私はとにかく手放す!! …
生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただいています。 一昨日に記事が公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲載2020.9非常食は普
この夏はコロナのおかげで、帰省はできないし、旅行にも行けないという例年とは違う過ごし方になりました。 春に引き…
ミニマリストが毎年「防災の日」にやっている、5つの防災チェック項目まとめ。水、食料、ガス、電池、避難用リュックサックの備えを、年一のルーティンで確認しています。今年は新型コロナの陰に隠れてしまっていますが、台風・地震・水害など、災害大国すぎる国、ニッポン。最低限これだけは絶対にやってほしい!
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 こないだ4秋服を4着手放したのですが更に1着手放しました。 ブラウンのスウェット その結果今のところ秋に着れそうなトップスが 長袖が4着 スウェットが1着 パーカーが1着 ワンピースが2着 左が羽織り、右は綺麗めな服装が必要なときに着るワンピース アプリで管理しているため購入時の写真ですいません( ; ; ) トレンチコートとストールの力を借りて秋は越せるのか、 トップス5着をちょうどよく感じてある私には難しいのか… これから検証してみたいと思います。 秋服の定義が難しいのでわからないですが 今年は秋服を公開できたらいいなと思います。 是非応援のぽ…
9月になりましたね。 今年の残暑は厳しいですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 8月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2020年8月ベスト5第1位:衣類乾燥機第2位:ニ
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 秋を意識し始める9月のはじまり。 新しいシーズンに代わることもあり、何か新しいことが始まったり、始めるきっかけの時期でもあります。 今まで以上にやることが増えるため 書き出して頭の中を整理することを意識したい月。 実際にすべてやれるわけではなくとも、書き出すことで頭の中が整理されます。 私自身やることリストを作成して頭の中を空っぽにしてから作業した方が集中できると感じています。 朝のTODOリストの作成と寝る前の反省を習慣化したいです。 *** 8月によく読まれた記事 3位 minisheep.hatenablog.com 2位 minisheep…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。