どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【当てはまると注意!】新NISAでカモられやすい人の特徴 3選
吉野家から配当金の入金がありました
株価上昇、もうこれトランプ大統領の八百長だろ😇
2025年4月に最も読まれた記事|まとめ
2025年5月販売の備忘録📝 12日目
2025年5月の副業利益☆第12日目☆
【Vポイント】『すごろく』でゴ~ル♪
中学2年生の娘からリクエストされた小説 その3
【悲報】NISA損切り民ワイ、無事死亡
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
イオンフィナンシャルサービスから配当金の入金がありました
現在の配当金 5月第2週
#452 21時まで残業
2025年5月販売の備忘録📝 11日目
2025年5月の副業利益☆第11日目☆
今日はハロウィンですね。 今まで季節の飾りは お正月からクリスマスまで一切何もしてこなかった我が家ですが今年はちょっと違います。 なんとハロウィンの装飾が2つも…! いつもなら お買い物でいただくことのあるポストカードはお断りしますが、今回は違いました。 期間は短いけれど、飾っておきたくなり、いただくことにしたのです。 例年通りじゃないということは家の中も例年通りじゃなくなるみたいです。 家の外で感じられない季節感を今年は家の中で感じるように。 まさにおうちハロウィンを楽しみました。 いつもは食べ物で季節感を楽しんでいましたが、 たまにはこういうときもあってもいいですね。 *** 10月によく…
被って寝るだけで髪がツヤツヤ!シルクナイトキャップがすごい お久しぶりです! 最近、素晴らしいグッズに出会って、紹介したくなったので、久しぶりの更新です。 夜、お風呂上りにドライヤーで乾かして、つげ櫛で梳かした後は、しっとりまとまっていた髪の毛・・・ なんだけど、 朝起きると、ぼさぼさ、バサバサ、乾燥して爆発してる・・・・ 毎朝、そんな感じだったんです。 そこで前から気になっていた、 シルクナイトキャップ を試してみました。 シルクナイトキャップとは、 シルク100%のヘアキャップ です。 口コミでは、夜、キャップを被って寝るだけで 翌朝しっとり髪がまとまるらしく。 お値段は2,3千円で、 高…
16年ほど前のことですから。 当時にはまだとてもめずらしく、 「ハロウィンしよう!」と誘ってもらったことがあって。 ずっとお友達ではありながら まだ一度もお邪魔したことのな
ミニマリストをめざす20代女子のひつじです。 先日2泊3日で京都・奈良に行ってきました。 minisheep.hatenablog.com 旅行したのは1泊2日ですが、用事の関係で実際に宿泊したのは2泊3日です。 そのときのホテルに預けておく用のバッグの中身と 荷物を減らすための服装について備忘録を兼ねて記事にしました。 少しでも荷物を減らして旅行に行きたい方の参考になれば嬉しいです。 ホテルに預けておく用のバッグ中身 ストールは実際はリュックに入れていませんが、荷物の反省を兼ねて一緒にうつしています。 着替え ・下着×2 ・トップス×2 ・タイツ×1 ・防寒具のストール(実際リュックには入っ…
昨シーズン、 来シーズンまた会いましょう、と片付けたコート。 袖を通してみました。 アームウォーマーも合わせてみます。 アームウォーマーは、今シーズンからの新入りさんですから、ね。
ついつい大きくなり過ぎてしまう通勤バッグ。 どうにか小さくまとめたいものですよね。 小さめの軽そうなバッグの人を見ると
さて、何を書こうかな、と思う朝。 「くらため帖」を、開く。 わたしの大好きなお帖面を開く。 毎朝、出社の前の時間に ブログを更新をしてくれるくらためちゃん。 「おはよう!」の気持ちでうれしく開き、
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 4年間買おうか買わないか悩んでついに書いました。 それは… クイックルワイパーの本体。 今までずっと雑巾掛けみたいな感じでクイックルワイパーシートで床を拭いていたのだけれど ついに本体の柄の部分を買いました! 結果買ってよかったです。 クイックルワイパーの本体を使った方が 床のゴミをちゃんとキャッチできるし、 なんといっても取り掛かるまでのスムーズさが違う! お掃除用品はラクになるものはどんどん取り入れるべきだなと改めて思いました。 最後までお読みいただきありがとうございます。 読みましたの合図にぽちっとお願いします↓ にほんブログ村
少し前。 わたしの靴のお話の日に、 おとーさんの手放すスニーカーの箱が 写り込んでいたことを覚えいてくださいますか? 箱の中身は、こちらと全く同じ「GOLDEN GOOSE / STARTER」のメンズサイズ、
今年は例年よりも寒くなるスピードが早いと思っている村田です。 例年ですと、11月の頭くらいまでは普通に半袖を着…
▼ 10/26(月)17:59まで!!! ▼ 秋の新作アイテムがクーポン利用で20%OFF!! 大HITアイテムの裏起毛デニムは今なら送料無料です。 ****************** 大人カジュアルなプルオーバーは着
ふつうの日が、好きです。 お出かけの日も楽しくて好きですよ。 けれども、どっちかだけを一生続けなさいと言われたら、 わたしは迷わず「ふつうの日」を選びます。 ミニマリストさんには そう
先日とうとう迎えてしましました。 大台です。 人生、 元気で自由に歩き回れるのは 残り 1/3 になってしまったのかなぁ。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 頭の中は学生時代から あまり成長していないようにも思えますが . . . しかし老いは確実に忍び寄り ここに来て急...
私はブログを使ってブログモニターをしています。無料で商品を試せてその感想をブログに書くというブログモニターはとても楽しくて早1年が過ぎました。さて、そんなブログモニターですが無料で貰えても結局使わないものがあったりします。初心者・主婦でもできるお小遣い稼ぎ ブログ村のテーマ タダで貰えても使わないもの モノは増やさず必要なものだけ応募する 最近登録したモニターサイト こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タダで貰えても使わないもの デザインがかわいいものや有名メーカーの新商品などのモニター…
3年間履いた【ニューバランス574】の状態と、足にしっかりフィットして歩きやすい、ヒールロックという結び方をご紹介します。靴紐が長いニューバランスと相性抜群なので、ぜひお試し下さい。
女性ならではのアップルウォッチの便利な使い方3つ。月経周期を記録したり、リマインダーに位置情報を設定して買い物をラクにしたり、山歩きをサポートしたり。年齢を重ねてきた女性、日々慌ただしい主婦だからこその便利な機能についてまとめてご紹介しています。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 現在服を150日間買わないチャレンジをしています。 minisheep.hatenablog.com 物欲はある方なので実際に服を見ると欲しくなってしまうことがあります… そこで服を必要以上に買わないために 本当に必要な服か見極めるために実際にやっていること3つをまとめました。 買うまでのハードルをどうやって上げるかについて書いているので、つい服を買いすぎてしまう方の参考になれば嬉しいです。 ・試着する ・洗濯表示の確認 ・一旦冷静になる サイズやイメージとの違いがなくなるので失敗が減らせます。 私にとって着替えることや、店員さんとのコミニュケーシ…
粉末洗剤のほうが汚れ落ちが良い!という事実を知ってからずっと粉末一辺倒だった我が家。特に浮気をするつもりもなかったんだけどこないだLINEのキャンペーンでNANOXの洗剤が当たったのでタダなら試してやりますかねとロイヤル目線(↑上から目線より上)でお試ししてみまし
こんにちは、ミニマリストの石黒です。 本当に買ってよかったと思った、ベスト6アイテムのご紹介です。 ソニーのヘッドホン(WH-1000XM3) ヒモつきのズボン 無印良品の畳めるポケッタブルダウン サーモス タンブラー USB充電器 急速充電器 マキタ コードレス掃除機 【厳選】ミニマリスト超おすすめ必須アイテムベスト6【機能性重視】 【ミニマリストおすすめ1位】ソニーのヘッドホン(WH-1000XM3) 仕事をやめてから、ガスト通いを続けています。 パソコンで作業をするためです。 カフェで一回音が気になってしまうと、ずっと気になってしまうってことないですか? なので、とりあえず、遮音性が良い…
「節約」するのは、お好きですか? ( ´▽`)ノ 節約は、いつもみんなの人気者です。 なのに。 節約を楽しんではいけない? 節約生活を「楽しい」と・・・ 節約のことを「最高!」とか「好き!
みなさん、無印でお買い物をする時はどのようは支払い方法をしていますか? 今回は、年に数回でも無印でお買い物をする方におすすめのMUJIカードを紹介します。 年会費が無料なのに年1,500円以上もお得になり、
少し前に人から頂いたデルベのハンドクリーム。これがとってもいい香りで今お気に入りなのです♡このパッケージ見てデルベって読めなかったよね。リピートしたい!と思ったから失礼ながらもどこで売ってるか調べたけど、サイトを見たらますますファンになってしまいました。↓参考になります↓ハンドクリームが好き。 ブログ村のテーマ デルベってどんなブランド? ハンドクリームの使い心地 香りは全部で10種類!全部気になる!お店に行ってみたい! こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); デルベってどんなブランド? 1…
学習机の購入を検討するのは5歳になった時や小学校入学準備中の年長さん、入学後から低学年くらいまででしょうか。勉強に集中できるのは机よりも環境、場所が重要ということをご存じですか?我が家は大学院卒の私自身も、2人の子ども(小学3年生&5歳児)
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 友人にひとり旅によく行っているイメージがあるから ひとり旅におすすめの行先を知りたいと言われました。 ひとり旅でおすすめの旅行先はよくあるものの、どんな場所やお店ならひとりで入りやすいかはちょっとわかりにくかったりします… そこで実際にわたしが京都・奈良で1人でまわりやすかったプランをご紹介します。 ひとり旅のメリットと注意点はこちらから minisheep.hatenablog.com ひとりでも安心して楽しめるゆったり旅として実際に私が行ったプランです。 私は平日の2泊3日、東京から新幹線と宿のプランで30000円程でした。 GOTOトラベルキ…
トイレットペーパー記事が続いています。前回このトイレットペーパーがオススメ!と書いたら反響がありたくさんの方に読んでいただけました。私もよそ様のトイレットペーパーの話が大好き。しかもその内容が「これ良かったよ!オススメ!」とか紹介されたらまんまと買っちゃうと思う。さてさて今日は芯なしトイレットペーパーの話です。芯なしトイレットペーパーの最後、あなたは使いますか?ポチった物→届いたらレポ♪ ブログ村のテーマ 芯なしトイレットペーパーって何? 実際の芯なしトイレットペーパーってこんな感じ。 捨てる?使う?芯なしトイレットペーパーの末路。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoo…
大規模修繕もそろそろ終わりそうです
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
’25 春 まさかの一時帰国 ⑤ 日本に行く日
高熱
母の日と、赤毛のアンの額装
【株主優待】イオンラウンジに初めて行った 25-⑪
「いつも通り」のありがたさ
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
久しぶりの再会ランチ - 血のつながりって、やっぱりすごいと思ったひととき
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
母の日
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
急に朝晩は冷え込んで、何を着ようかな… と悩んでしまう日はありませんか? そんな時、ニットと合わせたりワンピースと合わせたりと 着回し万能なのがデニム。 でも、寒い季節のデニムは冷たいよね… ***
2020年10月14日更新 D3WiFiを実際に申し込みしました。 口コミや感じたメリットとデメリットをご紹介していきます。 10以上のポケットWiFiサービスを契約してきて、他のポケットWiFiサービスと比較してみたSAKURA WiFiの比較をして評判と口コミを書きます。 SAKURA WiFiの評判と口コミを結論から言うと、月額料金が少し高いけど安定している縛りなしのポケットWiFiサービスと言えます。 SAKURA WiFiのクーポンコードのキャンペーン情報 SAKURA WiFiの在庫情報 SAKURA WiFiの料金・特徴 SAKURA WiFiのメリット(わたし口コミ) 【メリッ…
図書館に週2回ペースで通っていると、借りた図鑑の背表紙から全ページがごっそり外れてしまったり、ページにゴミが挟まっている本に出くわしたりと、いろんなことが起こります。つい先日は長男が絵本のページを破ってしまいました。自分の家族がやらかす側に
モニターで使わせていただいてから化粧下地は長らくこれ1つ。今まで化粧自体にそんな真面目に取り組んできた方ではないけれど、これに出会って下地って大事だと思いました。今使っているのはミムラスムーススキンカバーです。 化粧下地って高いのね…。 私にしたらこの価格は高いわ…。スフレのようはクリームを肌に伸ばして使っていくんだけど、品質保持期限1年を過ぎたけどまぁ減らない。 使用量は米粒1つが目安だそうです。 正直米粒1つで顔全体は塗りきれないけど、これ使ってる人ってみんなどうしてるんだろ?米粒1つにこだわり過ぎ?(笑)みなさんは化粧品の品質保持期限って守りますか?この化粧下地はもうとっくに使用期限の1…
最近困ったことが…。タイトル通りです。 父が何を言っても「また捨てるんか!」と怒り出すのです。その相談を母から聞いた時は前よりひどくなってる…という印象でした。この状態になってしまうと手がつけられません。親の家の片づけ ブログ村のテーマ 父の異常なまでの断捨離拒否。何を言っても「また捨てるんか!」と怒り出す。 「人のものは勝手に捨てない」 初めての断捨離は好意的だった父 使えるものを捨てることに抵抗感? 「せっかく出てきた不要品も簡単に捨てれなくなっちゃった」 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push(…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 先日友人から ひとり旅によく行っているイメージがあるから ひとり旅のおすすめの旅行先を知りたいと言われました。 …たしかに一人旅には10回近く行っている。 コロナが落ち着いたら行く旅行にしても はじめての旅行ってそれなりに下調べした記憶があります。 なので今回は20代女性が思う ひとり旅のメリット、注意点とその対策 10箇所近くひとり旅している私のおすすめの旅先を2回に分けて紹介します。 今回は20代女性の感じるひとり旅のメリットと注意点です。 ひとり旅のメリット ・すべて好きなようにできる ・自分と向き合う時間になる ・予算内で満足度が高い旅行に…
8月の終わりに買ったオーガニックコットンのワンピース。 夏服ではあるのですが 服を増やしたくないミニマリスト志向の私、 秋冬も着るつもりです。 People Tree(ピープルツリー)のワンピース・夏用 買ったのはこちらのワンピース。 フェアトレードでおなじみPeople Treeの、オーガニックコットン。 モノトーンのモザイク柄も素敵。 かなり気に入っています。 モデルさんが着ると ↓ ネット通販で買ったので 実際に手に取るまで生地の厚みとか、質感とか分からなかったのだけど、 このコットン生地はペラペラの薄手の生地ではなく わりとしっかり目の生地。 なので、夏だけでなく これは秋もいけるな~と踏んでいまして 涼しくなってきたら 無印のレギンス(グレー)と 無印の長袖カットソー(私が持っているボルドーでも合う) を合わせてこのワンピースを着よう!と楽しみにしてきたのです。 が、まだ暑いんです、沖縄・・・ワンピース一枚でちょうどいい。 本土のほうは冷えてきているというニュースをきいてますが 今年の沖縄、涼しくなるのがちょっと遅い気がする。 例年ならもう冷房なしで寝てるのですけどね、今年はまだ冷房のお世話になってます。 11月になれば、重ね着する気温になるかな。 昨日、久しぶりにうるま市のパワースポット、ぬちまーす工場(お塩を作ってます)にお出かけして このワンピースを着て行ったのだけど ワンピース一枚でも汗だくになるくらいの気温でした。 工場の敷地内から見える、大好きなパワースポット。果報バンタ、この絶景! (ちなみにサイキックの知人によると、 このぬちまーす工場は、いわゆる「龍脈」が走っており「龍穴」がある場所なんだそうで ぬちまーすの塩はかなりエネルギーの高い良い塩なのだそうです。) 最後に このワンピース、秋だけじゃなく、沖縄なら冬も着れそうです。 (最低気温は12~3度程です) ウールのレギンス、長袖カットソーに、レッグウォーマーとウールカーディガンを合わせて (腹巻も!) さらに冬用ジャケット(と言っても沖縄の冬用なので、あまり厚手ではない)を重ねれば 冬でも十分大丈夫そうです。 ミニマリズムを知る前は、夏の服を秋冬にまで着ようなんて発想は全くなかった。
こんにちは。 すずひです。 今日は、まずはじめに、 前回の「愛」と「恐れ」のお話のつづきを、少しだけ。 人の考えや言葉や行動の出発は 「愛」か「恐れ」かのいずれかなのだ、というお話。 服を選ぶ
私の手湿疹とのお付き合いは夫と結婚してからなのでかれこれ10年以上です。手湿疹は主に物理的・化学的刺激によって手荒れが引き起こり、利き手の指先や爪の周りなどからやがて手全体に広がっていく手荒れのひどいバージョンです。(難しい話は今日は割愛します)今日は私が今までやってきた手湿疹の治し方と1番効果のあったマイケア法をお教えします。 ハンドケアをしても意味がない ステロイドを塗っても完治しなかった 薬局で買えるこの薬が1番効きました 絆創膏とメディクイックのダブル使いで治す! 今はこんな状態です こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoo…
前回に引き続きフェリシモのお披露目会で見てきた商品のご紹介をしたいと思います。前回はこれからの季節に大活躍間違いなしの裏ボアパンツのリアルな口コミと着画コーデをお届けしました。今日はフェリシモさんも力を入れてる2wayタイプのエコバッグ「レジカゴリュック」のご紹介です。今回もフェリシモ社員さんを捕まえて色々聞いてきちゃいました。 レジカゴリュックって何? 人気商品だから!?バリエーションが多くて悩む あの何色が来るかわからないシステムはちゃんと考えながら毎月送ってるの? 担当者、各ブランドによってまちまちです 注文者の性別を見ることもある 何が届くか分からないドキドキワクワクを楽しんでください…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私が前からよく思うことの一つが 時間が足りない… 本当に時間がないこともありますが、 ほとんどの場合が取り掛かるまでに時間がかかったり、だらだら作業しているだけで作業効率が悪い場合が多いです。 そこで作業効率化のために色々やってみてよかった3つのことをまとめました。 作業効率化のためにやってよかったこと3つ ①持ち物を自分に合うスペックに変える ②時間管理を時計にする ③作業前にやることをすべて書き出す ①持ち物を自分に合ったスペックに変える 使っていたパソコンをmac book Airにしてから処理速度が早く、作業時間と作業中のストレスが減りまし…
人の考えや、言葉。 その人のすべての行動というのは、すべて。 「愛」から出発したものと、 「恐れ」から出発したものに分けられるのだそうです。 愛から出発したものは良い結果を生むし、 恐
トイレの掃除シートの収納ケース、シャープでカッコいいものに出会ってからずっと愛用しています。商品名はウェットティッシュケースだけど、パッキンがついているからおしりふきやトイレクリーナーなども乾燥を防げるのでオススメ。
ミニマリストになる前はブランドのワンピースが好きでしたが、“今の自分”に高い服は必要無いと悟り、最近はプチプラ~1万円台で購入することが多いです。オールシーズン通して全部で4枚あります。
失敗したシリーズが何気に人気なので私が買って失敗したモノ達のその後を今日は書いてみたいと思います。 8月に夏用のスリッパとして購入したカインズのスリッパですが、ほんとにダメだったかもしれん。私の歩き方がおかしいのか?失敗したお買い物… ブログ村のテーマ サイズ展開が少ないカインズのスリッパは女性向けじゃない? この手のスリッパはこうなるものなの? 前が開いてるタイプのスリッパがそもそも少ない こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); サイズ展開が少ないカインズのスリッパは女性向けじゃない? 私…
ミニマリストの愛用バッグ。2個目は「日本の職人さんを応援したい!」と【ファクトリエ】で購入した、ミニボストンバッグです。オリーブレザーのしっとりとした艶、吸い付くような柔らかい手触りにうっとり。
部屋着兼パジャマリスト ウールトップス (Snow Peak) ウールパンツ(ohh!nisica) 着る毛布パンツ(無印良品) ウールアンダーウェア上(モンベル) アンダーウェア下(モンベル/joha) 愛うさぎ・むっちゃん♡ ウールトップス (Snow Peak) メンズSサイズ ウールパンツ(ohh!nisica) 中古で購入 レディースサイズ2 着る毛布パンツ(無印良品) あたたかファイバー・着る毛布シリーズ レディースMサイズ ウールアンダーウェア上(モンベル) Lサイズ2着 アンダーウェア下(モンベル/joha) 左:モンベル、M-Sサイズ 右:joha、XSサイズ こんな記事もあ…
パーソナルカラー診断(以下PC)に行った体験をもとした記事です。 簡単に、誤解されがち?なPCのこと、私の診断結果、診断するメリット3つ。 最後に、「言い切られても困る!PCて全面的に正しいの!?」に関して少し考えてみました。 ※正確な診断・情報の提供は資格をお持ちのプロフェッショナルの方が行っています。また、プロのアナリストの流派?によって色の組み分け方法・解釈に違いもあるようです。 要は自分の診断体験や考えと違ってもお手柔らかにお願いします! 1.パーソナルカラー基礎知識 1-1.パーソナルカラーとは? 2.パーソナルカラーの誤解 2-1.肌の色 2-2.色 3.私の診断体験 4.パーソナ…
毎日の服装に悩みたくないので、クローゼットの中は基本3色。 自分に似合う3色を決めて、その3色を 自由に組み合わせればいいだけ〜 まず、最初に用意すべきアイテムは白。 次に黒か紺のどちらか似合う方を。
毎日使うキッチンツールは気に入ったものを長く使いたいですよね。私が愛用しているステンレス製品を紹介します。KINTO(キントー)の茶筒↑茶筒と缶切りを並べて撮影。右側の茶筒はKINTOのもの。見た目の美しさもさることながら、フタがスーッ…と
ミニマリストですが、服が大好き人間です。 服が好きすぎて、学生時代はユニクロでアルバイトをしていました。 そん…
外出着と部屋着 夏と冬に1着ずつ「ワンマイルウェア」を持っています。部屋着でありながら、ちょっとそこまで出かけられる服。 人前に出る服なら、常に外出着(おしゃれ着)を着れば良いと考えた時期もありました。
保存容器をプラスチックからガラス素材に変えました。もともとZipLocのコンテナを使っていたのですが、匂いうつりや油汚れがなかなか落ちないのが嫌だし、彼と同居を始めてから作り置きが増えたので、保存容器を見直すことに。ホーローやプラスチックな
スタバへ。 ほぼ1年ぶりでしょうか、ワクワク出かけました。 可愛いー! 可愛いー! と 褒められました。 無論、この「すずひ」が、ではありません(笑) 褒められたのは、これ
我が家のキッチン用品は基本使用頻度が高いです。一つ二役も三役も賄ってるのでブラック企業のようにこき使われております。でも、そんな我が家にあって使用頻度の低い調理器具が。実は10年近く使ってるのにブログ初登場なキッチン用品、それはコレ。え、何・・・と、読者を
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。