どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
トランプの関税発言暴落からだいぶ戻してきましたね。
電気代削減のために最新家電にするかな~
凄い円安で評価損が減ってきました。
へぇ~ デジカメの価格が高騰してるんだってさ。
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
住宅ローンの延滞は、ダメですぞ~
おおっ! シジュウカラのヒナが産まれたようです。
久しぶりに犬服作ったよ♡
10年で初めてエアコンクリーニングをしてもらいました。
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
丸亀製麺の牛カツトマたまカレーうどん
つみたて投資枠が、辛うじて黒字に戻りました。
暖地サクランボの収穫!
お豆さん
夏用のスリッパをずっと探していました。 しかし、なかなか条件を満たす物に出逢えず。。。 夏用なので、つま先部分が開いている蒸れにくいタイプ 裏側が柔らかい素材(フローリングのUVコーティングが剥げないように) すぐに裏側がダメになって買い買えが必要になるので、リーズナブルな物 条件はこの程度なのですが、つま先が開いているタイプって、裏側が硬い素材の物が多くないですか!?(ゴム素材っぽい感じ) 覆われているタイプなら、裏がソフトな物はいくらでもあるのに。 ちなみに去年の夏用スリッパは、無印の物。 これはペペさんの。私も同じ物を使っていました。 こちらも「洗濯機で洗える!」と話題になっていましたよ…
手放すと決めたブラウスを、売ってまいりました。 たった1着だったことと。 宅配買取を手配しての、 往復の配送のコストやら費やす時間やらを鑑みて。 今回は、地元の買取ショップさんにさささっと持ち込
コロナ禍の夏休み。 実家に帰省することも、他県へ旅行に行くこともできないのでひたすら近所を満喫しています。 よ…
ごちゃごちゃになりやすいお出かけ時のバッグの中身、どうしてますか? 最低限の仕分けのために使っているマリメッコ&モンベルのポーチと、荷物が増えた時の対処法についてご紹介しています。お出かけがどうしても大荷物になってしまうという方、どうぞご覧ください。
この夏に着ている4着の服のデザインには共通点があります。 丈がちゃんと長かったり、家で簡単に洗えたり、 ボタンがなくて、ポケットがあって。 これらも譲れない共通項なのですが。 着てみて。 暮
はちみつは、できるだけ安心でおいしい国産を選びたいですね。 今回は、おいしくて普段使いにおすすめのかの蜂・国産百花はちみつを提供いただきましたので紹介します。 使いやすい1kgのプラスチック容器入りで、クセ
雨ばかり降っていた7月もようやく終わり、ようやく夏を感じられる8月がやってきました!! 服が好きで、気を抜くと…
キッチンの壁に、ニルス・ストリングがデザインしたちいさな収納棚「String Pocket(ストリングポケット)」を取り付けています。 奥行きはたったの15㎝しかないけれど、子どもに持たせるまげわっぱや保温のお弁当箱、夫...
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 持ち物一つひとつと向き合いたいと思い、自分の愛用品のこだわりについて記したいと思います。 今回はミニマリストが愛用している腕時計を紹介します。 愛用の腕時計はOrobianco Aurelia オロビアンコ OROBIANCO 腕時計 Aurelia OR-0059-15 楽天で購入 私がこの時計を愛用している理由は ・自動巻で電池交換不要 ・オン・オフどちらも使える ・シルバーとゴールドどちらのアクセサリーとも相性が良い 自動巻で電池交換不要 自動巻の自分の動きで時間が動いていく、 自分が時間を作っていると思える自動巻にずっと憧れていました。 電…
更新が、こんな時間になったのは。 頑張って「絵」を描いていたからです (´;Д;`) 読者さまは。 ご自分の眉毛を、いま、どう感じておられますか? わたしは、眉を描くことは、ずっと苦手
昨日から始まりました、楽天のお買い物マラソン!! お得にお買物できて、効率的に楽天ポイントが貯められるチャンス…
彼女は、最初は「ママ友」でした。 そういう出会い方、だったのでした。 彼女は今月。もうすぐ49歳になるのです。 お互い、もうすぐ50歳になる。 50歳になった時に友達でいられる友達こそ、本当
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 手持ちのワンピースは5着あるのですが minisheep.hatenablog.com ワンピースは羽織りとしての役割で使うことがほとんど。 1枚だけで着ているのはこの2着。 日常的な出番は少なめ。 どうしても裾が引っ張られる感じが苦手なのです… 日常的に出番のないこの2着をとっておく理由は きちんとした服を持っていないから。 少し綺麗めな服装が必要=ワンピースを着る としておけば、迷う心配がありません。 でも今年は人が集まってホテルでごはん、なんてあるのかな…と疑問に思いワンピースを手放すことに。 どちらも手放そうか悩んだけれど、たまにしか出番が…
これまでのはなし 2019.10.23「しまむらのブラトップ(カップ付きインナー)」 2020.04.06「【下着】ユニクロのウルトラシームレスショーツ」 下着の買い替え時 下着は、ブラトップ派。 というかもはやブラジ
新型コロナウイルスの感染者数が過去最多を 大幅に更新しちゃいましたね…。 必要なものは沢山持っていても無駄にならないから、 こまめに買いに行く手間や在庫を気にするより、 必要なものはやや多めに揃えるこ
当ブログでも何度か書いていますが、私はかなりの低身長です(150cm)。 腕が短いのでトップスも長袖だと袖丈が合わず難しいのですが(手が隠れちゃうよ(:_;))、ボトムスはさらに体型に合う物はもはや絶滅危惧種(-"-) しかもしかも! 体型もさることながら、デザイン?シルエット?的にも悩みが、、、。 私は骨格診断上、ウェーブだと思われます。 自己診断ですが、「THE」という感じなので間違いないかと。 ウェーブに似合う服って フワフワ~♡ ヒラヒラ~♡ ですよねぇ。 フェミニンな服も好きです。 骨格診断など全く知らなかった独身時代、無意識のうちに似合う物と似合わない物を取捨選択していたのか、今照…
服が、1着、減りました。 着ているから写っていないのではなく、 手放すために、ここから外したのです。 何が減ったのか、一目でわかってしまった読者さんもいらっしゃるかな? そうだと
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。