どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【50代専業主婦】大失敗した株式投資
お米を虫とカビから守る方法
返事をしない息子としなかった夫
首
表情の乏しい人達
両親が介護に[276]その1 母が!!あの悪夢が・・・2024年8月14日
「自分には別の人生があったのでは?」という思いを断ち切る方法は?
専業主婦にお小遣いは必要?なしからありに変えたら貯金できるようになった経験談
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
麦茶ポット購入で節約できるのはお金だけでなかった!ペットボトルをやめてよかったこと3選
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
メモアプリで、ショップ別「買い物リスト」|楽天買い物リストも作ったよ
最近のまる。
⋆⋆【scope】息子からの母の日プレゼント”楽天ギフト”で欲しかったアレ!買えました⋆⋆
好きな惣菜パン
AWAKE ALIVEオリジナル曲配信決定!
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
見えなかった世界
発達障害者の生きづらさ
「舐められる」は人生においての大損
人生をゲーム化。仕事のスキルレベルを独自に定義してみた!
人生を変えるのは、行動よりも前提だった
【9割の人が知らない】5000万円を貯めた人が陥る資産形成の罠7選
ブーメラン
1400日目 ブログを1,400日続けた意味とは(*´Д`)
See you again ♡
【雑記】いまの私の気持ちや考えを日記に綴る!自分の生きた足跡を残すために。
どうなったって平気
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
☆「こんなときだから」と、彼女からのライン
そろそろ、着ない洋服がごちゃごちゃに詰まったクローゼットを見直したい!あんなに処分したのにいつのまにか増えてしまった服。しかも買い方も雑なので組み合わせに苦しむ日々・・・こんな状態にさようならを告げるべく、自分なりのルールを決めてオシャレを楽しみたい!すっきりした素敵なクローゼットを目指します(´▽`*)
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 7月で捨てたもの4つを紹介します。 今月はメルカリ
昨日、ユニクロに行ったら驚愕!! お店の中が秋服に浸食されていました。 気づけばもう8月ですもんね… (8月に…
後悔していたのです。 昨日のブログのことを、です。 「その1」を書いて、 さらに「つづく」としてしまったことを。 500Wで4分間。 バルミューダが働いてくれている間に、
皆さんは夏の寝具はどのような物をお使いですか?^^ 私は、肌触り重視! というわけで、ガーゼケットを偏愛しております(笑) ですが、独身時代から愛用してきたガーゼケットが、、、 ほつれまくり^^; これ、経年劣化もあるかとは思うのですが、ほぼだいずの仕業。 なぜなら! ガーゼケットを愛してやまないのは私だけではないのです(笑) まぁ、こんな風に ↑ まどろんでいるだけなら全然構わないのですが、カキカキして爪を引っ掛けたりするんですよね~(ーー゛) もういい加減みすぼらしくなってきたので、こちらのガーゼケットとはサヨナラすることに。 新しく購入したのはコチラ ↓ 白×ごくごく淡いグレーの優しい色…
上の子は5歳頃まで食べるのが遅く、夕食に2時間以上かかることがよくありました。現在は改善していますが、イライラするものですよね。下の子も食事に時間がかかるので、これまで行ってきた対処法を紹介します。食べるのが遅い原因はいろいろある唾液の分泌
ミニマリストにぴったりのバッグ、ジャックゴムのリュックサック「LAMI(ラミ)」をレビュー。コンパクトでかるくて丈夫で扱いがラクでグッドデザイン!カジュアルファッションにもよく合います。もう、肩がこるほど重く、なにかと水濡れやシミや汚れも気になる革のバッグは持てません…。
コンビニ弁当?と申しますか、 コンビニのごはんというのを、自分の意思で買ったことは、 これまでの人生で、おそらく数回ほどしかありません。 ちょっくらコンビニいってくるわ!の今日の格好。(M)ワ
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
何年か前から断捨離を進めていて、急須もなくても大丈夫だなぁと思って処分してしまいました。 その当時は、お茶といったらティーバッグで飲むことが多くて、急須はあまり使わなくなっていたので。 最近はルーズリーフ(ティーバッグに入っていない茶葉)で飲む場合もあって、マグカップとかを急須替わりにしてます。 それとは別に、ティーバッグの緑茶もたくさん飲むようになって、そのために使っているのが高品質ステンレス製ウォーターボトル「クリーンカンティーン」です。 クリーンカンティーン 前から欲しかったのです、クリーンカンティーンの水筒。 去年まで使っていたステンレス水筒が壊れてしまったこともあり、新しい水筒の購入を考えてました。 そしてクリーンカンティーンを買ったのは今年の初め頃でした。 クリーンカンティーンはボトルを作るだけではありません。社会を変えるためのソリューションを創り出しているのです。山のように捨てられる使い捨て製品をなくすために、生涯使えて多用途で、そして手頃な価格の製品を設計することに尽力しています。 私たちが最優先にしていることは可能な限り、最も安全で環境にやさしい製品を作ることです。このKlean Coat™は消費者製品に定められている人体と環境に対する安全基準以上の基準を独自で定めています。人体と環境に悪影響を及ぼす成分を完全に除去し、クリーンで再生可能な製品の基礎を作りました。 クリーンカンティーンHPより 何種類かのモデルの中から迷った挙句、結局選んだのがこちら。 インスレート TKWide 16oz (473ml) 日本ではなかなかなさそうなキレイなパープル。 体や環境に悪影響を及ぼす成分を徹底的に排除した、塗装を開発したとのことで安心です♪ 持ち手がついています。 フタは簡単に分解して洗えるようになってます。 内側はステンレス。フッ素加工とかがないのが好きなので、こういうシンプルで高品質なステンレスのものを探してました。 ボトルは全て18/8(食品工業用)ステンレススチール。 またスポーツキャップ、ループキャップ、カフェキャップはBPAを含まないポリプロピレン#5素材で作られているということ。
こんにちは★ 最近ちゃんと湯舟に毎日つかるようになったよよちち🐨です。 今までは…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 2つあったヘアゴムのうち一つを手放し 切れそうなくらい使いました。 ピアスが以前より一つ減ったおかげもあって ヘアゴムもちゃんとアクセサリーの一員として このアクセサリーケースに収めることができました。 一生もののヘアゴムといいつつ minisheep.hatenablog.com 一生もののヘアゴムはまさかの出しっぱなし収納。 過去はここにいたの図↑ なのに隣のピアスは 数年と割り切って買ったものなのにちゃんとアクセサリーケースに収められいました。 ヘアアクセサリーもアクセサリーのはずなのに 不当な扱いだ。笑 これからはちゃんとアクセサリーの一員…
LEE8月号のとじ込み付録は1ヶ月分の夏のごちそうレシピカレンダーです。私の注目記事は快眠ベッドルームのインテリア。無印良品のベッドやリネンはインテリア上級者にも選ばれているようです!
あるミニマリストブロガーさんがお誕生日を迎えられ (おめでとうございます!) 47歳になられたことを、 「レベル47」になりました! とおっしゃっていたのが、素敵だった。 とても素敵だった。
海の日・スポーツの日の連休で、2泊で島根へ行きました。 松江城や出雲大社などをまわり、今年初の旅行でリフレッシュしました。 気温25℃前後&雨と曇りメインの3日間コーディネートを紹介します。 スポンサーリン
7月の洋服代✨セリアント ベア天竺7分袖Tシャツ(イオン) 2534円20%オフで購入。パジャマがわりに着て寝てます。とても着心地がいいし、朝起きた時の首や肩…
昨日の夕方。 みんなのブログを楽しく読んで。 さあ、そろそろご飯の支度にかかろうか、と思ったその時に飛んできた1本のメール。 「重版いたしました!」 「すずひさん、5刷が決定しました!」
今週に入って、いくつかのものを処分しました。 処分したもの。 スタッシャーのシリコンバッグを4つ、買ったので タッパーを4個、処分することにしました。 写真の右下の緑のタッパーは、EMのもので高かったんです・・・。 EMのタッパーは食材が、より新鮮に長く保存できるんですよね。 でもEMとは言えプラスチック。 劣化してきてて、またフタが熱で変形してしまったので処分。 あとは現役で使ってるけど、一部割れてるタッパーとか、 まだ使えるけどほとんど使ってないタッパーとか。 旦那が独身時代から使ってたものも。 スタッシャー4個と、タッパー4個と比べると、 スタッシャーはかなりカサが減って収納場所もとらないのが嬉しい! スタッシャーとタッパーは、形状が違って使い方も同じではないですけどね。 こちらが「思い出の品」 自分で編んだ、クロッシェのベストなんですが・・・(写真ではたたんであります) かなり昔に編んだもので、もうずいぶん前から私の「ワードローブ」からは消えていた・・・(つまり着ていない) なので、服だけど私にとっては「思い出の品」カテゴリーに入るものでした。 自分で編んでお気に入りだった、という愛着から、ずっと捨てることができず。 でも、最近よく見てみたら、変色もしてきた感じでやっと捨てる気になりました💦 捨てるまで時間がかかった~。 こちらはベッドカバーにもなりそうな、大きなコットンの布カバー。 旦那の持ち物、でも使ったことないので「捨てていいよ~」となり、処分しました。 最後に タッパーについては、「新しくプラスチックのものを買うのはやめよう!」 と決めてから、プラのタッパーは一個も買ってないので だんだん減ってきていて嬉しいです。 お弁当箱にはステンレスを使ってますが、においもつかないしすごく良いですよ。 (ゼブラ)ZEBRA ステンレス ランチボックス オーバル型(16cm・ストッカー付き) 1段メンズ レディース 弁当箱 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 作り置き惣菜などの保存には、ガラスまたはホウロウの保存容器と 最近はスタッシャーのスタンドアップも使ったりしてます。 少数精鋭で着回すコーディネート
少ない服で着回してると良くわかるけど、服って消耗品。 ベーシックアイテムこそ定期的に見直して更新しています。 ****************** 「買い足し」より「買い替え」。 自分にとって
イルビゾンテの小さなコインポーチを、キーケース代わりに使っています。 イルビゾンテの革は使い込むほどに味が出てくるので、大好き。 ファスナー開きでマチのあるコンパクトなポーチの中には、 車のスマートキー 近隣のショッピン...
こんにちは★ よよちち🐨です★ コンビニでもレジ袋が有料になりましたね。 以前か…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 現在ポーチは2つを使い分けしています。 左がちょっとしたお出かけのとき 右がウイルス対策グッズが入ったポーチ。 現在通勤時は右のポーチを使っているので そのポーチと中身をご紹介します。 通勤時のポーチはポールスミスを愛用中 黒で落ち着いた雰囲気がありながらも、少しだけ個性が出るお花のデザインに惹かれて購入しました。 たまたまですが、バッグとポーチが同じブランドになったことで統一感が出た気がしています。 通勤時のバッグについてはこちらから minisheep.hatenablog.com ポーチの中身はこちら ・ウェットティッシュ ・ハンドジェル ・…
雨音がしたなら、今干してある全洗濯物を、 すかさず取り入れなければ。 という すごい緊張の中。 耳に全神経を集中させながら、このブログを書いています。 こんにちは、すずひです。 大きな雨雲が西
お買い物マラソンで早々に購入した fog linen work のリネンのマスクが届きました。 素朴な麻の風合いそのままに 大好きな fog の世界感が見事に表現されている とっても雰囲気あるマスクです。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
東京は毎日のようにコロナの新規感染者が100人・200人越えが当たり前。 明日は我が身で、とにかく「うつさない…
ミニマリスト主婦が、楽天koboで電子書籍を使ってみた!家に居ながらにして安くあっという間に本を読めるようになって感激。ミニマリストとしては、紙の本のように収納場所を取らずすっきりできるのも好き。新型コロナ禍でお出かけしにくいこの時期の楽しみ方に、楽天koboはぴったりです。
今日、ドラッグストアで。 わたしは。 ・トイレロール4個入り 2パック ・スコッティ 洗えるキッチンペーパー 1ロール ・食器い洗剤 「マジカ」の大きいやつ 1本 ・資生堂 Ag 制汗
生活情報誌「ESSE」のWeb版「ESSE online」で記事を書かせていただいています。 一昨日に記事が公開されました。ご紹介します。 スポンサーリンク 目次ESSEオンライン掲載2020.7無印の洗濯
ミニマルライフ志向になってから、持っている服もほんとに少なくなりました。 今年の夏は外出もあまりしないこともあり、新しい服を買わずに 去年までの服で間に合わせてます。 2020年・夏のワードローブ もうほんとに、去年とまったく同じという・・・ ちょうど一年前に下記ブログに投稿したまま、変わってません。 下記の7点(トップス5点、ボトムス2点) うさと コットン100%トップス うさと ヘンプとコットン ブラウス People Tree Tシャツ(白) People Tree Tシャツ(サーモンピンク) ヂェン先生(鄭惠中さん)のノースリーブ 無印良品 フレンチリネンイージーテーパードパンツ クロップド丈。 うさと しましまリネン・パンツ です。 People Tree Tシャツ(白)が、白い色の関係で(真っ白に保つのが難しいから)そろそろラストシーズンかな、という気がする。 今年はコロナ禍のため、外食もほとんど行かず、旅行も全くいけない状態なので 仕事も自宅で細々とやっている私の場合、出かけるのは地元スーパーとかモールに行くくらい。 なので、カジュアルだけど、いちばん涼しくて着やすい服の出番が多くなっていて、いつも同じ服ばかり着てます(笑) この夏のヘビロテ服は すでに梅雨明けした暑い沖縄。 一番よく着ているのが、ヂェン先生(鄭惠中さん)のノースリーブシャツ。 きれいな水色(写真よりちょっと渋め)も好き、 ツモリチサトの服によくあったシワ加工っぽいナチュラルな生地で 肌ざわりもよくて涼しくてお気に入り。 去年台北で買ったものですが、暑い国、台湾製だけあって、似た気候の沖縄で着るのにもピッタリかなと思います。 鄭惠中さんの服って、カラーバリエーションがめちゃ豊富! トップスもボトムスも色々な形があって。 このノースリーブはすごく気に入ってしまったので、次回(来年かなぁ)の台湾旅行では、また別のアイテムを買おうと計画してます! ▼私が買ったタイプのものとは違いますが、日本の通販でも売ってますね。 鄭惠中さんの ノースリーブカットソー 彩桃色 posted with カエレバ 楽天市場
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
こんにちは。 すずひです。 今日も雨ですね。 さて。 自粛の生活の中で、とことん出番のないものといえば、 わたしの場合「バッグ」なのですけれど。 こちらの出番もないです
家族揃って大食いだから、調理器具も食器もたくさん使うけど、準備から後片付けまで少しでも時短したいのが本音。我が家では子ども用の食器の数を絞ってできるだけワンプレートで済ませています。3分割のプレート↑実際にうちで使っているものです。うちの夕
靴は、結局「4足」で大丈夫だったのでした。 ニットやストールがグレーだから必要だと感じていたこのパンプスも、 手放してしまえば、困ることもなく。 やっぱり必要だった!と泣
こんにちは★ 敏感肌のよよちち🐨です★ すぐに肌が赤くなってかゆくなったりしてし…
こんにちは☆ 天パーで、アラフォーで、ゆるミニマリストで、オイル大好きなよよちち🐨です…
ものを減らすことで本心に辿りつく。のか、 本心に辿りつくためにものを減らした。のか。 いま読んでいる本には。 ちょっと「捨て」や「ミニマルライフ」に繋がるような 興味深いお話がたく
ひたすらシンプル。とことんシンプル。 色んな機能は要らない。 ただただ見た目も操作もミニマムな「白い箱」の 洗濯機が欲しかったのです。 ****************** 脱水の甘さも容量の小さ
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
靴を選ぶ時、ほとんどの人が同じ行動をすると思います。まずはパッと見た目で選び、自分のサイズを探し当て、履いて少し歩いてみる。足の痛みが無ければ買うけど、ここが少しだけ痛い…という理由であきらめる・・・そんな無駄な時間はもうさようならの、強い味方を手に入れました!
私の場合、料理はスピードが命です。使う時に使うものをサッと取り出したい!そのためには、使うものを使う場所に収納するのが一番です。厳選して少量を置くと、探さなくていいし、立てて入れておくと、取り出しやすくてスムーズに料理が進めておススメです。
ブラックフォーマルを買いました。 1年ほど前、「着丈」だけを重視して購入したそれは、 「3シーズン用」でした。 そして「洗えない」でした。 1年前に探した時にはこれが精一杯で、 とにかく手元
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 新しい白いスニーカーをおろしました。 あ、あれ…?前にも見たことある と思ってくださる方々がいたらありがとうございます。 実は少し前に同じ白いスニーカーのことを記事にしています。 minisheep.hatenablog.com 実は… 白いスタンスミスを2足購入していました。 スタンスミスと一口に言ってもここまで雰囲気の違う2足があることにびっくりしています。 もし例えるなら ゴールドアクセサリーに合わせたいスニーカーと シルバーアクセサリーに合わせたいスニーカーでしょうか 可愛く履きたい日とかっこよく履きたい日 同じ形でこれだけ違いが出るスニー…
待ちに待ったものが届きました! Amazon、楽天でそれぞれ特典が違うんですね 【Amazon.co.jp限定】恋はつづくよどこまでも DVD-BOX (※キャンバスミニトートバッグ付き) 発売日: 2020/07/22 メディア: DVD 【先着特典】恋はつづくよどこまでも DVD-BOX(A5クリアファイル) [ 上白石萌音 ] 価格:20,691円(2020/7/22 08:55時点)感想(1件) ドラマではまり paraviも加入し ほぼ毎日見ていた「恋つづ」 予約していたDVDがようやく到着しました! ドラマ自体はparaviがあるので そちらで見ようと思いますが DVD特典「おうち…
わたしが暮らしている住まいの間取りは、2LDK です。 もともとの造りは「3DK」なのですが、 ダイニングとリビングを隔てる扉は入居してすぐに取り外し、 「2LDK」の状態で暮らしています。
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
前にダイソーで買ったポッドドレイナー。 コイツのお陰でザルの出番がありません。オットがザル使うかな~としばらくは様子を見てたんだけど最近気づいた。オットもこれしか使ってねえ。どうやらオットでさえあのザルは洗うのが面倒らしい。(あんま洗わないくせに)てこと
松岡修造氏がおっしゃることには。 人の脳というのは、 苦しみの末に困難を乗り越えたときにこそ、 最高の学習効果を発揮するのだそう。 壁にぶつかった時の脳というのは、 これは成長するチャンスだ!と考
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。