どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
しけた毎日あなたの行動一つで変わる。しかも簡単なこと
今日のS株
【悲報】ジャパンディスプレイもリストラ!リストララッシュ!
2025年5月販売の備忘録📝 14日目
円高・円安が生活に与える影響とその対策
2025年5月の副業利益☆第14日目☆
売って後悔してた株が分割に!
【楽天株が大幅下落】決算悪化…でもホルダーとして思うこと(初心者向け解説つき)
【運動と勉強の二刀流】(53)簿記とどう違う?ビジネス会計検定の特徴・レベル別の活用法まとめ
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
【悲報】日産、2万人のリストラを発表。
#454 給料日前日にNISAで神回
2025年5月販売の備忘録📝 13日目
【初心者向け】定期預金 vs インデックス投資:どっちを選べばいいの?
2025年5月の副業利益☆第13日目☆
役所から期限間近のアルファ米もらってきた
ヒマラヤ番外 4 Let’s begin編
車中泊旅行者にとってmineoと日本通信はどちらがいいのか
老後の心配は骨折り損のくたびれ儲け
東府や「ホタルに出会う夜」ダイレクトはがき届く
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
泉屋博古館「リニューアル記念名品展1」、新緑の永観堂
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
ヒマラヤ番外 3 準備周到編
盛岡冷麺と小アジの南蛮漬け
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
春の東北路をゆっくりと走るのだ
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
秋になっても米は下がらないと思う
ヒマラヤ番外 2 机上トレッキング編
25年以上汚部屋の住人だった私は「部屋が汚くても死なない」と言っていました。が、汚部屋だとデメリットもたくさんあります。今回は私の失敗談です。汚部屋での一人暮らしと就職実家の汚部屋を出て一人暮らしを始めても、片付けられない女の部屋はやっぱり
ミニマルな暮らしをしていると、 大切なものは少ない、ということに気づきます。 捨てて気づいて。 気づいて捨てて。 それを、毎日くりかえす。 今、世の中がこんなことになってしまっ
「note 」という SNS が ありますね。 読者さまは、note の「有料記事」というのを購読されたことはありますか? わたしは1回だけあります。 有料の記事をカード決済で購入して読む、というのは初めてのことで
今週も不要不急の外出は控えよう という話だったので 冷蔵庫の調味料スペースの掃除でもするかと 年末に賞味期限が切れたものは処分したはずなのに でてくるものですね 一度も開けてないものあるし、、 白だしなんて19年10月の賞味期限なのに いまだに使ってたよ、、 明日ゴミの日なので全部処分しようと思います
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
これまでのはなし 2019.03.13「冬服は、15枚でした。」 2019.11.15「ミニマリスト・ワーママのワードローブ(全数カウント) 」 2019.12.08「着る服がない!~2019冬~」 2020.03.22「【衣服】冬服9着と、制
今日から4月になり、新年度が始まりましたね。 新型コロナウイルスの影響が続いており、1ヶ月前には正直このような状況になるとは夢にも思いませんでした。 最近家で過ごす時間が多いですね。みなさん何
5月ころ、と思っていた手放しの荷造りを もう、今日、始めようと思います。 出かけることが激減し、 5月まで待つこと、持っていることの必要はないと気づきました。 わたしが信頼して
我が家で必須の家電「ロボット掃除機」が保証期間満了直後に壊れた…!メインの回転ブラシ(ローラーみたいなの)が動かない。ネットで見ると同様の症状がちらほら。対応方法について書きます!アンカーダイレクトで購入したEufy RoboVac11 回
紙袋ってついついたまっちゃうのよね…紙袋はため込まずに適量を保管して、必要な時にサッと取り出せるのが理想。収納方法のアイデアを紹介します。取り出しやすい!オススメの収納方法↑紙袋の持ち手は袋の内側にたたんでおきます。持ち手が紐のタイプも、内
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
昨日の日記を書いたあと。 国がくださる「マスク2枚」に感謝できないわたしは人間失格なのかなあ、と 自問自答の時間を過ごしました。 ******************************
最近子どもの靴下がないなぁと思って 靴下入れを見たら そろそろ限界 これ いっぱいあるように見えるでしょ? 整理したら 少なっ 靴下入れはあまり整理しておらず 生まれてからずっと靴下は捨てずに貯めてました その貯金 いらないよね、、 捨てよう捨てようと思ってるのに まだこんな風に手がつけれてない所がいっぱい まだまだミニマリストになるには遠く 前途多難です
日常、って 好きですか? わたしは好きです。 それはもう偏執狂的なほどに。 家に中にいて、なんでもないようなことをできる時間を、愛しています。 40代も後半。 50代目前というと
大好きな無印良品。ソリッドなまでのシンプルさ加減そこそこのお値段と機能。どんなインテリアにも合う懐の深さ。なんだけど!買って失敗したものも実は結構ある。今日は個人的に失敗した買い物とその理由を書いていきたいと思います。1・テープカッターこれは一番最近の失敗
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
新型コロナウイルスの感染防止で外出自粛中だと ダラダラ過ごしてしまいがち。 こんなときこそ「普段やらないこと」をやろうと思って、 煮込み料理を作ってみました。 ******************
今日から新年度 あいにくの雨で ロングレインブーツか [オリエンタルトラフィック] ブーツ ジョッキーレインブーツ レディース R-0010 BLACK 25.0~25.5 cm E メディア: ウェア&シューズ ショートレインブーツか迷って [Shevalues] レディース&メンズ レインシューズ ショートブーツ 無地 大きいサイズ サイドゴア レインブーツ 梅雨(22.0cm~26.5cm) (24.5cm, ブラック) メディア: ウェア&シューズ ショートを選択 完璧じゃない~と思ってでかけたら あえなく惨敗 春の嵐といわんばかりで 横雨になぐられズボンの足元は濡れ 絶対ロングレイン…
なるべくシンプルな暮らしをしたくて、いろいろなものを手放しました。 そして、いま、残った愛着のあるものたちと一緒に暮らしています。 ここ1、2週間で、外出へのハードルがより高くなり、家で過ごす時間も長くなっています。 そんな中、手放してよかったもの、そして手放さなくてよかったものがあります。 手放してよかったもの ずばり、不用品だらけの収納、部屋。 とくに、収納にかんしては、半分くらいは使っていないものが収納されていました。それらを手放して、空いたスペースに、部屋にあったものを収納することができました。そして、手に入れたのは、広い床。部屋の絶対面積は狭いのですが、見た目がすっきりしていることで…
あした「封鎖」と言われても、慌てなくていいように。 暮らしの全てを、整える。 もちろん心は慌ててしまうと思うけれど、 パニック買いに走るような慌て方だけはしなくていいように。 そこで感
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。