どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
SBI証券スマートアプリ入れました
換毛期だし暑くなってきたので・・
小さな世界で楽しむ
機嫌が良くても心配
肩の痛みにストレッチは効果的?正しい方法と注意点
【経験談】中学生の貧血は食生活で改善できる?鉄分が多く含まれる市販の食品のおすすめは?
「自分には別の人生があったのでは?」という思いを断ち切る方法は?
専業主婦にお小遣いは必要?なしからありに変えたら貯金できるようになった経験談
脳をだまして幸せになる?気分の落ち込みやイライラを解消する方法4つ
【サイズ交換無料】長寿祝いに購入したIZUMMフリースルームジャケットのレビュー
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【写真だけでOK】成人式に出ないのは親不孝でおかしい?後悔しない理由や当日の祝い方
地方在住の50代主婦に車は必要?2台から1台のみにして削減した経費を算出してみた
成人式の振袖レンタルはいつ予約するの?半年前でも間に合う?
【経験談】歯医者が苦手な50代主婦が親知らず抜歯!不安を克服できた理由と歯医者選びのコツ
こんにちは!ゆきち(@yukichi_42)です。 朝のスキンケア、めんどくさいな~ 洗顔を時短して少しでも長く寝たい
4月の終わりの日ですね。 桜も散ってしまいました。 お正月の頃は、 4ヶ月後の春の日が、こんなことになろうとは 思いもしませんでした。 どなたさまもが、きっとそうでしたね。 このワン
外出自粛で誰にも会う予定がない日でも、 誰にも会えない、会いたくないような服で過ごすより、 有り余っている時間を活用して気分よく過ごすために GW中は家で片っ端から手持ち服を着て、 コーデの見直しをしよ
自由に生きなきゃ幸せになれないよ 斉藤一人さん 大人になってしまったら。 そう簡単に自由になんて生きられるわけない。 そんな夢みたいな話、と。 真面目な人ほど、きっ
何気なく覗いた HP で ステキなお知らせが! \ スプリング SALE / 私が気にして以来、春のSALEは初めてかも . . . やはりコロナの影響で 売り上げが落ち込んでいるのですかね 。。 はい、是非とも協力させて頂きます!! ...
鬱々とする日々。 気分一新するために、 先延ばしにしていた衣替えに着手しました! と言っても、 まだ肌寒く季節が中途半端なので 新たに出したものは5枚のみでした。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 無印良品 スウェット...
日によって無性に何か食べたい時が あります 。 昨日はとても 晴れて天気が良く 、お買い物に行っても 特に食べたい 物がなく 買うことはありませんでした 。 今コロナウイルスで外出は 避けるように、蓄音機で放送してますので、 お天気が良く 暖かいし快晴ですが、 公園 は静かで人影が ありません。 いつも 日曜日は公園が 賑やかで 遊んでる人達がたくさん居るのに、日曜でよく晴れてても、子供達の遊んでる姿は無いし、静まり返って いるのも可笑しな感じです 。 コロナウイルスで 感染している 人が 増加してるので 、コロナウイルスに罹らないように 気をつけなければ なりません! 昨日は 天気が良かっ…
日によって無性に食べたくなる時が あります 。 昨日はとても 晴れて天気が良く 、お買い物に行っても 特に食べたい 物がなく 買うことはありませんでした 。 今コロナウイルスで外出は 避けるように、蓄音機で放送しますので、 お天気が良く 暖かく快晴なのですが、 公園 は静かで人影が ありませんでした。 いつも 日曜日は公園は 賑やかで 遊んでる人がたくさんおります。 お休み日でよく晴れてるのに、子供が遊んでる姿を見ることがなく、静まり返って いるのも 変な雰囲気です 。 コロナウイルスで 感染している 人が 増加してるので 、コロナウイルスにかからないように 気をつけなければ なりません! 昨…
今は用事で出かけてましたが、4月は寒くもなく暖かくもなく丁度良い気分です。 用事で出かけてもお店が閉まってるので、いつもの明るいく照明の賑やかさが無いので、晴れて天気が良いのになんだか寂しい雰囲気でした。 お店の賑やかさが無いというのは、街が寂れたみたいになって、日頃の街の明るさがどれ程役にたってるのかありがたく思ってしまいます。 ここ数日食べない日が続いてるのにお腹が空きません。 何日も食事しなければ、食べないのが普通になってしまいました。 食べるのを忘れてると思います。 朝は水耕栽培にしてるレタスの葉っぱ2枚いただてますが、お店で売ってた時、新鮮だったので水に浸けておいたら新鮮なのかなと買…
ネットビジネスがあるのを知って30万円の費用を払い授業を受けましたが、利益を出すことは出来ませんでした。 子供でもできると謳ってましたが嘘です。 Facebook は登録はしておりましたが形だけでだったのを、友達申請が来て、お友達になって頂いた方が、ネットビジネスを宣伝してました。 その方タイムラインは大変良く、スピリチュアル系の高い精神性を持った方でした。そのネットビジネスは子供でも簡単にできると謳ってたので、簡単に利益が得られると驚き、この方が宣伝してるなら信用できるとネットビジネス費用の30万円を払いました。 ここのネットビジネスは懇切な講義でした。毎週レッスンが動画で配信され、他に週に…
瞑想は以前で4〜5時間座っておりましたが、今は30分座ると決めてます。 今朝も瞑想で30分座ってたら、急に頭の上から涙の様なものが流れ出してきました。ジワーッと頭の上を伝わって流れてくるのです! 多分聞いたことがあるのですが、アムリタというものだと思います。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 アムリタ(サンスクリット語: अमृत、amṛta), 甘露は、インド神話に登場する神秘的な飲料の名で、飲む者に不死を与えるとされる。乳海攪拌によって醸造された。 凄く心地よくて嬉しい時に涙が出てくる感じに似てる感じに似てるものです。 頭の上からジワッと流れ落ちてるのに、実際…
書類の整理の話を書きましたが キッチンにある自分の物入れがまたすごいことに 本当に片付けているのか?と自分で目を疑いました 私のいけないところは(ミニマリストの夫談) ちょっとでも隙間を見つけると 物をつめこむところ しか2しか空いてないのに4くらいの量をつめるらしい は~ よく見てる~ その観察力にただただ感心 ミニマリストになるには 現状を把握するための観察力 片付けてるための実行力と整理力 が必要だよなぁ、と 改めて感じました
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 最近web飲み会やweb作業会などビデオ通話をする機会が一気に増えました。 www.minisheep83.com 今の時代ビデオ通話でもメイクしてるように見せることができますが 飲み物を飲んだり、ふとしたときに一瞬その加工が消えてしまうことってありませんか?( ; ; ) メイクしていた方が気分も上がるし、急な宅配便の受け取りにも困らないので おうち時間のスキンケアからメイクまでの最低限5アイテムをご紹介します。 スキンケアからメイクまでのアイテム5点 左から ①cream skin/LANEIGE ②フェイシャルハイドレーティングクリーム SZ…
しいたけ.さんの先週の占いのなかに。 今、多くの人々が。 窓から見える、いつも通りの春の景色のうららかさと、 その一方でメディアから流れる、世界中の、 そして日本中で起こっている現実とのギャップに。
4月の洋服代✨GU ドットプリントワンピース(半袖)869円ハニーズ 7分袖透かし編トッパー 1480円 クーポン利用で少しお安く購入できました🎵4月洋服代…
先週水曜日に、iHerbでオーダーしたハンドソープ、本日無事届きました!(速い!) コロナ影響で、実店舗でも通販でもハンドソープは品薄状態のようですが、iHerbでは在庫あります。 Mrs. MEYER'S CLEAN DAY(ミセスマイヤーズ クリーンデイ) ハンドソープ レモンバーベナの香り iHerbで購入したのは、Mrs. MEYER'S CLEAN DAY(ミセスマイヤーズ クリーンデイ) ハンドソープ レモンバーベナの香り。 ジェルタイプの液体ハンドソープです。 iHerbではたくさんの種類のハンドソープを扱っていますが、 このメーカーさんを選んだ理由は 材料が主に植物性で良い(すべての成分を開示) 環境に配慮した製品、企業ポリシー リフィル(詰め替え用)があること などです。 当社は、可能な場合はココナッツやトウモロコシ、大豆、オリーブといった再生可能な植物資源を使用するように努めています。ただし、効果や、品質の安定化、安全性の理由により、植物由来以外の原料を使用することもあります。 当社の製品には、塩素系漂白剤、アンモニア、グリコール系溶剤、パラベン、フタル酸エステル、ホルムアルデヒド、人工着色料、リン酸塩、石油蒸留物は含まれておりません。 当社では動物実験を行っておりません。また、製品に動物由来成分は使用しておりません。 当社の製品パッケージはリサイクル可能で、製品ボトルには再生化プラスチックを25%以上使用しています。 Mrs. MEYER'S CLEAN DAYの日本語HPより ということで、 私が購入したハンドソープ(レモンバーベナ)の場合、安息香酸ナトリウム(安息香酸Na)が入っているのが最初気になったのだけど HPを読んでみると 安息香酸ナトリウム/安息香酸Na 防腐剤(ホルムアルデヒドではない成分からできている) 全容量の1%未満の含有量で有効な、安全で効果の高い食品グレードの防腐剤です となっていて、全容量の1%未満だし安全な防腐剤なら入っていたほうがかえっていい、との旦那の意見もあったので、この製品を買うことにしました。 (安息香酸ナトリウムが食品に入っている場合は、我が家では基本的に買いませんが・・・) こちらがリフィル(詰め替え用) 1リットル近く入っているので、かなり持ちそうです。
無印良品週間が始まった~!!待ってたよ~! 早速買ってきた~!え。これ?これ。クリームケース。120円。割り引かれて108円。以上。レジでたくさんの商品をカゴに入れた人々に混じってクリームケース(120円)一個片手に並ぶオバハン。せっかくの良品週間なのになんかこう
絶賛自宅自粛中なので 今日は書類の整理 もう捨てたと思ってたのに ありました 3年前の医療費の領収書、納品書など 出産をしたので確定申告したら戻ってくるかもと、とっていたけれど 結局税金は戻らないことがわかり そのまま放置していたのを忘れていました もうこれはただのゴミ 書類の整理って難しいですよね 1回捨てたらそこで安心して またいらないものを溜めてしまう ちょこちょこ捨ててるのに溜まってしまう クリアファイルで選別しても忘れて放置してしまう有様 本当に大事なもの以外は 読んだら捨てる方がいいのかな ミニマリストへの道はまだまだ遠そうです
もうすぐ結婚記念日がやってきます。 「24年」です。 今年、いよいよ「25年目」に突入するのであります。 感無量 ヽ(;▽;)ノ なんと申しますか、25年目、という響きに憧れていた、というか、
新型コロナウイルスによる外出自粛で、 これまで如何に工夫して「充実した時間にするか」を 考えて過ごして来たけど・・ 正直言って、心身共に疲れて来ちゃった。 ******************
大人気ブログ「HOME by REFRESHERS」阪口ゆうこさんの2冊目の本を読みました。 「衣・食・住・美・心・仕事・付き合い」について、いま現在のゆうこさんの思いや考えが書かれています。 ブログと同じ
少し前のことですが、折り畳み傘を買い換えました。これまで使っていた折り畳み傘は、十年ほど前にデパートで買ったよくあるタイプのもの。少し前にストラップが切れてしまったのですが、次に気に入ったものが見つかるまで、と騙しだまし使っていました。が、いよいよ本体の合皮部分も痛み始め、さすがにどうしよう・・・と思っていたところへ、ご一緒したライターさんが使っていた傘に一目惚れ。アウトドアブランド、スノーピーク...
ミニマリストはメイクもミニマルなのか?そんな疑問にお答えします。メイクは個人差が出やすく、アラサーOLぽんちゃのミニマリストながらミニマルではないメイク・コスメ事情を紹介します。自分にとって大事なジャンルのモノは減らし過ぎる必要はないのでは?
お花を飾りたいけど買いに行く時間も心の余裕もない...でも飾りたい!そんなあなたにおすすめなのが花の定期便「ブルーミーライフ」プロが選んだ季節の花が自宅ポストに届きます。実際に体験した感想と気になる口コミ・レビューをまとめました。
知ってた?1日の野菜摂取量と上手な摂り方
本当!肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」
知ってた?麦茶の起源と効能
注意して!肝臓の健康度チェックと生活習慣改善策
『定期的な歯科検診』 が健康寿命に影響するって本当⁉️
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
必見!減塩の必要性と薄味でもおいしく食べるコツ!
知ってた?ネギは老化防止や血液に働く万能食材 健康レシピ
ダイエット必見!おうちで簡単!「脂肪燃焼エクササイズ」
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
先月の契約社員の給料日
知ってた?こぶしでひざをたたくだけで、骨密度の上昇と若返りホルモンの分泌が期待
知ってた?緑茶の効果とおいしい煎茶のいれ方
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
現在の、ご自身のクローゼットの様子ご覧になって。 ああ、こんなにたくさんの服は私には必要なかったよなあ、と 今、まさにリアルに実感されておられる方は・・・・ 沢山沢山おられるのでは、と、ふと想像
昨日から始まった楽天のお買い物マラソン。 メインのクレジットカードは楽天カードで、楽天経済圏に生きる私にとって…
ミニマリストの調理道具、megumi fujiiのステンレスフレキシブルターナー小サイズをご紹介!熱でだんだん劣化してくるナイロン製や、どうしても重くなりがちなシリコン製とは違い、軽くコンパクトで使いやすいフライ返しです。鉄フライパンに合わせて長く気持ちよく使い続けられる優秀な調理道具をお探しの方、どうぞご覧ください。OXOのナイロンソフトターナーやステンレスソフトターナーを手放した理由についてもまとめています。
右利きさんに最高に使いやすい、調理&取り分け用スプーンをご紹介。megumi fujiiのステンレスキッチンスプーンは、左が浅くて右に向かって深くなっていく変わった形状で、右手で持った時に混ぜやすくすくいやすく掛けやすいスプーンです。シンプルで長く使える優秀な調理道具をお探しのかた、どうぞご覧ください。
鉄フライパンを使ってみたいけれど、どんな大きさ、重さ、特徴のものを選べばいいかわからない…という方へ。20年以上ほぼまいにち鉄フライパンを使い続けているわたしが、あたらしい鉄フライパンを選ぶときに重視したポイント5つをまとめました。
新型コロナウイルスの感染が広がってきて、ちょっとしたきっかけでたちまち社会がパニックに陥りそうなぎりぎりの空気感を感じま
ミニマリストはバスタオルは使いません。必要十分なミニマムサイズ、SCOPEのHOUSE TOWELのフェイスタオルを風呂上り、洗面所、キッチン用として順番に使っていき、最後はウエスとして使い切ります。迷わずシンプル。気持ちよく使いきることで節約に。ミニマリストのタオル管理のMyルール、どうぞご覧ください。
マリメッコの「コルッテリ」クロスボディバッグのレビューです。コンパクトながら収納力十分なボディバッグは、年齢性別問わず使いやすいユニセックスでシンプルなデザイン。実際に入れてみたバッグの中身と一緒にご紹介しています。使いやすくおしゃれなボディバッグをお探しのかた、どうぞご覧ください。
予定通り、ワンピースを買いました。 こんなことになってしまったのだから もう服はいらない。 少しでも手元に現金を残そう (;_;) ではなく。 いつも通りのことをしよう、と わたしは
昨日は久々にフルメイクをしてみました!! 今日は久々にフルメイクした!! 大好きなママ友(週に一回は家の行き来…
家族の人数に対して。 無駄にテーブルが大きくてよかった、と。 今、ものすごく思っています。 わたしと世代の近い、多くの方々にとって。 これまでは、きっと。 「ディ
1世帯に2枚配布される「アベノマスク」が届いたよ〜 466億円を投じて、全国小顔調査よりPCR検査拡大して欲しいわ。 ****************** 市販の大人用ガーゼマスクと比べると確かに小さい。
4月に入って フルタイム勤務に戻し 毎日バタバタしています さすがに疲れてるのか 22時過ぎに寝てしまい2時頃に目が覚める そして1時間くらいダラダラしてまた6時半まで寝る💤生活が続いています 毎日ビールを晩酌してますが 子どもが寝た後に飲んでるため 子どもと一緒に寝落ちしてしまい 今週は全然飲めておらず、、 これが今一番のストレスです(アル中か) この一杯が1日の疲れを癒すのです 2時くらいに起きて飲んでもいいのですが 次の日アルコールが残るので 社会人としてそこはグッと我慢 寝る時間減らせばいいのかな 夕食の時に飲むとさらに寝むたくなりそうで 無駄な時間どこかに必ずありそう 時間配分の見直…
心だけは、別の場所に 持っておこう。 そう思った。 心の中までウイルスに侵食されてしまわないように。 ある楽天ブロガーさんのお話が、とても心に沁みました。 「寄り添うことは
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 現在服を買わないチャレンジ中で服を増える予定がないため、現在の手持ち服のワンピースを紹介します。 服を買わないチャレンジのルールや詳細はこちらから www.minisheep83.com アウター全4着 www.minisheep83.com ボトムス全8着 www.minisheep83.com 私のワンピースの所持数は5着です。 左3着が前開きになるため、ワンピース兼羽織りとして着ているもの 右2着がワンピースとしてのみ着用しているものです。 ワンピース/mysty woman ワンピース/AVAN LILY コットンドビーぺサンドワンピース/…
こんにちは★ 猫に囲まれているよよちち🐨です★ なんか最近つまらない。。。 あんまり外出もでき…
「お前は自粛貴族だ。」 と、誰かから罵られたわけではないのですが。 これ・・・ わたしのことだ・・・ という気持ちになりました。 ・十分な貯えがあり、仕事を休んだり、また辞
これまでのはなし 2018.08.16「バッグは、7個。」 2019.01.21「新しく買うこと、修理すること。 」 2019.01.26「エコバッグ(トートバッグ)のリメイク」 2019.05.30「ワーママの通勤バッグと、鞄の中身。」 20
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 コロナの影響で資格試験が中止になりました。 その後開催予定の会場を見つかりましたが、結局中止になってしまいました( ; ; ) なのでこれから勉強はかなりゆるーく続けていこうかなと思います。 一旦見直しも兼ねて 勉強道具とこだわりの文房具を紹介します。 勉強道具は ipad+ノート+ペンケースと参考書 参考書がとにかく重いので 文房具は軽さ重視で最低限にしています。 ipad 動画で講義を視聴するときのみ持っていきます。 家だとパソコンで動画を見ることもありますが、ささっと開けるipadの方が出番が多いです。 ノート ロルバーン L ノート ポケッ…
週末なので大きな断捨離をしようと クロゼットにずっと眠っていた いつか誰かにあげようと思っていた 子どものサイズアウトした洋服と 保育園で使っていた、お昼寝用子ども布団 子ども用の洋服は譲れるものは譲ってきたのですが 特に肌着類は迷ってそのまま あとはお下がりのお下がりのなど 私はお下がり貰えたら嬉しい方だけど あまりにもボロボロじゃ嫌な人もいるかなぁ、と結局あげれず 布団も保育園に入る人にあげよ~と思ってたら 認可は基本布団はいらないそう (うちは無認可) と、いうことでお役目御免なので いざ、さらば 少しだけですが スペースが空き 心も軽やかになりました 来週も断捨離つづけよう~っと
こんにちは★ ちょっとメイクに力を入れるようになってきたよよちち🐨です★ 先日、口紅を買ってか…
医療崩壊が起きてるのはICUで、 ほとんどの病院は3割減はザラで経営危機になっている。 みんなが出歩かなくなって交通事故とかも減ってるようだ。 これはこれで危機なんだよね。 堀江貴文氏のTwitterより
コロナの影響で、スーパーへの食料品買い出しを先週から週一回に減らしています。 ミニマリスト志向のお宅では小さめ冷蔵庫も多いかと思いますが、 この状況下、食料はまとめて買うため、大きめの冷蔵庫があってほんとに良かったなと思ってます。 我が家の冷蔵庫は うちで使っている冷蔵庫は、2012年製、SHARP の SJ-ES41W、 414リットル、5ドアのもの。 (無印の4ドアが355リットル) 高さは182㎝、ふたり暮らしにはちょっと大きめのサイズです。 冷蔵庫サイズを選ぶ目安を調べてみると 1人あたりに必要な容量70L×家族の人数+常備品100~150L+予備70L=最適な冷蔵庫のサイズ で、2人暮らし用だと、310~360L というのが目安とのこと。 この冷蔵庫は沖縄に移住後、2年目くらいで買いました。 7年ほど使っているのでドア部分などの傷みが出てきてます・・・が機能的には問題なし。 この冷蔵庫を買った当時は、ミニマリストとか、そういう考え方は知らなかったのでこんな大きめの冷蔵庫を選んだのでした。 当時からモノを増やさない生活は心がけているつもりでしたけどね。 ただ、当時は冷凍庫はあまり使わない生活だったので、この大きさの冷凍庫はいらないなぁなんて思ってたんですが。 その後、ミニマリスト志向になり、この冷蔵庫は大きすぎるかも、なんて思うようになり。 でも、今回のコロナ危機でつくづく思いました・・・この大きさの冷蔵庫があってほんとうに良かった! っていうか、絶対必要です! スーパーへの買い出しは週に一回に減らした コロナで外出を控えるようになり、現在のスーパー買い出しは週に一回。 (前は週に3~4回位は買い物に行ってました。買うものによって違うスーパーに行くので、3~4軒のスーパーを日替わりで) そのため、肉や魚などの冷凍保存や、万が一のために冷凍野菜も備蓄量を少し増やしました。 その他には、(これは普段からだけど)我が家の食卓に欠かせない生ナッツ類もキロ単位で楽天で買って、冷凍庫にスタンバイ。 (沖縄在住なので、愛用している楽天ショップでは2万円以上購入しないと送料が結構かかってしまうため、こちらもどーんとまとめ買いせざるを得ない) 野菜もまとめて買うから冷蔵庫で保管は欠かせない。 (そろそろ暑くなってきた沖縄・・・)
台所の唯一の引き出し 使うたびに気になっていたところを掃除しました。 台所の引き出し。 うちは、昔ながらの壁付けキッチン。 観音開きの扉がたくさん付いているけれど、引き出しは1つだけ。 朝、
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。