どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。プライベートスマホ、わたしはiPhoneSEを使っています。え?まだiPhoneSE使っているの?と思われるかもしれませんが、本当です。巷ではiPhoneSEの後継機iPhoneSE2
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。子供の頃から愛読している、名著があります。それが星の王子さま。もう何度読んだかわかりません。ミニマリストとなり、本はほとんど捨てたんですが、星の王子さまだけは捨てずに残しています。ある
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。ミニマリスト界隈にいると、ときどき目にするのが湯シャン。そう、シャンプーを使わないで髪の毛や頭皮を洗うことです。別にミニマリストでなくとも、湯シャンで生活している人は世の中にたくさんい
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。テレビは見てないし、無くても生活できそうだ、処分してしまいたい。ミニマリズムに触れるとそんな欲求が高まりますよね。でも、今まで慣れ親しんだ、テレビ、「手放して大丈夫かな?」「捨てて後悔
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。食事をするときは箸を使います。実はモンベルでお箸なるアイテムが存在します。モンベル、いろいろアイテムが揃ってて、モンベルだけでも生活できそうなレベルです。1年以上前にモンベルのお箸、ス
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。早いものでもう10月。今年もあと2ヶ月を切ったんですね。怒涛のような日々でしたので気づきませんでした。10月に入り、急激に気温が低下しています。気温1桁台になってくると、衣服だけでなく
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。10月に入り、寒くなってきましたね。そろそろアウターの出番です。夏は服を脱げばいいですが、冬は着込むしかない。気温が下がってきているのもそうですが、風も冷たいですよね。身を切る風、出来
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。10月も終盤戦。そろそろ冬に向けて支度が必要になってきましたね。外は寒いので出来るだけ暖かい格好で過ごすのはもちろんなんですが、実は部屋にいても暖かく過ごしたいですよね。部屋着も暖かさ
よわむしめがね(@Yowamushi_glass)です。モンベルの中でも珍しいアイテムがあります。それは非売品のハンガー。オンラインカタログを見ても実は売ってない、売り物ではないものがあります。それが店頭で使っているハンガーです。実はコレ、
1.モンベルのウール混パンツ 2.グレーのウールトップス 3. ライトグレーのウールトップス 4.クリマプラス200ライニングジャケット 5.ウールロングベスト 6.ウールシャツ 7.ウールジャンパースカート ダウンコート・ウールコート、ブーツもなし 1.モンベルのウール混パンツ 唯一の冬パンツです ウールレギンスの上に穿きます ▼購入時の記事です usahouse.hateblo.jp 2.グレーのウールトップス 3. ライトグレーのウールトップス ハイネックのインナーに 重ね着します ▼詳細はこちらです usahouse.hateblo.jp 4.クリマプラス200ライニングジャケット 外…
こんにちは★ 季節の変わり目の、次のシーズンの事を考える時間が楽しいよよちち🐨です★ あっとい…
子育てに関する ご本には、 読む ご本によって、真反対のことが、よく書いてありました。 ・暮らしの全てを「当たり前」だと思わせてはいけない。 ・恵まれていることを自覚させよ。 ・お手伝いは当
「モノより思い出」という言葉が、正直、よくわかりません。 人気RV車のCMで使われたメッセージでもありました。 そこから始まったものなのかな? こどもと思い出たくさん作りたいなら 「まずはこの車(モ
「貧乏人」という言葉。 昨日の日記を書きながら。 書いたあと、読み返しながら。 ああ、そうだったのか、と。 お財布がすっからかんだったり、自由に使えるお金がなかったり、
菓子開発職の私は、スタバのドリンク&フードは新作発売から3日以内に全て実食しています。今日は2019年11月1日発売のラムレーズンクリームシフォンケーキとIchiei Taguma×デザート ショコラディスカバリーを発売日当日にトライ!
10月末に4歳と2歳のやんちゃ兄弟を連れて、グアムに行ってきました。 本記事では前回の1日目レポに続いて2日目…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。○○用マシーン使わないことになりました!(笑)お客様も何度か試され…
こんにちは、まちのこです。11月に入り街中はすっかりシックな色合いになり秋模様。先日は中心部の方で、イルミネーションの点灯式があったので、秋はもう終わりかけで冬を迎える準備に入っているよう。まったく、1年は本当にあっという間。この前、夏が始
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 買ったばかりのお気に入りのバッグ そのお出かけの様子を記事にしようと思ったら 気づいてしまったのです。 今まで普段のバッグの中身を紹介したことがなかった… なぜかライブに行くときのバッグの中身ばかり紹介しておりました。笑 なので今回は休日のバッグの中身紹介 ・充電器 ・イヤホン ・家の鍵と交通系ICカード ・お財布 ・ポーチ 中身はこちらから minisheep.hatenablog.com 仕事のある日のリップは仕事用とプライベート用で1本ずつ。 休日は1本だったり2本だったり、すぐそこまでのお出かけならポーチを置いてリップ1本だけのときもありま…
少ない服で暮らすミニマリストが、 服のことに関して。 もっとも恐るる日って、どんな日だと思われますか? 着る服がない!(;_;) あれっ!?穿けない!(サイズが合わない!) Σ(゚д゚lll) 着てみた
ころころと概念の変わる「体にいい食事」のお話も、 「カシミヤは水洗いはできません!」も、「いいえ洗えます!」というお洗濯のお話も、 本当に人を混乱させるばかりの情報だな、と感じます。 情報に、い
三ツ矢が贈る贅沢時間が増量で幸せすぎる~🍋瀬戸内レモン 強炭酸46%off
気になっていた洗剤を使ってみた
【関西万博レポ】公式スタンプ帳じゃなくてもOK!無印のノートを使ってみたら大正解
冷やし中華はじめました♪
雨の朝、自分だけの 静かな時間
【親が旅立ったあと】すっかり、抜け落ちていた手続き。
二日連続早起きさせられる&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
使い勝手の良い42Lサイズキャリーケース58%off
【関西万博レポ】オーストラリア館予約1つで平日に行ってみました!
朝活で、エネルギーを たっぷりチャージする
5/16 アイロン前のワンステップで髪を美しく
【冷凍アサイーで作る】おうちアサイーボウル
ズボラはセリアでこれを買え!!
バーガーキング300円オフ!ワッパー祭参戦
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
こんにちは★ ゆるゆるミニマリストよよちち🐨です★ めんどくさいこと大嫌い、無駄…
ハニーズでお買い物🎵軽くて柔らかくて着やすそうなスエード調のロングジャケット✨秋らしいカラーの花柄プリーツスカート✨来週の演奏会に着て行こうかな✨休日モーニ…
体幹を整えるスリッパ スリエット 姿勢が良くなる効果はある?レビュー 体幹を整えるスリッパ スリエット 姿勢が良くなる効果はある?レビュー 体幹を整えるスリッパ スリエット とは 実際履いてみたレビュー スリエットを1年間履き続けた効果 私は姿勢が悪く、猫背気味なので、姿勢が正しい人に憧れます。 体幹を鍛えると姿勢も自然とよくなるかなと思うので、 体幹を鍛えたいな~と思ってますが‥ しんどい筋トレは絶対イヤだし~ 日常生活でラクして体幹を鍛えたいな~ というわけで、毎日履くだけで体幹が整うというスリッパ を試してみました。 ▼体幹を整えるスリッパ スリエット 楽天市場で去年の10月に購入しまし…
こわいー こわいよー ヽ(;▽;)ノ ゆけー!!! ゆけばわかるさー ヽ(;▽;)ノ !!!! 「水没の儀」の前に・・・ いろいろと、採寸。 この通
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は盛り沢山な日。あれこれ考えながらクイックルお掃除。な…
こんにちは★ ミニマムな生活を目指すよよちち🐨です★ 最近は、だいぶ物が減ってきて、何が必要で…
信じるものは救われる。という言葉が好きです。 信じて傷つくこともありますが、それも結局は、自分のレベル次第です。 1万円分の商品券 が 当たりました。 信じてくださいますか? ざっ
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。同じがいやで捨てた靴先日、久しぶりにその同じ人に会ったら……
保育園児と小学生の子どもへのプレゼントは毎年の悩み。我が家でこれまで子どもにプレゼントした物のうち、屋外で使うものを紹介します。寒い時期だけど子どもは外で遊びたがるし、新しいおもちゃがあれば親も付き合おう!と思えるハズ・・・!ブレイブボード
先日、2歳と4歳の男の子兄弟を連れてグアムへ旅行をしてきました!! *関連記事*子連れでグアム行きが決定!!~…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私の持ち運んでいるポーチの中身を紹介します。 ・チークパレットエスメ/ボビイブラウン ・ジョンマスター リップカーム(オリジナルシトラス)/ジョンマスターオーガニック ・スムースリップベースUV/アクセーヌ(非売品) ・つやぷるリップ 03こなれBEIGE/B IDOL ・ラブミーリップスティック コーヒー&シグス/MAC 唇が荒れやすく敏感なのでリップアイテムは多めです。 仕事用とプライベート用でリップは分けています。 ポーチはエレガンスのノベルティ。 中身がきちっと収まるちょうどいいサイズ。 チークパレットエスメ フェイスオイルとハイライト、リ…
寒い(*´>д<)エアコンの暖房が苦手。ストーブが好き。でも、家中を温めたいからストーブでは力不足。だから、石油ファンヒーターもあります。ただ、今はまだ朝晩だけしか必要ないので…朝は、エアコンのタイマーを利用して起床一時間前に20度設定で入るようにしてます。皆が
以前は10個くらいバッグを持っていましたが、重い・雨の日はNG・服に合わないなどで結局使うのは数点の決まったものばかり。 お手入れや置き場所を考えた結果、これから紹介するA4トートを除いて手放しました。 今
流行に左右されない5年先も着られるド定番の アウターといえば、トレンチコート。 カジュアルコーデで着回したり、通勤用のアウターとして 使えるメリットも服を増やしたくないミニマリストにとっては 定番アイ
楽しみに待っていた、スワッグ。 2019年の、スワッグ。 *11月5日 20:00〜 再入荷&販売が開始されました (*゚▽゚*) ノ ナチュラルスワッグ【60cm フレッシュ オーナメント
夏服を仕舞ったクローゼット 基本、 リネンやコットンのロングワンピ。 春夏は1枚、秋冬は重ねて 年間を通して着用するスタイルなので クローゼットの風景が劇的に変わることはありません。 一足先に加わった 無印良品 二重編みワンピ に加え、 ...
視力が、年々悪くなってます。老眼鏡は!まだ要らないみたいです。もう何年も、眼鏡派です。いつも、色々とカットしてくれるレンズを入れてます。今回は、いつもと違うショップで買いました。何だか?レンズの色がコユイのと、反射の写り込みがヒドイ気がします。もう少し様
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 11月に入ってしまいましたが、10月後半で捨てたも
11月になりました。 2019年も残り2ヶ月。あっという間に過ぎそうですが、1日1日を大切に精一杯できることをしていきたいですね。 10月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次
「まだ結婚できない男」の第4話をさっき見て、わんわん泣いてしまいました。 コメディーなのに、ね。 泣かせようとしていないお話の方が、不意にがっつり泣かされてしまいますね (;▽;)
こんにちは、まちのこです。私の家は、必要最低限しか部屋の照明を設置していません。日当たりのいい部屋は、日中は照明を付けなくてもいいし。寝室に関しては、本当に寝るだけなので照明なしで困らない。こんなに照明設置を拒むのには理由があっ...
我が家の家具の中で一番長く使ってるのはかれこれ15年以上前から持ってるこのスツール。これ、実は昔働いていた某商業施設の某有名テーマレストランでもらったもの。お店の備品が古くなったから無料であげますよ~って休憩室に張り紙が出てたのでいそいそ貰いに行ったもの。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。