どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
その後
インフルエンサーばかりのお店はイマイチ⁉︎ウザレポ
見つけた!超敏感肌用「ハンドクリーム」
50代のうちにやりたかったこと●一人旅
ひとり暮らし 美容院へ行きスッキリ♡藤のお花/lunch🍽️
種まき前のお米を洗う作業と畑作業
入院生活にピリオドだ〜♪
休日の朝ごはん(2025/3月)/我が家の休日朝ごはん/お花いろいろ/にゃん
ワークマン Proで靴下爆買い。
雨上がりのセダム
ポイントで自動車税を払う
【ファション】可愛い♡夏用スリッパを新調(*´꒳`*)
マンガ動画の単価アップ&PC周りのものを次々買い替え
優待券を使いに「マクドナルド」に行ってきました!!/神社&仏閣/亀と蟹/オレンジデニッシュ
約2週間分の夜ごはん(2025/03/16~03/31)/この頃平日おうち朝ごはん/桜が見事でした。
こんにちは、まちのこです。ただいま世間はゴールデンウイーク10連休の真っただ中。しっかりお休みの方はここは極楽か天国かの気分かと。ネットのデーターだと10連休は嬉しくない派は結構いたけれど…。サービス業に準ずる私は、地獄と化した職場で10連
斜めがけっていいですね。「クロスボディ」っていうかっこいい呼び名も あるそうですね。 両手が空いてるって、いいですね。 手ぶらの気分、になれますからね ♪( ´▽`) カフェに行っても、その
前回「今度紹介するわ」と年頃男子っぽく引っ張った我が家の2軍ツール。キッチンツールの適正量は?無印の色々兼用できるアレ引っ張るほど持ってないくせに引っ張ったことをちょっと後悔しつつ一応記事にしてみる。はい、こんだけです、スンマセン。紹介するほどでもないけど
台湾旅行・お土産編。 今日は買ってきた服のご紹介です。 ミニマリスト志向になり、服の数がどんどん減ってきて、服を買う機会も減っています。 が、今回の台湾旅行でぜひ見てみたかった服が、大人気の台湾人服飾デザイナー・ヂェン先生(鄭惠中さん)のナチュラルな服の数々。 滞在中にお店に見に行くことができ、3つのアイテムを買ってきました! ヂェン先生(鄭惠中さん)の服が台北市内で買える店 ヂェン先生こと鄭惠中さんの工房は、台北から少し離れた中和市にあるそうで、予約も必要とのことなので、なかなか気軽にはいけません。 私はとりあえず、彼の服の実物を見て、購入するかどうか決めたかったので、台北市内で服を扱っている漢聲巷門市に行くことにしました。 この漢聲巷門市、実は去年にも行こうと思い立ち、タクシーで行ったものの、店がお休みでがっかりした思い出がある場所。 しかし今回の訪問で、去年私が店の入口だと思ったのは「店の裏側」だったということが判明。 先日もこの「店の裏側」が閉まっているのを見て「あれ~また閉店!?」と思ったのだけど、今回は「入口は向こう」というような意味の中国語の張り紙があり、無事にお店にたどりつけたのでした。 お店は基本的に本屋さん。 奥のほうに、鄭惠中さんの服コーナーがあります。 思った以上に服の種類が多くて、ちょっと興奮。 トップス、スカート、パンツ、スカーフなどなど。 綿麻のナチュラルな素材で、丁寧に手作業で染められた布たち。 作り手の思いが伝わってくる気がする、服たちです。 色のバリエーションがすごく豊富で、たとえば茶系にしても何種類もの微妙な茶色があり、また染めのロットによっても色が変わるようなのだけど、それでいてどの色同士でも組み合わせられるような、全体的な統一感が感じられます。 デザインは全体的にゆったりしたものが多い。 私は細身のデザインのほうが比較的しっくりくるので(骨格診断ウェーブタイプ)、着たときにピッタリとするこちらのトップスを選びました。 迷った挙句に選んだ2点は 夏用のトップス(ノースリーブ・渋めの水色)1200元 ロング・ショール(茶色)400元 トップスのほうは、シワ加工してあり、私がかつてよく着ていたツモリチサトの服に似ています。 ノースリーブと言っても、肩が隠れる程度。
GW10連休中に家の何処かを1日1箇所でも良いから 掃除するとGW明けには10箇所キレイに なってるってことでしょ。 合わせて何かしら断捨離すると、 10回捨てることが出来るわけでしょ。 そう考えたら、ヤル
今朝の朝刊に挟まれていた UNIQLOのチラシで コットンオーバーサイズチュニック ¥ 1,500 アクティブ アンクルパンツ ¥ 1,290 この2点にピンと来てしまいました。 明日までの 期間限定価格 と言うところにも・・・ ...
宮本武蔵。 武蔵は、物がない当時でさえ、更に物を持たない生活をしていた。 流浪の武士は、皆そうだったのかもしれないが。 物を持たないと、自分と向き合わざるおえない。 武蔵は、ひたすら己と向き合っていた。 圧倒的なミニマリスト感を体験できる。 井上雄彦さんの、バガボンドが好きな方は好きなはず。 宮本武蔵!圧倒的な面白さ 吉岡一門との戦いに、一人で向かう心情 ハラハラする、圧倒的世界観 お通と結ばれない、歯がゆさ… 又八との揺るがない友情 佐々木小次郎との最後の決戦… オーディブルで読もう!宮本武蔵 これだけは読んで! 宮本武蔵を読んだら、解約していいから!(笑) 無料期間中に返品して、再度違う本…
「えっ、こんなクオリティの高い本が読み放題できるの?」 と驚愕しております。 KindleUnlimitedの読み放題の本を10冊まとめました 家族がいちばん。だから、きちんと選べる。きちんと使える。ゆるミニマルのススメ。 (阪口ゆうこ) LIFE PACKING2.1 未来を生きるためのモノと知恵(高城剛) 必要十分生活 (たっく) LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵 高城剛 見てわかる、断捨離 決定版 やましたひでこ モノやお金がなくても豊かに暮らせる ヘンリー・D・ソロー ラクして心地よく暮らす片づけ クラタマキコ NHK出版 なるほど!の本 ミニマリストの持ちもの帖…
本によって、わたしは人生をより良いものに変えていけたと思っています。 オーディブルのミニマリスト本をまとめました。本がなければ、「やっていなかった」ことなどもたくさんあります。本によって、「考え方」も大きく影響されています。ミニマリスト生活を送ってから、「人生が楽しくなった!」
Bose ボーズ SoundLink Mini Bluetooth speaker II 「のび太さん。なにこれ!?音が聞こえてくるよ。スピーカーだよね?」 「しずかちゃん、気になったでしょ?うん、これBOSEのヒット商品なんだ。とても人気なんだよ。スピーカーの使い方と、良かったところを4つ説明していくね!」 BOSEスピーカー「SoundLink Mini」の初期の使い方 BOSEスピーカー「SoundLink Mini」3つの機能 BOSEスピーカー「SoundLink Mini」の4つの良いところ 良いところ【1】線がごちゃごちゃしないところ 良いところ【2】どこでも聴ける 良いところ【…
Amazonに現金をチャージするだけで、1000ポイントもらえるキャンペーンをやっていました。 超簡単だったのでやってみました。 やることは、Amazonに5000円チャージします。 そして、5000円のチャージ分をコンビニで支払う。 これだけです。 プラス、チャージした金額の最大2.5%のポイントが貯まります。 ※チャージする金額が高ければ高いほど、もらえるポイントが増えるんです。 Amazonプライム会員は、10万円チャージすると2500ポイントをもらえます。 1000ポイント+2500ポイントですね。 【やり方】Amazonに現金をチャージ!1000ポイントもらえるキャンペーン ↓こちら…
【1】youTube で学ぶ方法 【2】キンドルアンリミテッドで学ぶ 【3】amazon の Audible を活用する 私は、聞いて学ぶということがとても好きです。 なぜなら、頭が疲れている時、歩いている時、電車の中で目を瞑りながら学ぶことができるからです。 音声での学びをたくさんすることによって、世の中の見え方も変わる。 より人生を豊かにできる。 そして、本をたくさん読んだから、ブログで稼げるようになったと思うのです。 【1】youTube で学ぶ方法 今 YouTubeには、色々なノウハウを公開した動画がたくさんあります。 その動画を音声で聞くのです。 例えば、イケダハヤトさんは、幅広い…
2019年3月6日更新しました。 ミニマリストの貯蓄術!副業で稼ごう ミニマリストが稼いで貯蓄する効果 ミニマリストの貯蓄術「確定拠出年金」がおすすめ ミニマリストが貯蓄をするには3つの固定費の削減が大切 3つの固定費の削減方法 稼ぐミニマリストの石黒です。 ミニマリストは、仕事は最低限、あまり消費をしないで生きる。 そういう思考の方が多いと思います。 以前は、私もそのような考え方をしていました。 70歳!?からの、年金までお金をためなければ…… 今まで、そうやって生きてきました。 でも、積極的に稼ぐというミニマリストがいてもいいのではないかと思うようになったのです。 ミニマリストの貯蓄術!副…
聴く学びにYou Tubeを! メリット① 広告が表示されない メリット② スマホで画面をオフにしても、動画の音声が聞こえます! メリット③ YouTubeプレミアムファミリー→最大6名まで利用可能! メリット④ YouTube ミュージックを使用できる! まとめ YouTubeの有料版に加入してみました。 この有料版、You Tube Premiumと言います。 メリットがとても多かったので、ご説明させていただきます! You Tube Premiumは、月額1,180円で加入することができます。 YouTube Premium - YouTube 1ヶ月無料です。 あなたは、この記事を読む…
満員電車の中、帰宅中の話です。 たくさんの人が降りる駅があったんです。 そこで、わたしはその駅で降りないので邪魔になっていたんですね。 その時に、男性のかたにグッと押されてイラッときたことがありました。 そのとき反射的に、わたしもその男性をグッと押し返してしまったということがあったんです。 その後、押し返してしまったことに対して、嫌な気分がぐるぐるぐるぐる残ってしまっていたんですね。 反射的にしてしまうイライラの爆発が怖い 押してしまったこと。 それは、自分では考える暇もなく反射的に出てしまった行動だったんです。これって、とても怖いことですよね。 反射的にイライラを発散してしまう。 反射的に殴…
GW2日目はとてもいい天気 午前中に大洗濯をして昼からお出掛け。 スッキリ爽やかな天気とは裏腹に 少々重めのコーデには訳がありまして・・・ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 向かった先はコチラ 東京ドーム GI...
家族のお昼ご飯を済ませ、片付ける。 (今日は わたしは「お昼抜き(1日2食)」に成功した!!) 朝干した3回分のお洗濯ものは、もうすっかり乾いているみたい。 そろそろ取り込もう。 お洗濯
以前、ミニマリストはバスタオルがいらないという記事を書きました! この記事では、「フェイスタオルだけで十分!バスタオルはいらない。」ということを言っていました。 しかし、フェイスタオルはバスタオルより乾いている面が少ない。 拭くのに時間がかかるというデメリットがありました。 そんなとき、hukasaraさんのブログを見て、吸水性抜群のタオルというあることを知りました。 www.hukasara.com 購入前までは、「吸水性がめちゃくちゃ高いわけではないのでは?」と半信半疑でした。 「そこそこなんだろうな」と思っていました。 しかし、しかしですよ。 購入してみてびっくりしました。 あっという間…
ミニマリストの石黒です。 最近はYou Tubeにハマっています。 You Tubeは、車や電車などで聞き流せるので、よく聞いています。 ミニマリストYou Tuberをランキングにしてみました。 ミニマリストYou Tuber動画ランキング5 【1位】ミニマリストつっしーさん 【2位】ミニマリスト仙人さん 【3位】ミニマリストしぶさん 【4位】ミニマリストTakeruさん 【5位】メンタリスト DaiGoさん まとめ(ミニマリストYou Tuberランキング5位) ミニマリストYou Tuber動画ランキング5 【1位】ミニマリストつっしーさん You Tubeの動画からは、ミニマリストつっ…
最近わたしは、外に出る機会が多くなってきて、おしゃれをしなければいけなくなってきました。 でも正直どうやったらオシャレになればいいいいのかわからない。 おしゃれな服を持っていなければいけないのか? 服を増やさなければいけないのか? おすすめ「ミニマリスト必見!おしゃれ男子」マンガを発見! ユニクロでおしゃれな洋服を見つける工夫など書かれている漫画を発見しました! 今Kindleゴールデンウィークどうしていて半額になっています。 なんと、ミニマリスト男子おすすめ! 縞野やえさんの「服を着るならこんなふうに」のキンドル半額セールをやっています! オシャレの1着を見つけるのに、とてもおすすめの1冊で…
こんにちは★ 素敵なミニマリストを目指しているよよちち🐨です★ 今回は、自分でもびっくりした、…
こんにちは、まちのこです。もうすぐ平成も終わる…。こちらに関しては実感が全く湧きませんが、季節の移り変わりは私にしては珍しくじわじわと実感しています。だって私の住む地域はもう暑いからです、ハイ。ですから、着る物での暑さ対策もボチ...
届きました! 無印良品 フレンチリネン テーパードパンツ 禁断の 試着なし購入 一番大きなXLサイズを購入も スッキリスマートなシルエットで ゆるゆる過ぎることなく 理想通りのサイズ感でした。 ● ● ● ● ● ...
とても気になっていました 大好きな DEAN & DELUCA グッズ。 ブログなどで付録レポを目にするたびに 今度こそ購入してみようかなぁ〜と。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● しかし本来の ケチケチ性分が邪魔をして...
一瞬、通帳なくしたと思ってヒヤーとしたよ。 黒い通帳ケースに黒い通帳を入れてたの ウッカリ忘れてた(--;) 急いでるとき、同じ色だと見つけにくいね・・ *************
こんにちは☆ よよちちです♪ rakuten_design="slide";rakuten_affiliate…
「ありのまま」と 「どうでもいい」って、ぜんぜん違うと思うのです。 何がどう違うのか、と わたしなりに考えてみました。 その状態、様子に対し、自分自身が好感を持てるか否か。 ってことのような気がし
「成功するかどうかを判断基準にすると、後悔する。」 やりたいと思ったことを やっただけ。 すると、どんな結果でも、後悔はない。 イチロー選手の、言葉。 このブログを始めさせていただいて 明日
お弁当は この春からまた「ひとつ」に戻りました。 1パック250g入り×2パック!!九州・福岡発【博多久松謹製】辛子たかな辛子たかなは代金引換の選択できません。 「お弁当作るなら 2個も3個も
昔は。 暮らしのイメージ写真って、嘘ばっかりだと思っていました。 生活感のないピカピカのキッチンに 洋梨やパイナップルが小道具のように置いてあったり。 お洗濯グッズの紹介のページでは これまた生
10%OFFの良品週間が開催されている無印で、春〜秋まで着回せそうなカーディガンを買いました。 事前のお買い物リストにはありませんでしたが、試着してよかったので購入を決定! ボタンなしでスッキリ。うれしいU
ふっふっふ。良いもの見つけたよ。 普段の生活でも物は増やしたくないし、 GWの旅行とか夏のレジャーでも荷物は極力少なくしたいよね。 1本で3役こなすなら2本減らせるってことだよね?
~これまでのあらすじ~ 服については、特にこだわりがなく、「トップス白×ボトムス濃色」で行こうと決めた私。 2018.08.14「夏服は、7枚でした。」ので、冬服もカウントしてみました。 関西在住なので、そんな
暖かくなってきた~!と、思ったら一気に暑くなってきて。 このままじゃあ、ゴールデンウイークには半袖を着ているのでは…。 子どもたち、成長もあり、着ている服がつんつるてん。 次のシーズンの服って、何が
こんにちは、まちのこです。私の住む地域ではここ何日か暖かさが加速しており。ぼーっとしているうちに初夏がグングン迫ってきている気配。今日なんて暑くて汗ばむ陽気です。昼寝していても眩しそうです。こんなに春が短いとは思っていな...
日差しが「春」です。 冬の間は、どう明るく撮っても、この部屋って ちゃんと「冬」なのです。 「日差し」がこんなに変わる。 これで 充分だ、充分すぎるくらいだ、と感じます。 季節ごとの模様替え
エプロンとクロスを 総入れ替えします。 新しく降ろす前に 一度お洗濯。 DEAN & DELUCA ディーン&デルーカ 大きめ ホワイト エプロン おしゃれ アメリカ カジュアル レディース メンズ ポイ
こんにちは★ ミニマリストを目指すよよちち🐨です★ よよちちは、ずーーっとアパレル関係の仕…
この冬、全く着なかった服とは すっかり、春真っ盛りですね。 ズボラ主婦もやっと冬服を片付けました。 そして、冬服の片付けと一緒に今冬シーズン全く着なかった服をピックアップしてみました。 無印良品 ネルワンピース だいぶ、襟元がくたびれてますね・・・ ▼ このワンピは、前冬シーズンの部屋着としてヘビロテしていた服です。 www.yururaku-life.com しかし、今冬は、部屋着を一新したので、全く出番がありませんでした。 ▼今冬シーズンの部屋着 www.yururaku-life.com 部屋着(トップス)が3着しかないので、洗い替え用にとっておいたのですが、必要なかったようです。 洗濯…
購入しました! 無印良品 フレンチリネン テーパードパンツ 無印良品週間 & アウトレット ¥ 4,990 → ¥ 2,245 2着でも定価以下という 最大限お得価格 で購入出来ました。 ● ● ● ● ● ●...
こんにちは、まちのこです。2年近くに渡って捨て三昧してきた私。そのお蔭で持ち物だけでなく、暮らしも気持ちも軽くなりつつあります。それまでが物と執着を持ちすぎていたので。物を捨てた後。物を持つのが、イヤになったやさぐれ期の到来。...
楽チンな着心地のスウェットは一枚で着ても良いけど、 レイヤードすれば違った印象になるから着回しの万能アイテム。 やはり一押しはどんな色とも合わせやすい定番グレー! ******
3月まで使っていたお財布は、大きめの二つ折りで 結婚前に夫からプレゼントしてもらったもの。 大切に使ってきて きれいだったのに、 小さな糸のほつれを そのままにしてしまっていたら、 ある時からどんどんほつれきてしまって ダメにしてしまいました(> <。) 代わりの新しいお財布は、 三つ折りの小さめのお財布。 去年のお誕生日にお義母さんから頂いたもので、 荷物を減らしたいときに使おうと思ってたけど 今の私の暮らしには、ちょうどよいサイズかも… そう思って、普段使い用のお財布にすることに。 以前のお財布を10年以上も使ったので、 はじめは慣れずにレジであたふたしたけど だんだん使い慣れてきました。…
洗濯の時に衣類を守る洗濯ネット。みなさんは何枚お持ちですか? 夫婦2人と小5息子の3人家族のわが家は、洗濯ネットが9枚あります。 そのうち8枚は無印で、「これ以外は考えられない」と思うくらい溺愛中。 自分で
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。