どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
無印良品の「吊るして使える着脱ポーチ付ケース」を使った感想を正直レビュー!!
ジムニー(JB64W)〜日曜休みは出張準備と🤔昼食は“👺いつものあそこ”で久し振りの皿うどん〜
【無印良品】知らないと損!この形状が技アリ♪家中のあちこちで使える超便利グッズ
【無印良品】洗顔料・クレンジングを天然由来成分100%にリニューアル!敏感肌も歓喜
【無印良品】インド生まれの「マドラスチェック」シリーズ新発売!夏の暮らしを彩る
無印の大好きなお菓子その2
まさかの*無印良品の大バズリ商品がっ!
【無印良品】ごちゃつきにさよならを。マステ収納が変わる無印の『ラップケース』【楽天購入品】
無印良品を安く買う方法は?無印良品週間以外のお得な情報をまとめました
【関西万博レポ】公式スタンプ帳じゃなくてもOK!無印のノートを使ってみたら大正解
じゃぱん 2025** MUJIとカルディで買ったモノ
大人気【無印良品】新商品『ダメージリペア ヘアオイル』レビュー!パサつく髪もしっとり潤いなめらかに!
無印良品のタンスをキッチンカウンターにリメイク
無印良品【壁に付けられる家具ミラー小】洗面脱衣所渋滞のストレス4,490円で回避‼
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
チンゲン菜さん再び!!リベンジ再生野菜
【FAQ編】STEPN_GO_稼げない?アカウント削除前に知っておきたいこと
塾から驚愕の請求書が届いた!
保険見直し!生命保険、医療保険の選び方
築古マンション窓交換補助の書類修正依頼
【美容室】に行かなくなった話。
【今日のふたりごはん】弾丸義実家帰省でお土産(我が家用)を爆買い!と、『贅沢家飯』 ~完全スメハラ編 д゚)~
外出が邪魔くさい
『スキマバイト』で『ご祝儀ビンボー』時代を思い出す!?
【本編】エクウィズ(エターナルクリプト)の始め方|冒険者NFTを携え、ウィザードリィ・モチーフの
【本編】cheeeseアプリからのビットコイン出金方法完全ガイド|初心者向け解説とFAQ
【自宅でできる懸垂】中年のための時短トレーニング術|ジム不要で体力維持!
効率的にスーパーの鰻を美味しく食べる方法
40代中年男性の鉄分不足を改善した実践法|鉄鍋・サジー・プルーン活用術
【本編】ラスメモ_効率的な稼ぎ方ガイド:xGEEK獲得テクニック集
3月も残りわずかというのに、冬に戻ったかのような寒い日もありますね。 今回は、3月後半のコーデ3つを紹介します。 カジュアル・カジュアル〜きちんとの間・気合いコーデの3パターンです。 スポンサーリンク 目次
少ない数のもので暮らしていて嬉しいこと。 それは 買ったのに使わなかった、というものが手元に1個もない、ということ。 買ったのに使わないって・・・まさに「悲劇」です。 悲劇の鍋や便利グッズ。
収納場所やお手入れの手間を考え、少ない靴で過ごすようにしています。 最近スニーカー感覚で年中履いていたフラットシューズのくたびれ感が気になり、新調しました。 今回は、この春夏に履く3足と処分する1足を紹介し
洗濯機が届いたよ~。注文したのが10日のお買い物マラソン中で届いたのが25日だったから故障で買い替えだったらヤバかったよね。でもうちはオイニーが原因の買い替えだったから問題なし!それではお披露目~。ごめん・・・ぼけてて・・・でも前の洗濯機と比較するとうぉ~~
今日は、新しいバッグを選ぶのが、超絶に早かった、そして楽しかった、というお話です。 先ずは全貌。この台形感! J&M DAVIDSON ミニヴィヴィウィズスタッズ MINI VIVI WITH STUDS 迷うかな、難し
今日は、ミニマリストではない方々の多くが抱いておられるのではないか、と個人的に想像する とある「疑問」について、の お話です。 「少ない服での暮らしって つまらないんじゃないの?」 って疑問。
Kindleの読み上げに便利なAmazon Fireタブレットを買ったため、これまで使っていたKindle端末を手放すことにしました。 どこか買取してくれるところがないか探したところ、Amazonの宅配買取
今日は「キャッシュレス」についてのお話です。 全然詳しいわけではありませんので、お役に立てる情報はなんにもないかと思われますが、 目まぐるしく誕生する「新しい決済方法」について・・・すずひの思うこと、
少ない服で暮らすようになって、本当に良かったな、って。 いつもいつも感じていますが。 いちばんしみじみ感じ入るのって「春」です。 今日は「春ストレス」、もっと申し上げれば「クリーニングストレス」か
無印のアイカラー4色タイプのうち、一番よく使うピンクがなくなりました。 メイクグッズを少なくするために、チークにも使っているためなのです。 そこで、99色のアイシャドウが揃うADDICTION(アディクショ
10%OFFの良品週間が開催されている無印へ行きました。 カレーが取り寄せになったり、洗濯ネットを奥の倉庫から出してもらったりと人気の高さを感じる場面も。 今回は、お買い物リストで迷っていた結果と、急きょ加
朝から雑草取りと窓辺の拭き掃除。 春になると雑草がスゴい勢いで育ってるし、 拭いても拭いても窓辺は強風のせいで土埃だらけ。 ****************** 部屋着入れにし
こんにちは★ よよちち🐨です♪ ミニマリストになりたいよよちち 何回かミニマムなメイクのお話を…
週末に引っ越しをしました。 転勤族のわが家は、賃貸→賃貸の住み替えです。 苦手な掃除が少しでもラクになるように、新居で暮らし始めてすぐに備品を3つはずしました。 スポンサーリンク 目次速攻ではずした新居の備
こんにちは、まちのこです。今日もすっかり小春日和、寒がりの私には嬉しい限りの陽気です。猫も日向でこうなるわけで。そして気持ちよさマックスに。今のところ花粉症じゃない私としては猫同様に春はやっぱり待ち遠しい。...
中古のiPhone 先日、ゲオモバイルで中古のiPhoneを購入しました。 これまで使っていたのはiPhoneSE。小型で軽量、機能も充分でまだまだ使う予定でした。 ところがiOSのアップデートが進むにつれ容量がどんどん圧迫され、ついには数分の動画を取るだけでストレージがいっぱいになるように。 当時「こまめにPCへ移し替えれば良い」として16GBモデルを選んだのは自分自身。もう少し先を見通して買い物ができるようになりたいです...。 そんな経緯で、この度買い替えに至りました。 関連▷スマートフォンの買い替え候補 私が選んだ機種は、同じくiPhoneSE。もう3年前の機種になるようです。 ストレ…
わたしは、今も昔も 1人が好きですが。 あらゆる人間関係を跳ね除け、修行僧のように頑なに1人を貫いていたようなことはありません。心の通い合った大切な友達は、ちゃんといます。 共同体感覚全てを否定して
今日は。 「雨上がりの、とても風の強い晴天」です。 うっかり朝から「致死量越え」の花粉を浴びた実感があります (;_;) 花粉って、吸った直後よりも 翌日にダメージがきませんか? 明日生き永らえる
2歳のおちびちゃんと一緒にフォカッチャを作りました
まだまだ花を愛でる
安定の味・安定の癒しでした。と言われ(^^)/
土曜市へ~(^^)/
【溜めない暮らし】極力減らしたいこと
【50代/休日】自分時間を満喫
今日のブランチ 今日の天気は苦手
リベンジのドウダンツツジで春~初夏インテリア。
少し バテ~気味・・"(-""-)"
今日も 動きました・・!(^^)!
【50代/多忙】ゆとりのひととき
クルミっ子の切り落としが届きました
プレミアムガーナ ダークミルクチョコレート 今だけロレーヌ産岩塩入り 昨日のこと
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
食卓に新しいリズムを。WASARA長角皿が織りなす、魅惑のテーブルスケープ
時々、電車に乗ります。 みんな みんな スマホを見ています。 友達とおしゃべりしている人もいますが、それぞれの手にはスマホ。 それをちらちら見たり、時に操作しながら、目線は主にスマホ、の状態での おし
昨日は大物家具を移動したので今日は主に片付け。 何も入ってないガラーンとした収納スペースを見ると 何も入れたくない(笑) ミニマリストだったら空間を楽しめるのに( ω-、) 応援ポチあり
こんにちは、まちのこです。気が付けば3月も下旬に入っていて、どおりで今日の休日、家にいて暖かいわけです。朝寒い時間に家を出て、夜寒くなってから家に帰る。そんな生活をしていると季節の移ろいを気が付かないでいる事が多いような…。明日からは薄..
少ない服で暮らしています。 すずひです。 今日は、服のお話です。 服選びには。 これまで たくさんたくさん失敗し、たくさんたくさん手放してきました。捨ててきました。 捨ててきた服の共通
人付き合いを 「無理してまで」するのは やめました。 その人との関係が正直しんどいのに、全然平気なようなふりをするのも、やめました。 傷つけられたのにニコニコ笑っていたり、自分で自分に嘘つくような癖も
肩こりが酷くて薬用入浴剤を買ったけど、 カラフルな容器が嫌いだしドバッと出て来るし(--;) 平たい蓋に出して使うと、浴室の湿気で固まっちゃうし。 ****************
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、この冬出番がなかった・使い切ったものなど、1ヶ
集計したばかりの冬服 つい先日、今シーズンの私服を集計したところ9着でした。 関連▷ミニマリストの私服・9着 この9着の中には大判ストールも含めたので、正確には8着プラス1アイテム。 インナーや仕事用のスーツなどは含まない「私服」の数です。 この中の1着を入れ替えました。 「今」に合わないニット ふわふわなシャギー素材のニットを手放しました。 購入当時、手触りの良さに惹かれて買った記憶があります♩ 着てみると丈がすこし短めで、現在の手持ちのボトムスとは相性が悪く...。 ローライズ気味のジーンズと合わせるとウエスト位置ぎりぎりで、かがんだり手を上げたりするとお腹が出てしまう状態。 以前持ってい…
こんばんは確定申告が終わったとたん、何だか気が抜けてしまって💦ブログ、ご無沙汰しておりました😅豊川市の生前整理アドバイザー認定指導員、整理収納アドバイザー…
春は明るい色の洋服が着たくなりますね。 しかし、白などの薄い色は下着が透けるのが気になるところ。 少し前に立ち寄ったお店で透けないカットソーを見つけました。 ドゥクラッセ(DoCLASSE)の「ダブルフロン
ここ最近暖かくて、とっても過ごしやすいですね。 来月には新年度になって、また新しい環境が始まります。 今回は一…
もうね、以前似合っていた服がしっくり来ない。 無難なベーシック服に逃げてみたけど何だか垢抜けない。 もう何を着たらいいのか分からない。 只今ファッション迷走中です(-_-;) ****
ミニマリストを標榜しているわたくし。 しかしながら、夫は「めったに買わないが、めったに捨てない」タイプ。(貰い物や書類がある分、ものは増えていく) さらに子供が2人となれば、否が応でもものは増える。
コートを手放す その理由。 細かな理由は このあと書きます。 絶対的理由を、まず 最初に。 服や、持ち物を「期間限定」という意識で所有しているのが わたしだから。 わたしの所有できるレベルの
3月も2週目になり、晴れの日は冬の上着がいらないくらい暖かいですね。 今回は、春のはじめ(3月〜4月)に着るワードローブを紹介します。 スポンサーリンク 目次2019年初春アイテム私のスペックニット2枚ボー
女の朝支度 起きて15分で家を出られるか。20~40代の働く女性を対象に行ったというこちらのアンケートでは、朝の準備にかかる時間は「1時間未満」が最多の37.8%。
前から欲しいと思いつつ、なかなか購入の決断ができなかった電子書籍リーダー。 先日、とうとう購入しました! あまりの快適さに「もっと早く買えばよかった!」と思っています。 楽天Kobo電子書籍リーダーを買いました。 電子書籍リーダーを買いたかったのは、やはり紙の本を減らしていきたかったから。 ミニマリスト志向になってから、かなり本の断捨離も進めてはきました。 読書は大好きなので、いつも必ずなんらかの本を読んでいることが多いのですが、紙の本はどうしても場所をとる、どんどん増えてしまう・・・。 本がたまるとかなり重くなるので、処分も結構たいへん。 今まで図書館で借りられる本は借りて読んだり、電子書籍も利用はしていて(タブレットで読んでいた)、紙の本を増やさない努力はしてきました。 が、電子書籍を読む場合、タブレットでも快適に読めることは読めるのだけど、タブレットで読む場合に気になるのがブルーライトの目や身体への悪影響。 特に長時間の読書では、目への負担が大きいと言われ、疲労が気になっていました。 その点、電子書籍リーダーは光が目に直接届かない「フロントライト構造」で、目に優しい設計になっているそうなので、長時間読書してもPCやスマホ、タブレットに比べて目が疲れにくくなっているそうです。 実際に商品が届いて、手にして一番驚いたのは、その軽さ! 私の買った電子書籍リーダーは6.8インチですが、持っているタブレットに比べて小さくて軽い。 いつも使っている小さいショルダーバッグにもラクラク入ります。 文字の大きさも自由に変えられるし、6インチで十分、快適な読書を楽しめるようになりました。 Kobo Aura H2O Edition 2 楽天の電子書籍リーダーは現在三種類販売されていますが、私が買ったのは Kobo Aura H2O Edition 2 という商品です。 特徴は(商品説明より転記) ◆ 進化した防水機能 防水機能はKobo Aura H2Oから更に進化。 水没しても安心の防水規格「IPX8」*に準拠しており、お風呂やキッチンでも安心してご使用いただけます。 *水深2mの環境下にも最大60分耐久可能です。 ◆ 24時間、最適な色合いで読書を フロントライト技術「ComfortLight PRO」の搭載により、昼間の読書に適した明るい白色から、
買い替えから9ヶ月 しゃもじが不要になりました。 炊飯器を手放してはや数年、現在はフライパンや片手鍋で炊飯しています。 ▷私が持っていない家電 ▷ミニマルな炊飯のワナ 最近は専ら柳宗理のミルクパンを使っています。 ステンレスの小鍋でテフロン加工などはされていませんが、焦げ付かずおいしく炊けます。 現在ご飯をよそう為に使っているのは、無印良品の調理スプーン。 しゃもじのような凹凸加工がされていなくても、特に不便に感じることはありませんでした。 シリコーン素材なのが良いのでしょうか?思った以上にお米はくっつきません。 サイズダウンと削ぎ落とし 計量カップを買い替えました。 持ち手付き500ccから…
ずっと買い替えたかったアイツをついに買い替えました!!憎いアイツとは、コイツ。は~し~♪これは業務用の箸。熱に強く、丈夫で、同じものを揃えればセッティングも簡単というスグレモノ!!なのに・・・見てよ、この先端部分。曲がってたり欠けてたり細かい傷で白っぽく
いくら値段が高い服でも洗濯回数が多ければ劣化しますよね。 特に汚れがよく落ちる酵素系の洗剤で洗濯すると、 劣化が進むのが早いので夏物のよく洗濯する コットン製品は消耗品と割り切ってます。
引っ越しを控えているわが家は、急ピッチで片づけを進めています。 新居は備え付けの靴箱があるため、今使っているものを処分することに。 玄関にずらっと並んだ靴を見て、「なくてもよさそう」と思える靴を発見しました
服を、毎シーズン 必死こいて買っていたときのことを、 前回は、マラソンに例えて お話しさせていただきました。 「自分のペースではないものに 無理してしがみつくことの苦しさ」と。 社会生活における
最近、スキンケアの断捨離とか聞くけど私は昔からミニマルスキンケア。てことで今日は私のテヌッキーな美容事情。面の皮が厚いからね。ザザン!使ってるスキンケア用品はこれだけ。クレンジングと固形石鹸。固形石鹸は4個で99円の植物石鹸。クレンジングはトップバリュ。ジェ
ミニマリストになる前は。 季節の変わり目は いつも 落ち着かなかったです。 着るものがない。 着るものがない。 この時期に着るものが、何にもない! と。 今年は お気に入りの「シャツ」があ
今日は、この日記を読んでくださった方が 一体 どうお感じになられるか、想像がつかない 日記を書きます。 そういう日は、やはり ちょっと 怖いですね。 いつも、ここで、このブログで。 様々なこと
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。