どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
月曜日が来たよ~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・journalstandardLUXE・tevaなど
他の人の行動を真似するのは恥ずかしいことではない
ミニマリスト_何にもないけど何でもある
アベイルちゃんのフサフサおパンツを装着したよ😀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・R&DMCo.・UONEなど
スケジュールは管理よりも整理することにこだわる
アベイルちゃんのおパンツをパチリしてみたよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Chaco Closet・SHEIN・converseなど
アベイルちゃんでお持ち帰りしたモノのコトと●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・YAECA・Brady・UNIQLO・R.U.など
行動の質を上げる方法
1日のなかで自由に使える時間は意外と少ない
ヤマップが使える、腕時計が欲しいのだけれど
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
犬との暮らしをアップデート!汚れたタイルカーペットを張り替えてフレッシュ
ポイントの使い道
女優さんのビフォーアフターに驚いた
嵐のような週末!楽しかった母の日
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
遠出はしないGWの過ごし方3日目☆2025/5/5(月)
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025年5月6日(火)
主人の在宅ワーク☆そのとき妻は!
ついついつまんでしまうおかず~ちりめんとピーマン炒め~
遠出はしないGWの過ごし方3日目/2025年5月5日(月)
力の入らない日&ふぞろいマカロンが届いた
あるがままに芽吹く力。こぼれ種の、小さな奇跡
ちょっといいお店でデートした時の思い出
お金よりも・・私がずっと探していた。
娘の賃貸ももうすぐ入居1年。旧居はコロナ禍でいろいろが不便になって、やっぱり引っ越そうと決めたけど、いい出会いがない。諦めかけたら年末12月になって運命(笑)の出会い、怒号の引っ越しとなりました。旧居より広くなって2LDK。LDKと言う表示でしたが、LD
今から無印良品へ行ってきますが、先に下書きしていた記事をひとつアップして行きます。たまたまですが無印良品のファイルボックスを使った内容です。私は無印良品では食品類もあまり買わないので、暮らしが落ち着いてくると収納用品の購入もありませんので、記事ネタが無く
キッチンのコンロ下、少し改善しました。先に結論をお伝えすると、100円ショップの仕切り板を活用しました。コンロ下はキッチンの中で一番大きな収納場所コンロ下なので、料理中に使いやすいものを主に入れています。ここは、フライパン、ボール・ザル類、
あと約2か月で年末! 何度も言っていますが、 ほんと時間が経つのが早い・・(;´∀`) 今年もたくさん目標を立てていましたが できたこともあれば、できなかったことも・・ 今年を振り返りつつ、
娘家の鍋の収納(コンロ下)を整えました。これがビフォ~。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \物多すぎやぁん。娘の住まいがこの12月入居一年を迎えます。入居後感じて来てた不便を解消したり、新しい年も来るので掃除や整えをしていたら、あそこもここもと片付けたい
ずっと気になっていたキッチングッズに、新作が出ていたので買ってみました(*´▽`*)「ちょこっとまな板 ロング」!大人気のちょこっとまな板に、ビッグサイズとロングサイズが新発売になってました。前からもうちょっと長いと嬉しいなと思っていたので、ロングサイズを購入。こちらはダイソーオリジナル商品です。↓えー!?ダイソーからまさかのクチポール風が!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!取り出すとこんな...
コンロ下収納を見直した記事。過去、一番のアクセスと思うぐらい多くの方に訪問いただきました。観音扉で奥の物がとても出し難かったので新しく収納用品を買って、整理整頓をしました。この記事にも書いていますが、まず納めて整えて、ここからがスタートと書いています。早
夏場はとても暑い我が家のキッチンですが、涼しくなったので、年1回の換気扇掃除をしたり、キッチンの収納を見直しているところです。 先ずは、調理台下の引き出し整理です。 Before 左:調理台下ゴミ袋を突っ張り棒にぶら下げてみたりと工夫を試みていますが、スポンジなどのストックが多くて、引き出しから物があふれています💦 右:シンク下食器棚にしまう場所がない椀物が、大皿の上にバラバラとのっています💦そして、過去に使用した家族の携帯電話がビニール袋にまとめられて、こんな場所に!以前、機種変更をショップで行った時に回収されなかった使用済みの携帯の数々です…After 調理台下:・排水溝ネットや使い捨て手…
老前整理も兼ねて、実家のインテリアを見直し、カフェのようなおしゃれな空間に生まれ変わりました。デザイン&機能面に優れた、コンパクトなデザイナーズ家具を取り入れ、快適で上質な暮らしにアップデート。テーブルに掛けられる椅子で、掃除がラクに。
今日から楽天マラソンですね!実は先日、Z-MALLさんのインスタグラムで募集していた公式アンバサダーに、なんと、選出していただきました!その流れで今回、ウニッコ・アイシーグレーのセット商品の写真提供などに関わらせていただきました。名前は「ゆるーくおうちカフェセット」。ブログで冠に使っている「ゆるーく」というワードを使ってくださり、感無量です(≧◇≦)販売は5/25の20時からです!↓「吸引」「乾拭き」「水拭き」が同...
みなさんの広いすっきりしたシステムキッチンは憧れ。賃貸暮らしでは諦めるしかないですね。都会の高級賃貸なら違うのでしょうが、大手賃貸物件の普通のアパート。シャレオツ、最新鋭の設備などは求められません。でもね、浴室乾燥も付いているし、対面キッチンで一応、シス
家事経験のない、新婚のときは、生ゴミをビニール袋に入れ、そのまま可燃ゴミに捨てていました。 でもにおいが気になり、いろいろ調べた結果、新聞紙をゴミ袋にすることに落ち着いています。 この記事にも写っていますが・・・ minismile.hatenablog.com 生ゴミを冷凍する方法もあるようですが、なんとなく抵抗があります。においのしないゴミ袋を買うのも、経済的にどうなんだと思ってしまう節約家です・・・。 新聞紙でゴミ袋を作り、そこに捨てるだけでにおいが激減。昔ながらのやり方ですが、やっぱり新聞紙ってすごい! 作り方ですが、まず新聞紙1枚を・・・ ぱたぱたっと2回折ります。 真ん中に折り目を…
少し前、娘家の鍋類の収納を整えました。位置はね、システムキッチンのガスコンロ下です。見直しと言うほど手を加えてはおらず、急いでて乱雑に戻してた物を整えた程度です。コンパクトキッチンで皆さんの素敵キッチンの様な収納には程遠い現状です。ミニマリストの皆さん引
先日、、新しい家の残念なキッチンについて触れていてその時に冷蔵庫を買ったと書いていましたがその冷蔵庫が少し前に届いていましたーー(*´∇`*)ノピカピカの扉に前の冷蔵庫から出したものが写っているけど 爆調子が悪かっ
■kujirato-m コンロ横にもう置きたくない、もう置かない!˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓に沢山のいいねをありがとうございました。 いつもスッキリさせておきたいキッチンカウ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。