どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
次はファスナーを付けます
七分袖のオーバーブラウス 完! スタイルブック 2025.盛夏号 P45右!
借金完済から約1か月・・・思っていたよりスッキリしない私
週休5日・・・何してんの?
職種による健康被害、楽動線の弊害
NISA積み立て変更しました
いつの間にか出来なくなる事
七分袖のオーバーブラウス ③! スタイルブック盛夏号 P45右!
1日で1万円使うのはもはや罪
七分袖のオーバーブラウス ②! スタイルブック盛夏号 P45右!
久しぶりの遠出・・・行先は病院だけど
ひとりになったら食事が変わる
老後、何が起こるかわからない
仏花にひまわりを飾るのか!?ついでに梅も^^
リカちゃん使ってリサイクル
家で軽い熱中症になってからは、1日中エアコンをつけているようになりました。寒いとかもったいないとか言っていられませんね。コメントやメッセージ、ありがとうございました。そんな家での毎日に欠かせないのが、綿のTシャツですが、今は7分袖や5分袖のものばかり着るようになっています。エアコンで肘が冷えるからです。熱中症もですが、冷えも甘く見てはいけませんね、辛い。というわけで今日は、これまで処分してきた愛用のT...
捨てずに残すなら、これを決めてから今日は捨てる話ではなく、残すものをどのようにしておくかについて書きます。少ないもので快適に暮らすためにも、これを考えておくのは大切です。■何かあったとき家族が処分を迷わないよう、「私がそれをどうしてほしいか」をノートに記しておく■残す思い出のものの上限を決める。このスペースに入る分だけというように人から見ればそうでもないものでも、自分にとっては大切なものというのがど...
冬物のセールが始まっているので、あちこちでSALEの文字が目に入ります。セールは上手に使えばいい気分になれますね。前々から欲しかったものや、何年も探していたものが値下げされているなら価値がある。けれど、私はこの時季に衝動買いしてしまうことが多かったです。今日は、自分の癖に気付いた私が、セールの時季に意識していたことを簡単にまとめました。バブル時代を思い出させるフリー画像。お若い方、ディスコをご存知でし...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。私のメンタルがガタ落ちになっていたのはもしかすると 姑からの陰なエネルギーを感じていたのかもしれません。また 姑から厄介なモノが送られてきました。シンプルライフのはじめ方日々の生活ダウンシフト生活大切な時間わたしの暮らし。今日から始める『小さな暮らし方』の準備+++きのう 姑から封筒が送られてきました。中に入っていたのは土地の登記簿やその他の書類と手紙。...
夏のはじめに捨てた服今日は、夏に捨てたトップスについて書きます。夏の初めに処分したのが、トップスを含む3枚です。左の1枚を残して他はリサイクル店に出しました。画像をご覧いただくとわかるように、白の、似たようなトップスが多かったです。知らず知らずのうちに、好きな色のものを買ってしまっていたのでしょう。私の服は大々的に減らして、初めの6分の1以下になり、今、フォーマルを入れて45枚ほどです。この量が、管理も...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。