因果応報・・もう買わないと決めているもの
因果応報かもね ゆうべ、去年の家計簿を見返していて、しみじみ思いました。現役時代にどれだけ働いたかが、年金にも老後の暮らしにもストレートに反映されるということ。もっと若い頃から計画的に資産運用していれば……今さらな感じもしますが、時々こうふり返ってしまいます。主婦だった私の年金の額がそれなりになると予想できるのは、当たり前といえば当たり前。優雅な老後を送れるとは思っていないし、初めから望んでもいませ...
手放しても、その後の暮らしに影響がなかった物があったら紹介して下さいね。 逆に、こだわりを捨てて足してみたら上手くいったことなども、たいへん興味深いです。 あまりに関連性のない記事は非表示にいたします。あらかじめご了承ください。
お土産を見て、どこか遠くへ遊びに行きたくなった日
今年の前半の振り返りと後半戦の展望!!
15年ぶりの出雲大社。変わらないモノ、変わるモノ【出雲・松江】
おやつと本 その24
35歳独女のひとり居酒屋放浪記【出雲・松江】
終活に早すぎることはなし!あれもこれもスリム化して備える暮らし。
ブログを1年続けた結果
【楽天】やっと届きました!みよし漆器本舗限定の半月盆
( `◯ ω ◯ ) .。o変な人と思われてるかも知れない。
「キッチンで火を使いたくない6月」
60代で【80%】の普及率だそうですが…私それ【やってません】
++ガラリと変わった私の暮らし*++
ディズニーのお土産、ガチャガチャだなんて!
雪の里
転職活動
2022年08月 (1件〜50件)