どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
断捨離が流行語になったのが2010年、今も多くの人に支持されている考え方ですね。私もそれにならって多くのものを手放してきました。物が減って暮らしやすくなってきた頃に考えたのが、めんどうな人間関係も断捨離してしまおうということでした。他人はもちろん、ややこしい身内とは関係を断っていきます。うちの場合は、介護をいっさいしない義姉と関係をキッパリ断ちます。義母が亡くなったら、遺産のこと含め関わらないわけには...
老後で困らないよう、気持ちよく断捨離する断捨離を悔いなくすすめるには、自分がどうすれば納得できるかを知っていることが大事だと思います。私は健康な人より自信がないので、体力と気力がまだあるうちに断捨離をすすめ、身軽になりたいと思っていました。とくに思い入れの強いものほど気持ちよく手放して。断捨離の人気記事ランキングへ超少ない収入でも、仕事があるだけマシ。一区切りがついたタイミングで、ヤフーオークショ...
多すぎる食器をなんとか減らしたい食器の断捨離をやりました。これでだいぶスッキリしました。1回目は数年前、子どもに手伝ってもらいながら片付けました。その頃は、近藤麻理恵さんの片付けが流行っていた頃です。彼女は今、海外でも大人気ですね。近藤麻理恵さんこと、こんまりさん。こんまりさんの片付けは断捨離の考え方とは違うと思いますが、私は両方のわかりやすい部分をとって参考にし、片付けました。このこんまり流お片...
着物買取で着物を処分バイセルと福ちゃん、2社で見積もりをしてもらい、高い値段をつけてくださった方で着物を買い取ってもらいました。着物売るならバイセル家に出張買取に来ていただいたのは、今月のはじめと、数日前。別々の日に予約を取りました。心にもっと余裕があるときに記事をまとめようと思いますが、まずはざっくりご報告しておきます。結論から言うと、着物の整理をして買取査定を頼むなら、1日でも早い方がいい、とな...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。