どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【2025年】これからの季節におすすめ!暑さ対策にぴったりなインナーシャツ
保有株が上がるだけで幸せ!優待投資を始めて気づいたこと
将来のために投資と自己投資を始めた20歳のリアルな理由|初心者でも少額から始められる資産形成の第一歩
【メンズ医療脱毛のリアル】初回で陰嚢がただれた話。全身も思ったより痛かった
今年まだ少ししかたっていないけれど、買ってよかったもの!無印良品のモバイルバッテリー(10000mAh)
NILE香水、初めてならこれ!
社会人デビューして感じた、休日の時間の流れの早さ
料理のストレスが激減!楽天1位の“丸いまな板”使ってみた感想
楽天で見つけた“ちょうどいい”お店。FANKLEが想像以上によかった話
旅行ポーチ迷子に朗報!人気の『nahe』収納袋が最高だった件
おはようございます(4/23)
はじめてblog
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
初任給
自分の持ち株レビュー:2025年4月の振り返りと今後の展望
雨続きでなかなか庭仕事ができなくてお休みの間半日だけ出勤して残りは家仕事時間が空いたので自分の荷物を整理して開けずにいた箱をごそごそ母の病室で始めたキットの刺繍途中から作っている余裕がなくなり仕上がりを見せれなかった・・・長い間そのままになっていた物やっと完成させる気になり仕上げました。ぎこちない縫い目・・・でも完成したからなんだかすごい達成感♪まだ天気が悪いから違う刺繍もしてみたいな~この間収穫...
もう7月も最後の週末になっちゃいましたが、やっと2020年6月の家計簿公開です。 たしか6月19日のこと、都道府県をまたいだ移動自粛が解除されましたよね。 トモのいる街では、6月から飲食店や宿泊施設応援のプレミアムチケットが販売されました。
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。書類整理や不要な本をメルカリに出品したりして本棚のスッキリ化を目指しているのですが巣ごもり中に、本にハマっていたので本が減っているようで、増えていたり。。(笑)本棚スッキリ化をコツコツのんびり進行中のまめ嫁です
今日、ドラッグストアで。 わたしは。 ・トイレロール4個入り 2パック ・スコッティ 洗えるキッチンペーパー 1ロール ・食器い洗剤 「マジカ」の大きいやつ 1本 ・資生堂 Ag 制汗
最近自宅時間を充実させるために、子どもが好きな粘土を100均などで購入する機会も増えてきました。そんな中、紙粘土と小麦粘土の違いってどこにあるのかなと思い色々調べてみました。紙粘土と小麦粘土の違いは?紙粘土紙粘土は、パルプがメインの原材料の
Payはたぶんほぼ登録はしているけれど、普段は使っていません。レジでピッとかざすだけで会計できるようにクレジットカードをスマホに設定してみました♪*皆やっていそうですが、覚え書き!Apple Payでクイックペイ!Apple watchにもカード追加。最近、Appleからメールがき
4連休は三日だけ休みだった我が家。墓参りと母の通院に実家に帰り久しぶりに帰りにIKEAに寄って来ました。空です。 IKEAだいぶ混んでました。そして、道も…
こんにちは、さくらです四連休は、STAY HOME で♡大好きな 福紗屋のカステラ 「特別」じゃなくても「日常」を楽しめる心を持つことを大事にしたい(*´∀`…
// ほとんどの方が、 顔は毎日お手入れしますよね。 洗顔した後、 放っておくと乾燥するし、 鏡を見れば まず視界に入るのは顔。 顔のように 全身もれなくケアできていれば 素晴らしいのですが、 なかなかそうはいかず。 そんな私が、 新習慣、始めました 。 新習慣。ほぼ毎日、足裏ケア。 足裏ケアを習慣として取り入れる。 新習慣と言うと 大げさかもしれませんが、 最近するようになったのが、 "ほぼ毎日"足裏ケア"。 "絶対毎日"じゃないところがミソ。 義務化しちゃうと しんどくなっちゃいそうなので。 足裏に自信があります! という方は 少ないのではないでしょうか 。 私もそのひとりです。 目につき…
娘、すっかり元気になってエネルギーが有り余ってるみたい。やかますっ!ま~、うるせーけどやっぱ元気なのはいーね。で、今日はコロナについて愚痴っちゃうよ!前回第一波のとき、外出自粛で散々我慢をしたのは記憶に新しいところ。そのために補償としてたっっくさんの国債
こんにちは☆ 天パーで、アラフォーで、ゆるミニマリストで、オイル大好きなよよちち🐨です…
今日は割と涼しいけど湿度が高いのがなんとも ( ´ Д ` ) =3元主人の昼夜逆転はまだ治らずいつもの様に朝まで起きてたようで朝ごはん後に眠りました。怒っても注意しても無駄なので無駄な労力を使うのはやめました。でも私のストレスは溜まる一方ですからここらで少し発散しようと思って楽天スーパーセール買いまわりポイント10倍+他で数倍と、いっぱい頂いたポイントでストレス発散的にお買い物 (๑•̀ㅂ•́)و✧お安いので白のミ...
朝、ザッーと強い雨が降った後カラリと晴れて、久しぶりに青空が見れました。部屋干しの洗濯物に囲まれるどよーんとしたいつもの景色が一変!ベランダにめいっぱい洗濯物を干しました^^空か青いってこんなにも気持ち良く気分が明るくなるんです
昨日は、和風オムレツを作るムスメとラインのビデオ通話をしました。 4月に新しい住まいに引っ越したムスメ。 街は都心の魅力と下町らしさが混じり合っていて楽しく、部屋はとても居心地がいいとのこと。 コロナの中の引っ越し。 実は、内心、「今はしない方がいいんじゃないのか」「コロナが収まるまではじっとしていた方がいいんじゃない?」と思っていました。(言いはしませんでしたが) でも、結果的には、引っ越してよかったようです。 コロナはなかなか収まらず、出歩くのもままならない長い日々。 在宅勤務もある。 居心地のいい住まいと、魅力的な近所は何物にも代えがたいようです。 よかった、よかった。 ビデオに映る台所…
自己肯定感を上げたい。 でも、 周りにいる人たちが毒すぎて、 どうやって自分を肯定することができるんだよ! そう悩んでい
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。お家の中で当たり前のようにあるモノ。それって絶対必要で…
いままで、、、ちびちびと食べていましたウワミズザクラの蜂蜜が無くなりましたんで蜂蜜を買いに白鳥の道の駅に行きましたらね小さな瓶に入ったクロガネモチの蜂蜜が置いて有りましてんか。でね、、、気になって見てましたらねお店の人がやってきて「大きい瓶のはあっという
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
日本には、400以上の「○○富士」があります。それらは、富士山同様美しい裾野を持った山が多いのですが、富士山と似ても似つかぬ山もあります。それでも、地元の人々は山に対する親しみと愛情を込めて「○○富士」と呼んでいます。 2020年7月25日の日経新聞「何でもランキ
=====================おトイレの臭い ※今日はおトイレの臭いの話です。 お進み頂くとおトイレ画像が出ます。 ご注意くださいませ。(*- -)(*_ _)ペコリ 少し前から、おトイレが気になっていました。あ、やはり、記事にもしていました。↑家を空け
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年6月にリビングダイニングの模様替えをして巣ごもりで楽しみの一つとなった、Amazonプライムの映画やドラマを楽しむ為にソファーが引っ越した頃と同じに戻ったのですがダイニングテーブルの横。ニトリのパーティションラ
認知症になると暴飲過食って症状がよく見られるそうですが肝硬変の肝性脳症も全く同じで元主人は食事をした後でも色々探しまくる訳で退院してから数週間ずっと指がうまく使えなくなってたので健康食品の栄養ブロックの袋とかこんにゃくゼリーの袋も開けられなかったので油断してましたら一昨日は冷蔵庫に保存してあった健康食品のブロックを2,000円分以上いっきに全部食べてしまい・・・とんでもないカロリーを摂取して( ・ω...
先週の7月16日(木)の元主人を病院に連れてまいりましたが、July16,2020最悪の通院日以前本人が病院に行ける状態ではなかった時私だけでお薬を頂きに行った時にも言われた事を先週の通院時にも言われました。========================== ○○さん(私)も大変だろうし・・・ 利尿薬のおかげで腹水が抑えられ 腹水を抜く必要が無くなったので 精神科病床の有る病院への受け入れが 可能になりましたから ちょっとの期間しか...
これからはじまる冒険に期待と緊張が重なり合っていた私は、そこにはとてつもなく大きな青いクジラが棲んでいるんだと信じていた。砂の上のキャンプファイヤーが近付くと、オレンジ色の巨大な太陽が接近してきて、空も海も私たちもジリジリと照らしながら海の中に消えていった。海は特別な場所だった。
友達に戻れる?元彼との関係、見極めポイント3選
【FAQ編】STEPN_GO_レンタルの最新情報:収益やリスク、注意点などを解説
【FAQ編】LINE_WALKで賢く稼ぐ!徹底ガイド|効率的なポイント獲得でLINEポイントをゲ
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
⋆⋆【minä perhonen】まるで夢みたい!ど、どうしよう⋆⋆
斎藤一人さん 鍋焼きうどんの法則
トレーダージョーズ、グリーンウッドにオープン!
窓から陽が射す季節になった
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
マッチングアプリー真奈美の場合ー
マッチングアプリー真奈美の場合ー
恋愛事情
忘れられない出会い
税金で振り返ってしまった離婚当時
イベント後の片付けでグッタリ。マルチタスクなママを救うタスク整理術
うちの築16年目のブロック塀をきれいにしたくてケルヒャーをレンタルしてみました♪ケルヒャーをレンタル!ブロック塀&駐車場を掃除。過去には、オキシクリーンでブロック塀を掃除したことがあります。↓ ↓ ↓あれから数回掃除はしているけれど今回は高圧洗浄機のケルヒ
今月始めに義両親からもらったたくさんのピオニー。延命剤とかなかったので早いものだと2・3日で弱ったのが多かったけど
暑くなると、冷たい飲み物の需要が高まります。 夫、私、そして長男も、コーヒーや紅茶を飲みます。 以前は、アイスティーやアイスコーヒーもお湯から作り、冷やして飲んでいたのですが、最近ではより簡単にできる方法で作っています。 簡単!濃縮還元アイスティー
こんにちは。 すずひです。 今日も雨ですね。 さて。 自粛の生活の中で、とことん出番のないものといえば、 わたしの場合「バッグ」なのですけれど。 こちらの出番もないです
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですご高齢の方からのご依頼でキッチンパントリー…
ご訪問ありがとうございます 我が家、コストコが大好きです 車で片道一時間以上掛かるのですが 月に数回のペースで通っています 交通費入れて考えると コスパ良いんだか悪いんだか分かりませんが(笑) 店内にいるだけで楽しいんですよね~♡ COSTCO Wholesale(コストコホールセール) もう通いだして10年以上経つので 大体買うものって決まっているのですが・・・ でも、テレビや友達情報で...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お家では必ずスリッパをはいています。今夏はお気に入りのシビラの夏用…
しその葉 摘んで イイ香り♪ しその葉がたわわ 虫喰いもたわわ 自然にタネがおちて 自然に同じ場所から 季節になるとワッサリ育っている 使うぶんだけ摘みましょ♪ しその葉
日頃は閑散としておりますひるがの高原の貸別荘もこの連休中はねどうやら満室で賑わってる様子。けどね、、、なんせずっと雨が降ってますんで車はぎょうさん止まってますのに外に人の姿は無しきっと部屋にこもってるんでっしゃろね。それでもワタクシはね小降りになった隙を
=====================自宅片付けの事おはようございます。一昨日は晴天。猛暑日。昨日も曇り空でしたが雨は降らず。今朝は雨の朝です。20代は夏が大好きだった記憶があります。30代は前半は仕事仕事、後半はいろいろあって、笑夏のイメージなんて
幸せな気分になりたかったら「埼玉こども動物自然公園」へどうぞ。ここには「世界一幸せな動物」と言われている「クォッカ」が5匹います。しかも、うち1匹は生まれたばかりです。クオッカは小型のカンガルーの一種で、オーストラリアのロットネスト島に生息している野生動物
こんにちは、さくらです2日間ほど、めちゃくちゃ暑い日が続いたと思ったら昨日から大雨 明日も大雨予報 梅雨はいつ終わるの???さて、我が家では、2種類のアジサイ…
2年ぐらい前から何を食べても眠気が出るもんで「いい感じの誘眠剤代わりになって良いわ」とか適当なことを考えてたらそれはちょっと危ないらしいのでやめないと( ・ω・` ;)最近は介護のせいで気が張ってるので、ちょっとした物音とか車の通る音ですら目覚めてしまって睡眠が浅いんだろうなと感じるから疲れが残る感じがあるので食後の激しい睡魔で眠る睡眠が心地よすぎて癖になるのよね。だけど・・・面白いことに3時間しか寝てな...
雨降りの間に収穫したフェンネル♪花火みたい( *´艸`)ピクルスやサーモンと食べようと今年新しく仲間入り♪どんなピクルスになるのか楽しみだな~雨降りばかりで赤くならなかったトマト🍅ようやく収穫できました。キュウリも毎日たくさん今年はナスの状態がとても良くてトマトと煮込んだり揚げびたしにしたりキムチと炒めたり毎日いただいています( *´艸`)最近夏野菜を紙袋に入れています。わかりやすいし余計な水分を取ってくれて...
今日はひとりごとみたいな記事ですいません。 近々、夏休みをいただけることになりました◎ コロナ禍も影響して、お仕事が少なくなってるっていうことと、もともとオリンピックイヤーということで暦が連休になってたのと。 そこを利用しての、今年限定かも
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。今回のお買い物マラソンで購入したモノが続々と届いており、めちゃめちゃ感動したのでご紹介♪あのSIXPADから発売されているコチラ↓SIXPAD パワーローラー エス / MTG SIXPAD Power Rol...楽天で購入「パワーローラーエス(S)
紅茶時間をたいせつにゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 「お玉置き」使っていますか?結婚してから、便利グッズとして販売されていてとても気になっていました。結局、30年近くも買っていません。私はあるモノで代用しています♪
靴は、結局「4足」で大丈夫だったのでした。 ニットやストールがグレーだから必要だと感じていたこのパンプスも、 手放してしまえば、困ることもなく。 やっぱり必要だった!と泣
最近娘がハマっている雑誌 「おともだち♡ピンク」!!娘に内緒でこっそりおともだち♡ピンク8月号を購入して先日の気管支鏡検査のときに病室でジャジャーンと雑誌を出したらもう娘は大喜び^^♪同じ日にいつも6〜7人くらい気管支鏡
今年、無印のマンスリーウィークリーを使い始めてから、ずっと愛用していた万年筆をしばらくお休みして、フリクション系の消せる
東京都小金井市の整理収納アドバイザー 水谷妙子です。 7/17(金)に発売した「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」、ご好評いただいております!感謝のイベント開催予定ですが、その前に… 明日、明後日の2
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日無印良品さんで買ったものは…エコバッグ適度な厚みの帆布生地なの…
無印の麦茶ボトルをかなり前から愛用しています。 家には二つあり、なくなったら即麦茶を作り。毎日の麦茶作りは、母の仕事じゃなく、麦茶をたくさん飲む子どもたちが作るのが日常となっています。
パンやクラッカーに塗るチョコスプレッド、 ヘーゼルナッツやピーナッツバターをベースにしたものはおなじみだけど 我が家で今回試してみたのは「ギー」をベースにした濃厚な、そして他とはちょっと違う風味のおいしいチョコレート・スプレッドです。 ギーのチョコスプレッド・Chocti ガラス瓶に入っていてパッケージも素敵なこちらのアイテム。 4th & Heart, チョクティ・チョコレートギースプレッド、パッションフルーツ ギーをベースにしていますが、そもそもギーって何? ギーは、バターから不純物を取り除いて純粋な脂分にしたもので、何千年も前から使われてきました。 近年、再びブームになっている古代の健康食品です。 今でもインド料理においては欠かせず、通常のバターよりもはるかにゆっくりと溶けます。 ギーを作る際の、バターをゆっくり煮立たせ、牛乳の固形物を取り除くプロセスにより、水分や劣化を招く物質を取り除きます。 ギーの瓶は数ヶ月間問題なく食料庫に保存しておくことができます。 ギーは味わい深く、木の実とバターの風味があり、とても美味しいものです。 iHerbのブログより転載 バターには水分、タンパク質、糖分などが含まれているけど、ギーはそういう成分が含まれない「純粋な乳脂肪」 さらにギーは ビタミンAが豊富。大さじ1杯にビタミンA 108μgが含まれています。これは、1日の推奨摂取量の約15%に当たります。(iHerbのブログからなのでアメリカの基準)ビタミンAは脂溶性ビタミンであるため、脂肪を伴うと身体によく吸収されます) 乳糖フリー。乳糖不耐症の人にとっては、ミルクに含まれる糖分である乳糖を含まないギーは安全な選択肢でしょう。煮沸とろ過により乳糖が除去されているので、一般的にギーは乳糖不耐性の人でも問題がありません。 私はもともと、消化に問題が起こりやすいので牛乳は苦手でほとんど飲んできませんでした。 (少量なら大丈夫。発酵しているチーズもOK) バターに対してもヘルシーなイメージってなかったのだけど ギーはアーユルヴェーダでは「全ての油脂類の中で最も優れている」とされてきたもの。 中鎖脂肪酸が多く含まれることから、脂肪になりにくく、エネルギーに早く変わるそうです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。