どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
いちごちゃんおやすみ~♪★国の借金とは?
【体験談】離乳食にツナ缶!?塩抜き・油切り不要でそのまま使える最強アイテムをご紹介♪
【体験レポ】木曽路で1歳半のご飯どうする?子連れでも安心だった理由と注意点
メルカリが好き♡
岩走る川遡り緑の森を二つ目の滝へ
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
息子、13歳になる
鷺沼の桜並木
5月も中盤に・・・
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
母になって23年こちらこそ本当にありがとう4人のママ日記
服好きミニマリストの少ない服でおしゃれを楽しむ11のコツ
いぼを取ってみた
野球のついでには無理
オープンキャンパスに行こう(*^▽^*)
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。時間だけはみんなに平等!どのように24時間を使うか?が重要…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
左が今まで使っていた家計簿。日経WOMANの付録です。半年分記入する欄があり、7月過ぎまで使っていました。機能を全て使いこなしはしませんでしたが、なかなか使いやすくていい感じでした。しかし後半半年分のためにまた雑誌を買うのも気が引けるし、(そもそも付録としてついているのかも知らない)もっと簡単なものでもいいのかな~なんて思ったりも。細かく日々の支出をつけるより、全体を把握できればいいかなと。ってことで、...
=====================料理に関する事私は料理は苦手だし、あまり好きではありません。(自分自身の好き嫌いも多いし)ホント、食べさせる事は、最低限の事しか出来てないと思う。でも、娘も元気に育ったし、実家のみんなも長生きで元気。だからこれで
土と緑は夏の暑さを吸収して地中に逃がしてくれます。冬は霜が土や草木に温められて保温効果を与えてくれます。敷地にはできる限り土や砂を残して自然と調和する暮らしを望んでいます。海よりの風が吹き抜ける高台の我が家の庭をリンクテラスでつないで「風のテラスガーデン」と名付けました。
7月27日にフランスでも待望のUNDER ARMOUR(アンダーアーマー)のUA Sportsmaskが発売されました。日本とフランスでのサイズ比較やカスタマーレビュー、洗濯方法など、どんな感じなのかレポートしています。
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。無印の夏用マスクや、ユニクロのエアリズムマスク不織布マスク・ウレタンマスクなど色々使い分けしているのですがやっぱり暑くて・・ヨガとか軽い運動でもマスク着用は暑すぎる!!最近、スーパーやコンビニでも色々なマスクが
こんにちは。ふと彼に聞くと、土用の丑の日にうなぎを食べていないと言います。というか、10年くらい食べてない(+o+)と言うので、週末の夜ごはんは、うなぎとなりました。お手軽に、スーパーのパックうなぎです(*^▽^*)でもこ...
夏って何着て寝てます?なんてリクエストをいただいたので書くよっ私が夏のパジャマに求めるのはただふたつ☑︎動きやすさそして絶対に☑︎速乾パジャマはふたつしか持ってないけど全然余裕のへっちゃらぷーです乾かないってことがない。生乾きってこともさっぱりプリプリな
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:築14年でオール電化にシフト?!オール電化のメリットデメリットを考える2020年夏「オール電化」という言葉もだいぶ馴染むようになってきました。これから家を建てよう、つい最近家を建てたという方ならもしかしたら少なからず検討に入れた事項なのかなとも思います。そんなオール電化について、この夏ものすごく考えています。な...
最近、目が疲れる&痛い。手も痛い。それはきっとスマホやパソコンのせい。そこでスマホ時間の見直しをしてみました♪スマホ時間の見直し!アプリ別に時間制限を設けました。スマホをちょっと見るつもりが止まらない!私はiPhoneなので、「設定」アプリ→「スクリーンタイム
昨日の夕方。 みんなのブログを楽しく読んで。 さあ、そろそろご飯の支度にかかろうか、と思ったその時に飛んできた1本のメール。 「重版いたしました!」 「すずひさん、5刷が決定しました!」
先日、期間限定ポイントで買った品が届きました。かなりお安いので正直、あまり期待はしてませんでしたがなかなか、どうして、という感じで予想外に良かったので超満足です。お買い物で介護ストレスを発散 今日は10時頃にブチ切れる私 ( ・ω・` ;)肝硬変末期の元主人は昼夜逆転が治りかけの狭間?辺りにいて昼前ぐらいの時間は眠くて機嫌が悪いらしくせっかくポータブルテレビを持って訪問したのに『 うっとおしいから 帰れ...
今週の作り置き。4連休は、ほぼ毎日外出していて、ゆっくり作る時間がありませんでした。作り始めは日曜日の夜18時から19時半の90分ほど。 野菜が高いこともあり週末入手しませんでしたので、いつも作る、生野菜のピクルスや浅漬け、酢漬けは、週末は作りませんでした。 野菜系 茹で小松菜、茹でほうれん草、きんぴら、わかめの梅干し和え 小松菜、ほうれん草は合わせて6束購入、2束は日曜日に消費、残り2束は茹でて冷蔵保存。週の最初のほうに食べきります。 わかめの梅干し和えは、箸休めやお弁当のおかずにぴったり。 生わかめをごま油で炒めて、ちぎった梅干し、醤油で味付け、最後に鰹節をまぶします。 梅干しは実家から送…
今月上旬、アンジェ(インテリア雑貨)さんで購入したコンビニバッグ。通勤途中のドラッグストアに寄ったり、帰宅前にコンビニで玉子とかちょっとしたモノ買ったり。小さめサイズが意外と便利に使いやすいです(*^^)vbon moment ずれにくいエコバッグ コンビニバッグ チャコ
最近やたらちょっとした失敗が多い私。(←最近じゃなくて、いつも?)お肉の下味をつけ忘れて微妙な味になっちゃったとかまた買い忘れたーとかまぁたいしたことではないのですが。。。で、ついつい「あー、失敗しちゃった〜」と独り言を言
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は大雨が降ったり止んだりの不安定なお天…
御成通り 7月のはじめ うつわの展示を見るまえにランチ ガレットランチセット 『フレッシュトマトとチーズのガレット』1000円(税込み) ドリンクつき ガレットはいくつかから選べるんだけど, ま
こんにちは。 今朝の朝菓子は、友達からもらった パティスリーモンプリュさんの焼き菓子でした。 フワッとしっとりで 美味しかったよ~♡ ごちそうさまでした。 ++++
元主人の介護でパートをかなり長い間休んでましたが先週からパートに復帰して何だかホッとしています。っていうかやっぱ仕事は楽しい職場はただのスーパーですがいろいろな人とお話することでそれなりにストレスが発散出来るようで私の心の健康もやっと保てそうです。この先元主人が多少やばい状態になっても認知症のような肝性脳症でボケボケでいろんな悪さをしても言う事を聞かなくても心が安定してると寛容になってあんまりイラ...
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ぱんじさんのおすすめで作ったふんわり食パンの輪が広がりました!同じ…
少ない服で着回してると良くわかるけど、服って消耗品。 ベーシックアイテムこそ定期的に見直して更新しています。 ****************** 「買い足し」より「買い替え」。 自分にとって
// 自分なりの シンプルライフを実践している現在。 今から思うと、 以前は本当に無駄なことを たくさんしていました。 もしかして 同じような心あたりがある方も いらっしゃるかも? シンプルライフになる前に私がしていたたくさんの無駄なこと 1.毎日メルマガをチェックする 毎日送られてくる 某お買いものサイトのメルマガを 毎日真剣に見ていました。 時間にすると、なんと30分位。 この頃はまだ肌断食前で、 より効果のある基礎化粧品がないか、 お値打ちになっていないかなど 隈なくチェック。 megstyle39.hatenablog.com これがその頃は 結構楽しみだったんです。 「お得な商品」を…
無印良品で見つけた!軽量&万能アイテム5選|キャンプ・防災・旅行に◎
◇無印良品週間で第一弾お買い物
乾かない水筒の中身を乾かす裏技。
世界最大の無印良品と『ピアレマート直江津』( ´ ▽ ` )
至福の昼呑みφ_(*^▽^*)_ψGW恒例の編曲&ベルギービールウィークエンド2025in名古屋
なかなか出発できない理由 と 一瞬で吹っ飛んだパート11日分
母の日ギフト‥?
ニトリのお椀が圧勝だった
無印良品のファンミーティングに行ってきたよ
無印良品の誕生日ポイントを二重取りする
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
今年まだ少ししかたっていないけれど、買ってよかったもの!無印良品のモバイルバッテリー(10000mAh)
交際費節約 母の日 無印良品オーブンレンジでケーキを作る。
マルニ木工「HIROSHIMA」で集中して本が読めるオシャレな読書コーナーを作って見た
GWはお金を掛けずに無印良品&スッキリもハプニング。
1位は断トツで音威子府村7票 4位をつけた方はいませんでした 感想をまとめると「一番やさしいけど、し...
=====================大好きな100均商品の事娘の賃貸で使っていて。もう、いつ買ったのか忘れるぐらい前に買った物でしたが、やはり買ってしまいました。セリアで売っている、マドラーです。ニトリより、各100均さんで売っているいろいろなアイ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
職業訓練校にてweb関連講座を修了した、くんれんです。 訓練校の授業で学習したことや感想をブログで発信しています。 [b
こんにちは★ アラフォーよよちち🐨です🌟 今回紹介するのは、「W…
こんにちは。意識して断捨離するようになって、気がついたことがあります。地下鉄やバスで移動していた頃と、自家用車がメインの今では、必要な洋服って全然違うものなのですね。学生時代から20代後半までは、学校も、職場も、地下鉄やバ...
2020年の今年息子が3歳ですので、七五三のお参りに行くか悩んでいます。娘が3歳の時は、写真スタジオで前撮り、着付けをして地元の大きな神社に行ったのですが、同じようにすると今年は密になりそうで心配です。そもそも七五三は何歳で行く?一般的には
るり渓へ、プチトレッキングに出かけました。 「るり渓」は、京都府南丹市にある、景勝地。大阪の中心部から、車で1時間ほどで行ける、自然豊かな遊歩道です。 片道40分、子どもづれだと50分ほどの、川沿いに遊歩道があり、トレッキングを楽しむことができます。 マイナスイオン浴びまくり!るり渓散策 散策路は、「るり渓温泉」から6、7分ほど歩いたところに、遊歩道の入り口があります。 遊歩道に入ると、通天湖から遊歩道脇のるり渓に落ちる、小さなダムがあります。水の音で癒されます。 このような遊歩道を、ずっと下っていきます。40分ほど歩くと、遊歩道の終着点。そこまで、ずっとマイナスイオンのシャワー。 ところどこ…
鴻巣市が生み出した名物が「こうのす川幅うどん」だ 第12回、埼玉ご当地B級グルメ王決定戦で優勝を勝ち取った「こうのす川幅うどん」を食べにいってきた
目玉クリップがお気に入り&またまたAfternoonTeaにインスタ画像が掲載。目玉クリップがお気に入り!目玉クリップが好きです♪左が100均。右が最近買ったAfternoonTeaLIVING。どちらもひたすら可愛い。書類を挟んだり食べかけの食品を挟んで保存したり現金を分ける時に重宝し
雨音がしたなら、今干してある全洗濯物を、 すかさず取り入れなければ。 という すごい緊張の中。 耳に全神経を集中させながら、このブログを書いています。 こんにちは、すずひです。 大きな雨雲が西
前回に引き続き、ラベルのお話です(;´∀`)「なんでも無印風になる」と、インスタなどで話題のラベルをセリアで発見。何かと使えそうだったので、買ってみました(*´▽`*)↓セリアのリメイクしめ縄が可愛い♡ブログ村テーマ大好き!100円グッズ!!私が今回買ったのは4種類。いずれも「協和紙工株式会社」さんの商品です。どれも耐水仕様になっているみたいなので、キッチンや洗面所などの水まわりでも安心して使えそう✨「詰め替え...
ご飯ブログで少し書いたけどストレス的なものは かなり減ったかも元主人の生活に係る手続きなどの全てがとりあえず終わりました。5月8日 元主人から助けてとSOS電話が入り緊急入院してから今日で82日ですか。今日やっとあの人が以前住んでいたマンションの原状回復費用を振り込んで全て完了です。入院手続きから始まって、病状の説明を聞きに行ったり患者の今後のついての話し合いに駆り出されたり衣類やらおむつやら色々な入...
今日も変なお天気で通勤時間ぐらいに雨が振りそうなのでレインコートでチャリ通勤決定蒸れるし濡れるし・・・(´;ω;`)6月から介護生活が始まって訪問看護師さんとかヘルパーさんと、患者の元主人の様子ノートに書く事になりましたが最近は何でもかんでもパソコンでの変換で楽をしてるので漢字が書けなくなってきちゃいました。ヤバいですね( ・ω・` ;)https://www.google.com漢字を書けない日本人おこちゃまから、お年寄りまで...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ご訪問ありがとうございます 先日 【雑誌付録】売り切れ必至!?GLOW付録のディーン&デルーカのエコバッグ♡ で購入したエコバッグ・・・ めっちゃ快適に使っています♡ とってもおしゃれで使う度にテンション上がります すごーく沢山物が入るので 普段の買い物はコチラのディーン&デルーカで十分なのですが・・・ コチラ、たたんでもちょっぴり大きめなので 小さめのバッグだと入らない場合が 私がいつ...
お店 犬雑貨 SHOP moppy handpaint handcraft handmade art PET dog goods Spaniel Cocker American デザイン オリジナル トールペイント 全犬種 動物 アニマル モチーフ 作家 手作り 手づくり てづくり ワンちゃん わんこ イラスト 絵 ハンドメイド はんどめいど アート ペット 愛犬 犬 アメリカンコッカースパニエル コッカーグッズ コッカー …
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎日…マスクが必需品となりましたが暑くなり…マスク使用には悩まされ…
みんな、マスクどうしてる? 日常生活にすっかり必需品となったマスク。 ハンカチ、ティッシュ、マスク!みたいな。 むしろハンカチより重要。忘れたら白い目で見られる。 一時、マスクが手に入らなかったとき
家の周りに、黄色のきれいな花が咲いています(画像下・左)。名前を知りたかったのですが、はからずも、私が住んでいる「市報(画像上)」に「特定外来生物」として紹介され、オオキンケイギクであることを知りました。 オオキンケイギクは北米原産の多年草で、5月~7月にかけ
=====================我が家の朝のいろいろおはようございます。今日は連休最終日ですね。。こちらは今日は30度越え予報。今は、青空も見えていますが、予報は曇り雨マークでした。蒸し暑くなりそうです。昨日久々に自宅市中心部へ買い出しに。テナ
最近、ヌルねば食材とか何気に健康に気遣っている日々ですがこちらも購入しておりまして...1日3杯ペースで摂取してました。BRAGG オーガニックアップルサイダービネガー相当酸っぱいとのレビューが多いので、覚悟はしていましたが酸っぱいのレベルが想像以上、おまけに匂い
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。