どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
もぐさ作り体験に行ってきた
7/14 スナックをナッツに置き換え
++妹の家での暮らし*++
夏前の踏ん張り期間に〜「2025・主婦日記」の第26・27週目〜
暑いので買い出し行くにも成功報酬を求める
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++私がサポート役になった理由*++
引っ越しで購入した物
++落ちつかない日々の暮らし*++
ダメだ。出来ない。無理だ。
家でも外でもアイスコーヒーがおいしい季節
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
7/9 木村拓哉さんのお取り寄せ「梅」
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
余裕で最悪。
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
30代男性ミニマリストが愛用するニット【ザノーネのキョート】
【レビュー】IKEAディヴリンゲがミニマリストの部屋に映える
【2025】7月8月に毎日着る夏服
丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え
2回目の穴あきも安心!「ダーンタフ」靴下、生涯保証の新サービス体験レポ
秋まで着回すファッションアイテム
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
MATECHの薄型充電器がMacBook Airと相性抜群だった。
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
我慢しません! 痛いなら!
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
腕時計エレガンス
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
大根の葉と豚ひき肉を炒めてみたのであります。あんまり綺麗じゃないから小さな写真で😋葉が沢山付いている大根を見付けて購入したので美味しく頂きましたよ~🍳感謝感謝✨にほんブログ村人気ブログランキングへ...
今年は桜の開花が数日遅れてそうなので去年の、2018年 3月31日の桜京都市内去年の同じ日です世間では『人の数だけドラマが有る』とかよく言いますよね確かに色々あるだろうけど山あり谷ありの色々を乗り越え気がつけば歳を重ねていて半世紀も経った頃には誰もが皆さん似たような感じに落ち着いて行くのだろうなとたまに思ったりします。結婚していても してなくても子供がいても いなくても離婚しても しなくても50歳前後...
もっと辛くしなくっちゃいかん。体調を言い訳にせずに。遺されたものをどうするか…だいぶ処分はしたけれど写真とか、悩むよなぁ。まあまあ取り敢えずここ20年程のもので対象となる.あれやこれやをスッキリさせよう。(自信は丸で無し)にほんブログ村人気ブログランキングへ...
社会人になって何年か経ってからですが、会社や仕事で嫌な思いをしたりすると現実逃避したくて、公務員になれば良かったなーと何度か真剣に思った事があります。公務員は営利企業じゃないから生産性を求められなくていいなー、淡々と事務仕事をこなしさえすれ
近頃、公私ともに「働くこと」に関連した話題を見聞きすることが多い。時期が時期だし、働き方改革云々の関係もあるのかもしれないけれど、多くの大人に関係するネタなのだから、話題に登るのは当然といえば当然か。 今日もまさしく、取引先の女性とそんな話
いつもより大きいサイズでアップしますぜい。何と申しましても人が写っていないのが素晴らしいですね🤩たまにはどこぞへ出掛けたくなりますよ🚉入手したい音源と本NIAGARA CONCERT ’83スピンにほんブログ村人気ブログランキングへにほんブログ村人気ブログランキングへ...
( ´ Д ` ) =3しばらくの間、血糖値が上がらないように気をつけて食事をしてたのだけど鶏ムネ肉なら良いかもといっぱい食べちゃったら激しい睡魔に襲われて食後に2時間ほどパソコンデスクの前でうたた寝。やりたい事、やるべき事が私には沢山有るのに仕事が終わって帰宅後の、私の大切な2時間のロスはちょっぴり悲しい。私の大切な私の24時間2019年 3月以前は帰宅してからブログを書いて仕事前にもブログを書いてました...
開花時期と通院日が重ねると逢える枝垂桜さん。ああそうか、平成最後の桜なのね。今度の連休で病院も休みになるから困るよなぁ…。なーんか楽しい事考えようっと。(妄想力低下で厳しいんだがな) にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日『今の自分が好きなので今の自分を大事にして生きてます』っていう記事を書きました。2019年03月23日 (土)どうでも良いのです。今の自分が好きだから昔の自分はどうでも良いという意味なのだけど・・・そうですね、昨日も・・・少し書いたけど私は今の自分がめちゃくちゃ大事で私は今の自分がめちゃくちゃ大好きです。私は毎年自分が成長している事をちゃんと感じていて老けて歳を重ねる度に自分が好きになってるんだよねおか...
脳内でも少し触れましたが昨日も今日も、終活的な品の整理をして私の部屋はどんどんシンプルになります。品の整理中に、また学生時代の写真が出てきたので全部捨てましたが、写真を見てしまうとどうしても昔の事を思い出しますね。私が生まれたのは昭和34年私の学生時代はと言えばツッパリの時代でhttps://www.google.com/ツッパリ虚勢を張ったりいきがる事で1960年代から1980年代に使われた言葉らしく私の青春時代の1...
老後は たぶん年金だけで生きていくってことで・・・家計簿ブログでまとめた2月の生活費が理想的な額に成りました。今の所は年に2回ぐらいしか達成できていませんが退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 今からしっかり節約します。1ヶ月の生活費を9万円に収める事は理想的な数値ではありません確実にそうしないと成りません。年金額の範囲内で生活できるように成らないと私にまともな老後は訪れません。家計簿ブログで...
家賃込みで1ヶ月9万円で暮らしたいと思ったのは65歳からもらえる私の年金額が1ヶ月9万円だからでして今から節約して9万円生活を定着化させて安心した老後生活をしたいからですね。今の所、1ヶ月の生活費は10万円~12万円辺りが多いけど2月分を計
小学生の頃から打破したいと思っていたよ。立派な話でもなんでもなくそれだけ酷かったって事なんだけどさ。現在でも各方面において今よりはよく、と考えてはいる。実現出来てはいないけど😝昨日はダブルマイノリティ仲間から大瀧詠一さんラジオのお知らせメールを頂いた。嬉しかったなー😂私を憶えていてくれてさぁ~。久方振りにつげ義春さん&関係本を読むぞ李さん一家/海辺の叙景スペクテイター〈41号〉にほんブログ村人気ブログ...
今日も出かける予定にしていたけどちらっと外の様子を見たら妙に冷え込んでいて風が強めで寒いし細かい雨が顔にあたったのでお出かけは中止お天気が良くて温かいとテンションが上がるけど天気が悪いとテンションは一気に下がりますよね(´;ω;`)下がったテンションはこれで上げます( *´ ︶ `* )食べ物効果って実はなかなか凄い。どうでも良い話だろうけど寿司ガリのはなし・・・無料ガリ 20個ぐらいを、砂糖・みりん・白だし・...
マカ超えの強力パワー!活力サプリメント【クラチャイダムゴールド】元祖クラチャイダムと言えば、クラチャイダムゴールド。クラチャイダムが世に有名になったのもこの商品のおかげと言っても過言ではないですね。根強い人気商品ですので、様々な点が優れていると見受けられます。GMP認定工場生産は当たり前の事、有機JASの認証も受けております。クラチャイダムゴールドは、クラチャイダムのみを使用した100%天然サプリメントで...
生かされているんだって、時々…否、常に心に置いとかないとね。草木が元気になる季節私は苦手な気候だけどもうちょい粘ってみるよ。にほんブログ村人気ブログランキング...
(元)旦那様の付き添いの病院から帰ってから泥のように3時間ほど眠りました。マダ( ´・ω ゞ )ネムイ今日は、かなり大きな病院で精神科を受診する(元)旦那様の付き添いという事になります。病状が多岐過ぎて、もはや今は何という病名なのかを私が把握する事はできませんが総称的には統合失調症という事になります。厚生労働省みんなのメンタルヘルス総合統合失調症統合失調症|疾患の詳細専門的な情報|メンタルヘルスそこによれば、...
朝からお出かけしてましたが予想よりも早く終わったので帰って速攻で寝てました。お出かけ先は大きな病院でその病院の場合は全てが機会化されている感じで受付も保険証確認も全て順番に並んだ機会で行い最後のお会計窓口も支払いも全てが機会という味気なさ。とにかく患者数が多い誰もが老いる、私も老いるその老いの過程で病気に侵されて行く人が多いのだろうからしかたないね。かなり大きな病院で広いけど椅子はほぼ満席という感...
再発。。。
無事に二ヶ月検診も終了〜♪
【鍼灸治療】腰痛の原因はお尻の硬さにあった!?
体に不必要なもの、悪いものは外に出そうとする働き
自分のために聞き流す訓練をする
乳がんの人の疑問
遺伝子を傷つけることはやめて、良い細胞修復を~
「効果のないものは自然と消えていき、あるものは伝承され続けている」
クライアントさんのお声 (^.^)
大切な人が幸せでありますように・・・
がん克服者たちは、目に言えない宇宙の力を味方につけている
執着を捨て、ふわっと楽に生きる
〜 食で治せない病気は、医者もこれを治せない 〜
NK細胞の働きの強い人、弱い人のがん治癒率の差
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
人間誰でもそうだと思いますが、思い描く理想の自分というのが有ると思う。例えば、高級住宅地の60坪程ある邸宅に住み、イングリッシュ風ガーデンの庭では好きなガーデニング三昧。経済力のある、稼ぎの良い優しい夫が居るので暮らしには何の不安もない、と
用事でATMをいじってましたよ。(^.^) 終わる頃。。。若いお兄さんが隣に いましたよ。 リュックに雨なのでしまったりしていて 手間取り。。。帰ろうとしま…
みんなの回答を見る去年もやはり体調今一でしたね。今年は口内炎と花粉でずるずる。。。。。( ゚Д゚)口内炎はやっと良くなりましたよ!結構痛いですね(-_-;) …
のんびり生きてそうに見える私にもそれなりには悩みが有ってかなり前から考えてた事だけど私が考えてる事とか愚痴とかボヤキとか疑問とか色々な事に対しての感想とか複雑な思いとかは私の脳内というブログで綴っていてついさっき、連記事3ブログ目Windows7終了問題で私の出した答えという記事を書いたけど、私にしたら今回の判断はまぁまぁ良い判断かなと思ってます。ただまあ、自分でも自覚してますけど私は貯金できないタイプ...
今朝は凄く寒くて天気予報で確認してみたら深夜は3℃ほどしか無かったらしい(´;ω;`)京都でも雪の所が有ったらしいから3月も半ばといえど油断できませんね。温かいと体は楽だけど寒いと途端に腰痛とか歳を重ねると冷えに弱くなるのを本当に痛感したりします。ここ数日、家電とかパソコンがダメかも的な話を書いてるけど他人事じゃないはずですよね。食品には消費期限が有るし全ての品に耐久期限があるし品でも家でも何でも経年...
こういう暮らしをしているとハレの日がないのよね。うーん、、ま、いっか取り敢えず絵でも描こうかな。ここでクイズ~何の絵を描でしょう~❓.🎨にほんブログ村人気ブログランキング...
もう30年以上前のことだけど、この人、もう終わっちゃってんなーと思ってたアラフィフ女性が居ました。新卒で入社した会社の方でしたが、考え方が古くさくて、すぐ説教臭いことを言うのです。当時若かったワタシは、他愛もない話をしてるだけなのに、なんで
岐阜県の石徹白というところに行ってきました。 石徹白という地域は昔から白山信仰の重要な地域で、白山中居神社があるところです。 冬には雪が2~3メートル積もり、1年の半分は雪があるような地域です。 今回は、そんな石徹白に一泊して感じた町の空気と、石徹白に移住して自分らしい生き方を目指している人とお会いして感じたことから、 まず、自分に正直にチャレンジすることの大切さをお話しします。 そして、 自分に正直になることと中年の危機との関係についてお話しした後、 中年の危機をどのように切り抜けたほうがいいか? ということをお話しします。 石徹白の歴史的な背景 移住ブームの現実と、それでも拍手する理由 『…
ヒヨドリのイイのが撮れたからね~白木蓮の花を食い千切りその花びらが舞う瞬間飛び立つ瞬間いずれも取り込んでみて驚いた👀にほんブログ村人気ブログランキング...
元同僚の人と久々に会ってご主人も足を痛めて『もう年金暮らしよ~』と言ってたから・・・年金にちょっと興味が湧いたので調べてみた。(ALL 月額)❐厚生年金 平均(社・国)男性17万円 女性11万円(男女込み平均は14万円)❐国民年金 平均 男女無
暖かくなってまいりましたので寒くはないけど最近は風が強くて花粉とかPM2.5とかのせいで出掛けると目が痒くなるから何気にちょっと嫌で今日は雨だから飛んでくる何かはましだろうけどいろいろな理由でお洗濯物を外に干せなくてずっとお洗濯物は部屋干しなので暖かくなってもエアコンが活躍中今までは冬でもお洗濯物は外に干していて部屋干しが少なかったので気が付かなかった事だけど去年の3月頃までは節約のためにと、エアコン...
この件での『人間として好き』と思える このご夫婦と仲良くなりたい悩める私は、結局いまさら見栄っぽいものを持つ必要はないかもと思いパート先のスーパーで美味しい”何か”を買って行けばいいかなと思ってます。新入荷品とか 出たばかりの新商品とかまだお食べに成っていないようなそのあたりの、ほどほど価格の品を持っていこうと決めました。( *´ ︶ `* )手土産とではなく、「一緒に食べましょう」的な・・・感じの品ですね...
パート先の職場にいい感じの70歳ぐらいの初老の男性が毎日お買い物に来られるけどその方の奥様はお客様と従業員という関係で忘れましたが多分8年ほどかなすごく仲良くお話させて頂いていた人で詳しくは聞いてませんが奥様は、2年ほど前から、脊椎の何かで長く歩くのがちょっと無理らしくてご主人だけがお買い物に来るように成って・・・高級住宅街区にお住まいのご夫婦なんだけどご飯を作るのも家事も何もかもの全てをご主人が...
昨年の退院後から始めた事をやっていた。まだ続いているって事が奇蹟的だわよ🤯今日の和みはこちら👆ナデナデさせてくれないもんかしらね~😭 にほんブログ村人気ブログランキング...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。