どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【S&P500は20年ぶりの記録】2025/4/28から5/2の米国株について
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
【ご縁復活キャンペーン】好評につき継続中
FXトレーダーの祝日の過ごし方
なぜ、FIREをしたいの?→そこにある4つの動機
「金持ち喧嘩せず?」脱サラ夫婦の30年
【雑記】健康維持の大切さ!歯と目には健康投資しています。
誕生日のご飯
MTPE(機械翻訳編集)とマクドナルドのアルバイトを比べてみた(翻訳者の仕事の時給事情)
派遣会社からの返信、やっぱりモヤモヤする
2025年4月の個別株ポートフォリオ
6度目のランキング1位! noteでもセール中
「月が変わればツキが変わる」お昼の放送w
【 2025 / 5 / 3 】4月デイトレ結果(ボロ負け)
無職の雨の日の過ごし方【日記】
年齢を重ねるごとに、ますます和食が好きになってきました。特に味噌汁は日々欠かせません。スーパーで良さげな味噌を選び、あまり冒険せずに使っていましたが、とある味噌2割引の日に違う味噌を買ってみたら、風味の違いに感動しました。味噌が違うとこんなにも味噌汁が変わ
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんばんは! 今日はポカ…
夫の愛用ユニクロシャツの肘の部分がまた破れました。友達にその話をしたら、的確なアドバイスをくれて、モヤモヤした気持ちが一気に解消した話。
design by grandir 体験レッスンは お一人様でも OK~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜常々思っていながらも、実行に移せていないことの一
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です花粉症ふたたび発症鼻と目がかなりつらいです…
暑いのか寒いのか分からないような微妙な朝だくっ君はそわそわしていてご飯をあげてもトイレに庭に出しても落ち着かない感じだった奥の部屋へ私が行った時後ろから付いて来てたサッシの前でお座りしたあ~こちらの庭に出たかったんだね昨日は夫がホワイトデーの前倒しでケー
****************** 収納家具を買い直ししたくて色々探していたけど、 徐々に物を減らして、最終的には収納家具を処分する方向に転換しました。 物を減らしながら使い続けると決
先日書いたブログで「馬鹿を見たふりをしてみる」と書いて締めくくったので その話を書いてみようかなと思います。ばか【馬鹿】 を 見(み)る自分が不利益をこうむったり、損な立場になったりする。 ばかばかしい思いをする。 ばかな目にあう。断ることが出来ない やわな性格 https://t.co/zltzmu7e6g— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 10, 2022 っふ (  ̄ー ̄) 間違いなく私は…面倒なことを【 断ることが出来な...
昨日の生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
昨日は買い物に出ようとしたら娘から電話があったそうだった昨日はそう君の卒園式出席したのは娘とパパだ動画を撮っていたので見せてもらったがそこにはスーツ姿のそう君がニコニコ顔で手話をしたりきちんと将来の夢を語っている姿が見えたパパに賞状を渡す姿もあったやはり
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。スティックのりのお気に入りはずっとダイソーの三角のり三角が角まで塗れて便利なのですが、こんな風に使っている間に周りにまで糊がつくと三角形がつかみにくくて・・蓋が開けにくくなるのが難点。そろそろ無くなるので次のス
引っ越し前なので食器棚の見直しをしました。あまり増えてないので減らすモノもないかと思いきや、全部出したら意外とたくさんあることに気づくことに。夫にも確認しながら15点手放すことになりました。
こんにちは! 昨日も今日もオンラインでお仕事。この環境が本当に有難いと日々感じています。でも、幼稚園終わりの公園でも私は幸せを感じる瞬間が沢山あるんです。 今…
私達、家族ですこの韓国ドラマはもうすでに放送は終わっている毎回録画をしていてあまりにもその内容に共感を覚え最終回を観るのが寂しいのでずっと温めてきた昨夜残り4話の内2話を観てしまった残りは2話だ今夜その2話を観ることにしているが本当は今すぐにでも観たい気分で
少し前にユニクロでバッグを新調しました。手持ちのクロのショルダーが型崩れしてきたので新しいものを探していたところユニクロのバッグがヒットしました(´▽`*...
このフレームワイヤー以外は100均で買ったもの 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
つれづれなるままに、日暮らし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。『徒然草』心に浮かんでは消えてゆくたわいのないことを、とりとめもなく書きつけていくと、やばい気持ちになるって気分を綴った文章らしいけどちょっと前まで、そんな感じの事を・・・日記的なブログを書きつつ思ったものです。まあ、天才的な小説家とかも、中には”やばい思考”へと移行して...
こんにちは。1月にカセットコンロを落として床に穴があいてしまい住宅の火災保険で対応できるかも?と相談したした話をブログに書いたのが1月末。書類はすぐに届き結果。床の修理は大家さんに対する賠償責任で対応可能。壊れたカセットコンロは家財保険で対応可能。ただ(
今まで、ティッシュは、スコッティかセブンプレミアム、トイレットペーパーはネピアを使っていました。ある時、節約本を読んでいたら、 〈日用消耗品は最安のものを使うべし〉とありました。なるほど〜と思い、早速イトーヨーカドーへ行くと、5個パックの箱入りティッシュと
コロナも未だ収束しないのに戦争だインフレだと100年前の歴史をなぞりすぎてて怖い今日このごろ。戦争はんたぁ~いとか小声で言ってみても小市民の声はなかなか届かず。今日はそんな小市民にも出来るポイント寄付について。楽天市場のトップページにウクライナ支援の項目が追
2月分は、楽天ポイントで楽天カードの支払いをしないので早めにブログ家計簿を書いてしまおうかなといつもよりも少し早く書いてます。 ( Φ ω Φ )ノノ老後~死ぬまで 年金9万円以下の賃貸生活だからね、今のうちから、超節約体制でお金を貯めて9万円以下の生活に
design by grandir & さとこ ねぇ~毎回リメ缶薔薇作ってない? 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です北海道観光の魅力に浸り調子にのっていたら、…
以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、 境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...
昨日は15時に会社を出てまっすぐ家に帰ったそしてくっ君のお世話をしたらすぐにウオーキングに出た気持ちのいいお天気だから歩くのも楽しい🎶細い路地に入って歩いているとくるそっくりのワンちゃんが居るおうちが見えたオープンな前庭の向こうに縁側があってそこに横たわる
微妙な天気の3月少しずつ暖かくなってるようなので桜舞い散る”春”はそんなに先では無さそう私は気楽なひとり暮らしだけど昨年からず~っと … 色々あったりして気持ちが落ち込んだり色々あったけどたぶん ひとり暮らしだから こんな感じなんです2022/ 02/ 15 Tue 時の流れってのに助けられつつ寒さもすこしずつ緩んできたし、気持ちが少しずつ軽~くは成ってきて日常生活はそれなりにそれなりで気力が無くなってしんどいプチう...
する事いっぱいあるのに自ら仕事を作っている 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
こんにちは! 今日は清々しい気分!なぜかと言うと確定申告の申請に行ってきたからです! ずっと気になっていた宿題を締め切り前に出し切った感! やるべきことが予定…
こんにちは! 3月に入りましたね!まだ寒い日は続きますがなんだか春の訪れに心が踊るような、そんな気分になります♪卒園や卒業を控えてるご家庭もありますよね!お子…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 ミニマリズムライフを送る上で、今年は「ご機嫌」をテーマに考えています
昨日はオフ日にもかかわらずやることが満載だった日々の暮らしの不便に気づいて^^カーテンを買いに走った実はレースのカーテンなしで断熱用のフィルムを貼っていたしかしそれがちょうどTVの画面に反射して朝からでもカーテン自体を閉めてないとTVが見られないという事
****************** 一刻も早く手放したかったので、ブックオフの「宅配買取」に 要らなくなったものを出しました。 メルカリと比べたら、めちゃめちゃ安いけど想定内です。
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださりありがとうございます!3月に入って、 2月より朝の冷え込みが厳しいミラノです 今日は、イタリアの工房からお届け…
先月のお買い物マラソンのときに購入して 到着するのを、楽しみにしていたもの。 それは、小さなマッサージクッションです♪ ルルド|マッサージクッションミニ プロ 30cm×26cmの小さめマッサージクッション。 目立たずにインテリアに溶け込んでくれそうな 「サンドブラック」という色を選びました。 限定色もかわいくて迷ったけど* 電源ボタンを押す度に、モードが切り替わり プロもみ ➡ ゆったり ➡ スタンダードの3つから 速度やもみ方を 選ぶことができます。 わが家の小さめのソファに置いておいても 全然邪魔に感じないデザインとサイズ感で すっかり気に入って、毎日使っています♪ 私の場合、腰・背中・…
社会人になって英語を話せるようになりたい方へ、英語の勉強を始めるきっかけとしてNHKラジオ英語講座の活用法とスマホを使って継続して勉強する方法を紹介。歴史、信頼、認知度もあり、講師陣も一流の先生。使わない手はありません。まずは初めの1歩!
白髪染めをし始めると、美容院へ行けず白髪が目立ってくると気になる。 市販の白髪染めでセルフカラーするのは、コスパも良く時間の無駄もないので、自宅で成功するコツをまとめていきます。 白髪染めは自分でやる!コツを掴んでキレイに染める!
家に収納場所がなくても、暮らしの中で増えた物を捨てずに保管するためにトランクルームを有効活用してすっきりとした空間で生活する提案。 トランクルームの種類と特徴をしっかり理解して自分に最適なトランクルームが見つけ、快適な生活を送りませんか。
今、流行りのサブスク。婚活にもサブスク(定額制)があるのをご存知ですか?結婚相談所はすごく高いイメージですが、サブスクスタイルの結婚相談所なら、料金・サービス共明確でお財布に優しいです。結婚したいなら、サブスク婚活を始めるのはいかがですか?
ディスレクシアの子供達がNintendoSwitch 対応のトレーニング用ゲームアプリを使い勉強っぽさゼロで、読みを学び直せる日本初の教材「読むトレGO!」の紹介。医学博士・平岩幹男先生が開発し検証が論文で発表されている画期的な学習法。
電気に頼っている現代の生活。アウトドアや車中泊だけでなく災害や停電対策に注目を浴びているポータブル電源。ポータブル電源は一家に1台の日も遠くなさそうな気がします。ポータブル電源の特徴、できること、普段での使い道、選ぶポイントなどまとめました。
「働く」という形が全世界で、随分変わり通勤せずに、在宅からのリモートワークが増加しています。システムエンジニアやWebデザイナー向けに在宅リモートワークの求人に特化したエージェントを紹介します。多種多様なライフスタイルにも適応できるスキルは強みです!
脱毛といえばレーザー、おうち時間が増えた今、家庭用脱毛器が人気。自宅で自分でできる脱毛器はたった1つ、トリア(tria)だけです。そこで、私が実際に購入した家庭用レーザー脱毛器『トリア4x』の使い方、使用感などのレビュー。
プログラミング教育が必須化となった情報教育。プログラミング教育必修化とは、パソコンを使うスキルを身に付けることだけが目的ではなく、プログラミング的思考を身につけていくのです。子供がプログラミングを楽しいと思えるように、学校外で学ぶ環境を作ってあげましょう。
お家時間が増えて家を片付けていたらVHSビデオテープやら8㎜ビデオ、写真とネガがごっそり出てきたなんでことはありませんか?2度と再現できない大切な思い出をデータ化してDVDやクラウドで保管することは今の時代賢い方法です。今回は、ビデオダビングについてまとめてみました。
いつ発生するか分からない災害のために、日ごろの備えしてますか?災害が起こる前に、災害が起こった場面を想定して対策をしておく必要があります。 『備えあれば憂いなし』とは良く言ったものです! 災害が起きた時に、命(身)を守るために最低限の準備をしておきましょう。
毎朝、中強度の運動、仕事はPCなので筋肉疲労、肩こり、腰の痛みと無縁ではないので、ホットストーンマッサージャーという天然ビアンストーン(扁平石=へんぺいせき)を温め、バイブレーション機能もあるマッサージャーを購入したので体験レビュー。温感マッサージが心地よい!
毎朝、朝活で運動を5年程やってます。ヤバいと思った人生最大デブ期の体重からマイナス14㎏の減量に成功しているアラフォーです。ジョギング、ストレッチ、自体重筋トレ、縄跳びを週6で継続。 メタボから生還した実体験をまとめて発信します!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。