カメラ目線ではなく、ごく自然体を収めた写真や、街で見かけた雑景など、カメラを意識していない被写体であれば、お気軽にどうぞ!!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
今年楽天で買って良かったものをご紹介します。イッタラのシンプルでおしゃれなお皿がお手頃価格で買えました♪パールグレーのプレート21cmを買い足しました。メインのおかず、パスタやワンプレートで朝食などに使っています。このプレートを使うだけで簡単なメニューも素敵になる気がします。写真はティーマ21cmとボウルを重ねてみました。→ティーマ21cm最安値ティーマのボウルも買い足しました。このサイズはミニ丼にしたり...
My simple home〜楽々インテリア・収納・家事
「炭八って何だ?」【室内用調湿木炭】です。って何????【炭の半永久的な”調湿力”で、暮らしの湿害を解決する「炭八」】【調湿】とは、湿度を調整すること。■吸湿:空気がジメジメしたら余計な湿度を吸い込む■放湿:空気がカラカラにな
わが家のここち。
おはようございます♪今日は1日晴れマークのお天気です。朝晩は寒くても日中は暖かくなるそうですよ。さて昨日の晩ごはんです。魚屋さんのねぎトロ巻きを買いました。出来立てでしたちょっと追加で・・・玉子が大きい太巻きずしも買いました。副菜はこのお寿
楽しく気ままなマイ日記
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。良いお天気の日はクッションも干します!お布団干してシーツ類洗って干…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
こんばんは!yukinoです(о´∀‘о)今日のブログテーマは「家計管理」です。遅くなりましたが11月の食費を公開します♪ブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇ブログ村テーマ 節約生活ブログ村テーマ 頑張らない節約・‥…━━━☆・‥…━━━☆食費の予算は1ヶ月15,000
フツウノコト。
こんばんは!yukinoです(о´∀‘о)今日のブログテーマは「DIY」。キッチン収納扉の取っ手を交換したお話です♪ブログ村テーマ *DIY女子*ブログ村テーマ 日曜大工・DIY・手作り・‥…━━━☆・‥…━━━☆キッチンDIYを再開しました。キッチンパネルと収納扉に
フツウノコト。
珪藻土バスマットが割れてしまったので乾燥剤として再利用しました!珪藻土バスマットを割るときのコツや捨て方、再利用に最適な100均ダイソーの布袋をご紹介します。
UCHI BLOG
こんにちは♪穏やかなお天気になりました朝の地域の大掃除で1時間以上たっぷり掃除に励みました。夏の掃除をサボったので、その分一生懸命やりました〜〜今日のおやつはロールケーキです。どんなに寒くてもアイスコーヒーの主人が珍しくホットコーヒーを希望
楽しく気ままなマイ日記
おはようございます♪今朝はいつもの日曜日より少し早起きをしました。9時から地域の年末の大掃除です。軍手とゴミ袋は自治会から配られます。ですが一応軍手だけは持参する習慣の私です。とりあえず・・・45ℓの袋2個を満杯にしたら帰るつも
楽しく気ままなマイ日記
我が家はリビングのラグの上に、センターテーブルを置く派です。無ければすっきりしてるけど、家族で会話する、テレビを観る、など、リビングで過ごす時は何かしら飲み物が一緒なので、ちょい置きの場所はやっぱり必要。買い替えてとってもお気に入りになりました。
気ままにすっきりシンプルに
お料理もおだし一つで味がかなり変わりますよね。いつも使ってる市販のだしパックもいいけど、ふと思い立って自分で天然だしパックを作ってみました。作ってみましたなんて言えないくらい超簡単な、でも大満足な手作りだしパック。これからも思いついたときにちょいと作ったりしてみようかな(*´ω`)
気ままにすっきりシンプルに
災害はいつでもどこでも起きます。ハザードマップで「自分の家がどのくらい被害に遭うか」をある程度、事前に予測できますよね。私は今回初めて見て、我が家のことを知りました。
気ままにすっきりシンプルに
我が家の狭い玄関に、ちょっとした工夫をしました。それは私のかなりのお気に入りの存在になって、毎日家族を見送ってくれてます。工夫してよかったことシリーズ、少しずつ増えてきてます。
気ままにすっきりシンプルに
寒くなってきて、ストーブに手がのびたり、とうとう寝る前に布団乾燥機をセットして、温めて寝るようになりました。真冬ではないので、少し時間を置いて入るようにしています。我が家は年中空気清浄機は稼働してますが、暖房をいれると加湿器の出番。そうでなくても乾燥しているので、もうそろそろと思いながら、加湿器の掃除を思うと、少し憂鬱で、点けていなかったのですが、今日はあまりに湿度が低すぎて、重い腰を上げました(...
心地良く、シンプルに*
こんにちは♪お日様もなく空気も冷たく寒い週末です。こたつだけでは寒いですなのでさっき・・・エアコンをONにしました。主人は12月恒例の忘年会に三宮へ出かけました。元職場の退職した人達の集まりです。寒いのにご苦労さんなことですさて今日買い物に
楽しく気ままなマイ日記
食洗機を持っていない我が家。 毎年、冬になると手荒れに悩まされています。 今年こそ、痛-いあかぎれやひび割れとは できるだけ無縁で過ごせたらなーと思って、 卓上ウェットティッシュを導入することに。 今まで、食事前後にテーブルをふく時も、 ソファテーブルでお茶する前後にふく時も、 キッチンのちょっとした汚れをふくときも、 すべて台拭きを使ってふいていたので、 1日に何度も布巾を手洗いしていました。 ちょこっと台拭きを手洗いする度ごとに、 わざわざゴム手袋を付けるのも面倒で、 ついつい素手で洗ってしまっていましたが せめて冬の間だけは台拭きをできるだけ使わずに 使い捨てに頼ってみようかなと。 そこ…
小さな暮らしNOTE
おはようございます♪どんより曇り空のわが家周辺です。昨夜は一度も夜中に目が覚めずに爆睡でした。目覚まし時計をONにするのも忘れていました。目覚めて・・・時計を見てビックリしました〜身体スッキリ爽やか・・・快眠でした(*‘&for
楽しく気ままなマイ日記
12月になり、そろそろお正月に向けての準備を始める時期になりましたね。お正月のお部屋を華やかにするスワッグ風お飾りをLOBELIA・プリザーブ専門店さんよりご提供、お試しさせていただきました。「何年も飾れる、素敵な迎春リースを」という声から生まれ
わが家のここち。
冷え込みました。前日との気温差が大きい。しかも雨なので冷えます。インフルエンザも流行っているようで、皆様、どうぞお気をつけくださいね。+しばらくインナーバッグを使っていませんでした。でもやはりゴソゴソと鞄の中を探すことも度々。鞄の中で出したいものが、スッとだせないのもプチストレスでした。布製のバッグが多いから余計。ずっと前、ナイロン製のインナーバッグを使っていたんです。軽くていい半面、素材のせいか...
心地良く、シンプルに*
冷蔵庫収納ラベル*セリアやダイソーのケースにラベルを貼って、おしゃれに冷蔵庫の整理収納!
『おしゃれ収納ラベル』Maki's design
こんにちは♪今日の午前中は近所の友達の家でたっぷりお喋りをしてきました 部屋の中は暖房でしっかり温まっていました。ぬくぬくですつい先日滋賀県に遊びに行ったそうです。その話で盛り上がりました。私もバスツアーで琵琶湖テラスや鶏足寺の紅葉を見に行
楽しく気ままなマイ日記
おはようございます♪昨日は夕方から食器棚の入れ替えと整理をしました。娘から譲り受けた食器の収納場所の確保を兼ねています。子供が家にいた時からの同じ柄の4〜5客の食器は全て2客にしました。割れた時の予備だと思って置いてありました。整理をやりだ
楽しく気ままなマイ日記
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップダイソー(DAISO)ネタ~♪▼前回の100均ネタはこちら今日は2週間程前に購入したダイソーの商品を紹介したいと思いますっ!購入したのは。。。ストライプ柄の可愛らしい袋~♪黄緑色の大サイズ3枚と水色の
ブラボー!エンジョイライフ
クリスマスまであと20日。 クリスマス雑貨をあちこちに飾って、 わが家のリビングも、すっかりクリスマス気分です♪ <before> 11月の終わりは、こんな感じだった無印の棚の上は、 <after> 少しだけ、大人っぽく変えました。 数年前にIKEAで購入したこのキャンドルホルダーは、 シンプルな色味と形が気に入っています♪ フェルトのツリーは、カウンター下の棚の中に移動。 この棚の右上のスペースには、 よく使うモノをカゴにまとめて置いていましたが、 季節の飾りなどを置くスペースにしたくなって 文房具や書類などをかなり整理しまくって なんとか一段分の空きスペースを作りました☆ そして、ツリーに…
小さな暮らしNOTE
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の塾のお迎え曲思い出深い大好きな曲です!冬になれば…特に12月…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
おはようございます♪布団から出るのが辛い朝でした。カーテン越しの日差しもなぐさめ程度の日差しでした。床が冷たくてさすがにペタペタと素足では歩けません。真っ先に靴下を履きましたよ(*‘∀‘)さて昨日の晩ご
楽しく気ままなマイ日記
100均アイテムだけで作った猫ケージを猫トイレカバーにリメイクしました。リメイクと言っても分解して半分サイズにしただけです。目隠ししたい場合は布やプラダンで囲っても良いですね。
UCHI BLOG
こんにちは♪今日は着込んで買い物に出かけました。風が冷たい。着込み過ぎて建物の中だと顔がほてりましたよ(笑)そんな顔をしてまゆ墨のスペア—を買いに化粧品屋さんに立ち寄りました。そしてスキンケア—のサンプルをいただけることになりそのついでにお
楽しく気ままなマイ日記
気候が温暖なここ沖縄でも、12月に入って風が冷たくなってきました。 ようやく冬服の出番。 この秋から冬の服は、手持ちのものですませることにして、買い足すのは一切やめました! 2019~20年・秋冬のミニマル・ワードローブ 今年の私の秋冬のワードローブ、実は去年と、ほとんど変わりません。 変わったのは、トップスが一枚だけ。 トップス・4点 手持ちの秋冬用、長袖トップスは4点。 People Treeの手織り布、オーガニックコットン・白ブラウス。 もう何年着てるんだろう・・・ って昔のブログ見たら、2008年に買ってました。 オーガニックコットンであり、また手作りの良質な生地、しっかりした縫製だとこんなに長く着られる。 これはきちんとした印象の服なので、普段着というよりお出かけに着ることが多いです。 カットソー・ボルドー・薄地(無印) 普段着に重宝してる。 目に見える傷みもなく、まだ今年も十分着られる。 台湾で今年、購入した綿麻のブラウス(ヂェン先生の服) これが今年の秋冬ワードローブに新しく加わった唯一の服です。 天然素材で着心地よし。 カットソー・薄ピンク・タートルネック(People Tree) これも数年前に買ったもの。 この秋冬はまだ着てません。 ボトムス・2点 昨シーズンと全く同じです(笑) デニム・スキニー(無印) コーデュロイ・スキニー・ネイビー(無印) 「骨格診断ウェーブタイプに似合う」ということで、2枚ともスキニーです。 スキニーはかっこいいのだけど、ちょっと太るとキツくなる・・・ しかし、このところ、嬉しいことにウエスト回りに余裕ができました! 白シャツの裾をスキニーの中に入れ込むと、以前はキツキツだったのに、すき間ができるくらい(^^) 先月終わり頃から始めたレクチンフリー食のおかげで、お腹周りの脂肪が取れてきた模様・・・! カーディガン2点 セーターは持ってなくて、ウールの服はこのカーディガン2点のみ。 カーディガン・生成り(ベネトン) カーディガン・モカブラウン(無印) 手持ちのトップス・ボトムスのどれとも組合せ可能です(^^) アウター&ストールで3点 こちらも昨シーズンと同じもの。 買い換えたり、買い足したものはなし。
南国シンプルライフ
おはようございます。カーテン越しの日差しはありますが寒そうです。主人はゴルフです。昨日、ワークマンで買った裏アルミのブルゾンを着ていきましたよ。とっても温かそうでした(^−^)さて昨日の晩ごはんです。*豚バラ大根生しいたけと軸も入っています
楽しく気ままなマイ日記
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。みなさんのお家にはお気に入りコーナーがありますか?うちには…
苦手から始めるお片づけ〜ときあの日記〜
部屋のホコリ掃除には、ハンディモップやはたきなどの掃除用具が欠かせないですよね。 こびりついたホコリは掃除が大変だから、そうならないためにもホコリが積もる前に除去したい! そういう時には「tidy コップ ハンディモップ」がおすすめです。 コップ型のケースに収納できるからどこに置いてもOK、使いたい時にさっと取り出せる、おしゃれでかわいいハンディモップなんです♪
ほっこり*おうちじかん
こんにちは♪朝方は陽射しもありましたがお昼過ぎからは肌寒い曇り空になってしまいました。先日テレビで「つぶれないお店」ということでワークマンプラスのお店が紹介されました。作業服なんですけどね何故か今女性客が増えてるそうです。テレビを観てるだけ
楽しく気ままなマイ日記
去年の年末がかなりいい加減だったので、 今年は丁寧に大掃除をしようと思っていたのに のんびりしていたら、あっという間に12月(⦿_⦿)! 家の中のエリアごとに、掃除する場所を書き出して 大掃除チェック表を作ってみました♪ できるだけ細かく、掃除内容を分けてみました。 時間ややる気がない日には、気軽にできる項目を 1つでも進めて、小さな達成感が得られるように。 ちょっと細かく分けすぎたかなーと思って、 番号を入れてみたら、全項目で90個近くもあった… 1日平均3項目終わらせないといけないのね… (;・∀・) まだ4つしかできていない…もっと早く始めるべきでしたー! クリアファイルに入れて、目立つ…
小さな暮らしNOTE
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(5歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
生協・パルシステム生活〜時短で叶える心地いい暮らし
おはようございます♪今日は晴れ間が戻ってきました。ですが寒そうな日差しです。さて昨日のひとりご飯は野菜たっぷりのあんかけ焼きそばでした。(豚肉・海老・白菜・にんじん・もやし・しいたけ・タケノコ・かまぼこ・うずらの玉子)片方のフライパンでごま
楽しく気ままなマイ日記
おはようございます!yukinoです(о´∀‘о)12月に入り2019年も残すところ1ヶ月を切りました。今月は本業が超繁忙期なため猛スピードで年末を迎えている気がします^^;さて、今日のブログは先月よく読まれた記事をランキング形式で振り返ります♪どうぞお付き合いください♡
フツウノコト。
こんにちは!yukinoです(о´∀‘о)本日はお知らせです♪2017年8月よりにほんブログ村の「シンプリスト」カテゴリーに参加していましたがこのたび「ミニマルライフ(持たない暮らし)」カテゴリーへ移転しました。2016年6月。シンプルライフに憧れつつ一人暮らしの記録を兼
フツウノコト。
退院したけど、最低1週間は自宅で安静。 テキパキ動こうと思ったけど、体調悪くて動けないし・・ このまま年内はノンビリゆっくり過ごします。 ****************** 久しぶりの我が家です。
PLUS+wanco!Living
くらしのまんなか
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! キッチンシンク回
北欧好きのほっこりインテリア
昨日、ネットで話題の業務スーパーの食材を買ってみた話を記事にしましたが・・・早速、ネットで見た唐揚げとイタリアン野菜ミックスで簡単酢豚ってやつ、作ってみました!ネットで見たレシピはケチャップとポン酢で味付けするというもの。酢豚といえば、普通甘酢だし野菜も
37平米に3人暮らし
■kujirato-m 寝具類というのは、 シングルからダブルくらいまでなら 大抵のお店で取り扱いがあり、お手頃価格の物も多く 手に取りやすいのだけれど、 はて、クイーンサイズ以
クジラとまいにち
おはようございます♪昨夜の強風もすごかった!!風の舞う音が強烈でした。今は雨も小休止・・・風も収まりました。さて昨日の晩ごはんです いつもより少し早い時間に下準備に取り掛かりました。*クノールのカップスープのポタージュを利用したグ
楽しく気ままなマイ日記
カメラ目線ではなく、ごく自然体を収めた写真や、街で見かけた雑景など、カメラを意識していない被写体であれば、お気軽にどうぞ!!
手話&ベビーサインに関する事なら何でも! ベビーサインをやっている方や、ジェスチャーしながら子供と話したり、歌ったり、手話で演劇をしたりしている方、このサインが面白い、このサインが使えるようになった、こんなサイン作ってみた…など、お気軽にトラックバックしてくださいね^^
はなまるマーケットの楽しい情報を交換しませんか? 試してみてよかったものやおいしかった料理レシピなど。
情熱大陸に関する記事ならドンドンどうぞ!
ネットカフェでブログ書いてる人の面白話、苦労話などネットカフェネタならなんでも♪
秋田犬・甲斐犬・紀州犬・柴犬・四国犬・北海道犬(アイヌ犬)、 土佐闘犬・日本テリア・日本スピッツ・狆など・・・。 (ほかにも書きもれていたら教えてくださいませっ!!) ガウガウなコもヘタレっこもみんな集まれぇ〜(^-^)v ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 初めてでもとってもカンタン!! ログイン中にすぐ下の↓『トラックバックする』ボタンを 押すと今までブログ村に送信したアナタの記事の一覧が 出るのでテーマにあった記事を選ぶだけ・・・!! 簡単にトラックバック出来ちゃいます(^0^)/ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
インテリア雑貨、ステーショナリー、デザイン家電、MP3、デジタルカメラなど、物欲が沸々と沸いてくるオススメアイテムをガンガンTBしてください!
結婚生活14年。浮気、別居、借金・・・いろいろありましたが、何とか夫婦生活は続いております。夫は小さな会社の社長。業績悪化で、多額の借金返済中!これからどうなるの?どんどん貧乏になって行く私の心境や出来事を綴ります。
ジョギング・ランニングをしている方。 楽しく・元気に・走ろう! ホノルルマラソンを目指してますが、 まずは10キロマラソン位から挑戦する予定。 初心者〜どなたでも 女性ランナー歓迎です(^_^)v
オリジナルアクセサリーを製作しています。日々の日記も掲載しています
留学、海外勤務、世界25カ国放浪🌎 ブログでは、僕の海外経験と、日本のこと、世界のこと、言語のことを中心に書いています!有益な情報を提供できるように精進します!
できるだけ少ない物で暮らすには、物を増やさない工夫が必須。オススメの方法やお試し中の方法などなど、「こんなことをしてるよ!」をみんなで共有しましょう♫
水耕栽培やハイドロカルチャー初心者です。試行錯誤しながら初めました。同じような方の参考になれば幸いです。
様々な理由で働けない方々、何となく働いていない方々、働かない主義の方、働き過ぎは地球環境に悪影響を及ぼすと信じてなるべく働かないようにしている方々が、地球上にはたくさん存在している。 ここはそういうあなたの日常、不労主義とその方法、労働即悪思想などについて披露していただく場所です。 是非こちらへあなたの素晴らしき不労状態や思想についての記事を、指一本しか動かさずに楽々とアップしてください!!
心理士&キャリア・メンタルのカウンセラーとして、世の中の叫びを私の口からお伝えしたいと思います。
物の片づけも大事ですが、頭と心の片づけ、やっていますか? シンプルな暮らしを送るためには、頭と心の片づけも大事です。ミニマムでシンプルな暮らしで身も心も軽やかに! 頭と心の片づけの記事のトラックバックよろしくお願いします。
節約生活に欠かせない業務スーパー。業務スーパーで見つけたオススメの商品を紹介して情報交換しましょう。
スマホを上手に使いこなせていますか? スマホの奴隷になっていませんか? スマホ依存になってしまった、子どもがスマホ依存で困っている、どうしたらスマホをコントロールできるようになるのか?など、新しいスマホの使い方、考え方などのトラックバックをお願いします。
週末婚を楽しまれている方、 情報交換&幸せシェアしませんか? ぜひお気軽にご参加ください!
アップルウォッチに関することならなんでもOK。 活用法や、使い方、情報を共有しよう!