どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ホテルライクな住まいに
海ぽちゃと山ごもり
過去一幸せな日
不要な日用品
陰から陽へのバトンタッチ—生命が目覚める瞬間に立ち会う
半年の空白
明日から仕事! 現実逃避する日
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
【断捨離】行動習慣見直していますか♡7日目(22個目/100個中)♡
【断捨離】同期同志のダンシャベリ会♡6日目/100個中♡
【断捨離】なりきり読書会・最終回♡5個目/100個中♡
ボール-1日1つ断捨離
連休最終日、部屋が整い『異世代シェアハウス風』生活の幕開け!! (ง •̀_•́)ง‼
捨て活が行き詰まる・これ以上何を捨てればいい?
年をとると「食」の面も変わっていくのかな…【外食で感じたこと】
☆女子会…谷中銀座へ☆
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【主婦向け】ポイ活で日用品が実質無料に⁉
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
今日から俺は!!我が家編。
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
桜と今日のミキちゃん
ママにGWくれ&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
今年も1/3が終了!GW前に目標を再確認しました♡
今年もGWは全滅、中学生ママの現実
やらなきゃ…なのに進まないワケ(気合い不足じゃありません♡)
ハーブスのマロンタルトとカロリーが無くなる話
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
息子から電話があった我が家に来たが私達が留守だったからだ「忘年会でふぐの鍋セットが当たったけどかなりたくさんあるからお裾分けするよ」まぁふぐなんて買った事がない夕方まこが「お裾分け~」と言って刺身や唐揚げを持って来てくれた早速ポン酢で頂いたふぐは味と言う
無印のオンラインストアをチェックしながら待っていたお正月飾り。 販売開始して早々に店頭に買いに行きました。 今年もまた同
こんばんは。昨日は年に一度のお楽しみ♪ライブドアブログの忘年会でした。今年もコロナの影響がありオンラインでの開催となりました。同じ日に工場直売のフカヒレなど中華食材のセールがあり早起きして友達と一緒に整理券を貰って無事にフカヒレやその他食材をGET。早起きし
SNSとかブログはパーソナルな空間なので人さまの発信するものにどうこう言うのは不本意なんですけど、やっぱりこれだけは無理自分も犬や猫と暮らした経験があるし、別れの辛さも分かるつもりだけど 亡くなったばかりのペットの写真を ブログに上げるのだけは理解できない FC2ブログを読んでいると、他の色々なジャンルのFC2ブログの「注目記事」というものが勝手に画面下に表示される◾馴染みのないブログでも 最新記事のタイト...
クローゼットを片付けていました。この3着を断捨離します。無印良品のガーゼシャツは夫のもの。ガーゼなのでクタクタと柔らかく着心地が良かったそうで、このシャツも長く愛用していました。ネイビーとブルーの色違いでヘビロテしていましたが、ネイビーの方が色褪せがひどく
日曜日。日の出前にお散歩へ。今日は少し雲が出ていましたが、それはそれでとても美しかったです。日の出の時間が、どんどん遅くなっているのを感じます。家の中に入れたシャコバサボテンが、少しずつ開き始めました。これ、2年前に200円で買ったものですが、元気に育って沢山花をつけてくれています。この花芽が付き始めると、日が短くなったんだなあと思ったり・・・。もうすぐ冬至。一年の間で、昼が最も短くて、夜が最も長くなる日がやってきますね。良かったらポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへ朝の散歩・シャコバサボテンの花
design by grandirクリスマス作品のレッスン・・ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*…
昨日は大阪の友人や同僚へのクリスマスプレゼントを買いに行った大阪の友人には毎年だけれど同僚は初めての小さなクリスマスプレゼントだ事務所への出入りは多く人が集まる場所だけれど事務所は基本的に彼女と二人で何かと気を遣ってくれる彼女にはいつも感謝しているそんな
静岡県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ロールケーキ ケーキ 治一郎のロールケーキ (株)治一郎 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル …
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は、LINE株式会社さんによる、『ライブドアブロ
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1100人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜開催中の今年最後の楽天スーパーセール。残すところ
今日の出勤は気温11℃で降水量11mmほどあった時間帯だったので新しい靴なのに上の部分がメッシュなので雨水で中まで濡れてめちゃくちゃ冷えて冷え性なのに更に足から冷えてしんどい日になりました。足は冷えすぎると痛くなるので、立ってるのが辛いんですよね。( ・ω・` ;)50歳の頃の私には冷え性とか無かったんですよね、エアコンガンガンでも平気で半袖でお仕事してましたし、冬めちゃ冷えるスーパーの店内でもカーディガン...
同じ空には二度と出会えない。一期一会の空の写真あれこれです。羽根みたいな雲が見えました。美しかった彩雲です。あかね雲。金色に光る雲。改めてみたら、これも幻日(げんじつ)だったのかも??と思った写真です。一期一会の美しさ。今日はどんな空と出会えるかな?そんなことを思うと、ちょっと心がウキウキしてきて、外に出るたびに、上を向いている気がします(笑)良かったらポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへ空の写真いろいろ
掃除しても落ちない汚れってありますよね。気づきにくくうっかり汚れがたまる場所の1つがトイレの便座裏。頑張って掃除した結果の夫の一言が、潔く取れない黄ばみは諦めました。
design by さとこまたまた、夜中にガーデニング・・ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
何年振りかの染髪だったおシャレ感で溢れた髪自画自賛だけれど希望通りの明るい色に染まった良い色だ染髪前に小さな行きつけの美容室で自分の希望を伝えたどれにしたら希望の色に染まるか二人で話し合ってベージュ系でということになった時間も短めに設定されたそして鏡の中
暖かく晴れた土曜日、久々に銀座に出かけました。休日の歩行者天国で、道の真ん中を歩くといい気分! 初めて入ったギンザシックス。B2のフーズのフロアで、アルノー・ラエール パリの焼き菓子が目にとまりました。ビジュアルも美しく、濃厚な味わいのパウンドケーキに舌鼓…
久々に、無印でお買い物 ♪ いつも買っているキッチンスポンジと セロテープの替えを買いに行ったはずが… 毎度のことながら、それだけじゃ済まなくて いろいろ、ついで買いしてしまいました (*・・)ヾ なぜかとても心ひかれた、かわいい苺色の靴下。 普段身に着けるものは、無難な地味色ばかりで ピンク色のモノって1つも持っていないけれど 家用の靴下が1足もうクタクタだったので、 「家で履くようならピンクでもいっか」 …と、ちょっぴり遊び心で選びました♪ 夫の大好きな鍋の素の「胡麻味噌坦々」 おいしくて、私も大好きです♡ 他にも、おやついろいろ‥♪ そして、見かけて気になったのが 「見出しインデックスシ…
今日のお休み日は、介護中の元主人の用事でお出かけしてましたが私的な買い物では何処にも寄らずに、患者から頼まれていた日用品類だけを買って帰宅。そう言えば、お買い物と言えば、私の毎日のお買い物って割と変かも知れないので書いてみます。( 0 д 0 ) 年間100万円ぐらいで暮らしてる”お買い物事情”例えば、① 先週楽天でこれを買ったけど楽天ポイントで、1円も自分のお金を出さないから高いとか安いとか、そういう事は...
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
昨日の乾燥させたくず野菜の一部。赤大根の皮を使って、大根の甘酢漬けをピンク色に染めました。使ったのは、左上の赤大根の皮です。↓この皮を甘酢に漬けて色を出し、その中に薄くスライスした大根を浸しておくと、最初は白かった大根が、時間が経つにつれてピンク色に染まっていきます。↓ほんの少しの、端っこの薄皮で、白かった大根が、きれいなピンク色に染まっていくのは、ちょっと感動的だったりします。ちょっぴりの、箸休めに。きれいなピンク色に染まった大根。気持ちもやさしくなるような・・・。大根の端っこの皮が、最後まで素敵な仕事をしてくれています。良かったらポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへ野菜くず(赤大根の皮)を使って・・・
こんばんは。少し前からドラッグストアでみかけるようになった「ナイトミン 耳ほぐタイム」寒くなったからか? 以前から何度かブログには書いているのですが、窓の横にベッドがあるので風が窓に当たる音や雨音など、夜中に気になり始めると寝られない?耳を温めると何だか
この1年、私と娘は普通サイズのバスタオルを使っていましたが、やっぱりヒオリエのビッグフェイスタオルに戻すことにしました。
染髪を止めてもう5年にはなると思うまだまだ黒い髪も後ろの方には残っている白髪も充分楽しんだので今夜オシャレ染めに挑戦する事にした白髪が出て来ても目立たないようにかなり明るい色に染めるつもりだどんな風になるのか私よりも夫の方が楽しみにしている本当は白髪にし
大根のしっぽや人参のヘタの部分。なかなか食べにくい部分を貯めておいて、スープの出汁にしています。↓寒くて乾燥する今の季節は、野菜の切れ端をザルに入れておくと、カラカラに乾燥するので、ある程度たまったら、小鍋に入れてストーブの上でコトコト煮ると、美味しい出汁が取れるありがたさ!↓その時のその時、野菜の種類で香りや味は違ってきますが、それもひとつの楽しみだったりします。寒い季節は、「じっくりコトコト煮込んだ」スープや煮物がおいしい。くず野菜もそんな美味しさを支える、力強い味方になっているこの頃なのです。温かなお料理は、身体の中からホッとする。そんな季節になったなあ~って思った方!良かったらポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへ野菜くずで出汁をとる
こんばんは。楽天スーパーSALEでのお買い物楽しんでいますか?これから買い物される方の何か参考になれば・・と、楽天で今年買って良かった7選を家電を中心にご紹介しまーす。まずは今年最初に感動したコチラ↓Mlte フラッシュウォーマー 卓上ホット用ウォーターサーバー
去年のを、ほんの少しだけ手直しして www.kurashinooto.com 今年も、大掃除チェック表を印刷しました。 家の各エリアごとに区切って 掃除項目を、できるだけ細かく分けることで 時間のない日や、やる気が起きない日でも 「まあ、せめて一か所くらいは大掃除を進めようかな」 と思えるような、スモールステップ作戦の表です。 そして、掃除が終わった項目は マーカーで塗りつぶすことで、小さな達成感(^^♪ 塗りつぶされた項目が少しずつ増えていくことで モチベーションもupできるように‥と思って 今年もキッチンの一角に、どーんと貼りました! 目にする度に、プレッシャーを感じて せっせと頑張る自分…
楽天スーパーセールのポチレポその2は、いつも使っている髪と歯のケア用品です。代わり映えのしない面々ですが、ないと困るコたちです。かなり白髪が増えました。カラートリートメントで頑張っています。こちらのお気に入りポイントは、無香料であること。ありがたい…わたし
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
師走と書いて主婦殺しと読むこのシーズン。暇なはずの私が地味に忙しいのは謎ですが世間はもっと忙しいはず!てことで今日は私が省いてる年末年始の習慣をご紹介いたします。それではとっとといってみヨーカドー。*年賀状我が家は友人知人親戚にもLINEで挨拶してるので自分
こんにちは! ここ最近は自分実験の日々でした!皆さんはどんな日々をお過ごしだったでしょうか? また実験の話は詳しくブログでお伝えしますが自分の心と向き合うって…
LEDの照明を入れて使う予定だったIKEAのキャンドル用ランタンが、予定変更でミニ温室になりました。 https://d
段々と寒くなっている寒いのがとっても苦手だから今朝みたいにまたもや夫のアラームで起きた次第だ従って朝のウオーキングも出来なかったお布団から抜けられないのではなく温かい布団の中でぐっすり寝てしまって私の体内時計は機能しなくなる要するに寝坊だ今朝もとても寒い
ニトリの店頭で見て「これは!」と一目で購入を決めるほどビビッと心にきたアイテム。「置くだけ簡単!敷パッド」です(´▽`*)ニトリではお馴染みのNウォームシ...
楽天スーパーセール開催中ですね。早速ポチレポその1です。 冬のギフトにこちらを購入。楽天限定パッケージがかわいい…間違いなく美味しいクッキーなので、即決定しました。喜んでもらえると嬉しいです。シルクの枕カバーは、散々迷ってこちらのショップでポチ。
冷たい雨が降る一日。こんな日に家に居られるありがたさ。気圧の関係か?身体も重くて頭も痛い(苦笑)こんな時は「無理しない・無理しない」でしょうか?気温が下がっているので、シャコバサボテンやハイビスカスを家の中に。すぐに使わない野菜を冷凍にしたり。(ブロッコリーは生のまま冷凍しています)当たり前のことを、当たり前のように出来る。昨日の続きの上に、今日がほっこり乗っかってて、淡々と時間が流れていく。これってホントは当たり前じゃなくて、奇跡みたいなことなんだと、しみじみ思います。だからせめて小さな「今」を大切に出来たらなあと。たとえば、キャベツを刻むときは、しっかりキャベツと向き合って(笑)集中して刻む!あれこれ他のことを考えて意識を飛ばすと、もったいないから。(でもそれが結構難しかったり)ホントにホントに、ささやかな...雨の日の家仕事
山崎実業のタワーシリーズ【マグネットマスクホルダー】のPRレポートです。マスクを立てて収納し、マグネットが付く平らな面に取り付け、下から引き出せる使い捨てマスクの収納ボックスです。シンプルなスチール製の収納ボックスで、上部のトレー式の蓋を開けて上から取り出すこともでき、置き式と壁付けの二通りで使えます。
今年も本当に色々と楽天で買い物をしました。 中でも一番の大物は夏に買ったパナソニックの冷蔵庫。真ん中が野菜室のタイプ。
先日書店に入った例の佐藤愛子さんの文庫本もその時に買ったがもう一冊買ったものがある料理雑誌だその付録がスゴイ直径が14センチで何気に丁度いいサイズだ孫たち用に我が家の食器は殆どが白で食器棚は整然とはしているが可愛らしがないそこへこのお皿何とも可愛らしい存
バスルームにいた夫が突然「割れた〜」と。何が起こったかと思って確認しにいったら、トイレのアレが割れてました。交換作業も含めた暮らしハプニングをご紹介。
こんにちは レトロ感漂う古い物がお気に入りの 水玉ねこです 自分の暮らしの中を見回してみると 色々なところに置
野菜と米それからスタメン調味料は大地宅配を利用。いつの間にか『大地を守る会』と名称変更?していますが大地宅配が通称ですね。かなり割高になってしまう肉や魚や乳製品などはスーパーや専門の店で。と食材の買い物は特に不満なくやりくりできている最近です。そんななか
design by さとこ鉢に植え替える前に・・・ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
こんばんは。レーザーでシミ取りをして無事に半年が過ぎたのですが今度はフィットネスで運動しながらのマスクは息苦しくてマウスガードを愛用したいたら擦れたのが良く無かったようでマウスガードの形にシミと肌の黒ずみが目立ってきて気になり始めると、目がそこを見るので
このところの寒さで、湯たんぽを引っ張り出してきました。過去記事はこちら ↓ 更年期のホットフラッシュもなくなり、湯たんぽが使えるようになって嬉しい。ほ〜んのり温かいのがいいのです。まだ毎日使ってはいませんが、湯たんぽがあると安心です。先日、体調を崩し
design by grandirいつもならチラ見せするんですが・・・ 既にSNSで紹介されている講師もいるかもと、言うことでグランディールの新作で…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。