どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【達成の秘密公開】資産5000万円までのターニングポイント7選
30代独身女の2025年4月の家計簿
【資産形成中は絶対NG!】生活水準を上げてはいけない理由とは?
節約貯金をすることで磨かれるあなたの魅力とメリット「貯金節約するためのブログ」
最速でお金をためる方法最新版「貯金節約するためのブログ」
100万円の定期預金 3ヶ月の利息
後半組です
今なら空いてるのかもしれない
家計が苦しいのは“パーキンソンの法則”が原因?収入が増えても貯金できない人のための家計管理術
【節約しながらオシャレも楽しみたい!】衣服費の節約アイデア10選
貯金(^^)
【節税】自己負担2000円で食材が大量に届く?!超簡単!ふるさと納税徹底解説
【お金を掛けずに休日を楽しむ!】レジャー費を節約するアイデア6選
【後編】老後の備えが進まない理由と、今日からできる小さな一歩
就職氷河期世代の不遇。大企業の正社員でも給料が上がらない現実
おでかけしてリフレッシュしたい!そう思っても、月齢の低い赤ちゃんがいるとなかなか遊びに行くのが難しかったり、行く場所や時間が制限されてしまいますよね。そんなときにおすすめしたいのがピクニック!今日は赤ちゃん連れピクニックの楽しみ方と、大人も
去年の夏の終わりに買った、ピープルツリーのワンピース。 割としっかりした生地のコットンなので 真夏以外にも着ようかな~と思ってました。 4月になり、沖縄も暑くなり始める季節なので 重ね着するとコットンワンピースでもちょうど良さそうです。 コットンのワンピースを重ね着 ミニマリスト志向になってから 断捨離を重ねてきたと同時に 新しい服を買うことが極端に減って 手持ちの服の数が激減しました。 そんな中、去年の8月、久々に新調したのが ピープルツリーのオーガニックコットン・ワンピース。 モデルさんが着ると ↓ さすがにこのまま着ると、まだ寒々しいので 真夏で本格的に暑くなるまでは 無印の長袖カットソー(ボルドー)と 無印のレギンス(グレー)と合わせて着るつもりです。 今年の春夏のワードローブ計画 二年前に台北で買った、ヂェン先生こと鄭惠中さんの長袖トップス(綿麻) 秋冬から春にかけて着ているのですが ちょっとだけシミをつけてしまったのと 色が私には地味すぎるかな~って最近思っていて だけど着心地はバツグンで気に入っているため 部屋着にしようかと思ってます。 春に着られる長袖トップスは、これと無印の2枚しか持ってないので 新しい長袖トップスを買うかもしれない。 大好きなピープルツリーのオーガニックコットンカットソーか または無印か。 できるだけピープルツリーのような、フェアトレード・サステナブルな服で揃えたいので またピープルツリーで慎重するかもしれません。 ただ、沖縄にはピープルツリーのお店がないので ネットで買うしかないのが残念。 台湾にもまだ行けないのでヂェン先生の服も買えないし。 最後に 暑い期間が長い沖縄。 だいたい4月から10月までは暑い日が続きます。 今年も来週あたりから結構暑くなりそう。 そんな気候なので夏用の半袖トップスは割とたくさん持っています。 なので今年も、夏用のトップスは新調しないつもり。 ボトムスも夏用は2点ですが 無印のリネンパンツがボテっとしてきてシルエットがイマイチな感じがするので もうちょっとすっきり見えるアイテムに買い替えたいです。 ▼ピープルツリー 少数精鋭で着回すコーディネート シンプル・ミニマルライフのファッション ファッション・お洒落
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
先日オリヅルランのランナーの赤ちゃん21個を切り離して、3鉢に分けて植え変えたけど置く場所が無くてテーブルを占領してるので今ちょっと ( Φ ω Φ ) やりっぱ放置でテーブルの上が物置き状態 👇その狭い空間でご飯を食べてるでここ3日ほどのご飯写真は積み重なったペーパーナプキン敷きなのでごちゃごちゃです( * • ω • * )ワラ今週のお休みの日に何とか片付けよう。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器私の朝...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先日、お客様宅ではお昼をはさんで5時間にて…
シュシュッと チョコレートクリームがなでられたようなカタチの チョコレートケーキ♪ コレがたべたかったのでテイクアウト 【チョコレートケーキ】450円(税込み) チョコレートクリーム
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 『冬から春にかけておすすめのアウターはデニムジャケット』って雑誌やWEBでよく見ます。 雑誌って商品を宣伝するために無理やり使ってることが多いので、果たして本当なのか。 まだまだ気温の低い2月ですが、とにかく着れそうな日はひたすらコーディネートに取り入れて試してみました。 少し辛口な部分もありますが、デニムジャケットが気になっている人の参考になれば嬉しいです。 ジージャンをとにかく着回す REMI RELIEF(レミレリーフ)1stデニムジャケットの特徴とレビュー コンパクトなシルエット 扱いやすい12.5オンスのデニム生…
小さな収納の見直し。 よく考えて決めた最適な収納場所だと思っていても、使っているうちになにか違うな、ちょっと使いにくいな、と気になることがあります。 そういうときに、これとこれを入れ替えたらいいのでは?とひらめいて、試しにやってみてピタッとうまくいくと、なにかすごい発見した~と一人で喜んでしまう(笑) 反対にうまくいかないと、他のところもいじりだして収拾のつかない事態になって、結局もとに戻るという無駄な時間に泣くこともありますがw 今回はキッチンの収納。 一つはお鍋。柳総理のパスタパン。かれこれ15年以上使ってます。 ほとんどパスタを茹でる専門ですが、春先の筍を茹でるのにも重宝してます。 ただ…
こんにちは、さくらですちょっこしごぶさたしているのは、今が1年で1番忙しい繁忙期だったからー_:(´ཀ`」 ∠):クウ(頭痛が痛い的言い方)いや、まだ終わって…
5学年差の姉弟の我が家。 私が日中仕事に行っているので、春休みはお留守番。 長女も4月で中学に入学なので、2人でのお留守番はこれが最後かな? 朝に勉強を終わらせた後は、二人で映画を見たり遊んだり。 私
無印良品の定番にして名品「ステンレス扉につけるフック」。家中のあちこちで大活躍している我が家には欠かせない収納アイテムです(´▽`*)無印良品(MUJI)...
しばらく家事と仕事の間も、捨離したモノの片付け中心に過ごしておりましてあっという間で、3週間ぶりの更新です^^;先月頑張って断捨離したモノは殆どはリサイクルに。ゴミ問題もあるし、手間はかかるけど...おかげで少しお小遣いにもなりましたよ(・∀・) それと同時に面
■kujirato-m トースターを買い替えました。 □クイジナートの『エアフライオーブントースター』 めちゃめちゃに気に入ってます。 ( ´
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 2月は鬼の節約を実施し、全出費が27,324円だったのですが、3月は
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 カジュアルファッションの代表的なアイテムとして人気のスウェット。今ではストリートファッション、アメカジのコーディネートに欠かすことのできない存在です。 普段から当たり前のように見かけるので、みんな一着はもっているんじゃないでしょうか。 ところで、クローゼットや街ゆく人をみて、こんなふうに感じたことはありませんか? 「スウェットって、グレーのものが多くない?」って。 調べてみたら、理由がありました。そして衣類や繊維の歴史、そして当時の人々の想いが込められていました。 スウェットの話から、杢グレーの話までまとめていきます。 ス…
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
昔はたいして好きでもないモノを使っていたり、数があることに満足していました。でも暮らすスタイルを変えた時、身近なモノこそ、自分が好きなものを持つ-その意味がわかりました。そうすることで暮らしの満足度を高める-いただきものでももったいないから-そんな理由で仕方なく使っていても、ちっとも心が楽しくない。不満足さがかえって衝動買いしてしまったり。いただ...
BREDA(ブレダ)社から3月発売の新作腕時計「REVEL(レヴェル)」が可愛い!トレンドを取り入れたミニマムな文字盤と繊細なデザインのベルトがポイント♪あらゆるシーンで活躍しそう!ジュエリーウォッチが気になるアラサー女子は要チェック!
8年前のインテリアと今8年後のリビングと和室わが家のテレビはリビングの隣の部屋、セカンドリビングに置いてあります。奥には押入れがあり、畳の上に防音マットとカーペットを敷き、和風の引き戸で仕切られた和室です。5年前にプロジェクターを使うように
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへいってきました緊急…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は古着が好きです。 技術やテクノロジーの進化により、生地の品質、縫製の品質、シルエットの美しさなど最近の服の方が格段に良いものです。 古着よりも現代の服の方がクオリティが高い傾向にあるのは間違いありません。 それでも昔のものに惹かれる人は多い。 独特な雰囲気だったり、骨董品に近い「なにか」を感じるからでしょうか。 例えば、とても古いお皿とピカピカのお皿を同じ食卓に並べたとき、統一感がないとなんだかチグハグな感じになってしまいます。 服でも一緒。 新品の服と古着って組み合わせづらいと感じている人はたくさんいると思います。 …
\3月のあれこれはこちら/↓目次のタイトルをクリックすると記事に飛びます♪《DIARY》2021年4月のあれこれ【4日】春のびわ湖はピクニック日和3月末から実家に帰省中です^^春のびわ湖はアウトドアが楽しい季節!今年は娘も一緒にたくさんピク
森永のカレ・ド・ショコラの新製品〈カカオ70&クランベリー〉が目にとまりました。いつもは明治のチョコレート効果を食べているのですが、違うチョコも味わってみたくなり、このガーベラの華やかなパッケージに手を伸ばしました。外装フィルムを外すと香りが漂います。ちょっ
どうにかなる良い性格してま~~す 今日の内容は冷蔵庫や洗濯機?のことをグダグダ書いているだけですハンドメイドはちらっとワイヤーバスケットが塩レモンと一…
悩んだけれど買って正解だった、無印良品のスタッキングシェルフ。MUJI。無印の収納。収納家具。オープン型の構造。本棚、飾り棚、間仕切り棚。組み立て式。組み合わせで自由にオリジナルの収納を作れます。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はある企業様で整理収納アドバイザー2級…
松葉海蘭 ブライダルベール マツバウンラン 春 桜 さくら ソメイヨシノ 花見 花 花言葉 flower Garden ガーデニング フリージア ヤマブキ 山吹 バイモユリ ムスカリ クリスマスローズ アジサイ 紫陽花 ノースポール みたらし団子 和菓子 スイーツ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート …
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 このあいだ奥さんにプレゼントした「SOCKWELL (ソックウェル) 」という靴下がすごく良かったので記事にしてみます。 「足がむくむ」 「足が冷える」 「締め付けのちょうどいい直圧ソックス探してる」 そんなお悩みをお持ちの方がいたら、是非教えてあげて欲しいです。 SockWell (ソックウェル) がどれだけすごいか 着圧ソックスのメリット 長さがちょうどいい 着圧の強さもちょうどいい 暖かい 蒸れにくいし、乾きが早い 着圧ソックスのデメリット メリノウールの構造と性質 最後に SockWell (ソックウェル) がどれ…
****************** 良品週間は 4月5日(月)で、まもなく終了ですね。 ネットストアは4月6日(火)午前10時迄です。 取り分けスプーンとしてテーブルに出しても違和感ゼロなのが、 無
元、娘部屋で今、私の作業部屋の続き。今日は壁のペンキ塗りの失敗したところをご紹介していく。養生という作業が面倒なので一番面倒じゃなさそうな壁を選びました。一応、外せるモノは外してマスキングテープとマスカーで養生完了。更に、ペンキを塗ったところの境目がピ
毎年日焼け止めはドラッグストアでいつも違うものを買っていました。譲れない条件は、三つ。 1 無香料であること 2 ジェルであること 3 石鹸で落とせること無印良品にも日焼け止めがあると知り、久々の無印良品週間開催中の無印へ。大きなポンプタイプもありまし
先日のブログで、メタボ検診の結果、 私に下った判定が「糖尿病予備軍」 空腹時血糖値は正常なんだけど ヘモグロビンA1cがボーダーライン、という。 メタボ健診の結果に愕然。こんなに気をつけてるのに・・と嘆いていても仕方ないので生活仕切り直し! そして、数週間遅れて健診を受けた旦那も 私と同様に「糖尿病予備軍」の結果になってしまいました。 糖尿病予備軍・脱出計画 今回の健診で、旦那のヘモグロビンA1cは5.6でした。 正常値は5.5以下です。 空腹時血糖値は88で正常。 (私の値が、それぞれ5.7と87なので、ほとんど同じような数値でした) 他の検査項目はγーGTPが基準より少し低かったけど 後はすべて正常値。 そして彼は筋肉質でBMIは20.5。 筋トレ好きの痩せ型。 メタボではないんです。 食生活については私と同じく気をつかっていて 野菜大好き、炭水化物は空腹では食べない。 しかも身体を動かす仕事。 スイーツ好きでもありますが 普段は甘いものを毎日食べるわけではない。 という感じで、結構気をつけているはずんだけど・・・ やっぱり体質なんでしょうかね。 私も血糖値が上がりやすい体質。 それで、あらたに始めた血糖値対策は 食事のときにオリーブオイルを摂る プロバイオティクスを飲む 食後、軽く筋トレしたり身体を動かす オリーブオイルについては↓ 糖尿病予備軍の人たちに、食事に10gのエキストラバージンオリーブオイルを加えた結果、 食後血糖値の上昇が(オリーブオイルを加えない食事に比べ)二分の一以下に抑えられた。 参考: オリーブオイルの血糖値コントロール効果についてはこちらに詳しく書きました。 プロバイオティクスを摂り始めたのは デイビッド・パールマター博士の本「腸の力であなたは変わる」を読んで 血糖値を左右するのは、食生活における糖質や炭水化物の摂取だけではく腸内細菌のバランスも関係している。 最近の新しい研究によると、特定の腸内細菌が実際に身体の血糖値コントロールを助けていることがわかった。 とあったためです。 私が先月、飲み始めたプロバイオティクスはパールマター博士監修のものなのですが
ニートや引きこもりで職業訓練に通うことを検討してる人は、とても良い事です。 しかし、全員が通えるワケではないため、すこし
訓練校の休憩時間は「貴重」です。時間割は異なりますが、土日祝日以外、授業あります。当時配られたカリキュラムですが1日6時限ありました。体験談をもとに休憩時間の活用方法をまとめます。
HTMLとCSSは理解できる、くんれん(@waradeza)です。 在宅の働き方が増えたことで「副業ニーズ」が高まってま
倍率2.5倍の職業訓練校を卒業した、くんれん(@waradeza)です。 合格したコース内容を簡単にまとめます。 [bo
転職はすこし「運」だと思う、くんれん(@waradeza)です。 採用先が「ブラック企業」か「ホワイト企業」か働いてみな
面接前は必ず下調べする、りょうた(@waradeza)です。 転職活動では、企業研究と同時に会社のクチコミや評判も調べま
インスタでよくみるアレを作りたくてブリオッシュを焼きました。 卵をいれる生地ってあまり好きではなかったけど、久々に作るとおいしい~。 バターもたっぷりでリッチな配合だから、生地が黄色くて新鮮でした(笑) このブリオッシュをアレにします。 マリトッツォ! マリトッツォ=ブリオッシュに生クリームを挟んだもの。だと思う。 作るとわかるカロリーの塊なんだけど、そういうのは決まって美味しい。 お口の周りを生クリームだらけにしながら、ムシャムシャと2つも食べました(笑) ねこきちくんとひっぱりあいっこ。 おヒゲがすごい。 犬もネコも同じような遊びをするのね(*^^*) ねこブログ・手作りおやつ・手作りパン…
段々と、本格的な春の陽気になってきましたね。気分が弾む一方で、気になってくるのは、『防虫対策』。私、虫が大の苦手なんです…。(田舎育ちのくせに、本当にダメ。)で、今日は、最近買って、これいい!と思った防虫対策グッズのことについて書きたいと思います。防
design by grandir 先日のねこ車~~思っていた通り可愛い~~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
我が家の食器棚は観音開きで何段かの棚板が付いたタイプ。引き出し式のタイプとは違い奥のものが取り出しにくくちょっと不便を感じることもあります(;´・ω・)な...
茨城の水戸へ一人旅に行った夫が、Go Toキャンペーンのみと◯クーポンというのを使って、こんなにお土産を買ってきました。全然知らなかったので嬉しい驚き。対象宿泊施設のチェックイン時にクイズに答えるともらえるのは、1,000円×2枚、500円×2枚の計3,000円分のクーポン
ずいぶん前から、買おうかどうしようか、迷っていたアマゾンのFire TV Stick、 先日のアマゾンセールでとうとう買いました! 到着してすぐにセットアップ。 やっぱり買ってよかった~。 もっと早く欲しかったなぁ・・・。 Amazon Fire TV Stick 4K Amazon Fire TV Stick を買った理由、 それはNetflixなどの動画配信サービスを、 パソコンではなくテレビ画面で見たかったから。 うちのWiFiは、超古い3Gを長らく使っていて その時はFire TV Stickを使えるような通信環境ではなかったのだけど (パソコンは普段、有線でネットにつないでいたので、それだとFire TV Stickは使えません) つい最近、新しいWiFiに変えたので 旦那と相談し、思い切ってFire TV Stickを導入することにしました! とは言っても私のパソコンはNECのノートパソコンで画面サイズは15.6 インチ。 一方、我が家のテレビはシャープのアクオスの(たぶん)一番小さいサイズの19インチ。 パソコンもテレビもそんなに画面の大きさは変わらないし(笑) わざわざFire TV Stick買うほどでもないかな、 と思って迷ってたんだけど・・・・ いやこれほんと買ってよかった(^^) 我が家は、夫婦で一緒に、Netflix等の動画配信サービスのドラマや映画を見るのですが 普段は私のデスク(居間にあります)に置いてあるパソコンと外付けの小さいスピーカーを 動画を見るときにはちゃぶ台に移動させて見てるんだけど 同じ居間の中とは言え、 いちいちパソコンを移動させるのが面倒くさい。 それにノートパソコンの画面よりも、やっぱりテレビのほうが動画は見やすいだろう、と思ってました。 Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー Amazon Fire TV Stick 4K の設定 Amazon Fire TV Stick 4Kの製品説明を一応、張り付けておきますね。 Amazon Fire TVシリーズ史上もっともパワフルなStick、人気のFire TV
紫外線は恐ろしい 部屋に居ても日に焼けるって…( 0 д 0 )マジカ紫外線は窓ガラスもレースカーテンもすり抜けてくるそうです。窓にUVカットシートを貼ろうかと思ったら意外に高い ▼Rakuten 紫外線 UV カット 窓シート色々見て価格と相談します (´;ω;`)Amazon 紫外線 UV カット 窓シート植物には嬉しい太陽光ですけどね( ・ω・` ;)どんどん伸びて大きく育つオリズルランのランナーもうどうしようもないほど育ってますがTHEME北...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。