どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【夫婦2人暮らし】4月の食費は41,306円!また超えた〜予算オーバーの原因を自己分析
4人家族が1ヶ月割引で得した金額を記録した結果
潮干狩りにおすすめ!無印商品(良品計画の株主優待)
結婚指輪
蛍光灯はLEDに変えよう!!
9時出勤の祝日勤務と節約ごはん|レコーディングダイエットも続行中!【4月30日】
9時出勤の祝日勤務と節約ごはん|レコーディングダイエットも続行中!【4月30日】
エネピならガス代が月3,000円以上安くなる!?その方法を解説!
4人家族のやりくり費(2025年4月)
増えてる!!
チンゲン菜の再生野菜とベビーリーフ家庭菜園
【フィリピンの漂白剤】ZONROX COLORはイマイチだった件【酸素系よりも塩素系?】
秋の終わりのビビンマッククス
【伊豆旅行】稲取 銀水荘にお得なプランで宿泊しました
エネピの評判は本当?料金削減の効果を徹底レビュー!
トイレを磨く
使わないのはもったいない
引っ越し後のベランダグリーンとワンダフルデーのお買い得品!
【今日のふたりごはん】出不精が高じ、家ラーメン(純すみ系)を作った休日 ~出不精極め編 д゚)~
豚の味噌漬け焼き弁当&旦那の咳にイライラする
結婚指輪
床を磨く ココにはモノを置かざるべし
~飛び石連休のGWがスタート~今日の主婦飯☆
~GWスタート~夫婦で多摩六都科学館へデート☆
昨日はがっつりお肉が食べたくて!我が家のお夕飯☆
【今週の食費】給料日後の買い出しで相変わらずの爆買い! ~理性はイズコ編 д゚)~
エコバックのお洗濯と変わっていくこと
春の函館旅行その3 五稜郭タワーから桜を見ました。
尊敬する人たち
お散歩
コロナ禍になる直前の2019年12月下旬、 私は台湾の高雄にひとりで行きました。 その後、まさか海外渡航ができないときが来るとは誰も夢にも思ってなかった、 そんな時期に台湾に行けたって、 今考えても絶妙なタイミングだったと思いますが あの時の旅行の一番の目的は推し(台湾のバンドです・・・20年以上のファン歴 笑)のコンサート! 楽しかったなぁ・・・。 そして、推しのコンサートが今年の夏、また開催されるとのこと、 台湾のチケット販売サイトからお知らせメールが来ましたが。 台湾のコンサート 台湾での今年の夏のコンサート。 当然ながら行けませんよね・・・。 台湾は、コロナ感染者の抑え込みに成功していて 人々の生活はかなり普通に戻っているとは聞いていますが 2020年12月1日より、8種類の公共の場所(病院、店舗、コンサート・イベント会場、オフィス、公共交通機関その他)でのマスク着用の義務付けられ、 違反者は罰金の対象となっているそうです。 Fall-Winter COVID-19 prevention program to be launched on December 1 現地にお住まいの日本人の発信を見ると ホテルのビュッフェなどで食べ物を取る際は やはり日本と同じく皆マスクをつけなければならない様子。 コンサートの席は、間隔をあけてるのか? そのあたりは分かりません。 外国籍で、現在、台湾への渡航ができるのは 居留証を保持している者、 あるいは観光など目的ではなく台湾の在外事務所に特別入境許可を申請した者 ということになっているらしいので 私のような一般の外国人が台湾に観光目的で行けるのは 今年の秋、冬以降・・・? って前にも書きましたが、その事情はまだ変わってないのでしょうか。 ワクチン頼みですよね。 ▼高雄旅行記、読み返すとあの時のドキドキがよみがえる。 最後に 私の知り合いで、台湾で日本からの観光客相手の事業を営んでいる方がいるのだけど コロナ禍で日本から観光客の渡航ができない状態がつづいているため 去年の夏頃だったかに一旦日本に引き揚げて 未だに台湾に戻れていないそうです。 ただ、日本と違ってコロナ感染者抑え込みに成功している台湾国内では、 台湾の人たちの国内旅行が盛んになって
花 花言葉 春 花見 flower garden さくら 桜 雪柳 ユキヤナギ スイーツ 和菓子 差入れ 頂き物 お土産 兵庫県 手作り ティータイム tea time グルメ おやつ お菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジ…
こんにちは、さくらです柴犬まろん昨日、生まれて初めてドッグサロンに行って施術後に写真を撮っていただきました(*´∀`)♪清々しいお顔( ´艸`)え?柴さんがト…
2021年3月に、ROOMで売れた主な商品を紹介します。 3月は、当ROOMでイチオシの「tower」や「WARAWA」の商品がが結構売れています。 一つ目は、TOWER シリコーンフライ返しです。 フライ返し タ
🌙『ニセコのかぼちゃでおやつ』の巻 2020年の1年間をかけて、「食べ物は、開けたらすぐに食べられるもの」という概念をきれいさっぱり捨てましたわたしの中でご飯は、「開けたらすぐに食べら
🌙『うさこの未来の旅行』の巻 想像することは、創造すること🌷 寝ているうさこ☟をクリックで応援宜しくお願いします! ・・・★★合わせて読みたい★★・・・ https:/
なぜか突然かりんとうを食べたくなり、普段は見ることのないかりんとう売り場へ。いくつかあるうちで惹かれたのが、こちらの野菜かりんとうです。食べ切りパック(24g)が5袋入り。さつまいも、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、たまねぎの粉末を使った5つの味のミックスです
こんにちは、みるまるです! 今回はおすすめの浄水器をご紹介します! 皆さん、ご自宅の飲料水はどうしていますか? 私は以前まで2ℓのペットボトル6本入りをスーパーやネットで買っていました。 でも保存場所に困るし、ゴミは出るし、何より重い、、、。 そこで手に入れたのがBRITAポット型浄水器です! // リンク こちらの浄水器は活性炭を使用したフィルターがついており、 水道水の嫌なにおいや味を吸収してくれて クセのない美味しい水にしてくれます! また、水道水をケトルなどで沸かすと水垢がつきますが、 ブリタの浄水器で濾過した水を沸かせば、水垢がつきづらくなります。 私も使い出してから実感していて、 …
先日夫が花粉症で悩む私に花粉症バッチなるものをプレゼントしてくれました。当初花粉症バッチとは何かと思ったので、色々調べてみました。調べてみると100均アイテムと無料イラストで手作りできるみたいで、時間があるときに子供と作っても面白いかなと思
今日の京都は曇りだけだと思ったらちょっと雨がパラパラ降ってるようですがまあ、傘の要らない程度の霧雨という感じ。最近の私の日常は割と淡々としていて平和そうな感じを装ってるけども私にだって小さな悩みはいっぱい有る。悩みはあるけど 諦めてる人の割合が 49%もあるとか・・・昨日のその記事を書いた後に、私が諦めてきた悩みが意外に多かったことを知る。知ると言うか、なんというか・・・諦めて忘れたという感じなので...
ぽかぽかと暖かい日が続いていたからか、 庭のあちこちに春の気配が感じられる。 梅の花 四方八方に枝を広げた梅の木に、 白く開いた梅の花。 庭の花も咲き始める 足元のひだまりをみると、 小さなクロッカスの花も、 鮮やかな花 …
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日は整理収納レッスンへいってきました昨年…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先週買った高級おにぎり🍙今日も…一週間8軒のお家の作業を頑張った…
久しぶり~~~(*´∇`*) 生徒さま作品です 久しぶりすぎてブログの投稿のしかた変わってる?design by grandir 。゚:*:✼.。✿。…
春のインテリアグリーンすっかり春らしい気候になり、春を知らせる花々が咲く季節になりました。リビングにも、柔らかな陽の光がさす時間が長くなり、室内で育てている植物たちにも春の到来。大きく育ったコウモリランは株分けの時。小さな鉢に植え替えです。
一度ネット通販を利用したショップからいつからか紙のカタログが送られてくるようになりました。ページをめくると、すらりとした高身長のモデルさんが素敵に着こなすナチュラル服。あまりに我が身と違いすぎて…そのショップの対象年齢が自分とはかなり離れていることをあら
コロナ禍が起きて以降、どうも以前に比べてお腹の調子が絶好調という日が少ない。 思うに、去年の春から夏くらいにかけて コロナに対する恐怖心やストレスが今よりもひどかったので その後遺症で腸内細菌のバランスが乱れたんじゃないか。 さらに、私の母は若い頃からお腹がすごく弱くて 高齢になった今、ますますお腹の悩みが増えていて 生活に支障をきたすほどになっているため 母用と私用に、新しいプロバイオティクスをiHerbでオーダーしてみました。 パールマター博士が処方したプロバイオティクス など 「いつものパンがあなたを殺す」「「腸の力」であなたは変わる」でお馴染みの デイビッド・パールマター博士が処方したプロバイオティクスを見つけました! 博士が「「腸の力」であなたは変わる」の中で ぜひ摂ったほうがよいとされる 5種類のプロバイオティクスをすべて含んでいる製品です。 (それ以外にも、合計で16種類のプロバイオティクスが入っています) もちろん、Consumer Labでも良い商品として承認済みです(^^) Garden of Life, Dr. Formulated Probiotics, 毎日1度女性向け, 30錠 菜食主義者対応カプセル 商品説明(iHerbより) デビッド・パールミュッター医学博士 米国の脳の健康専門家、有資格神経科医、ニューヨークタイムズベストセラー作家、アメリカ栄養大学の特別研究員、ヒト・マイクロビオーム専門家である博士が処方しました。 パールミュッター博士はこのユニークな処方を特に女性のためにつくりました。胃酸や胆汁に対して耐性である多様なプロバイオティクス株が多く含まれており、腸の健康をサポートし、時折のおならの悩みを解消し、免疫系の健康をサポートします。 女性の健康を促進 :ロイテリ菌とファーメンタム菌を追加。 消化器と免疫系のサポート :CFU500億、16種類のプロバイオティクス。 革新 :内側が乾燥剤でカバーされた新たなボトル技術でお届けする貯蔵安定性のプロバイオティクス。 こちらは、私用と母用と、2瓶オーダーしました。 もうひとつは、膨満感に悩まされている母用のプロバイオティクス。 プロバイオティクスって、人によって合う、合わない、がすごくあるし 特にお腹の状態にずっと悩まされている母には
深夜に雷が激しかったり大雨は降るし、朝は激しい風で飛ばされた何かの音で起こされるし( 0 д 0 )今日は何気に大荒れの京都でしたが、やっと・・・強風も落ち着いて、お外が静かになりました。激しい低気圧の接近と通過で自律神経が乱れまくりの私は今日は朝か
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨年の記事に加筆しました!もうすぐ春休みになりますのでそれ…
でかっ! パックマンみたいな... 想ってたより 実物はカパッとヨコにもタテにも大きかった! 【アップルパイ】580円(税込み) サックサクのパイに サワークリームいりバニラ生クリームがぽってり カ
ハクモクレンとコブシの違いを調べようとしていたらブログ記事で紹介されている方がいらっしゃいました私が撮ったのは「ハクモクレン」きっとそう英名:Yulan ...
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます! 今日はフランスのアトリエから 届きました アンティークの2灯ランプスタンドをこ…
玉子焼きを乗せたいと思って1枚だけ買った東屋の木瓜角皿。 ある時ふと、みたらし団子を乗せたい!と思い立ってスーパーで買っ
鼻水吸引器、購入するか悩みますよね。私も子供が赤ちゃんの時は、購入するか悩みました。赤ちゃんが嫌がるのはどうすればいいのか実体験から紹介していきます。鼻水吸引器は赤ちゃんが嫌がるのに必要?結論からいうと、個人的には鼻水吸引器は買いましたが、
冬用の厚手ウールのスカートは、もうさすがに重い感じ。そろそろ片付けていいかもですね。手持ちの冬スカートは4着です。肌寒い日用に白はまだ片付けずに置いておくことにしました。春にちょうど良い厚みのスカートは1着ありますが、ブラウン系でチェック柄。ど〜しても秋色
就職氷河期世代の不遇。大企業の正社員でも給料が上がらない現実
最高の二番手 堺正章
【人生を劇的に好転させる習慣10選|具体例付きで徹底解説!
太陽線が長い人の特徴は?凄い幸運と成功を手にする!
【雑記】今年4月を振返り!一人旅を通して、たくさんの幸せな想い出に!
幸せ
幸せになりたいが口癖のあなたへ
「パーティーが終わって、中年が始まる」を読んで改めて自分の人生を振り返ってみた
悪党は頭が切れて行動が早い!
人の思想・言葉・行為は、人生の畠に播かれる種子です。その結果は狂いなく、逃れることは出来ません。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
【9割の人が知らない】資産5000万円を達成したのに後悔していること7選
【雑記】視力回復手術(ICL手術)をして、ちょうど今日で1年になりました!
エネルギーチャージ
【雑記】今月誕生日を迎えて、私が思うこと。有限である時間を、自分らしい人生に!
「任意整理から解放」どのくらいの期間が必要ですか?
まだまだ朝晩は少し寒いのですが片付け・断捨離をしたかったので寝具も取替えしました^^; 先月末に購入したパシーマのパッドシーツ。まだ購入時の洗濯1回だけなので、ペタッとした印象。洗濯を繰り返していくうちに、柔らかくふっくらになっていくのが楽しみです♪パシーマ
私の部屋のベランダは東南側にありまして太陽の光が部屋に入らなくなる時間に成ってきたので何だかすこし寒いわ、と思っちゃってますが、予報を見ると何故か12時の京都の気温は16℃もあるのよ( 0 д 0 )って事で、通勤時は暖かそうだからそんなに温かい格好をしなくてもいいかなと思ったら大間違いで本日の京都の温度差の最大値は12℃のようで帰宅時頃には、7℃~8℃だそうなのでまだやっぱコートは持って出かけないと駄目で...
前回の記事ではたくさんの方に読んでいただき、驚きと共に嬉しい気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございました。また、心温まる素敵なコメントを下さった方...
朝の犬の散歩が気持ちが良いです。 寒いよ~と震えることもなくなりました。 ニット帽・ダウンコートともお別れしての茶々丸さんぽ。 相変わらず自由な茶々丸です。 自分の思うよう場所に行けないとイライラするらしく、自分のしっぽを追いかけてクルクル回ってしまいます。 View this post on Instagram A post shared by すずめ (@kassa55555) お散歩の途中でスミレを発見。 久しぶりに見る道端のスミレ。 そういえば、自分が小学生の頃からここに咲いているなあ~。 アスファルトの隙間からかれこれ40年は咲き続けているのね~。 山野草の力強いこと。 家の庭では早…
天文系は苦手ですが、長年ヨガをしているうちに自然と身に付いたのが月のリズムで暮らすこと。市販のヨガ手帳にも必ず月の満ち欠けの絵が描いてあります。 ・満月の日にはヨガをお休みする(休息日) ・満月と新月の日にはプチ断食をする 他にも「満月に向かってエネルギーが上昇するから、頭に血が上ってのぼせたり、感情が爆発しやすくなる」とか「新月に向かって地面の方にエネルギーが下降するから、足がむくみやすくなる」なんて話もよく聞きます。 難しいことはわからないけど、意識しているのは2つだけ。 欠けていく月に合わせて、解毒、浄化が進む。だからダイエットや掃除に最適。 満ちていく月に合わせて、補給、摂取が進む。だ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですずっと手放せなかったもの私にも もちろんあ…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。出会ってしまったお家シリーズの続き!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓お母さんは…
今週のお題「〇〇からの卒業」 昨日は娘の大学卒業式でした。 ということでお祝いの晩ごはんでした。 残念ながら夫は・・・。 入院中です。 手術を受けます。 夫は少し変わった人なので困ったものです。 コロナ禍の入院ですので家族とはいえ面会は一切できません。 しかしながら、手術の説明や入院の説明等々病院でお話を伺って当然だと思うのですが…。 どんどん一人で話を進めてしまいました。 手術当日も来れないよと申しておりました。 絶対おかしいよね~。 入院の付き添いに行きましたところ、看護師さんから【奥様、フロアでお待ちください】と言われ、一人待っておりました。 30分経過。 1時間経過。 1時間半経過…。…
自転車通勤をしていて困るのが雨の日です。服や靴が濡れて一日憂うつになってしまうことがあります。雨の日でも快適に過ごせるようにレインコート・レインブーツ・サンバイザー・手袋・防水スプレーの工夫を紹介します。
かもめ食堂をみたらシナモンロールが食べたくなって作ってみました。 おおきなシナモンロールが食べたかったのでこの形に。 かもめ食堂の形も可愛いんだよなぁ。 カルダモン入りの生地にシナモンとレーズンをたーーっぷり巻き込みました。 上にはミルクアイシングをかけましたが薄すぎた(^^;)みえない… 家族がシナモン嫌いなので、誰もいないときに家中の窓をあけて作りました。 焼きたてを食べて、余ったシナモンロールはジップロック+タッパ―で密封! それでも気づいて嫌がられましたが…(笑) もちろん食べる時も誰もいない時に換気をしながらこっそりです(=_=)大変だ キャットタワーのてっぺんでニャルソックをしてい…
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 今日3月8日は、イタリアで Festa della donnaという、 女性のためのお祭…
レジ袋有料化が始まって半年以上経ちますが…しばらく前から、コンビニにエコバッグを持っていくのはやめていました。なぜなら…持って行ったら、自分で詰めなきゃいけないから。そう言えば、有料化された最初の頃袋詰めって、どっちがするの?って戸惑いませんでしたか?
サブウェイのサンドイッチを買いました。 久々すぎて、どうやって買うのか忘れかけていました。こういう時は、前もってネットで調べておくのが安心ですが、まあ、いいかなと思って、下調べなく出かけました。お店の前にあるメニューを見て、ローストチキンに決め、いざ注文
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:「買い足して安心」の防災用品4つ!日刊sumai記事公開のお知らせ最近、また色々と防災グッズを買い足しました。この時期が来るとたくさんの方々の経験談などが新聞やネットニュースに掲載されるので大変ありがたく情報をいただいています。そんな経験した皆様の声ってとっても大事だし貴重な情報だと思うので、その中で「確かに、必要だ!」と思...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ちょっと お聞きしますが…もうお雛様はありませんよね?昨年…
初めてコミックスを買ったのは、確か中学生のころ。 どういう経緯で購入にいたったのか全く覚えていないのですが、その頃「白泉社コミックの気になったタイトルを取り敢えず買ってみる」と言うのが、マイブームだ
HAPPY WHITE DAYカラーの語源である「καλος カロス」は古いギリシャ語で「特別に美しい、究極の美」を表しているそうです。・´WhiteDa...
夕方ぐらいまで、低気圧の影響を受けて自律神経が乱れた様でかなりしんどかったけど夜になったら、かなり楽になっちゃって頭痛も腰痛もすっかり落ち着いちゃいました。これだけ顕著に気圧の変化に体調が左右される原因ってのが【運動不足 不規則な生活 イマイチの食生活】って事に成ってそうなので・・・何とかしなきゃとは思ってるんだけど実はめんどくさいのやらなきゃ~とか 色々毎回書いてたりするんだけど実は 何かしらの...
私、チョコレートが大好きで、 特にダークチョコはよく食べるんですが チョコ(カカオ)ってポリフェノール豊富で抗酸化作用があるし 身体に良いよね!(食べ過ぎなければ←砂糖入ってるから) という認識だったのだけど 最近、ダークチョコレート、ココアパウダーなどには有害な重金属のカドミウムが多く含まれることがある、 と知り、かなりのショックを受けています。 しかも、iHerbで人気のブランドや、 日本のスーパーでもおなじみのあのチョコも 結構なカドミウムが含まれているのです。 Consumer Lab に入会 チョコレート(カカオ)のカドミウム汚染。 これはほんとに盲点でした・・・。 うちの旦那は健康オタクで、重金属の体内蓄積に結構神経を使っていて 水銀汚染があるからと、マグロなどはあんまり食べたがらないくらいなのですが (これは実際、以前に毎年毛髪ミネラル検査をしたら水銀が出たので それまで食べていたカジキマグロ等が原因と思って、 そういう魚を食べなくなってからは体内の水銀が減ったそうなんですね) 彼もチョコレートのカドミウム汚染のことは知らなかったと言って衝撃を受けてました( ゚Д゚) チョコレートやココアパウダー、カカオニブなどのカドミウム汚染について知ったのは 最近アメリカの Consumer Lab に入会したことがきっかけです。 このConsumer Labについては、また改めて詳しく書きたいと思いますが これは、サプリメントや健康食品(スーパーフード等)などの分析、調査をしている独立した第三者機関。 TIME誌やニューヨークタイムズなどにも分析結果が引用され 信頼のおける機関です。 こちらは会費を払って会員になると 膨大な情報を読むことができるのです! Consumer Labが、一般消費者と同様な方法で購入したサプリやプロテイン、その他様々な健康食品について 含まれる成分は表示通りか 有害物質(重金属)汚染はないか 高品質でコスパが良いベスト製品はどれか など、キッチリと分析して詳しくサイトに発表してくれているのです。 承認する製品、非承認の製品、を容赦なくレビュー。 なにしろ広告がない(会員の会費で運営)ですから、公平な結果をきちんと載せてます。 このサイトを知ったのは、あるブロガーさんの記事がきっかけだったのだけど
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 前回の鬼の節約でも軽く触れましたが、外食費も抑えたいところです。 基
リビングのラグを、新調しました。古いトルコの絨毯です。1970年代に作られたもの。インテリア雑貨・家具・アンティーク素敵なインテリア アンティーク雑貨♪北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器インテリアを楽しむ♪インテリア雑貨暮らしをつくるインテリア*ア
こんにちは♪訪ねてくださってありがとうございます! 先週の火曜日は、 イタリアはmartedì grasso(脂の火曜日🥩🍗🍖)の日でして、…
ずーっと使っていないセゾンカード。年会費無料だし、ポイントは期限がないから、まあ、持っていてもいいかなと思っていましたが、今になってやっと気づきました。何年も使わず、これからも多分使わないカードを持っていることの無意味さに。住む場所やライフスタイルが変わ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。