どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
沖縄 斎場御嶽(せーふぁうたき) 神様に近い場所
40年たっても残念なポイントは リビングの天井は昭和の折り上げ天井です
芽吹き やっぱり外に出てみたくなる季節
http://makkukokoa.blog71.fc2.com/blog-entry-5020.html
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
【シニアの暮らし】片付けられない。。
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
大阪2DAYS2日目、お花見。
月ちゃんの不調。
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
感電の後遺症
疲労困憊・・・ 惣菜と冷食でもあすけん100点
孫のお買い物・・今日のおやつは?
【シニアの暮らし】晩ごはん、戦利品早速登場/明日は入学式。。
転職仲間の女性社員とのランチ
イタリアの1ユーロで買える家
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
目標は全制覇!
入社式と親心
「みんなと同じ」がしんどいあなたへ 群れない力は武器になる
死ぬ間際に残したいものは
試用期間が終わり、つらつらと思うこと
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
【雑記】「小豆島・広島岡山一人旅」の初日を終えて!今夜は呉で宿泊します。
FIRE後に気づいた 本当に合わない働き方の正体
ブーイングを受けた佐々木朗希
割引だった多肉の福娘の成長とこの先の人生の長さを思うと推しが出来ない話
神と合一することが人生の目標である。この目的達成のために、次の三つが必要である。ーーー知識・愛・正義。霊の書スピリチュアルメッセージ
奇跡の人
チャリで転けて腰とか頸椎をぐねって頭をぶつけて色々やばい状態になった日から10日相変わらず鎮痛剤を飲まないと痛みが出ちゃってしんどいのでず~と腰が痛すぎて何も出来ず休みの日になってもゴチャッた部屋を片付ける気にもならず寝るのが一番しんどい腰痛
わがやのシンクもうずーっとずっとずっと変化ありませんベガも含めてずっとおんなじ光景カインズのスポンジと無印のポンプに入っている食器洗剤とハンドソープカインズのスポンジはすくなくとも6〜7年は使ってる 特に「すごくいい」というわけではありませんが可もなく不可
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今日の予定、突発なことが起こらない限り把握をしていると思います。 では、今してい…
今日の京都は最高気温で25℃で気分は爽快チャリこけ腰痛は随分良くなったけど相変わらず寝起きは最悪で鎮痛剤が必須状態だから当分はこんな状態かもと諦めて寝起きからストレッチを頑張るとかなりましになるしどっちにしても腰の捻挫=ぎっくり腰だろうから神経質にならないように普通に暮らそううと思ってます。そして今朝朝10時頃に…保健福祉部生活福祉課からの緊急電話。( 0 д 0 )=3どうやら 9月7日から患者の元主人に...
毎日使っていると 細かなキズや汚れも 見慣れてしまっていて 少しも気にしていなかったのだけど スマホ&ケースを買い替えたばかり人の ピカーンときれいな新品具合を見たあとに 自分のスマホケースを見たら だいぶ傷だらけだったことに気づきました。 *関連記事* 過去記事(↑)を振り返って 確認してみたら 今のケースを使い始めて2年以上も経っていました。 写真はキレイに写ってるけど、実際は細かい傷がたくさんついてます… セリアで試しに買ったこのスマホケース。 当初は、たった110円だし、薄汚れてきたら すぐに買い替えよう!…と思っていたのに 気づいたら2年以上もの間、割とキレイなまま とくに何の問題も…
季節の変わり目になると衣替えをしたり、なにかと家の中の整理整頓がしたくなります。 やりたい!したいって思った時にその気持ちのままに動いてあげると、結構捗ります。 やる気はあるけど何からしたらいいんだろうとなって、そこで動きが止まってしまう人
週末のパン活記録。 ハンバーガーバンズを焼きました♪ 牛乳パックを使って型を作ったのですが、準備するのを忘れていて💦 二次発酵
すっかりリビングに飾る花も秋〜♪昨日は食欲の秋を満喫しているかのような記事ばかりでしたが、そんな話とは裏腹に病院へ行っていました…腹部にピリピリする違和感を感じ診察を受けたのですが、まさかまさかの帯状疱疹でしたΣ(゚д゚lll)そう…帯状疱疹と言えば…皇后雅子
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 明日は午前中に出発城陽市でのレッスンです25日は城陽市で初めての方のための朗読講座も致します 昨日は堅田のことを書き…
痛みを薬で抑えて普通に通勤してお仕事をして帰るとやっぱそれなりに疲れるらしくて 仕事から帰ってシャワーを浴びて 食事をして鎮痛剤を飲んでソファーに腰掛けてると ほっとして積んだお布団にもたれ掛かったままいつの間にか眠ってしまう実はそんな日が ずっと続いてまして…24時頃と…早く目覚めたのならネトゲをやって、そのあとブログを書いて又眠るかネトゲに間に合わず2時~3時の深夜に目覚めたなら 同じくブログを書...
新居のリビングを公開✨とりあえず布と洗濯バサミで即席カーテンσ(^_^;)ずっと欲しかったイケアのライトが新しく仲間入り♡なんとかひとりで組み立てる事が出来た〜✨可愛い〜₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡見る度にときめく💓何にもなかったリビングにちょ
こんにちは♩ 10日間も学校と幼稚園をお休みしていたのですが、 やーっと今日から通常運行 無事に学校にも幼稚園にも行けてホッとしている母さんです(*^▽^*) 最近の楽しみは・・
旅行する時ってなるべく身軽で荷物少なくして行きたいですよね。特に子供ができてからその思いが余計に強くなりました。というわけでかさばりがちなアイテムの1つメイクをミニマル化した方法や汚れても良い工夫などをご紹介。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ・適正在庫率経済用語で過剰在庫によるさまざまなロス(損失)を発生させず、かつ必要…
ahamo(アハモ)では,「大盛りオプション実質0円キャンペーン」やdポイントがもらえるキャンペーンなどを実施中です。 大盛りオプション実質0円キャンペーン 引用元:ahamo(アハモ)公式サイト 80GBの大容量オプシ ...
8年間気管切開をしていた娘が抜管してから約2ヶ月経ちました。気切孔は、小さくなってぎゅっとしぼみおへそのようになりました。相変わらず、気切孔にケアリーヴを貼って日常生活を送っています。気切孔にケアリーヴをそのまま貼る
生活費を切り詰めている、メンヘラナマポおじさんです。 1ヶ月の収入 現在うつ病で障害基礎年金2級を受給しています。 月額にして6.5万円+年金生活者支援給付金0.5万円です。 これだけでは最低生活費に足りないので、不足分を生活保護でもらって
一昨年の年末に今の家に引っ越してきた我が家。 関連記事▶【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました! 引っ越しの際に割とモノを手放してスッキリした状態だったので、気が付けばモノが増えてしまってきているというのが今の
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は一日朗読教室でした夜はオンラインレッスン22時まででしたさて…9月の初めに出かけた滋賀の堅田のことが途中になっていま…
こういう感じのエレガントな雰囲気は見ていて可愛いけど私には縁がなさそうです。ちなみにこれは旅先のトイレ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )昨日は結局、念のために自転車には乗らず出勤時は、小雨でほぼ傘要らずの徒歩で帰宅時は、普通の雨で心地よい感じの風の中をまた徒歩でその後の夜遅くから大雨が降ってましたので((チャリ持ってけばよかった))とも思ったけども片道3km弱の、往復で合計5.5Kmちょいほど歩いたんでちゃリこけ腰...
先週の12日(月)に坂道を自転車で下ってる時にカーディガンが自転車の車輪のチェーン部分に絡まって激しくコケて1週間しんどいと (。◕ฺ ω ◕ฺ。) ひとり暮らしの部屋はすぐに汚部屋化するのだった。なんとか…鎮痛剤さえ飲めば、極普通という感じまで回復してまいりました。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧寝るのが一番しんどい腰痛って(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 実は地味に辛い寝るのが一番しんどい腰痛は起き上がるまでが大変で面白いことに…何とか踏ん張...
「新生活」に向けて!ちょっと気になることがこれで解決♪<PR含>
昨日のおやつ(*^-^*)
まだ備蓄米に巡り会えず
花彩る春のペルージャ ことわざ・天気予報はずれて厳寒戻りませぬよう
どうしていつも怒っているんだろう?
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
X「旧Twitter」について👍
【服好きミニマリスト主婦厳選】2025年春に買うべきアイテム5選
美容院へ
花冷えの月曜日
ひろずのステーキ
オーシバルトートバッグを春夏用に衣替えしました
弥生3月は獅子のように来て子羊のように去るそうだけど・・・
このブログが終わるのは...私の人生が終わるときよ。
市販のおだんごとだいふく餅を華麗にアレンジ!!
肩凝りへの精油とケア方法はどうしてますか? 肉体疲労型か冷え性型か緊張型か、で精油もケア方法も異...
「どうしても許せないんです」 という人がいたとしても、いるんだから仕方ありません。 「嫌な奴がいる自分」を許すことです。 だって、あなたが「許せない」と思うんだから、 その人は本当に嫌な人に違いないんです。 嫌だと思っていい。 それを「いい人だと思おう」「良いところを探そう」 そう思うから、自分を否定することようになってしまうんです。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 継続は力なり とは良く聞く言葉で、かつては自分の指標にしていたこともありました。…
毎日する家事…惰性だったり、義務だったりしませんか?そんな家事を少しでも楽しく出来たら良いなぁ…の思いから私が楽しみながら使っている道具を勝手に紹介しているシリーズ(笑)↓今までのはこちらをご覧ください。その6までは主に料理の道具でしたが、今日はお掃除道具
昨晩から始まりました、楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている私は、このお得な機会を利用して必要なモノをまとめ買いするようにしています。 関連記事▶【楽天スーパーセール購入品】ミニマリスト主婦が爆買いしたモノたち(
米国株の先行きについてはまとめました。経済指標を見る限りは上昇するだけの根拠が乏しいように見えます。短期的には上昇しても再下落への警戒が必要な状況。スポット投資についてはしばらく慎重姿勢の方が良いと考えています。
メンタルが擦り減らされている、メンヘラナマポおじさんです。 上階の鳥の鳴き声 これまでも何度も記事にしてきましたが、またアパート上階の騒音が始まりました。 ここ1、2ヶ月?は若干抑えられていましたが、暑さでエアコンをつけるため窓を閉めていた
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今日は継続の受講生さんのオンラインお片付けサポートでした!こちらの受講生さん、夏休み前のキッズスペースレッスンで子どものおもちゃ収納を整えられてから今もスッ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は早めにコロちゃんの散歩に出かけましたいつもと違う空今、外は激しい雨が降っています今日は発表会の仕事をしていました進行…
今回のお買い物マラソンは控えめに参加予定の我が家。 そう言う時に限って欲しいものが増えてくる〜😅 今日も、scopeさんからのメールでずっと待っていた 【スコープ別注】東
睡眠でお悩みの方にお勧めのエコパラダイスパッド中綿にエコパラダイスポリエステル、中いれ綿100%を使っています通気性の高いキルト仕様で中いれ綿のふくらみの回復性が高く湿気がこもりにくい構造になっています四隅にズレ止めのゴムが付いています日本製のパッドでベッドやシーツの下に敷いてお使いください楽天 → エコパラダイスパッド シングルエコパラダイス 商品虎杖伝説クリーム 80g不思議なクリームです水で薄めて化粧...
楽天市場では,2022年9月19日(月)20時~9月24日(土)1時59分までの期間で,恒例の「お買い物マラソン」が開催されます。 お買い物マラソン 引用元:楽天市場公式サイト お買い物マラソンでは,ショップの買いまわり ...
食材の保存に便利な冷凍ですが、いざ食材を使用するときに困ることがあります。 皆さんはお肉や魚の解凍をするときは…
昨年から手帳に貼りつけている自作プリントのToDoシート。このおかげでうっかり忘れの家事がなくなって。毎年恒例のことはフォーマットに入力済みなのでなんか忘れていることあったかな・・・というあの嫌いなモヤモヤ時間がクリーンになりました。2022年はToDoシートチ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); NETFLIX「今求められるミニマリズム」を観ました。 LESS IS NOW NETFLIX「今求められるミニマリズム」を観ました。 この番組の原題は「LESS IS NOW」。 二人のミニマリストが登場します。 ジョシュア・ミルバーンとライアン・ニコデマスです。 ふたりは共に子どもの頃貧しく、太った子どもで、友達でした。 ジョシュアは子どものころまずしかったために、負の連鎖を断ち切るため、「お金持ちになろうと決めました。 アメリカンドリームは自分のほしい生活ではなかった ジョシュア・ライア…
子供の時は親が絶対的な存在です。 その関係を抜け出せないでいると、今度は自分が社会に出た時、親に代わる存在として、絶対的な上司があらわれるんです。 親=上司なんですね。 だから嫌な上司に対応するためには、嫌な親をどうにかしないといけません。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 掃除も片づけもまとめてやると時間も労力もかかります。 その都度行えばなんのことは…
三連休、いかがお過ごしですか?まだまだ蒸し暑く不安定なお天気で、台風の影響も心配ですね。わが家は久しぶりに来客があり赤ちゃんも一緒に来てくれるので朝から部屋中掃除しました〜リビング続きの娘の部屋に置いてあった
何だか仰々しいタイトルからですが、、、鶴の一声を発したのは夫!『我が家の洗剤はもうコレ!』↓↓↓だそうです。そう!ウタマロ!と言っても、ずいぶん前から愛用しているウタマログッズ…石鹸を愛用している夫が、アルミ製のブラインドの掃除をしようと思ったのが始まり
夜通しiphoneの初期化、復元をしていたメンヘラナマポおじさんです。 膨大なiphoneのシステムデータ 楽天モバイルの4万円引きクーポンを利用して、iphone13を購入して使っています。 まだ使い始めてから半年も経っていないのに、iO
今日は敬老の日。 というわけで、我が家のコスパ最強の敬老の日の祖父母への贈り物をご紹介します! しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたちをお届け 毎年我が家は敬老の日に間に合うように、しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたち
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日はお昼からこちらへ 金春流・喜多流・金剛流舞囃子ノ会「ゆとりのかい」 ゆとりのかいは、能楽五流派のうち若手能楽師の…
今日のお昼は、アルモンデ♡ もしくは… 残り物勢揃いランチ? あるいは、冷蔵庫掃除ランチ??? ww つまり、そう言うことです。 メインは、秋鮭
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。