どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
暴落終わった?
カンロの株主優待が届きました[2216]
日ハムのサヨナラ勝ちに酔いしれたことと、美容室で買っちゃったもののこと
ヒューリックから配当金の入金がありました
#421 45,000増えてもマイナスのNISA
嬉しいーー!懸賞で初めての当選
会社都合で退職くらった2回目! 20代前半だからこそできた選択
「老後2000万円問題」って言うけど、誰がそんなん貯められんねん問題!
使った人のスキルの低さがバレてしまう生成AI
買うなら早く
最近立て続けに流れてきた、お金に関する納得できないニュース3選
ジェイエーシーリクルートメントから配当金の入金がありました
1日で430万円のプラスで草。
中高年こそ選びたい早期退職!自由と健康を手に後悔しない人生を
キヤノンから配当金の入金がありました
浜離宮で愉しむ和洋折衷の粋 - アビランドの茶碗でいただく春の野点
【富山2泊3日旅】2日目:万葉線、越ノ潟フェリー、あいの風プロムナード、海王丸パーク、新湊内川、高岡大仏、新湊寿し処浪花鮨本店
【富山2泊3日旅】3日目:富山地鉄富山港線、岩瀬エリア、舛田酒造、富山市役所展望塔、白えび亭
【函館2泊3日旅】1日目:函館ベイエリア、立待岬、函館元町エリア、函館漁港、函館旬花
【函館2泊3日旅】2日目:道南いさりび鉄道、木古内、松前城
【函館2泊3日旅】3日目:JR函館本線(鹿部回り)森駅、大沼国定公園、函館元町エリア散策
【滋賀3泊5日旅】1日目:びわ湖バレイ、白髭神社、海津大崎、メタセコイア並木、農家のお宿三左衛門邸
【滋賀3泊5日旅】2日目:比叡山延暦寺、石山坂本線、石山寺
【滋賀3泊5日旅】3日目:長浜城、つるやパン、季の雲、翼果楼(よかろう)、琵琶湖一周大回り乗車
【滋賀3泊5日旅】4・5日目:彦根城、城下町散策、近江八幡散策、ラコリーナ近江八幡
【2025年春版】諏訪お気に入りスポットの記録
【富山2泊3日旅】1日目:氷見線、氷見漁港魚市場食堂、比美乃江公園、ひみ番屋街、道の駅雨晴、らぁめん次元
【呉・讃岐3泊4日旅】4日目:金刀比羅宮参り、こんぴらうどん工場店、ことでん琴平線、瀬戸大橋線
【呉・讃岐3泊4日旅】3日目:クルーズフェリー呉~松山航路、JR予讃線、一鶴丸亀本店、丸亀城、猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)
【呉・讃岐3泊4日旅】2日目:両義の二百階段、長迫公園展望所、音戸の瀬戸、歴史の見える丘、アレイからすこじま、屋台あしあと
ZIP!でも紹介♪有田みかん専門店の「朝のみかんセット」を実食ギフト用に楽天さんからポイントをいただいたのでおいしそうなこちらの商品をセレクトしてみました!紀州 有田みかん 早和果樹園さんの「朝のみかんセット」はこんなふうにきれいに箱詰めされて届きました。こち
【100均】とにかく洗いやすい!「保存容器」買いました・・・100均・とにかく洗いやすい保存容器@inomata100均で、人気の保存容器を買ってきました♪「ごはん一膳用2コ組」となっています^^税込み110円で、2個入り。全部同じ素材のポリプロビレン製で、耐熱140℃
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です金剛流能楽師の山田伊純さんのご案内を拝見して今日は朝から第31回京都若手能観世会館まで出かけました行く時は蹴上で降りてひと…
スタンダードプロダクツとは? 先日よりちょいちょいとTVで見かけてたダイソーの新業態Standard Products (スタンダードプロダクツ)…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
暑い時期だと回線に気を使います ルーター用の扇風機を買いました。ハンデー用の扇風機の様だけど置くことも出来る優れもの ドンキで 500円+税買った扇風機だけど 調べたらネットでも売ってました。 ◀アマゾンプライムなら送料無料 楽天は送料有料▶ストラップ付き 充電式 ハンディファンお安いので買ったけど、風量もなかなかでいい感じこんな感じで ルーターの背面の熱を持ちやすい側に風を当ててます。そ...
昨日の記事で、努力やガマンがいらない節電のアイデアを書きました。www.cozy-nest.net特に、盲点となっているのが、エアコンの室外機の遮熱、とも。 そして、もっと盲点になっているのが、じつは窓からの熱対策。いくら冷房していても、外から熱が伝わりやすい環境であれば効率は落ちてしまいます。窓からの熱の侵入は、ガラスからの太陽光によるものと、比熱の高い金属製サッシから伝わる熱。ペアガラスや二重窓になっていれば、屋外からの影響は受けにくい。そして、遮熱カーテンをしていれば、それも有効。 でも、それ以前に見直して欲しいのが、窓自体の日射を外から遮れるかどうか、ということ。 内側からいくらカーテ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 いろいろと盛り込んで身動き取れなくなるより、そぎ落として身軽になったほうがずっと…
こんにちは♩ お腹が大きくなってきたので、 マタニティーパンツを買いました ZOZOTOWNで購入しました なぜか楽天のandMeには置いてない・・・なんでなん お腹
スマホを拾って警察に届けたんじゃが…。 野菜を買いに行こうとしたら道端にスマホが落ちていて。 落とした人は困っているでしょうから、茅ヶ崎警察署に届けましたよ。 チャリンコで疾走。 ぼっこいAndroid…もとい、このシリーズでした。 なんじゃと思って手帳型カバーを開いたときの、気持ち。 多分アレは、他にも何人か通行人が見つけて手にとったものの、 「ええ〜、こんなぼっこいやつゥ? 警察とか面倒くさいんだけど…」 って、地面に戻したでしょう。 私も一瞬、地面に戻そうとしましたよ。 それでも「紛失したご本人は困っているだろうし…」と思いとどまって、わざわざ警察署に行きましたよ。 マジで褒めて欲しい。…
わが家の鷹の爪、ぐーんと成長してついに高さが40cmほどに!!息子(高1)が買ったガチャガチャの鷹の爪の成長記録 ↓ ↓ ↓これは支柱で支えないと折れてしまう〜と100均でグッズを2つ購入してきました。\ ダイソ
暑さに弱い、メンヘラナマポおじさんです。 猛暑日が続く 土曜日から先ずっと、最高気温が35度を超える予報が出ています。 まだ6月ですよ。 今年の夏は暑い日が多いと聞いていたので部屋の模様替えをしましたが、夏本番になったらどうなってしまうので
名前を忘れちゃったけれど、今ベランダで元気に咲いています…やっぱり黄色って夏には向いてて良いなぁ…さてさて…またしつこくも病の話ですみません…昨年から続いていた身体の痛み…↓ここで細かく書いていますが、先日入院して無事扁桃腺を取って、身体の調子がみるみる
七夕関係ないけど お食事中の方はごめんなさい 我が家のおトイレ収納の話しまーす 我が家の1階のトイレ 向かって正面 長方形は備え付けの収納棚です。 中には見せたくないトイレットペーパ
イトーヨーカドーネット通販では,「夏のザ・セール」や最大10,000ポイントプレゼントなどお得なキャンペーンを開催中です。 夏のザ・セール 引用元:イトーヨーカドーネット通販公式サイト 2022年6月28日(火)までの期 ...
ベルメゾンネットでは,SUMMER SALE・ポイントプレゼント・送料無料などお得なキャンペーンを実施中です。 SUMMER SALE 引用元:ベルメゾンネット公式サイト 最大50%0FFとなるSUMMER SALEを開 ...
今日の京都は33℃あったそうだけど全国的にもちょっと気温が高かったみたいですね。( 0 д 0 ) まだ6月なのにねぇ公休日だった今日の私は前歯の矯正に行ってまいりました。初めてすぐ辺りは気に成らなかったけど最近 … 【 す 】 とか 【 つ 】 とか 【 く 】 とかくちびるを少しとんがらせて発音する言葉が言いづらいっていうか 言っても聞こえにくいらしくて ( ノ _ ・。)仕事中に聞き直されることが増えてまいり...
夏の主食はビールです。こんばんは、東日本で暮らす収納しない系お片付けブロガー優多(ゆた)です。 さて、「夏の主食はビール」は流石に言い過ぎ、だけど決して嘘とは言い切れない。先日、ふらりと入った居酒屋の「お通し」が最高に好みで素敵な感じだったから見てほしいの… 茄子の揚げ浸しと、焼き鮭と、右上にちょこんと大根おろし。 コレェ…。お通しとして最高なやつじゃんんん。 感動で泣きながらビール飲んだ。 新型コロナウイルス禍が落ち着いてきて 居酒屋巡りが楽しい。 転職に近い部署異動を経て 3月までの激務が幻だったかのように 今、アフターファイブが非常に楽しい… これはまた別の日の居酒屋。 お通しはオクラの…
娘のダニアレルギーが結構な数値で、購入を決めた布団クリーナー。布団はもちろん、ソファなど普段洗えない物などにも使っています。特に娘の寝具には気を使って、定...
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
100均にあったら、ほしいなぁと思っていたモノたちを 近所のダイソーで、たくさんお買い物してきました♪ 今日は、その購入品記録&紹介です。 よかったら、ゆるりとお付き合いくださいませ(*´ ▽ `)ノ お風呂の石鹸置きの悩みが解決 まず、今回買ってよかったもの No.1 は コンパクトサイズの洗顔ネット(とマグネットピン)です。 洗顔ネットとしての使い道で欲しかったわけでなく 上部に切り込みを入れて、固形石鹸を入れて こんな風に、おふろの壁にぶら下げて使いたかったのです。 わが家は、もうずっと以前から、ボディソープではなく 固形石鹸で身体を洗っているのですが 石鹸入れのぬめりを 毎回お掃除する…
今年の夏はめちゃ暑い、という予報が出ています。 それにしがたい、電力も逼迫の危機にあるらしい。とくに、関東と関西の逼迫度合いが高いです。 節電ポイント付与? 盛夏に向けて、ふたたび電力が足りなくなるかも!ということで政府が家庭にポイント制度を導入することを発表しました。これって、ばらまきですよね。選挙前にこれをやって、「これはいい政策!」と思って実行してしまう政府に、呆れてしまいます。だいたい、こんなに頻繁に停電の危険があるって、一体いつの時代でしょうか。 なぜ今電力逼迫? 環境を叫びながら、本当は環境によいとはいえない太陽光パネルを推進したり。 gendai.ismedia.jp 世界最先端…
わがやのトイレ掃除もしてるし消臭剤も使っているしディヒューザーも置いてるし清潔にしているつもりなのですが中に入ると独特なトイレのにおいそこで、以前から気になっていた新しいアイテムを数ヶ月前から置いていますトイレ掃除はずっとこれ消臭スプレーはさらに長いお付
春に買ったお財布バッグが活躍中!スーパーなどちょっとそこまでの時にお財布バッグだけ持って出かけるシステムが出来上がりました◎では、もうちょっと先におでかけする際の持ち物を公開★お出かけ時は「バッグ2つ」持ち!中身公開関東地方はすでに夏の気候!この2つのバ
アロマブンレドデザイナー資格コース修了の自由課題に挑戦したH様と記念写真(H様のiPhone)♪ H様ブ...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 なんとなくモヤモヤするときは家の中に不必要なモノで溢れていることが多いと感じます…
高校生になってもはなかっぱが大好きな息子、笑ときどきびっくりするようなコラボ(ちょっと前に進撃の巨人とコラボしましたね~)があったりするから面白いんだそうです。過去にこんな記事を書きました。 ↓ ↓ ↓そんな
What)トップガン(1986年)の、続編(2020年予定がコロナで公開が延期してた)。 Why)ドッグファイトが観たい。 How)胸アツ展開。 おっさんホイホイじゃないか −公式による異様に完成度の高い二次創作− タグライン アメリカのエリート・パイロットチーム“トップガン”。しかし彼らは、ベスト・オブ・ザ・ベストのエースパイロット達をもってしても絶対不可能な任務に直面していた。 任務成功のため、最後の切り札として白羽の矢を立てられたのは、伝説のパイロット“マーヴェリック”(トム・クルーズ)だった。記録的な成績を誇る、トップガン史上最高のパイロットでありながら、常識破りな性格と、組織に縛られ…
What)魅力的なデザインにするためのWebデザインの本。 Why)私の制作物は、ダサい。 How)見本が良いって、やる気が出ます! 今週のお題「本棚の中身」 1 最初に知っておこう!Webサイトの基本と必携ツール 2 ランディングページで学ぶ「レスポンシブWebデザインとフォント」 3 ブログサイトで学ぶ「装飾とカラムレイアウト」 4 コーポレートサイトで学ぶ「表組み、フォーム、JavaScript」 5 イベントサイトで学ぶ「特定ページの作り方とアニメーション」 6 ギャラリーサイトで学ぶ「動画と画像の使い方」 7 HTMLやCSSをより早く、より上手に管理できる方法 8 サイトの投稿と問…
What)マナー講師が、育ちがよいとされる人の振る舞いを解説する本。 Why)話題の本なので。 How)これはNG所作集ともいえるので、この地雷原をマナー良く突破せよと言っていますね。 今週のお題「本棚の中身」 「当たり前のこと」ができているのか、問うてくる内容 「お行儀の良さ」を具体的に説明したものです。 「悪い」の具体例も、同時に解説されています。 常識として多くの日本人が知っている項目が多いです。 駄菓子菓子、「知っているだけ」と「できている」は、別モノです。 胸に手を当てて考えてみましょう…。 ちなみに私は超ガサツなので、品の悪さがにじみ出ています(爆)。蛮族蛮族ゥ♪ ↓本のあらすじは…
What)Photoshop入門書。 Why)定期的にいろんな作例を見て勉強するっちゃ。 How)作ってみよう!と思わせてくれる素敵な作例ぞろい! こんな作品が作れます 読むと創作意欲が湧いてくる良書です! 読んでいる最中から「手を動かしたくなる本」って、すごくいいですよね。 こちらの本も、まさにそうです。 読みながら、あれやりたいこれやりたい、となってきます。 フリー素材を集めて私も作ってみました。 「インプラントの看板前にテレポートできるお姉さんが国際テロを阻止する」架空のB級映画ビジュアルをALLフリー素材で作りました。パパさん(@StudioT_ppp)の"1週間のPhotoshop入…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブラはショップ販売員さんと選んだ方が確実、早い。 ブラを買い替えました。 以前販売員さんにブラを選んでもらい、 megstyle39.hatenablog.com その後自分で選んでみましたが、カップが浮いたりしてうまく選べませんでした。 ブラはサイズで選ぶのが基本だけど、形によっても合う合わないがあるので、試着は必須。いくつも試着しました。 それでも、ちゃんと自分の胸に合うブラを選ぶのは、なかなか難しいですね...。 ブラは結構お値段がはるので、リーズナブルなブラで良いのがあれば欲しいなと思…
燃料費高騰による光熱費高騰が怖い、メンヘラナマポおじさんです。 2022年5月の電気代 90kwh 3203円 先月はまだエアコンやサーキュレーターは使っていなかったので、それほど電気使用量は増えていません。 前年同月が90kwhと使用量は
伏見の料亭「京料理 清和荘」でランチをした感想。創業時から人気が高い松花堂弁当と絶品と噂されるわらび餅を食べました。いずれも美味でわざわざ足を運ぶ価値が充分にあります。伏見稲荷大社にも近いので観光に合わせて訪問すると良いですね。
竹林から竹を刈って 竹を割って材料を作って 先生に編み方を教わりながら作った道具箱 半年かかって出来ました〜 達成感ハンパない! 30センチ超えの木槌が入る大きさなのです
生花が良いとか言いながら…造花も…赤い実は雑貨屋さん、葉っぱはダイソー…(笑) なかなか可愛くない?さてさて…始まってますね…マラソン…先ずは…ポチッたものから…最近気に入って使っているシャンプー。【!!クーポン配布中!!】 P&G パンテーンミー ミセラー ボリュー
こんにちは☺︎6月も3分の2がが過ぎましたが、今月のクローゼットを備忘録として載せます。↑5月のクローゼットはこちら。6月のクローゼット今月のクローゼットはこんな感じ。インナーのタンクトップや半袖を出しました。だけど意外と肌寒い日も多かった
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日はいろいろあるけれど朝のうちにちょっとお散歩ウグイスの声そして国宝の五重塔気持ちが整う聞こえているのは川のせせらぎそん…
たくさん塗るのが美しいと思っていた。若かったあの頃。 蒸し暑い夜はなにかとセンチメンタルなふりをしがちな収納しない系お片付けブロガーの優多です。「ゆた」と読みます。「湯たんぽ」が由来のブログネームです。 さて。 年々、メークを簡素にする方向にシフトしている私ですが 今年になってやめた化粧の工程の一つに「瞼のグラデーション塗り」があります。 こういう4色パレットに収容された色を濃淡つけて重ねていくやつ…↓ 薄い色をアイホール全体に伸ばして…中間色を重ねて…濃淡付けて…一番濃い色を瞼のキワに沿って入れて…みたいな…やつ… やめた。 現在、朝のアイメークは ビビッドな色を、単色で塗って以上終わり。 …
最近は日記ではなく週記という感じになってまいりましたが、ちょっと夢中になれる楽しい事を見つけたのと、更年期の不具合が頻発していて…しんどい日が多かったりで睡眠を最優先してるのもあって時間がなかなか無いのです( ノ _ ・。)とりあえず、最近の私が何を食べてるかと言えばホルモン療法をやめた後から第二期更年期障害が酷いので豆腐とか納豆とか豆乳あたりは毎日で擬似的な女性ホルモンに期待して、食品からイソフラボ...
今日の京都は最高気温33℃もあったけど割と過ごしやすくて私はかなり元気。今日は額紫陽花の中心部に注目してみました。ブログを…書こうと思ったぐらいの時間に いつもの男友達からスカイプが入りおよそ2時間ほど喋って、その後商売ゲームの品の補充をしてこの時間家のパソコンでのスカイプは、おやつを食べながらとか ブログとかネトゲも 同時にっていうながら会話ができるので2時間でも 5時間でも 割と平気ですね。何を話す...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。