どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【情熱】意欲たっぷりでおすすめ!やる気株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
奨学金の借り方・返し方を徹底解説!申請から返済までの流れと注意点
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
生きてて良かったなと
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
貯金 5月
【貯金】家計応援でおすすめ!節約株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
【手取り40万】収入減に抗う専業主婦
貯金があれば生活防衛資金はいらない?目的の違いと必要額の目安をチェック!
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
クレジットカードを持つメリット5選「節約貯金するためのブログ」
キャベツ三昧
【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
シンプルで身軽な生活を心がけている読者2人のお便りを紹介。1.何度か迷って、結婚式の写真のネガを捨てた話、2.ブログを参考にやってみたこと(日々の掃除、洋服ノートの作成、古いバッグの修理)。捨てる決断に至るまでの読者の思いや考え方が参考になります。
ユニクロで再入荷のお知らせメールまで設定してチェックしていた ポール&ジョーのコラボTシャツ。一時期は完売で、もう買えないかなと思っていましたが、コラボ企画第2段に合わせて再販されたらしく、入荷メールが届いたので即注文しました🎉 私は昔からポール&ジョーのクリザンテームモチーフが大好きで、ファイルやノート、ペンケース、スマホケースに至るまで、これでもか!っていうぐらいシリーズを愛用しています。 普段の持ち物や洋服はメンズライクの物が好みで、日常スカートを履くといったことも皆無ですが、クリザンテームだけは別。私の持ち物では珍しく女性らしいデザインです。 今回のユニクロTシャツは、キッズもあったの…
いつも 訪問*ありがとうございます♡お掃除記事がまたまた 中断してしまいましたが少しずつ 記録に残していきます(;´∀`)今日は洗濯機、洗濯槽の掃除をした...
「あなたが信用できるインフルエンサーは誰ですか?」 私はテレビを観ないので、周りの人から情報を得ることも多い。 megstyle39.hatenablog.com アラサー男性A氏が、言った。 「テレビでね、”あなたが信用するインフルエンサーは誰ですか?”ってインタビューしてたのよ。」 私に話すということは、何か思うところがあったのだろう。 私は即答。 「誰もいません。」 だって、会ったこともない人のこと、信用なんてできないでしょう。 // そもそも、インフルエンサーとはなんぞや。 今さらですが、ひっぱってきますね。 インフルエンサーとは、影響、 感化、効果を意味する「Influence」を語…
****************** 女性の服の平均枚数は100〜150枚なんだって。 でも実際に着ている服は3分の1だそう。 だとしたら、30〜50着で暮らすことは可能ですよね。 ■ミニマムよりもミニマルに
「ヘアブラシ」は、消耗品だと思うの。 朝に晩に、毎日使っていれば、そりゃ傷みます。 道具ですもの。 年に1回のペースで、買い換えることにしています。 手前が新品。奥がこれまで使っていたヘアブラシ。1年間、お世話になりました。ありがとう。 ヘアブラシは、豚毛とナイロン毛の混合タイプを選ぶようにしています。 豚毛は静電気が起こりにくいし、髪の毛につやが出るのです。 ナイロン毛との混合なら、価格も手ごろ。 ドラッグストアで1000円以下で手に入ります。 毎日使うものであり、直接、地肌に触れるものだから。 清潔に保つためには日々のお手入れが大事。 絡まった髪の毛とホコリをこまめに取り除きましょう。 「…
最近はめっきり目新しいこともなく・・・暮らしの工夫もアイデアも全く思いつかないので、良いと思って続けていることを。おふろの防カビくん煙剤は、使い始めて1年...
なんだか、6月はあっという間でした。 今年も、もう半分が終わろうとしているだなんて 時間の使い方を 反省させられます…(;・∀・) 今週から、もう7月の週に入ることに気づいて あわてて手帳の7月のページをつくりました。 まず、7月の表紙&目標ページはこんな感じに。 以前もらった花屋さんのパンフを切り貼りしてみたら すごく好きな感じのページになりました♪ お気に入りのこのページを開くたびに 心がときめいて気持ちが上がりそう…と思うだけで なんだか7月に、明るい希望が宿ります。笑 ハビットトラッカーは、エクセルで作っているので 日付を変えて印刷し、テープのりで貼っただけ。 はじめは、モノトーンのさ…
「UniqloUクルーネックT」を購入し、1年半が経過しました。夏の間は日替わりでヘビーに使っていたので、もう生地が限界!ヘロヘロヨレヨレです。とうとう手放す時がやってきたか…ヘビーユーズしたTシャツを手放す▼購入したのは2年前の10月グレ
先週はたまりにたまっていた紙ゴミ(と普通のゴミ)を処分し、今日は土日で断捨離したゴミを処分。いつもは小さいゴミ袋だけど、今回は30リットルの大きい袋で。いつでも身軽に引っ越しできるように物を減らす、が目標だけど、断捨離って本当に難しい。ゴミはね、さすがにすぐ捨てられるけど、使ってないけど気に入ってるとか、普段出さないけど思い入れがあるとかだと、途端にのろのろペースに。。。何とか厳選して、もう少し減ら...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。そろそろ日中は、室内に居ても汗ばむ暑さとなってきました。エアコンを使う前にやっておくべき事は「フィルター掃除」今日の【1日1ヶ所】は「エアコンのフィルター掃除」今のマンションで初めての埋め込み式のエアコン。夏前
旅行したり、外食したりがしにくくなっているこんな世の中なので、いま空前のアウトドアブーム。 おひとりさまがソロキャンプを始めるのも、今ならグッとハードルが低くなってるんですよね。 すでにキャンプに興味をお持ちの方には、ちょっとお金がかかりま
最近、お片付けに伺ったお家で「もう要らないかー」って削がれることが多いのがマスクです。マスク不足の頃に大変な思いをして箱買いしたマスク。あの時は、素材とかサイズとか関係なく売っていたら買わないと!!みたいな感覚でしたよね。サイズや素材を選べるようになっ
キッチンの排水口には、メッシュの水切り袋を使っています。(写真に撮るとクラゲみたい…)ある日、いつもと違うものを何気なく買いました。そして、これまた何気なくパッケージの裏面を見ました。すると、使い方のバリエーション?が、図解入りで載っていました。 1 野菜
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
冷蔵庫を買い替えました!!前の冷蔵庫は、全く問題なく今まで使えてましたが購入から18年が経ち突然故障してしまったら慌てて購入することになってしまうので早めに買い替えたほうが良さそうだなと思っていたのと、最近は省エネ性に優れたものがた
徹底的に分解して汚れを落とす 掃除機の回転ブラシを分解・掃除する シモテンです 我が家の掃除機も、随分長いこと…
7月の株主優待銘柄を紹介。1年の中では銘柄数が非常に少なく月なので選択肢は限られています。JMホールディングスは大量のお肉が届くことで話題、クロスフォーのアクセサリーは10%を超える利回りで女性から人気があります。
新生姜の甘酢漬け キウイシロップ 梅シロップ 好きなモノを自分の手で作る時間。 自己満足ですが楽しんでいます。 こんにちは。 小さな幸せをたくさん集めて大きな…
阪神タイガース貯金20!! すご~い!! 実は私、 生粋の阪神ファンで、 子どものころには「阪神子どもの会」にも 入会しておりました。 野球見たいがために、 …
飽きたら1分で変えられる 【 marimekkoなどの北欧パネル 】( *´ ω `* ) 普段はお食事時のランチョンマットとして使ってます。裏側に画用紙などをあててから表面にセルロイドフィルムでコーティングしてあります。それを・・・同じくセルロイドフィルムでコーティング済みの額の上から輪っかにしたテープを裏の4隅に置いて貼り付けるだけなので交換の手間は1分ぐらいなのです。お安い 軽量アルミ額に貼り付けて壁ピンを左右...
去年のワンピースを着倒したので、ゆったりワンピースを追加。 去年の夏は、アマゾンさんでゆったりワンピースを買って過ごしました。 megstyle39.hatenablog.com 頻繁に着るので、ワンシーズンでおしまいかと思っていたけれど、今年も4月の終わり頃から着ています。 今年用のゆったり夏服は、買ったのですが、 megstyle39.hatenablog.com やっぱりゆったりワンピースは楽。 でも、そろそろくたびれてきたので、買い替えることに。 3枚手放し、2枚買いました。 // タイトル下の左の画像が、去年購入したワンピ。右側が、今回購入したワンピ。 去年購入したワンピが思いのほか…
あかん、ちょっと丈が長い..そんな理由でクローゼットの奥で眠っていたお洋服をお直しに出しました。2020年8月に購入したCLANEのボトムです。オンラインで買ったのですが、履いてみると丈の長さだけじゃなく、ウエストもお尻まわりもちょっと大き
パッチワーク、整理中
「片付けリバウンドを防ごう!」片付け体質を作る5つのバランス
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
母の日だけれど・・・
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
洗面台下収納もゾーニングで使いやすくしよう
心癒される食器と管理力低下を感じて
ミニマリスト本当に必要なものが見えてくる
ミニマリズムと哲学の融合がもたらす未来
ミニマムライフへの道標:シンプルで豊かな生き方
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
あなたの家は足りてる?老後に備えて今から「これ」を作っておこう!
服好きミニマリストの私は、5月に夏服を買い始めます。 1ヶ月かけて選びに選んだ服たちを買い揃えて行くのですが先月今月とバタバタしていたため、 ようやく今年の夏服・夏アイテムを買い揃えることができたのでご紹介したいと思います! ユニクロで買い足した夏服2着 エアリズムコットンAラインロングワンピース 正直言うと恐る恐る買ったのだけど、当たりのワンピースでした! エアリズムってこれまでにあまり買ったことがなくて、洗濯したらどんな感じなんだろうと思っていたけど。。。 ちゃんとしっかりした生地のようで、ガンガン洗濯していますが傷んだり毛玉が出来たりとかはないです。 エミなので公園によく着て行っています
買い物してきたモノを収納するのってすごく面倒ですよね。買ってきたモノが袋に入ったままテーブル、ソファの上、階段、棚、床に置かれていませんか?私も面倒くさがり屋だから、ホント、気持ちわかります。私の場合は、特に、コストコ…カートを押してしまうと、「買っと
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
昨日は友達がケーキを持って家に来てくれたので久しぶりに糖質がたっぷり入ったものを食べました。やっぱり美味しい💛エクレアまで持ってきてくれてたけど、ケーキとエクレアを2つも食べたらさすがに糖質とりすぎなので気持ちだけありがたく
目次 IKEAへGo! IKEAで買ってよかった! 新商品 と その収納方法について♪ └ 平日のIKEAへ行く理由 └ こもれびチームでIKEAを巡…
ブロガーさんの収納記事で知って以来、長い間、欲しかったもの。SKUBB。そのうち、神戸へ行こうと思って、数年。チャンスなきままコロナ禍に。娘の家で布団の収納に方向性が見えずにいて、とうとう、ポチ。楽天のショップさんです。お店より随分お高いらしいですが、でも、交
駅ビルの諸国うまいものコーナーでふと目にとまったのが、小さな小さな風呂敷包み。京都限定販売と書いてあります。中に入っていたのは西利の漬物。 味すぐきとむらさきのの2種類です。どちらも50g弱のミニサイズ。このサイズが二人暮らしの我が家にはちょうどいいです。味
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。一昨日浴室の排水口を掃除し次の洗濯排水口掃除の準備を昨日からやっておりました。浴室の排水口よりも汚写真沢山出てきます。お食事中・苦手な方はご遠慮下さいませ。m(__)m昨日の【1日1ヶ所】は「洗濯槽の掃除」まずは、洗
本日もご訪問下さりありがとうございます^^ 先回のブログではギリギリの告知だったのにも関わらず 「あがんにゃ、見たよ-^^」の嬉しいお声がけありがとうござい…
セリアで、愛するネコのためのグッズを買ってきました♪【100均セリア】換気&安全!「ドアストッパー」2個使い・・・100均・ドアストッパーモノトーンセリアでドアにはさむだけで簡単取り付けできる!シンプルなドアストッパーを買ってきました♪モノトーンということで、ホ
こんにちは!今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 以前、こちらでもご紹介させて頂きましたが、 大変著名なハープ奏者でいらっ…
少し前に、うさこの爪切りに行ったときのこと。 ごはんのあと、一生懸命お顔を くしくししているうさこ♡ その日、担当してくださったお姉さんが 「とってもいい子だねー、えらいねー♡」 と、うさこに優しく声をかけてくれながら 素晴らしい手際でうさこの爪を切りつつ 「今何歳なんですかー?」と聞かれたので くしくしのあとは丁寧に毛繕い。からだ、やわらかいなぁ♡♡ 「えっと、もうすぐ7歳なんです」と答えたら 「そっかー、実はもうおばあちゃんなんだねー」 …と、にこやかにうさこに笑いかけてました。 うさこ、もう おばあちゃんだったんでしか…(° x °||) 「そうなんですよー!笑」 …などと、そのときは笑…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。子どもが自分で片付けられる!おもちゃ収納づくりレッスン7月よりオンラインで開催します!▼思考の整理で、子育ても人生も変わる!「方眼ノート1DAYベーシック講座」日程追加しました!こんばんは!去年の夏に買った、無印の「底
ニッセンでは,最大80%OFFの「夏のトクトクSALE」など,さまざまなキャンペーンを開催中です。 最大80%OFFの「夏のトクトクSALE」 引用元:ニッセン公式サイト 最大80%OFFの「夏のトクトクSALE」は,2 ...
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 会社のオフィス移転に伴い(ほとんど、リモートワークなのですが)個人の
日中の部屋の中は少しは蒸し暑いけど、夜はと窓を開けてるとちょっと肌寒い今日の京都は1日曇りで昼過ぎには27℃予報。そう言えば先日載せたコレかなり前に陶芸家の人に頂いたものですがもしかしたら私達家族の像だったのかもと今になって気がついたけど ( ・ω・` ;)(実際はどうなのかは不明)あの頃から時が随分流れてしまって今は楽しいひとり暮らしなんだよね( *´ ω `* )うふふふ先日、形成外科で貰ってきた自費診療の病院...
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 以前にもこちらでお知らせしたのですが、オリンピックに伴う2021年限定の祝日変…
欲しいものがあります。 ないと思ったら、余計に欲しいなんて子供?なんですが(-_-メ) 手に入れたいと思う 必要というよりも欲しい物 それは・・・ 軽石 足の裏の踵をこする軽石じゃなくて 園芸用の軽石です。 白い軽石 土の表面が白い軽石で揃えたら綺麗な印象になって 前からいいなって薄々思ってたんです。 土の上に敷きたいなぁ。 イメージはに錦玉園さんで購入した玉稚児みたいにね。 イメージしている色と大きさ軽石が、 近くのちょっとしたホームセンター的なお店にありませんでした。 お店にあったのは、ひゅうが土っていう薄茶色の土。 それもイイかなと一瞬揺らぎましたが、 軽石一筋に決めて、 また探してみよ…
洋服を買うと、もれなく付いてくる、これらのものたち。 布の切れ端と、スペアのボタン。 気が付くと、たんすの引き出しにどんどんどんどん溜まっていって、 本体の洋服を手放した後も、「これ何のボタンだっけ??」っていう謎の部品群が 2年も3年も残っている始末。 ちなみに、こういう「スペアのボタン」って、使ったことないです。 布の切れ端は、言わずもがなで。 ボタンが取れるほど長期間、クローゼットに残る服がないからなのか・・・ そもそも、ボタン部分の糸がほつれてきたら、完全に取れてしまう前に繕いますしね・・・ ボタンがなくて困ったら、手芸屋さんで買えばいい。 「いつ使うか分からない」、そんなスペアのボタ…
シマシマニアの2021年夏は 最近、また長袖ボーダーばかり着ています。 梅雨時は暑いのに何だか冷えることも結構あるので、半袖に完全移行するにはまだ早いのです。 数年前に愛用していたタイトフィットは激減し、サイズがゆったり目がメインなので、肌に貼りつかないことで意外と涼しく着用できるのもいいところ。 ちょっと前まではセントジェームスのウエッソン(一番の定番ですね)のサイズ3がやぼったいかもと思っていたのですが、ある時からこのルーズシルエットに慣れたのか、もう小さ目のサイズでは着ることができなくなりそうと思うまでに気持ちが変化してきて、懲りずに生成り×黒のボーダーを購入。 地の色が真っ白でない分、…
「はっしゃん式 成長株集中投資で3億円」著者:はっしゃんを読みました。著者のはっしゃんさんは、個人投資家の方で、現在はyoutubeにて、投資家Vtuberとしても活躍されています。今はもう退職していますが、もともとエンジニアとして会社勤め
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。