どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
【見直し】脱衣所に取り付けていた「ミニ扇風機」を手放した話。
声に出せない片づけの悩みに答える会
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
仕事部屋にハンガーパイプを設置する
いろいろな断捨離の形・お下がり問題
脱・ドン引きの汚部屋*私の部屋の配置換え【本気片付けシリーズ】
中身全出し!!した結果…魔窟が…【本気片付けシリーズ】
【ネガティブママ友】入学式が恐ろしかった理由
doulaさんが二人いてくれたら・・・
ダイソーの積み重ねボックスがコンタクトレンズ収納にちょうど良い!
【Amazon】「お店みたいでいいね」とほめられます!
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は朗読教室の「グループ游」の発表会でした 記念写真はマスクを取って 発表会の様子詳細は明日に・・・ 短時…
ふらりと入ったセブンイレブンでそうだ、明日のパンを買おうとパンコーナーに寄ったらこんなのがあった🙄「マヌルパン」店のポップには「ポストマリトッツオ」マリトッツオの次に流行るのはこれだそうな気合が入ってるのか、パンコーナーの1/4はこれが占めてたよ早速、朝ごはんに食べてみた電子レンジでチンするか、トースターで2分ほど焼いてねだってトースターから取り出すと、ほんのりガーリックの匂い中はすんごく軽いクリームチーズガーリックバターとクリームチーズが合いますなぁ~美味しかったけどでもなんか食後感がマリトッツオと似てない?マリトッツオの応用版みたいな感じがしたけどね~パンは確実に同じの使ってない?流行るか流行らないかはてさてこうやって嬉しがってSNSにあげちゃう人が増えるとそれが流行りを作るんやろかそれにしても次から次へ考...マリトッツオの次はこれが流行る?
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 日が落ちるのが早くなりましたね夕方にウォーキングしていましたが最近はコースを変えて住宅街の中を歩いています さ…
初めての手作りマーケットをすることになりましたぁ~先走って、告知ですいつも友達と集まってちまちま服や小物作ったり、マスクデコったりマスクストラップやマスクチャーム作ったりしてたけど知り合いの場所が無料で借りれて、しかも折り込みチラシまで作ってくれる人がいたりでこんないい機会はないってことでみんなでマーケットすることにしました当日は手作りマスクの販売はもちろんのことお手持ちや購入したマスクを好きなようにデコれるワークショップや手作りマスクチェーンや眼鏡チェーンやマスクチャームなどめちゃお安く販売します~なんせ初めてで、売れるかどうかの方がドキドキなんでほぼ材料費しかいただかないつもり↓チラシ用に撮影してみた~他にもゴスペル仲間が出品してくれるアクセサリーやちぎり絵ミニ封筒、カバンも〜フリマもやりますよんみんなが作...手作りマーケットの告知ぃ♪
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は午後からリハーサルその前に短時間のお散歩です この季節は窓を開けて過ごせるのが良いですね今も虫の声が庭から盛…
眼科で本日2度目の視野検査をしたらやはり同じところが見えづらくなっていました。初期の緑内障と言われたグリコール・グリコです。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 私が学生の頃に創刊されたMOE最初は偕成社から出ていましたねよく読んでいました実は当時、絵本を描くことに憧れていまし…
今借りてる本「白昼の死角」は600ページぐらいあるから、いやいやなかなか進まんちびちび読みますわもう1冊は「マスカレードナイト」これは今、映画にもなってるよね~前作のマスカレードホテルもprimeビデオで見てめちゃ面白かった今回は本を先に借りて読んでみた📖めちゃ面白くて一気読みしたわ映画も見たいけど本が面白かったら、映画は内容はしょりすぎてがっくりせんかなぁ~スポクラでエアロの後はいつものスタバで本読みこの日はキャラメルマキアートとチーズタルトにした栗ずくめのモンブランは残念ながら売り切れアップルタルトやスイートポテトシフォンにもひかれたけどいやいや、カロリー考えてこれ5種チーズのベイクドタルトアップルパイやシフォンケーキのカロリーほぼ半分やからね我慢我慢3時頃になると、店は大学生っぽいのが続々来店してあっとい...カロリーもコロナも気になる読書
昨日の晩御飯。食べる前に写真を忘れてました。久々の納豆卵かけご飯が嬉しくて食べることに集中したようです。お味噌汁っぽいのは、昨日の晩御飯の鍋の残り出汁にもやし、豚肉を足してお味噌で味を調えました。...
この間は、ゴスペルの先生のおうちでいつものマスクデコ(ゴスペルといっても歌って踊るなんちゃって合唱団みたいなもんで、コロナ前はお年寄りの皆さんに楽しんでもらおうと、老人ホームをまわってました)いつも先生の家に来るとケーキのおもてなし今回もめちゃ美味しかったわぁ~私が持って行ったプリンは来る途中、車急ブレーキかけたらこんな姿にま、味は変わらんけどね~でもせっかくのハロウィンがぁケーキ食べながらプリン食べながらなんか話のほうが花咲いちゃって二人とも親をすい臓がんで亡くしてるので話してていろんなことを思い出しました気づいたら目的のデコる時間がなくなりそうやったわ先生は毎回ブラウスの襟にデコるその他、マスクやポーチお孫ちゃんの髪留めも毎日、スポクラでもレッスン前後はいろんなお喋りするけどこうやってゆっくり美味しいもの食...マスクデコよりお喋り
こんにちは 京都の朗読家 馬場精子です 7月から実に3ヶ月ぶり後期の授業へ「文章作成講座」の中で特別講師としてお話させていただいております 実際に私…
BS朝日の”ウチ、断捨離しました!”最近は録画して視聴してもコメントを挟むほどこころに刺さるものも少なく、感想を書くのをサボっていましたが、今回の事案はこれから世代が避けて通れない『死別問題』です。相談者さんに寄り添うやましたさんの言葉に納得の回だったので感想を書いてみようと思います。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 夜は盛んに鳴く虫の声にほっと癒されます お昼から忙しくなるので今日もまた朝のお散歩、ウォーキングです 夜は筋力…
この頃、何故か夜の9時あたりから寝落ちし、12時過ぎに目が覚めるとそれからは全然眠れない夜のお昼寝しすぎたって感じでしょか眠れる環境を作ろうと3コインズで買ってたけど、電池入れてなかった間接照明観葉植物と合わせてみたあ~んでも眠れない本も読んでみたけど何故か眠れないでももってごそごそ起きてきて開き直ってマスクデコ今度のマーケットに出品する(またはっきり決まったら宣伝しまぁす)子供用マスクを9枚、一気にデコるより一層眠れない!!!!!(当たり前じゃ)もうこんな時間だから寝るのは無理やなさらに一層開き直って、もらった紅茶を飲むカフェインたっぷりやよなえ~いっケーキまで食ってやるっ朝ごはんだぜというわけで一晩過ごしたわたし夜は長いわかといって昼間生あくびが出ることもなく私は睡眠3時間でちゃんと眠れてるってことかいやい...眠れないっ‼夜
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です散歩にいく時間がないと、思っていましたが、短時間お散歩へすぐに帰ってきましたが正解でしたどこへお出かけという訳ではありませ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は一日中朗読教室でしたなのでお散歩は朝「声」って魅力的だと思います今日もレッスンしながらそんなことをたくさん思いました…
いつもの公園のダリア天気はいまひとつだけど、満開と聞いて寄ってみた🚗まだまだ蕾も多いから、これからが見頃かなぁ~このダリアは初めて見たような?もとからこんな模様じゃなくて白から段々斑入りになるみたい不思議なダリアやな真っ赤な元気な色のダリアもいいけど私はやっぱりこんな淡いピンクが好きかなぁ~それにしてもこの花びらの開き具合ちゃんと交互に重ならないように綺麗に均一に自然ってすごいなぁ~人間の綺麗という感覚に合わせて咲いてくれてるような見とれてしまいますコキアもいっそうモコモコ感が増してイイ感じに仕上がってます広大な敷地の中に緑もいっぱい花も年中いっぱい野鳥もいっぱい🐦ホントここはいい公園だわ馬見丘陵公園こうやって花を愛でながらぶらり散歩するのも目の保養と心の保養になっていいよねにほんブログ村にほんブログ村にほんブ...歩いて目の保養
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。