どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
日程調整
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
誰にでもある時期
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
銀の滴みたいに
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
地獄の世界を堪能しましょう 今後の人生と転生のために
熊本旅行●一日目
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
ザノット札幌に2泊3日で宿泊【スーペリアツインシティビュー】
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日も暑い1日でした所用があり大学まで車で出かけました ・・・とトンネルを抜けると土砂降りの雨でしたが 北山…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 凄い人数になりだしましたね。。感染者もどんどん増え続けている。路上飲みの映像を最近特に見るんだけどありゃ大丈夫かね( ;∀;)普通に生活してても感染してしまう最近なのにわざわざ路上で・・ 行列を作って飲まなくてもと思ってしまうのはばばあの私だけでしょうか。。外だからいいのかね。若者 若者って言うけど若者ばっかりじゃないから...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 昨夜は夜中に地震で目が覚めましたそして今日は夕方に突然の雨 さて本日は柴犬コロちゃんの登場ですコロは最近はほとん…
部屋の隅の小さな森でもなんか雑然としてきたなぁ~オリヅルランの成長が半端ないわ鉢の中を想像するだけで恐ろしいいつも思うけど、ポトスってなんで1本だけ異常に伸びるんだろ切ろうか切るまいか思案中カウンターの上のポトスもなんか1本だけ成長早いしなそれと100均で買ったパキラが大きくなってくれてるのは嬉しいんやけど最近葉っぱがどんどん枯れてくるわなんでやろ~わから~んリビングの奥にあるパキラは、不格好ながらも、青々としてるんやけどなぁ横に横に伸びてくれるもんで椅子に腰かけると、葉っぱが邪魔でテレビが見えんでもまぁほとんど手をかけない、なんちゃってずぼら主婦の私なもんで、手入れが行き届かず、それでも一生懸命育ってくれてる観葉植物に感謝ですわその調子で頑張ってくれたまえ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なんとか育ってくれてる植物たち
5~6年くらい前、コッツウォルズで2週間ホームステイしたときの自分へのお土産。今回はグロスターで買った物など。グロスターはハリーポッターのロケ地にもなった教会のある街。ホームステイしてた街からは電車で10分くらいだっったのでいってみました。その教会はとっても荘厳ですてきでした。建物もとってもすてきでしたよ。そのグロスターで、おすすめのティールームをおしえてもらっていたので、そこでアフタヌーンティーをしました。写ってないのだけど、奥にハムのサンドイッチがあって、それについてたアップルソースがハムとマッチしてておいしかったです。そのティールームからの眺めがすてきでした。目の前が、ピーターラビットの…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です ひまわり🌻🌻🌻 道路端から見えるひまわり畑🌻 ひまわりって見ているだけで元気が出ますね 太陽…
ウチ、断捨離しました!シリーズ、ここのところなんかピンときた話がなくて感想が書けませんでした。7/19日の回は高齢出産&一人っ子の子育てという状況が我が身と重なったのと、感じたこと・感想を自分の備忘録を兼ねて書いてみます。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は 伝えていた。主人にキャンセル待ちのワクチン接種の連絡が来るかもよと。電話をずっと持っておくように言っていた。とりあえずの支度だけでもしておいてと。チェックに行ったら 何度言っても予診票の記入をしない。あんたは 子供か と思ったがほっておく。しかし 8時半にその時は来た・・・着信アリ☆21時に市役所に来てください。...
ジャズダンスはじめてみました普通のフィットネスシューズではターンしにくいからダンスシューズは買わないと~とネットでポチしたついでにウェアもネットでポチでもウェアはみんなみたいに格好よく着こなせないと思うのでもしかしたらこのままお蔵入りかもなぁ(笑)レギンスもついでにポチしたけどダンスだし、ふつ~にレギンスとTシャツでもいいかなぁ~ま、何でもやってみようまずは形からやでこの間一度レッスン参加してみたけど振り付け曲は徳永英明の「レイニーブルー」あれこれもジャズなんちょっとジャズダンスの定義がわからんかったけどまぁ~気持ちよく踊れたらいいねんそれにしても60歳目前で麻雀やらジャズダンスやらハンドメイドやらおばちゃん、いろいろ首つっこんでますなぁ~3日坊主に終わらないことを祈るよいつものカフェでランチがてら読書読書だけ...なんでもやってみよう
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は朝からオンラインレッスンでした午後からは打ち合わせへ・・・ 1年の点検で車を預けたらまさかの入院に そこで・…
おしゃれは好きだけど『おしゃれな人』かというと違うな〜と思っています。今のわたしは『おしゃれが好きな人』(笑)。やっと地方都市あるあるの柄物オバハンから足を洗いつつあるものの、まだまだおしゃれ道は遠い。今日は白Tシャツに目覚めたものの、『白』も色々あるな〜ってわかってきた話です。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は さあ9時だ~今からチューハイでも飲もうかな~なんて思っていたその時スマホがなった・・・知らない携帯番号からだ。もう市役所のワクチン接種のキャンセル待ちの電話ではさすがにないだろうと。とりあえず出てみた。男性から 市役所です。お名前は〇〇さんですか?余剰ワクチンの募集されていたのですがキャンセルがでました。今から来...
イギリスのコッツウォルズにホームステイにいったときの自分用のお土産です。5~6年くらい前になるかな。2度目のイギリスで、2週間コッツウォルズでホームステイしました。ホームステイしたお家のホストマザーがお別れの朝にくださったもの。石けんです。ホストマザーが、これはオーガニックの石けんなのよといってくださいました。ギリスの方はオーガニックが好きですね。とってもなめらかで、いい石けんでした。こんな風にお別れの朝に、テーブルにセッティングしてくれてました。うれしくて涙がでますね。ホームステイ中に、観光にいきました。ボートン・オン・ザ・ウォーター。ここはコッツウォルズでも有名な観光地ですが、水辺があって…
ずっとマダラ白髪だったのですが、あまりにも老け込むので白毛を活かしながら全体的に地毛の色を明るくしたグリコール・グリコです。パーソナルカラーに合う色に近づけようと思っています。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 悔やまれて仕方がない事内村さんが予選敗退になってしまい 出場できなかった選手へ謝りたいと言ったこと。私たちも残念でなりませんが内村さんそんなに自分を責めないで。今までもすばらしい演技みせてもらいました。前回の逆転劇も着地の素晴らしさも皆知っています。これからも楽しみにしています。と言いたい♡こんな大きな事ではないが...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日も一日暑い日でした🌻夏生まれ✨ そう今日は私の誕生日でしたほんとうにいろいろありますが朗読をすることができて幸せです…
イギリスのワイト島のオールド・ビレッジというところには茅葺き屋根のかわいいお家があります。イギリスの昔ながらの屋根。趣があります。ワイト島のオールド・ビレッジは観光地なので、茅葺き屋根のお家はティールームだったり、レストランだったりします。こじんまりとしてる観光地で、お土産物屋さんなどもあります。日本の本でも紹介されてた、ティールームに入ってみたかったので、ワイト島のオールド・ビレッジに数年前に行きました。このピンクのティールームです。私がみた本では壁の色が白色だったけど、ピンク色になってました。ここでアフタヌーンティーを食べてみたかったのです。念願のアフタヌーンティーです。ケーキは下の段の奥…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 先日のこと泉涌寺へお参りに行ったときにこちら雲龍院へ御寺泉涌寺別院 蓮華の間 それぞれが見えます …
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です暑い1日見上げると広い青空伊勢の神宮内宮にお参りしました見上げるような樹暑いけれど清々しさを感じます本宮へ樹を見上げる今日…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ ゲーム三昧・YouTube見放題で目が悪くなる~と甥っ子を怒る事も多くなっていたうちの母と妹・・・大人しく何かしてると思ったらゲームしてたり YouTube見てたり、ビデオみてたり。時間を決めてはやっているけど YouTubeなんて一度見たら ずっと関連する動画がひたすら流れる来る。スマホじゃ画面が小さすぎるからどうしたもんかと悩んで...
キッチンで使うナチュラルクリーナー(クエン酸・重曹・セスキ)の容器を交換しました。歳を重ねて老眼&重いモノが使いづらくなったからです。ちょっとスッキリしました。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ しばし休憩と言う事で 何日か前から妹が来ている。私は母と2世帯住宅にしているので 母の所へ妹がくれば私も母の所にずっといる。そして母・私・妹がそろえば食べる事ばかり話してる。美味しいものを頂く・・・これは楽しい欲く♡ である。昨日の朝から次の日の夕食の事まで話す。そして夕食後のデザートまでも。さらに食べ終わった後のお腹の...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日も暑い1日でしたお変わりございませんか夕方、法然院さんへ第21回 悲願会チャリティーコンサートが開催されました東日本大…
ロンドンのリトル・ベニスというところから船にのって運河巡りをしました。5年以上前くらいかな。運河巡りにひかれて旅行中に、いってみました。なかなか他の人とは好みがちがう、のどかなのが好きな私。歩いていったので、途中エッジウエアロードを通っていったみたいで、アラブ系のお店や人がおおくて、ここはロンドン?とおもうほど、不思議でみていて楽しかったです。なんとか運河の乗り場の、リトルベニスにつきました。そのときは、乗る船とは別にカフェをしてる船もあって、そこでお茶だけのめるみたいでした。いよいよ船にのります。雨がぽつぽつふっていたこともあって、あまり人もいませんでした。私の他には一組の親子がのっていただ…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 皆さんもお気を付けください。夏で暑い暑いと言っていてるだけではありません。昨日の朝 泊りに来ていた妹が会社への支度をしている途中。ぎゃーーーーーーーっと 叫ぶ声が聞こえました。慌てて見に行くと 髪に巻くヘアアイロンの高熱で大やけど。高熱って180℃もあるらしいです。思いっ切り持ちてと反対を持ってしまったようです。とにかく...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子ですSEKAI NO OWARI 新しいアルバムscent of memory が届きました来年はライブも!大阪城ホールで二日…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 今息子が自動車学校にいっている。2月から通いだして いまだにまだ通っている。私は自動車学校に問い合わせをしてみた。何か月で無効になるんですかと・・・帰って来た答えは9か月です。すでに6か月目です。ついこの間までまだ仮免許も取っていなかった💦息子何をしている。。。そんな息子からラインでミッションを受講させるあな...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は高校部活バスケットボールの一年生大会とやらだった。うちの娘はマネージャーだけど バスケットボール自体あまり見たこともなかったしうちの中学では 部さえも存在してなかったので応援にいった。子供達が汗を流して走り回っているのを見ると泣きそうだ。本当に何かに一生懸命になっている姿はかっこいい♡その母たちも必死に...
イギリスのカムデン・マーケットの露店の食べ物屋さんですばらしいセールストークが書かれてるのを見ました。数年前。「豚肉があなたを愛してる」”pork loves you"とっても洒落てました。ケチャップで書いてるところがまたラブリー。その左横に、売っている食べ物がおいてあります。ロールと書いてあって、やわらかそうなパンに、鉄板で焼いたばかりのほぐした豚肉をはさんだ、サンドイッチみたい。焼いてたお店のお兄さんは、ヨーロッパ系ではなくて、すこしエキゾチックな風貌だったので、そのお国の食べ物なんだろうな。看板の洒落ぐあいからもわかる、機転がきいてて商才のあるお店のお兄さん、まちがいなく味もおいしいはず…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です大丸京都店の美術画廊へ山村巍・山村祥絵画展に伺いました物語を感じますね絵の中の猫ちゃんたちが生き生きとしています山村美沙さ…
7月始めにゾロゾロと家族全員にコロナワクチンの接種券が届きました。接種予約は順番にアナウンスするから待っててね、という市からの案内もあったのであまり期待せず時期をずらして特設ページをあけたらあれよあれよという間に予約ができ、ファーストチックンも済んでしまったグリコール・グリコです。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は奈良の宇陀にあるギャラリー夢雲さんへ…「身にまとう自然」little eagleKaoriko さんのお洋服はどこま…
昔は暦通りに土用の丑の日過ぎて梅を干していました。しかしこの数年土用の丑の日を過ぎると3日晴れる日が少なくなり、この頃は梅雨明けと共になるべく早めに梅を干すようにしています。今日は梅干し作りで良かった事と過去の失敗&リカバーを振り返ってみようと思います。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です先日お参りした「御寺泉涌寺」ブログをご覧いただいている方から「月輪陵墓監区事務所」をコメントにて教えていただきましたありが…
イギリスに行ったときに食べたもの。まず最初はイギリスで大人気のピーナッツバター。コッツウォルズのホームステイしたお宅で撮らせてもらった写真。朝食のときにでてきて、おいしかったので、同じのを買いにいくために撮った写真。そのお宅のホストマザーによると、オーガニックでとってもおいしいのよと。朝ご飯にだしてくださったので食べてみたらとってもおいしかったです。ウエイトローズ(イギリスの高級スーパー)においてあると教えてもらって、買いにいって、日本にもってかえって、おいしくいただきました。ワイト島の人気のB&B(朝食付きのペンションみたいなこじんまりした宿)でも、朝食付きのエアービーアンドビー(民家の一室…
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日お友達と2人でウォーキング。夜だけど もう暑かった~。真夏と真冬は中止しようねといつも話しててそのタイミングがなかなか難しい。来週あたりからお休みかな。そんな友達が 余剰ワクチン キャンセル待ちでの連絡が来たと言う。来るもんなんだ連絡。巷のうわさじゃなかったんだ( ´艸`)おめでと~♡その子が8時32分に受付...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は午前中はオンラインレッスンコンテストのレッスンでした午後は来客があり…スイーツをいただきましたどれも美味しそうで迷っ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です先日のこと京都・東山…真言宗泉涌寺派の総本山御寺(みてら)泉涌寺へ皇室からも篤く信仰された御寺それゆえに「みてら」と称する…
本日の話はシリーズ終活、”仏壇”です。戒名に続き仏壇も無くたっていいじゃないか、というお話。仏壇を大切になさっている方を否定するとかそういう次元の話ではないので、これを読んで”腹立つ〜””地獄に落ちるわよ”と思われた方はここでそっとブラウザを閉じてくださいね。
コーンウォールに2週間近くいて色々行ってみたことがありますが、再び行きたいのは?と聞かれたら、迷わずマウスホール(マウゼル)と答えます。晴れた日は海がとってもきれい。この町はとっても建物がかわいいです。マウスホールはコーンウォールの言葉でマウゼルといわれてるそうです。私がデボンでホームステイをしてたとき、ホストマザーから、コーンウォールにいくなら、マウスホールがおすすめよ、とってもかわいい町よ、と教えてもらったのでした。こじんまりとした海辺の町。とってもかわいい。気に入りすぎて、2週間のうちに3回も行ってしまいました。海をみながら、アイスクリーム最高です。建物がかわいいので、色々みながら歩くの…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です少し前にかなり遅めのランチお昼は要らないかな…という感じでしたが少し休憩もしたかったのでお気に入りのカフェへバタバタしてい…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です夕方散歩ヒグラシの声空が広い月…夕闇へにほんブログ村朗読ランキング 馬場精子の朗読CD『KO・TO・BA vol.1 …
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 草刈りのお礼と言うことで焼肉に連れて行ってもらった主人。久々に11時までに帰ってきたので、偉いじゃんっていった後シャワー浴びてたから安心してたけど、途中力尽きたのか・・・真っ裸で倒れたまま寝てる。。悲しくなったので、私は1言だけいった。服着てねろ。動かないから悲しくなりもう無理。娘には見せられないからと思ったが...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 最近暑かったり 雨が良く降ったりで娘を車で学校に送迎をしていた。どーーやら癖になっているみたいで昨日もお願いされたが私は早出しないといけない為 歩きで行ってもらう。てか それが普通である。なのに今朝は朝から暑かったのと遅刻しそうだったのもあり今日は車~?と聞いてきたら今日も歩き~って答えたら ふてくされた・・・(*...
くこんにちは京都の朗読家 馬場精子です建仁寺さんの続きです「細川護熙 美の世界」を拝見しました美しいお庭襖絵を拝見しました緑にほっとします動画でご覧くださいこ…
7月盆は本日13日が盆の入りです。『終活話』、今日も続きます(すみません、、)。自分の葬儀を2パターンシュミレーションしてみたグリコール・グリコです。御付き合いください。
イギリスのコーンウォールの郷土食品2つを食べました。どちらも日本人にはあまり知られてないですね。まず一つ目は、サフラン・パンです。高級食材のサフランがはいっていて、黄色いパンです。干しぶどうも入っています。食べてみると、サフランというスパイスの香りがよくしました。たくさんサフランつかってるのね。体調が悪いときに食べたら、スパイスの香りに弱い私にはきつく感じたけど、体調のいいときに食べたら、バターつけたらとってもおいしかったです。コーンウォールのパン屋さんではよく売っていました。その土地の、郷土食を食べるのっていい経験ですね。二つ目はコーニッシュ・ヤーヴというチーズ。ネトルという、イラクサの葉で…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日に続き建仁寺さんでの展覧会をご紹介する予定でしたが…今まで手が離せず明日またご紹介したいと思います今日の西の空は美しく…
東京や関東周辺ではそろそろ新盆(7月盆)の時期です。わたしが住んでいる地域のスーパーでもお盆セットが販売し始めました。そんな時期なので終活話をとりあげようと思います。加藤茶さんが『終活』の一環でエンディングノートを書き上げるCMご覧になったことがありますか?今流行っているエンディングノート、何故そのようなものが出て来たのか、今回は社会的背景から考えてみたいと思います。
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いしま~す♬ 昨日は本当にやばかった・・・こちらの町でも警報警報でスマホがウォンウォン鳴ってた。もちろん学校も休校・私の仕事も自宅待機。ちょっとしずまったかな~って思って外に出たらまた土砂降り。買い物にも行けない。ちょっと出るだけで アトラクション最後のびしょぬれシーンを味わう事となる。アトラクションは楽しくてキャッキャ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。