所用の帰りに・・・
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日も暑い1日でした所用があり大学まで車で出かけました ・・・とトンネルを抜けると土砂降りの雨でしたが 北山…
どのカテゴリーにも属さず人生を円熟させ謳歌させていく年代。一人で人生楽しむも良し。伴侶との生活を楽しむも良し。親の介護も終盤そして別れを経験。自分のルーツを振り返りながら感謝を忘れず,改めて家庭とは?と考える時期。 世の中のことを知り次世代のために冷静な判断と行動ができる世代。あれこれ手を出した趣味も絞られ好きなことを好きな時間に楽しむ。友との関わりも深く付き合った人が絞られた。還暦なんてあっという間。新しく自分になれるような魔法が待っている。とても楽しみなのです。すばらしき50代後半・還暦60代をシェアしましょう。
#私にとっての歌姫
片付け定期便〜薬箱をチェックした
【シニアの暮らし】気怠い月曜日?。。
【祝】クロスステッチ「春風のしだれ桜」ようやく完成!
自分を褒める
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。
就職したので国民健康保険 脱退手続きした(マイナポータル ぴったりサービス)
白猫たちの、リラックスタイム。
幻想的な空間~舎人公園・花と光のムーブメント
魅力ある駒込の町でランチを。。。
【シニアの暮らし】どんどん食べ切る👌/ママタク🚖の報酬(笑。。
焼肉ランチ |刑務所作業製品展示販売会で買った物
【シニアの暮らし】「キッチン重曹クリーナー」ダイソーで買う日用品が増えました/このスポンジを使い捨てに。。
昨年失敗した節約計画実行中です
GWなんですかね
2021年07月 (1件〜50件)