どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
歳を重ねると似合う色が増えてきた!?34歳の春を楽しむくすみカラーの話
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
春の彩り♡
運動のメリット③ 不安を解消する
イカの下処理を大失敗!それでも美味しいズボラ・イカリゾット
いい気分 vs わるい気分
古着を買うならここが一強『ペッカム カーブーツ Peckham Carboot』
6ヶ月後にブログをやめようと決めた日/春のおうちごはん
ガチャ半分失敗!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
びわこバレイの「望湖千本桜」
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
保有する銘柄数
++今年最後の 乙女椿*++
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
艶やかな表現と”美しく朽ちてゆく”ということに心をつかまれる『花に眩(くら)む』 読書感想文
アラフォー女子、初めての一人旅⑥【山口・福岡編】
++クレマチスの蕾*++
亀の井ホテル別府に子連れで宿泊【レビュー】縁日や駄菓子屋で大満足なホテルだった
++プランターのチューリップが 可愛い*++
イオンモール利確。
『辛辛魚まぜ麺の素』は辛さ調整できてめっちゃ美味しい
高校生の部活弁当 お弁当いらないと思ってたのでけっこう急いで作りました もやしとにんじんとニラのナムルまとめて作ってる間に、炒り卵と豚こま焼いて、コチュジャ…
こんばんは。 今日の夕食は、すき焼き風牛肉野菜炒めでした。 朝、お昼ごはんとも昨日の舞茸混ぜごはんの残りをお替りして、糖質をとりすぎたので、夕食は白米抜いて…
もち米と鯖缶を使って、炊き込みご飯!menu♥️豚ロースの味噌生姜焼き、 ♥️アンチョビレモンマヨキャベツ、♥️エビとほうれん草の茶碗蒸し風、♥️わかめと玉ねぎの酢の物、♥️お砂糖トマト♥️鯖缶の炊き込みご飯🍚仕事が忙しい、忙しい。でもラスト10日だ。レストラン閉店寂しいけど、頑張らないと!最近運動できてないけど、仕事で動くから1万歩2万歩は歩いてるからまぁいいとしよう!昨日の地震は大きかったなぁ💦震度4だったけど…長か...
気付けば、記事が1000投稿 このブログは単なる日々の暮らしとお散歩や旅の備忘録のはずが、、今はあまり外出できず、コロナの免疫強化とメタボ対策を兼ねたヘルシー…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
おはようございます。先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、豚ヒレ塊肉のロースト。 豚ヒレ肉って、あっさりしていてしつこくないから、アラフォーのわたしにとってはすごく食べやすいお肉なのですが、如何せん、火の
今日もお越し下さりありがとうございます豆乳カプチーノは甘味なし代わりにチョコソースとチョコクリスピーをトッピング。にほんブログ村ストックしている栄養調整品。好きな物ばっかりだけら、賞味期限が近いと1人ワクワク。豆乳カプチーノと一緒にパクパク。豆乳をホイップするのには100キンのこちらが大活躍しておりま~すヨイショヨイショ気分はおうちカフェお腹が満たされたあとは、夜ごはん用に早い時間からコトコトタイム。手羽元と冷蔵庫の余り食材(大根・ジャガイモ・レンコン・玉ねぎ・しめじ・生姜)を鍋に入れて、お水と醤油・ほんの少しのみりんでコトコト。蓋をして、弱火で30分煮込んで完成。仕事から帰ってきた主人が真っ先に(あっ、手洗いうがいを済ませてから)台所まで来て、チラっと見てるくれるのが我が家の夜ごはんの始まり。今日は、何だろう...おうちで豆乳カプチーノ夜は手羽元と根菜のうま煮♬
こんばんは(=゚ω゚)ノ今日も全国的に暖かい日和でしたか?アパートの外壁塗装工事の足場解体は、14日に終了する予定が19日(土曜)まで延期。ガーデニングのやる事もたくさんあるのに何もできやしないし、洗濯も干せない!毎日、小さなストレスが溜まっていく〜💦━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈茎ワカメのわさびマヨ〉出勤前にこれと、あと一品の下ごしらえして出掛け、帰宅したら、休みの旦那はゴロゴロ。(いつもだけど)えっと、まず保存ご飯...
こんばんは。 今日の夕食は、舞茸の混ぜごはんでした。 舞茸2パックと人参、油揚げをめんつゆで炒めてから、炊き終わった白米に投入~。 味見をしてちょっと味が薄…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんな方におすすめ おいしいコーヒーのおすすめのサブスクが知りたい コーヒーをもっと手軽に楽しみたい 本格コーヒーを飲んでみたい 家でも手軽においしい本格コーヒーが飲めたら
長岡京を後にして、春服などを求め、イオンモール桂川へそして、またカルディで、ついつい非常食を兼ねたおやつや備蓄品を購入これ流行ってるのかな?春になるとダイエッ…
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしの自炊はほぼやらない、あとう(@ato_ganai)です。「ウェルネスダイニング」を注文した体験談や味の感想をまとめます。在宅ワークに切り替えてから「宅食サービス」を活用してます。家事の時間を減らして、空いた時間はブログなどの労働にあててます。食事の時短は助かります。 意見がわかれると思いますが、一人暮らしは家事を省いて個人で収入を増やす努力をしたほうが良いと考えてますm(__)m 今回利用した宅食サービスは『ウェルネスダイニング』です。
一人暮らしの(@ato_ganai)です。野菜宅配『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットを注文しました。野菜の詰め合わせが送料無料で届きます。味の感想や料金をブログにまとめます。
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
こんばんは。 今日は、先週婦人科の先生からお電話をいただいた件で、病院へ行ってきました。 待合室で待っている間、CTかMRIか内診(細胞診)のうちどれかはある…
オムライスささみフライサラダ 「いついつ教科書取りに行くから、キャリーケース貸してね」 と言われて、 「はいはーい」 と返事するんですが、副読本とか、参考書…
今日もお越し下さりありがとうございます寒さからちょっぴり解放されて、サラダが美味しい季節には優しい酸味の手作りドレッシング(レシピ付きです)でほっこりサラダタイムしませんかにほんブログ村「ピンクグレープフルーツドレッシング」1人分・ハウスお酢と果汁のペーストビネ果<ピンクグレープフルーツ>大さじ1・オリーブオイル大さじ2・マヨネーズ小さじ1全てをボウルに入れて、フォークなどでしっかり混ぜたら出来上がりです。お好みのサラダにかけてねペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中です。モニターでいただいた「ハウスお酢と果汁のペーストビネ果<ピンクグレープフルーツ>」で作りました。優しい酸味があるので、マリネや酢の物のアクセントにも活躍してくれると思います。週末の...フルーツサラダに簡単ドレッシングと満開の桜とトキメキと♬
今週買いたい割安株まとめ
米の無料確保に成功
リタイア生活での「戦慄が走ったおぞましい体験」とは
勝手に人が家にやってきます【無料シェアハウス】
生き物に食べ物を食べさせるのが好き
仕事帰りに飲み会を【セミリタイア生活】
INPEX 利回り5.0%【今週買いたい割安株】
【特定世帯等重点支援給付金】振り込まれました【セミリタイア生活】
コスパ最強の焼肉ブッフェ【三重・松阪】
ポートフォリオ戦略を再考【トランプ関税】
早期退職3年目の総支出【セミリタイア生活】
【カーポート DIY】カフェ板で扉をDIYしたら格安の5000円でできました。
職場関係の方々と飲み会を【セミリタイア生活】
相場に乱された心を整える旅【伊勢神宮】【ワーケーション】
【串処ほとり】で会食を【甲府グルメ】
こんばんは(=゚ω゚)ノ夕方、車検に車を預けに行ったら、曲がるところを通り過ぎること2回!行き過ぎたのに気づき、戻る途中でまた忘れる。わかりやすーい曲がるポイントなのに、お年頃って怖いわぁ((((;´・ω・`)))実は、以前長く住んでいた場所に近い所で、多分その頃の事を考えてたのかなぁ…シンミリ〈つづみ団子〉今日のおやつ代車で帰る途中、これは思い出して寄った店(笑)移動販売から始めて、今では何店舗も出店してるお店。いちご大福...
本日、2つ目の記事更新です。 今日の夕食は、ブリの塩麴焼きでした。 それと、残り物の惣菜コロッケと軽く茹でたスナップエンドウのワンプレートに乗せて。 それと…
こんばんは。 いつの間にかソファーで寝落ちしてしまって、さっきお風呂に入ったあと、夕食の洗い物をしていまようやくホッと一息ついています。 先日の婦人科検診で、…
あ~4勤務終わった、終わった。ご褒美の2連休♪…なんだけど、車検の為、明日から代車。チェッ! 業務スーパー行きたかったのに…行けないことはないけど、ただでさえヒッキー。代車なんぞで出掛けたくないわ(怖いから)久しぶりに夕方頃から雨が降ったよ。やっと外壁塗装が終わったけど、足場解体は天気のせいで先延ばしだなぁ…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈冷凍室からいでよー〉●が冷凍室から出してきたブツ。残り野菜など、あるもので...
オートミールを使った料理(^^)オートミールと豆腐と鶏ひき肉のヘルシーな肉団子、いい(笑)menu☆オートミール肉団子のトマト煮込み☆鶏肉とお豆腐とキャベツ油揚げの具だくさん煮込み☆大根とごぼうと人参のひき肉オートミール味噌炒め☆ブロッコリーの茎とわさび菜とチーズのサラダ☆ご飯金曜日、長女の中学の卒業式でした。コロナで歌も卒業証書授与もなく、簡素な卒業式。コロナで卒業式に出れない子もチラホラ。可哀想な世の中😞でも...
おはようございます!少し前に、久々に手作りパンを作ったら、思いの外家族が喜んで食べてくれたので、またまた作っちゃいました。しかも、今回は大量にこねこね。笑 作家モノの「うつわ」や「こもの」お気に入りの作家さんの器やアクセサリーご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハン
私が家で(たまには他所で)作る昼食を、私は「賄い」と言っています。 このシリーズ記事は、そんな賄いで作ったものの中のパスタだけを集めた記事です(先回は続68・賄いパスタ)。 賄いですから、冷蔵庫内の残り物や、在庫食材などで作るのがルールです。 いつもの通り、パスタ名には怪しげなイタリア語名も付けていますが、添削大歓迎です(笑)。 ※特に記載がなければ、使用しているパスタ量は、乾麺なら乾燥重量、...
今日は仕事中に汗かいた💦暖かいとは思ったけど、まさか23℃もあったとは!あぁ、しれ~っと春なんだね。コタツムリ🐌🐌もエアコタツ(つけてない)━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈サンプル当選したので〉タバコはやめたのだけど、サンプル当選しちゃって💦(応募したのはア、タ、シ♪)プルームテックは使ってるけど、それこそエアタバコカートリッジをつけず、蒸気だけスパスパwでも、頂けるものは貰っておこう。せっかくファミマに寄ったから、...
明日三回目のワクチンを摂取するのでいつもよりちょっと多めに作り置きしました 小松菜と厚揚げの煮浸し、鶏そぼろ、ひじき、菜の花のナムル、たまごそぼろ、ほうれん…
今日もお越し下さりありがとうございます焼きたての豆乳パンに~にほんブログ村お水を豆乳に代えて、豆乳パンにへ~んしん食べるまで味の変化はわかんないけど、ドキドキしちゃう。バーガーバンズっぽくお肉の代わりにあんこをた~っぷり挟んでスープとサラダ・りんご煮を添えて、気分はおうちカフェスープは無印良品のこちら。粉末スープとフリーズドライが入ってるので、袋から取り出す時もムダ無く便利なんです常備しておくと便利な一品でした~2日目は、手作りスープを添えてコンソメスープにショートパスタと一緒に野菜(玉ねぎ・人参・キャベツに生しいたけ・トマトを小さく切り)を入れて弱火でコトコト。味つけは最後に塩・コショウを少しだけ。トマトの酸味がアクセントのシンプルな味つけですが、お野菜の甘さをう~んと楽しめるスープです。器やスープを代えるだ...まん丸豆乳パンを焼いたのであんサンドと~
こんばんは(=゚ω゚)ノうちは、二人共毎月10日が給料日なので、家計簿は、毎月9日集計になります。2月は日数も少なかったけど、食費が…何と¥10,826ぽっち!マジか!記入忘れたのがある??冷凍室をカラにするのに一生懸命で、肉は買ってない。魚も冷凍室にあるのを使った…よね?どんだけ溜め込んでいたのやら💦けど、タクシー運転手の旦那はまん防の影響もろ受け、今月の生活費はゼロ(泣) 頂けませんでした|ω・`)旦那が悪いわけじゃない...
今日はロカボというよりは、いつもの控えめな節約ヘルシーな晩ごはん夜はもう何年も、こんな感じなのに、コロナ禍の間食で、食べ始めたおかきで、夫はメタボに、、スイー…
こんばんは。 今日の夕食は、素を使った手抜きのマカロニグラタンでした。 グラタンの中身は、チョリソーソーセージと玉ねぎとマカロニのみ。 夫がいつもより早く帰…
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
高校生娘のお弁当 志津屋風、ポテトサラダサンドスープは昨日のハンバーグを小さく丸めた肉団子入りです。 中身はこんな感じ 志津屋さんのポテサラサンドが好きす…
健診の結果をふまえて、積極的に取り入れたビタミンKを含む食品の納豆と海藻は、こんな風に食卓へそしてメタボ対策で、ロカボな食材としてトマトやお魚いつもはキャベツ…
こんばんは。 今日の夕食は、アスパラベーコンとろけるチーズ巻きでした。 チーズは、本当はとろけないのを使いたかったけど、冷蔵庫にあるもので作ったので、とろけ…
こんばんは。 今日の夕食は、予定通り回鍋肉でした。 お肉は、豚バラ肉は使わずに豚ロースのしゃぶしゃぶ肉を使用。ダイエット中なので、ささやかな抵抗です(笑)。 …
高校生のお弁当 ハンバーグ卵焼きブロッコリーサラダプチトマト ハンバーグは下拵えだけしてあって、オーブンで焼きました。あとは簡単なものばかり。 試験が終…
今日もお越し下さりありがとうございます朝さんぽのあと、ちょっと遅めのモーニング。トーストに薄くスライスしたレモンをのせて、くるみやレーズンなどをパラパラ最後に、た~っぷりのハチミツをかけて、いただきました。にほんブログ村本棚にある中から絵本を取りだし朝食後に読みましょうか。何度も見ても読んでも、ほっこりほっこりしてしまう。読み手によって色々な解釈があり、年齢や環境によっても自分の生き方を振り返ってみたりこれからの生き方をイメージしてみたり思いがどんどん変わっていく魅力的な絵本に出会えるとこんなステキな事ってないですね。先の見えない今だから手に取るもの見る物聞くものに心を開いてじっくり見つめていきたな~。散歩で見つけた梅の花。まだまだ、梅もかわいい姿を楽しませてくれています。今日も笑顔が生まれる1日になりますよう...ハチミツレモントーストとほっこり絵本じかん♬
連休2日目〜。3日目もあったらなぁ…。後で記事にするけど、何かと忙しく動いた日だった。買い物にも行ったけど、本当に最小限の買い物。今週のテーマ;冷凍室をいかに空けるか底が見えた位じゃ、買い物後すぐに満杯になる!1段まるまる空になる程度まで粘ろう。来週は引っ越し!あぁ、そんな強固な設定ならば部屋も片付くのに…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈厚揚げの南蛮風〉鶏肉の代わりに厚揚げを使い、片栗粉をまぶして焼き、南蛮...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、生協さんで頼んでいた神戸三田屋さんの冷凍コロッケ!!三田屋さんのメンチカツは食べたことがあったのですが、コロッケはお初。メンチカツが激ウマなので
本日、2つ目の記事更新です。(よろしかったら、前記事の「結婚記念日のお祝い」もご覧ください。) 今日の夕食は、非常食用に買ってあったレトルトもののビーフシチュ…
食事作りをローテーション ウクライナ侵攻のニュースに日本の防衛は大丈夫かと考えたら、眠れなくなりました。 日常の暮らしを送るだけでキャパシティがいっぱいなのに、世界の激変が押し寄せている。そんなこの頃に、おうちご飯メニューをローテーション化したことをお伝えします。 スポンサーリンク // 疲れのサイン 家事の負担 食事のローテーション まとめ 疲れのサイン 虫の夢で目覚めが悪い ある日、私はバスタブの排水口に、虫が群がっている夢をみました。 ぎゃあ。 叫んだところで、目が醒めたのです。 ゴキブリとかムカデではなく、なぜか夏の海の磯辺でよく見かけるフナムシが浴室に(@@;) 目が醒めても、気持ち…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。