どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
節約のためセルフカラーに挑戦しました。
「加給年金を払い過ぎたので返還してください」と言われる
ハノイで愛される続けるフォー。
気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?
アニメ『陰陽師』を見て思い出したこと。
繊細さんへ、”気づきの罠”に殺されてませんか?
宙組公演2回めの観劇 宝塚110年の恋のうた Razzle Dazzle
アキレスソルボの履き心地
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
お墓は近場に限る
体を守ってくれている腸に感謝して
インプット アウトプットを繰り替え
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
セカンドライフの定番(イメージ)と傷を癒す方法
墓じまい、雑草問題のあとはネズミ問題
今日もお越し下さりありがとうございます夕べの夕食は人参シリシリがメインかしら~にほんブログ村さてさて、沖縄を代表する料理には有名なゴーヤーチャンプルーもありますが、人参シリシリも普通に食卓に出るようになりましたね。(沖縄生まれの私もぱぱっと一品で大重宝してます)我が家流として簡単レシピをご紹介しま~す「人参シリシリ」卵3個分人参お好みの量ですが、今回は人参少なめの1/3本粗めの千切りボウルに卵3個を割り入れて、ここで味つけ(塩・コショウ少々と醤油小さじ2)そして、ふわっと感をさりげな~く出したいので隠し味に豆乳を大さじ2加えます(牛乳でもOKです)フライパンを熱し、ごま油大さじ1を入れて、人参をしっかり炒めます。ボウルの卵液に炒めた人参を加えて混ぜ合わせフライパンに戻して(この時、火を止めてると慌てないですよ)...我が家の人参シリシリ隠し味は♬
白菜の芯だけがまた残ってるので、ベジ麺にしよ。んでもって鍋にしよう(*’U`*)出勤前に準備途中を写メったのに、何か消えてるー💦白菜の芯はベジ麺状に、人参、大根はピラピラ剥き。(ピーラーで薄く細長い状態で)エビとウィンナー以外は、ほぼ野菜のみ。ゴボウに舞茸、はつか大根に小松菜、大根おろしも。あ、ポンde春雨を2ポン入れちゃった♪〈ひとり鍋again〉今季のうちのトレンドは【ひとり鍋】かな(笑)手抜き感がなく、作り置き...
とある日の夕飯。menu★銀鮭★鶏手羽元と大根の煮込み★大豆といんげんと人参と油揚げのひじき煮★豆苗とチーズと卵のサラダ★いわしのごま漬けいわしのごま漬け、千葉の水産物特産品でいただいたもの!美味しかったです!😋おなかいっぱい(*°∀、°*)健康ご飯でした!健康・ヘルシー料理ランキングにほんブログ村...
こんばんは(=゚ω゚)ノ アタタタ…昨日だか一昨日の夜に、台所のイスにつまずき転び、何だかあちこち打ったんだけど、どこが痛いのかよくわかんない。どこでも痛いような? なんなんだ!出勤前に着替える時に、膝上とウデに青あざがあって、ここを打ったのかな? 歳で痛みにも時差がでるのか?帰り頃になると、首や腰も嫌な感じに痛くなってきた(-_-;)そういえば骨粗鬆症の治療を途中でやめてたな💦━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━〈ニラキ...
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今日もお越し下さりありがとうございます今朝は、トーストにスライスしたミニトマトに目玉焼きをのっけてマヨネーズをグニューとかけていただきました~プルーンと熱々のカプチーノと一緒ににほんブログ村トーストが熱々のうちに、プルルンのっかっている目玉焼きを中央からざっくりカットしてたらーり流れる黄身ちゃん大急ぎで耳をちぎってわ~なんて言いながら黄身にをつけてガブッと一口。「く~、これは贅沢な朝ごはんだわ~」1人朝ごはんシンプルなのに、すっごくシアワセプルルンと言えば、プリン~我が家の冷蔵庫にはこちらのプリンが常備しておりま~す寒くなっても、これだけは外せない手作りプリンもありだけど、ん~、買いますわ早いもので、とうとう12月になっちゃっいましたね。我が家でも、小さいスペースにちょこんとクリスマスの飾りつけタペストリーは、...トーストの上で目玉焼きがプルルン♬
寒い! 急に真冬!((((;´・ω・`)))なので…ババシャツ着始めました。 うん。冷麺始めました。みたいに季節感があるわw職場ではポロシャツかセーターなので(上着なし)、カーディガン羽織ったりしてごまかしてたけど、さすがに背中が寒い(>0...
だいぶ前の夕飯のご紹介(笑)いつって、、イチジクが旬の頃だね😅menu★ジャンボポークステーキ、練り黒胡椒で美味しく♡★自家製カッテージチーズと海苔とおかかのオリーブオイル醤油和え★ひじきと大豆の炊き込みご飯★サツマイモといろいろ野菜の白味噌のお味噌汁★いちじくイチジク安かった日で、何年ぶりかに買えた(笑)ほんとは毎年買いたい(笑)お肉、前日から下味つけてお酒ふって叩き込んであったので、柔らか〜😊健康ご飯でした!!...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
部分月食金曜日、部分月食が見られましたね。仕事を終えて建物から出た時、東の空にお月さまが。満月が少しだけ欠けて見えました。スマホで撮ってみたら...お粗末...
バナナケーキバナナケーキを焼きました。冷蔵庫にある黒くなりかけたバナナを救済のケーキです( *´艸`)4本も救済!(笑)あっという間に無くなって、カットし...
アリューム 雪の妖精を買いました。球根です。葱坊主の様なお花でーす!ここんとこ球根ばかり買ってます (笑)球根はありがたいことに手がかからないので、ずぼら...
娘2人がダブル受験の今年度。 平日の夕ご飯はバラバラで食べることが多いです。 最近は夕ご飯も塾でお弁当となることも多い次女。 今日は塾のない日だったので、おうちごはん♪ リクエストの焼売
今日もお越し下さりありがとうございますトーストしたカンパーニュにマスカルポーネチーズをたっぷり塗って、デーツ入りナッツのはちみつ漬けをたら~りクリスマスシーズンをイメージして作ってみました~今回は、材料を容器に入れて、1日まつと優しい甘さのはちみつ漬けのレシピの紹介ですデーツ<なつめやしの実>の料理レシピ「デーツ入り、ナッツのはちみつ漬け」300ccの瓶使用<材料>・デーツ3粒(50g)・ミックスナッツ50g・はちみつ150~200g<作り方>①デーツは半分にカットして中の種を取り7ミリ程度にカットする。②ミックスナッツはデーツと同じサイズにカットして、フライパンで軽く炒りし、お皿に取り出して冷ます。③容器に①と②を入れ、はちみつを静かに注ぎ入れて完成です*1日まつと、美味しくいただけます(常温保存してね)トー...デーツ(なつめやしの実)入り、ナッツのはちみつ漬けを使って♬
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。